忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から調子が悪いなと思ってたんですが、今朝起きて準備しようと思ったら、咳と寒気が強くてダウンしちゃいました。
という訳で今日は1日寝てましたし、仕事も休み。
食欲もなし。

「夕食」
・京風あんかけうどん
・おにぎり(筋子)

今日のBW:60.5kg
最高3.4(11:21)、最低 マイナス0.2(23:24)、積雪量96センチ

拍手[0回]

PR
もともと調子が悪かった2人、昨日、大型商業施設をプラプラして悪化させてしまったようで、ヤバい感じがします。
風呂に入ってもなかなか温まらなかったし。
風邪の予兆である歯茎の腫れは、抗生剤と消炎鎮痛剤を飲み続けててもよくならず、むしろ腫れがひどくなってきてるような気がする。
そんな状態でジンギスカンをこれでもかと食べたら、さらに歯茎と口の中全体が痛くなって泣きそうです。

「昼食」
・粗びき牛肉ときのこのラグー

「夕食」
・味付ジンギスカン(上ラム、玉ねぎ)
・フライドポテト
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高3.9(14:58)、最低 マイナス3.9(06:15)、積雪量98センチ

拍手[0回]

夜勤明けの奥さんが帰宅し、仮眠をとったのちに昼食を摂り、大型商業施設にある携帯ショップへ行ってきました。
先日、職場に出入りしているショップの担当者が来て、前院長が機種交換したのに続いて、外来看護主任も息子さんと一緒に機種交換すると言ったので、私達も機種交換を決意しました。
すでに2年半も使っていて、予備バッテリーも買ったのにそれすら「持ち」が悪くなって、毎日充電しなければ電池残量がゼロ近くになってしまうまでになっていました。
もう限界と新しいのにしようと思っていましたが、なかなか腰が上がらなかったんですが、周りで変え始めたのを見て、これは私も乗らなければと思い決意しました。
ただ、職場に来た担当の男性営業社員、私も変えると言ったのに説明してくれる事もなく、私の古いスマホをチラ見しただけで「ああ、これね」と言ったっきりさっさと帰って行ったんです。
外来看護主任との会話を聞いていても、古い機種をショップへ持って行って手続きをすべてやってくれるのかと聞いたら、会議が入ってるからその日はダメ、いつ空くかわからないとけんもほろろ。
データ移行にどのくらい時間がかかるのかと聞いたら、1時間以上かかるでしょうねと、木で鼻をくくったような返事。
見た目からそうだったけど、どうも「胡散臭い」男で、前任の若い男性営業社員はフットワークも軽く、何でもはいはいとサクサクやってくれてたからそのギャップが酷過ぎて、この男から買うのはやめようと思ったんです。
外来看護主任も、その男が帰った後私に「ショップへ行った方がいいね」とポツっとつぶやいたから、同じ感じを受けたんでしょう。
で、行きました、ショップへ。
機種は決めてあったので、それを確認していたら女性職員がやってきたので、これに変えますと言ったら、すぐに在庫を確認してくれて、在庫があるという事なので今日契約することに。
手続きの順番が来るまで小1時間ほど待たされたけど、手続きを始めたらサクサクと進み、カウンターに座った時には私達が決めた機種がすでに置いてあって、何のストレスもなく手続き終了。
データ移行まで30分ほどかかるから、買い物でもしてきてくださいと言われてその場を離れ、本屋で時間をつぶしてショップに戻ると、すでにデータ移行は済んでいて、私達を見つけた受付担当らしい男性社員が本体を持ってきてくれて、受け取ってすべて終了。
買い物をして帰ってきてからは、自分達が使いやすいようにあちこちいじくって、訳わかんねぇ~と言いながらも何とかカスタマイズ終了。
また2年以上はこの機種と共に暮らすんだから大事にしなきゃね。
それにしても、職場に来た営業の男は何なんだ?
手続きなんかあっという間に終わっちゃったし、データ移行に1時間もかからないのに、いい加減な事ばっかり言いやがって!
前院長には「ヘコヘコ」してたくせに、私や外来看護主任には上から目線で横柄な態度ってか。
商売する気あんのかコノヤロー!(怒)

「昼食」
・濃厚ソース焼きそば
・カップワンタン

「夕食」
・砂肝の七味唐辛子炒め
・肉じゃが
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「夜食」
・ホンコン焼きそば

今日のBW:60.5kg
最高2.3(12:56)、最低 マイナス3.5(22:33)、積雪量99センチ

拍手[0回]

出勤後に1時間ほど仕事をして、すべて終えてしまったら今日はヒマ。
メーカーや問屋担当者の訪問もなし。
月末最終日だから、みんなノルマをこなすためにあちこちの医療機関を駆けずり回ってるらしい。
当院への「月末のお願い」は、昨日までに受付けてあげてたので、さすがに今日も又とは図々しくて言えないんでしょう。
まあ、お仕事ですから仕方ないですね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき玉うどん(卵、ネギ)
・助六の残り

「夕食」
・味噌ラーメン(豚そぼろ、もやし、焼豚、味付メンマ、ネギ)
・大きなおにぎり(おかか昆布とシーチキンマヨネーズの合体)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高5.0(10:13)、最低0.6(22:12)、積雪量103センチ

拍手[0回]

仕事は午前中に終わらせてしまって午後からはヒマを持て余していた。
午後からの訪問者は、問屋担当者2名とメーカー担当者1名のみ。
メーカーはサンプルとパンフを置いていっただけで1分もいなかったし、問屋は今日発売の新薬を持参して受領証に私のハンコをもらったらさっさと次の得意先へ行って同じ事をするようでした。
誰も相手をしてくれなくて、1人寂しく雑誌を読んでいた私。
これも仕事なんでしょうか?

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かつとじラーメン
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・子和えの残り
・納豆巻き
・助六(稲荷寿司、太巻き)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:61kg
最高3.5(15:35)、最低 マイナス2.1(03:07)、積雪量105センチ

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]