管理人の食卓風景と日常の日記
今日の起床は午前11時。
8時半頃には目が覚めてたんですけどね。
奥さんはいつもの時間に出勤して、時間有休消化のため帰宅はいつもより早め。
今夜は、午後6時半から実家そばの焼肉屋で家族の食事会でした。
年に1回は必ずここで食事をするんですけど、ここへ行くと決まるとほぼ毎回私の歯が不調になるんですよ。
今回も先月から親知らずに苦しめられてるでしょ;
元々肉はそんなに好きじゃないのに、不調の歯では食べられるものがほとんどなくて困ってしまう。
『肉じゃなくて魚にしてくれっ!』
私の切実な声です。
魚だって歯ごたえ十分なものもありますし、ましてや、私の大好きな貝類なんか絶対に食べられないと分かっているけど、少なくともホルモンを食べるのから比べたら「月とすっぽん」でしょ。
しかも、「うに」や「かに」なら歯など必要ないですしね。
まあ、私1人がわがまま言ってもしょうがないから行きましたよ、途中で母を拾って。
そうしたら、看護師(女性)をしている「いとこ」も付いて来ちゃって、私の「トイメン(対面)」に座って、食べる食べる、私の分も食べたかって言うくらいバクバク食べてました。
いとこだからよく食べるのは知ってるから、まったく驚きませんでしたけど、ちょっと羨ましかったりして。
私はレバー焼きとクッパで満腹になったからそれでいいんですが、食えないからほっといてくれって言っても、「食べてるの?」だとか「これ食べる?」とかいちいちうるさいっちゅうの!
食べられるんなら催促されなくてもどんどん食べてるって(怒)
1人前の御膳みたいな料理なら人の事なんか気にもしないで、自分の分は自分のってすべての料理を嘗めった箸で突きまわして、他人になんか譲る事など絶対しないくせに、どうして焼肉になるとお節介を焼きたくなるんでしょうね女性って。
「これ余ってるから食べな」、「まだタン一杯残ってるよ」、「キムチそっちにやって」、「肉焦げてるから取ってあげる」
自分が満腹になったらヒマになって、他人にちょっかいを掛けたくなるのか、そうかそうか・・・。
だったら全員と同じペースで食うか、食ったらさっさと店から出て行きやがれっ!
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」(焼肉屋)
・カルビ、サガリ、タン各1切れ
・牛レバー1人前
・にんにくオイル焼き少々
・テールクッパ
・中生
・赤ワイン
・日本酒
「実家で」
・ウーロンハイ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高13.4(09:13)、最低7.3(21:09)
8時半頃には目が覚めてたんですけどね。
奥さんはいつもの時間に出勤して、時間有休消化のため帰宅はいつもより早め。
今夜は、午後6時半から実家そばの焼肉屋で家族の食事会でした。
年に1回は必ずここで食事をするんですけど、ここへ行くと決まるとほぼ毎回私の歯が不調になるんですよ。
今回も先月から親知らずに苦しめられてるでしょ;
元々肉はそんなに好きじゃないのに、不調の歯では食べられるものがほとんどなくて困ってしまう。
『肉じゃなくて魚にしてくれっ!』
私の切実な声です。
魚だって歯ごたえ十分なものもありますし、ましてや、私の大好きな貝類なんか絶対に食べられないと分かっているけど、少なくともホルモンを食べるのから比べたら「月とすっぽん」でしょ。
しかも、「うに」や「かに」なら歯など必要ないですしね。
まあ、私1人がわがまま言ってもしょうがないから行きましたよ、途中で母を拾って。
そうしたら、看護師(女性)をしている「いとこ」も付いて来ちゃって、私の「トイメン(対面)」に座って、食べる食べる、私の分も食べたかって言うくらいバクバク食べてました。
いとこだからよく食べるのは知ってるから、まったく驚きませんでしたけど、ちょっと羨ましかったりして。
私はレバー焼きとクッパで満腹になったからそれでいいんですが、食えないからほっといてくれって言っても、「食べてるの?」だとか「これ食べる?」とかいちいちうるさいっちゅうの!
食べられるんなら催促されなくてもどんどん食べてるって(怒)
1人前の御膳みたいな料理なら人の事なんか気にもしないで、自分の分は自分のってすべての料理を嘗めった箸で突きまわして、他人になんか譲る事など絶対しないくせに、どうして焼肉になるとお節介を焼きたくなるんでしょうね女性って。
「これ余ってるから食べな」、「まだタン一杯残ってるよ」、「キムチそっちにやって」、「肉焦げてるから取ってあげる」
自分が満腹になったらヒマになって、他人にちょっかいを掛けたくなるのか、そうかそうか・・・。
だったら全員と同じペースで食うか、食ったらさっさと店から出て行きやがれっ!
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」(焼肉屋)
・カルビ、サガリ、タン各1切れ
・牛レバー1人前
・にんにくオイル焼き少々
・テールクッパ
・中生
・赤ワイン
・日本酒
「実家で」
・ウーロンハイ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高13.4(09:13)、最低7.3(21:09)
PR
普通に出勤しました。
ゴールデンウィーク前の叔父の葬儀頃から仕事が全体的に1週間遅れているので、それを取り戻そうと頑張ったけど、病み上がりに近い私には無理ってものでね。
だからと言って前倒しして行かなければ不測の事態に備えられないから、徐々にでもいつも以上のスピードでこなしていかなければ。
言うのは簡単だけど、実際にはなかなか上手くは行かないのが世の常。
「何とかなるさ」と気楽に言えない性格の私には、ずしりと重く肩に荷が乗っかってるような気がして、また具合が悪くなってきちゃいました。
それにしても、今日はまたバカみたく寒い1日でした。
ここ数日、暖かい日が続いたせいもあってか、体がついていかないという人が多かった。
私はここ数日、寝てばかりいた様なものだからそのギャップがよく分からないんですが、午前中に診察に来た母も第一声が「寒いねぇ~」だったので、特に高齢者には堪える気温だったのかもしれません。
本州方面では台風一過のあとに猛暑になっているというのに、道内のある地域では日中の最高気温がヒト桁って言う所もあったそうで、この差はいったい何なんでしょ。
これだも、私なんか一発で体調を崩しますって。
って、休んだ言い訳でした(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(豚肉、温玉、ネギ)
「夕食」
・マグロと長いもの角切り和え、わさび醤油
・揚げだし高野豆腐とナスと豚肉の煮物
・炒り豆腐
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコ菓子
今日のBW:59kg
最高12.3(00:09)、最低6.7(24:00)
ゴールデンウィーク前の叔父の葬儀頃から仕事が全体的に1週間遅れているので、それを取り戻そうと頑張ったけど、病み上がりに近い私には無理ってものでね。
だからと言って前倒しして行かなければ不測の事態に備えられないから、徐々にでもいつも以上のスピードでこなしていかなければ。
言うのは簡単だけど、実際にはなかなか上手くは行かないのが世の常。
「何とかなるさ」と気楽に言えない性格の私には、ずしりと重く肩に荷が乗っかってるような気がして、また具合が悪くなってきちゃいました。
それにしても、今日はまたバカみたく寒い1日でした。
ここ数日、暖かい日が続いたせいもあってか、体がついていかないという人が多かった。
私はここ数日、寝てばかりいた様なものだからそのギャップがよく分からないんですが、午前中に診察に来た母も第一声が「寒いねぇ~」だったので、特に高齢者には堪える気温だったのかもしれません。
本州方面では台風一過のあとに猛暑になっているというのに、道内のある地域では日中の最高気温がヒト桁って言う所もあったそうで、この差はいったい何なんでしょ。
これだも、私なんか一発で体調を崩しますって。
って、休んだ言い訳でした(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(豚肉、温玉、ネギ)
「夕食」
・マグロと長いもの角切り和え、わさび醤油
・揚げだし高野豆腐とナスと豚肉の煮物
・炒り豆腐
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコ菓子
今日のBW:59kg
最高12.3(00:09)、最低6.7(24:00)
昨日あれだけ寝てたら、寝れる訳がない。
夕食で食べたそうめんが消化されなくて、ようやく胃が落ち着いたのが午後11時半を過ぎてからでした。
それからベッドに入ったけど、寝れない寝れない。
最後に時計を見たのが午前3時。
それでもなんとかうつらうつらして、朝はいつもの時間に起きて出勤しました。
溜まっていた仕事を順にこなしたけど、昨日の今日なもんで体がダルくて。
ふらつきながらも入院患者の薬を作っていたら、「たまたま」外来看護主任と女性事務員が、それぞれ別の要件で私のところに来た時、これも「たまたま」だったんですが、私が思いっきり咳き込んでいたんです。
当然2人ともチョー心配してくれて、外来看護主任はやる事やったらさっさと帰れと言うし。
お言葉に甘えて半日で帰る事にしたら、女性事務員はいつもは仕事が遅いと評判なのに、今日はサクサクと勤務割りの変更手続きをしてくれた。
有休のついでに先日の休日出勤分の代休を来週の火曜日にしてあったのを、明日に変更してとお願いしたら、いつもは面倒がって嫌な顔をするのに、今日は「大丈夫?」と言いながらあっという間に変更してくれたんです。
これも「たまたま」だったんですが、理由は分かりませんがその時って自分でもわかるくらい声がかすれてたんですよ。
外来看護主任も、明日も休むことを快諾してくれたし、恐らく相当状態が悪く見えたんでしょうね。
その時の私って、3日休んだ動きの鈍さと、寝不足の体のダルさしかなかったんですけど、まあ、そう言う事にしておいて帰ってきました。
帰宅してからは、昼食もそこそこにベッドに潜り込みました。
布団をかぶった瞬間に、あっという間に引き込まれるような感覚になって、スーッと意識が遠のくのがわかりました。
爆睡したのは1時間くらいでしたが、なまら気持ちよかった。
その後もまどろんでいたら、午後4時前に固定電話が鳴り、出てみると銀行からで、奥さんはいますかだって。
仕事でいませんと不機嫌そうに答えたら、「急ぐ用件ではなかったのよろしくお伝えください」って切りやがんの。
ったく、ふざけてるぜ(怒)
おかげでそれ以上寝れなくなって起きてしまったけど、思いもよらず明日が休みにできてちょっと得した気分。
だって、代休だから有休を消費しなくて済むしね。
あと10日しかない有休は大事にしとかないと(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・とんこつ醤油ラーメン大盛り
「夕食」
・残り物各種
・納豆T.K.G.
・ぬる燗
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高19.1(16:11)、最低7.6(04:48)
夕食で食べたそうめんが消化されなくて、ようやく胃が落ち着いたのが午後11時半を過ぎてからでした。
それからベッドに入ったけど、寝れない寝れない。
最後に時計を見たのが午前3時。
それでもなんとかうつらうつらして、朝はいつもの時間に起きて出勤しました。
溜まっていた仕事を順にこなしたけど、昨日の今日なもんで体がダルくて。
ふらつきながらも入院患者の薬を作っていたら、「たまたま」外来看護主任と女性事務員が、それぞれ別の要件で私のところに来た時、これも「たまたま」だったんですが、私が思いっきり咳き込んでいたんです。
当然2人ともチョー心配してくれて、外来看護主任はやる事やったらさっさと帰れと言うし。
お言葉に甘えて半日で帰る事にしたら、女性事務員はいつもは仕事が遅いと評判なのに、今日はサクサクと勤務割りの変更手続きをしてくれた。
有休のついでに先日の休日出勤分の代休を来週の火曜日にしてあったのを、明日に変更してとお願いしたら、いつもは面倒がって嫌な顔をするのに、今日は「大丈夫?」と言いながらあっという間に変更してくれたんです。
これも「たまたま」だったんですが、理由は分かりませんがその時って自分でもわかるくらい声がかすれてたんですよ。
外来看護主任も、明日も休むことを快諾してくれたし、恐らく相当状態が悪く見えたんでしょうね。
その時の私って、3日休んだ動きの鈍さと、寝不足の体のダルさしかなかったんですけど、まあ、そう言う事にしておいて帰ってきました。
帰宅してからは、昼食もそこそこにベッドに潜り込みました。
布団をかぶった瞬間に、あっという間に引き込まれるような感覚になって、スーッと意識が遠のくのがわかりました。
爆睡したのは1時間くらいでしたが、なまら気持ちよかった。
その後もまどろんでいたら、午後4時前に固定電話が鳴り、出てみると銀行からで、奥さんはいますかだって。
仕事でいませんと不機嫌そうに答えたら、「急ぐ用件ではなかったのよろしくお伝えください」って切りやがんの。
ったく、ふざけてるぜ(怒)
おかげでそれ以上寝れなくなって起きてしまったけど、思いもよらず明日が休みにできてちょっと得した気分。
だって、代休だから有休を消費しなくて済むしね。
あと10日しかない有休は大事にしとかないと(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・とんこつ醤油ラーメン大盛り
「夕食」
・残り物各種
・納豆T.K.G.
・ぬる燗
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高19.1(16:11)、最低7.6(04:48)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー