管理人の食卓風景と日常の日記
昨日は勢いのまま入院患者の薬を作って、棚卸しで出した数字を計算する表を作って、非常に疲れたんです。
今日はそのリバウンドでしょうか、朝にちょこっと(1時間半ほど)入院患者の薬を作っただけで、体がまったく動かなくなってイスに座り込んでしまいました。
体の節々が痛くてダルくて、弱った足腰のせいかヒザがケタケタ笑って立ってられなかったんです。
ちょっとオーバーな表現だった事をお詫びしますm(_ _)m
今日頑張れば明日からまた連休だからと奥さんに励まされて(ケツを叩かれて)、何とかかんとか出勤したはいいけど、これじゃあ無理して調剤してもミスを誘発するだけだと思って、午前10時過ぎに今日の(今週の)仕事を終えることを決断しました。
あとの時間はひたすら時間が過ぎるのを待つため、デスクワークをしている振りをしてネットサーフィンに勤しみました。
時折舟も漕ぎました(^^ゞ
まだ連休中の奴もいるんだし、来週から本気モードに戻ればいいや。
本当は、棚卸し表を1日も早く事務に提出しなきゃならないんだけど(休み前に催促されてるんです;)、とてもやる気になんかならないし。
ちょっとグチって、言い訳してみたかった今日の私です。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・本マグロレアカツレツ(わさび醤油、タルタルソース)
・アボカドの味噌漬け
・ナスの煮浸し
・茄子そうめん
・ぬる燗
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高19.0(16:02)、最低5.8(04:51)
今日はそのリバウンドでしょうか、朝にちょこっと(1時間半ほど)入院患者の薬を作っただけで、体がまったく動かなくなってイスに座り込んでしまいました。
体の節々が痛くてダルくて、弱った足腰のせいかヒザがケタケタ笑って立ってられなかったんです。
ちょっとオーバーな表現だった事をお詫びしますm(_ _)m
今日頑張れば明日からまた連休だからと奥さんに励まされて(ケツを叩かれて)、何とかかんとか出勤したはいいけど、これじゃあ無理して調剤してもミスを誘発するだけだと思って、午前10時過ぎに今日の(今週の)仕事を終えることを決断しました。
あとの時間はひたすら時間が過ぎるのを待つため、デスクワークをしている振りをしてネットサーフィンに勤しみました。
時折舟も漕ぎました(^^ゞ
まだ連休中の奴もいるんだし、来週から本気モードに戻ればいいや。
本当は、棚卸し表を1日も早く事務に提出しなきゃならないんだけど(休み前に催促されてるんです;)、とてもやる気になんかならないし。
ちょっとグチって、言い訳してみたかった今日の私です。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・本マグロレアカツレツ(わさび醤油、タルタルソース)
・アボカドの味噌漬け
・ナスの煮浸し
・茄子そうめん
・ぬる燗
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高19.0(16:02)、最低5.8(04:51)
昨日の来院患者数は、63人だったそうです。
救急車で1人搬送されてきましたが、程なくして帰宅。
3日前から血尿が止まらないと訴えてきた高齢男性は、2次救急の総合病院へ紹介して送った。
特筆できるのはこのくらいで、あとは昨日も書いたように風邪と嘔吐・下痢の患者ばかりでした。
インフルエンザとノロの検査キットを払い出したけど、陽性の患者がいなくて幸いでした。
今の時代、この2つの感染症も「通年性」のようになっているので、この時季に陽性患者が出ても驚きはしませんけど、後始末などが面倒だから出ないにこした事はないのが本音。
今日から世間一般では「連休明け」ですね。
私は不幸にも?昨日から仕事をしてるので、昨夜のニュースで「大型連休最終日」とアナウンサーが言うのを聞いて、「何言ってっやんでぇい!」って舌打ちをしてました。
今日の外来は、いつものように朝のうちに常連の患者が来院して、それが引けたらほぼ静穏が待合室を包んでいました。
もちろん、メーカーや問屋の担当者の訪問はナシ!
今週は平日が明日だけですから、本格的な平常状態に戻るのは来週の中盤くらいからでしょうね。
まあ、いつもの事です。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏白湯ラーメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ひれかつ膳(弁当)(ミニひれかつ3枚、きんぴら、玉子焼、ごま昆布、漬物)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・バナナ1本
今日のBW:59kg
最高18.1(13:43)、最低9.7(02:55)
救急車で1人搬送されてきましたが、程なくして帰宅。
3日前から血尿が止まらないと訴えてきた高齢男性は、2次救急の総合病院へ紹介して送った。
特筆できるのはこのくらいで、あとは昨日も書いたように風邪と嘔吐・下痢の患者ばかりでした。
インフルエンザとノロの検査キットを払い出したけど、陽性の患者がいなくて幸いでした。
今の時代、この2つの感染症も「通年性」のようになっているので、この時季に陽性患者が出ても驚きはしませんけど、後始末などが面倒だから出ないにこした事はないのが本音。
今日から世間一般では「連休明け」ですね。
私は不幸にも?昨日から仕事をしてるので、昨夜のニュースで「大型連休最終日」とアナウンサーが言うのを聞いて、「何言ってっやんでぇい!」って舌打ちをしてました。
今日の外来は、いつものように朝のうちに常連の患者が来院して、それが引けたらほぼ静穏が待合室を包んでいました。
もちろん、メーカーや問屋の担当者の訪問はナシ!
今週は平日が明日だけですから、本格的な平常状態に戻るのは来週の中盤くらいからでしょうね。
まあ、いつもの事です。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏白湯ラーメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ひれかつ膳(弁当)(ミニひれかつ3枚、きんぴら、玉子焼、ごま昆布、漬物)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・バナナ1本
今日のBW:59kg
最高18.1(13:43)、最低9.7(02:55)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー