管理人の食卓風景と日常の日記
なぜか今朝は午前6時に目が覚めてしまった。
そのまま起きるわけもなく、しばらくして目覚めた奥さんも、もう少し寝てると言ったので私も同意。
結局、ベッドから這い出たのは午前11時過ぎでした。
今夜奥さんは夜勤だったので買い出しにも行かず、ひたすらテレビを眺めてました。
昼から夜中までの歌番組をBGM代わりに掛けっぱなしにしておいて、パソコンでは今日中継がなかったジャイアンツ戦を「リアルタイム試合速報」画面で見てました。
今日も日中はどんより曇り空で、いまいち気分がスッキリしませんでしたね。
こんな日は何もしたくないし、結果として長く感じられた1日でした。
「昼食」
・たらこスパゲッティー(昨夜のたらこ人参をトッピング)
「夕食」
・ざるラーメン(天かす)
・焼きおにぎり1個
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高17.2(12:49)、最低12.9(22:25)
そのまま起きるわけもなく、しばらくして目覚めた奥さんも、もう少し寝てると言ったので私も同意。
結局、ベッドから這い出たのは午前11時過ぎでした。
今夜奥さんは夜勤だったので買い出しにも行かず、ひたすらテレビを眺めてました。
昼から夜中までの歌番組をBGM代わりに掛けっぱなしにしておいて、パソコンでは今日中継がなかったジャイアンツ戦を「リアルタイム試合速報」画面で見てました。
今日も日中はどんより曇り空で、いまいち気分がスッキリしませんでしたね。
こんな日は何もしたくないし、結果として長く感じられた1日でした。
「昼食」
・たらこスパゲッティー(昨夜のたらこ人参をトッピング)
「夕食」
・ざるラーメン(天かす)
・焼きおにぎり1個
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高17.2(12:49)、最低12.9(22:25)
職場では、自分の部署の勤務日誌をつけています。
今日は、午前中に調剤をした事、午後からは問屋の担当者が2名訪問してきたので、その大まかな会話内容や入手した情報などを記載しました。
まだ月初めと言う事もありますが、ここ数日はメーカー担当者の訪問の記載がありません。
問屋担当者にしても、月末はノルマ達成のための「月末のお願い」って言う文字が連なっていますし、月が替わってからの問屋担当者との会話内容のすべてが「雑談」になっています。
彼らは彼らで営業所へ帰ってから業務日誌や日報を、書いて上司に提出するかパソコンに打ち込んで本部へ送信するんでしょうけど、一体私との会話内容などはどう記載してるんでしょ?
一回見てみたいものですが、まさかバカ正直に「雑談」って毎回書いていたり、どこそこの店の料理は美味いなんて書いて提出してるわけじゃないでしょうね。
新商品のPRに来た担当者以外の気心が知れた担当者との会話のほとんどが、8割9割の比で食べる事の話に流れていく傾向にあるので、さすがの私もそこまで詳しくは書けませんから、意図的に「雑談」の文字で空欄を埋める事になります。
もし正直に書いた内容を誰かに読まれたら、「こいつ、一体何の仕事をしてるんだ???」と怒られちゃいますし。
まあ、「雑談」としか書いてなくても、それはそれでヒンシュクものでしょうけど(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・そうめん大盛り(天かす)
「夕食」
・マグロの塩昆布和え
・海老のこってり焼き(オイスターソース他)
・たらこ人参
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・味噌ラーメン(袋麺)
・筋子ごはん
今日のBW:58.5kg
最高22.8(14:16)、最低14.9(24:00)
今日は、午前中に調剤をした事、午後からは問屋の担当者が2名訪問してきたので、その大まかな会話内容や入手した情報などを記載しました。
まだ月初めと言う事もありますが、ここ数日はメーカー担当者の訪問の記載がありません。
問屋担当者にしても、月末はノルマ達成のための「月末のお願い」って言う文字が連なっていますし、月が替わってからの問屋担当者との会話内容のすべてが「雑談」になっています。
彼らは彼らで営業所へ帰ってから業務日誌や日報を、書いて上司に提出するかパソコンに打ち込んで本部へ送信するんでしょうけど、一体私との会話内容などはどう記載してるんでしょ?
一回見てみたいものですが、まさかバカ正直に「雑談」って毎回書いていたり、どこそこの店の料理は美味いなんて書いて提出してるわけじゃないでしょうね。
新商品のPRに来た担当者以外の気心が知れた担当者との会話のほとんどが、8割9割の比で食べる事の話に流れていく傾向にあるので、さすがの私もそこまで詳しくは書けませんから、意図的に「雑談」の文字で空欄を埋める事になります。
もし正直に書いた内容を誰かに読まれたら、「こいつ、一体何の仕事をしてるんだ???」と怒られちゃいますし。
まあ、「雑談」としか書いてなくても、それはそれでヒンシュクものでしょうけど(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・そうめん大盛り(天かす)
「夕食」
・マグロの塩昆布和え
・海老のこってり焼き(オイスターソース他)
・たらこ人参
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・味噌ラーメン(袋麺)
・筋子ごはん
今日のBW:58.5kg
最高22.8(14:16)、最低14.9(24:00)
毎日毎日、夏らしくない、スッキリしない日が続いています。
日中はどんより雲って灰色の空、夜は急激に冷え込んで、まるで4月か5月のような室温になってます。
ここしばらくは、夜中に雨が結構降って、日中は時折パラっと降ったり止んだりの日々。
今日は空気がジメッとしていて、降るんだか降らないんだか、傘を持って歩いてても邪魔でイライラしてくるだけでした。
予報では、昼から夜半にかけてずーっと傘マークが出てたんだけど、予報に反して日中には時々強い陽射しが降り注いでいましたよ。
雨じゃなくて、紫外線と赤外線のシャワーですか。
何なんでしょ???
カレンダーを見ていたら、今日は「半夏生」ですって。
何を意味する日なのかと調べたら、「半夏厚朴湯」などに使われる生薬の「半夏(ハンゲ)」が生える時期とか。
そのまんまやん!
色々な謂れがあるらしいけど、関西地方ではこの日に「タコ」を食べる習慣があり、讃岐の農村では「うどん」を食べる習慣があり、香川県製麺事業協同組合が7月2日を「うどんの日」に制定しているそうです。
福井県大野市では「焼き鯖」を食べる習慣があり、奈良県と大阪府の一部では「きなこ餅」を食べる習慣があるそうですよ。
結局、「半夏」という漢方に使うような作用の強い毒草のような植物が生育する時期であることを注意するため、この日は田畑の作業をしてはいけないとの意味をこめて、夏至から約11日後の今日である7月2日は休んで神様と同じ物を食べなさいと言う事になったらしい。
何だかよく分からないけど、「梅雨の終わりごろを指す」と言う事のようで、北海道独特の「エゾ梅雨」も今日で終わりにして欲しいと思っているのは私だけじゃないはずです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・サッポロ一番 冷やしぶっかけ 塩らーめん 青しそ仕上げ
・おにぎり(紅鮭)
「夕食」
・奥さんお手製コロッケ(プレーン、チーズ入り)
・カプレーゼ(モッツアレラチーズ、アボカド、プチトマト、オリーブオイル)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高24.5(14:54)、最低15.1(04:08)
日中はどんより雲って灰色の空、夜は急激に冷え込んで、まるで4月か5月のような室温になってます。
ここしばらくは、夜中に雨が結構降って、日中は時折パラっと降ったり止んだりの日々。
今日は空気がジメッとしていて、降るんだか降らないんだか、傘を持って歩いてても邪魔でイライラしてくるだけでした。
予報では、昼から夜半にかけてずーっと傘マークが出てたんだけど、予報に反して日中には時々強い陽射しが降り注いでいましたよ。
雨じゃなくて、紫外線と赤外線のシャワーですか。
何なんでしょ???
カレンダーを見ていたら、今日は「半夏生」ですって。
何を意味する日なのかと調べたら、「半夏厚朴湯」などに使われる生薬の「半夏(ハンゲ)」が生える時期とか。
そのまんまやん!
色々な謂れがあるらしいけど、関西地方ではこの日に「タコ」を食べる習慣があり、讃岐の農村では「うどん」を食べる習慣があり、香川県製麺事業協同組合が7月2日を「うどんの日」に制定しているそうです。
福井県大野市では「焼き鯖」を食べる習慣があり、奈良県と大阪府の一部では「きなこ餅」を食べる習慣があるそうですよ。
結局、「半夏」という漢方に使うような作用の強い毒草のような植物が生育する時期であることを注意するため、この日は田畑の作業をしてはいけないとの意味をこめて、夏至から約11日後の今日である7月2日は休んで神様と同じ物を食べなさいと言う事になったらしい。
何だかよく分からないけど、「梅雨の終わりごろを指す」と言う事のようで、北海道独特の「エゾ梅雨」も今日で終わりにして欲しいと思っているのは私だけじゃないはずです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・サッポロ一番 冷やしぶっかけ 塩らーめん 青しそ仕上げ
・おにぎり(紅鮭)
「夕食」
・奥さんお手製コロッケ(プレーン、チーズ入り)
・カプレーゼ(モッツアレラチーズ、アボカド、プチトマト、オリーブオイル)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高24.5(14:54)、最低15.1(04:08)
今日から今年も後半戦が始まりました。
私に残された有休は、わずかに1日半らしいです。
来月の検査で2日休む分の有休は届け出てありますから、その分は除外したとして、年内にもう1度くらいは外科を受診しなくちゃならないと思うので、実質有休はもうないと言えるでしょうね。
それでも体調不良で体が動かなかった時には、給料が減るのは覚悟の上で欠勤の届けをして休まなきゃならなくなりました。
自業自得ですから、仕方がないですね(泣)
今日は普通に出勤しましたけど、体が動かないのとムリをしたくなかったので、1日中デスク前に座っていました。
何をする訳でもなかったんですが、ただひたすらパソコン画面とにらめっこをしてやり過ごしました。
明日と明後日の2日で、今週1週間分の仕事を終わらせてみせます!
できますよ・・・多分(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・旬のナスと挽肉のピリ辛トマトスパゲティ
・ポテサラ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:58kg
最高22.2(12:26)、最低15.5(03:02)
私に残された有休は、わずかに1日半らしいです。
来月の検査で2日休む分の有休は届け出てありますから、その分は除外したとして、年内にもう1度くらいは外科を受診しなくちゃならないと思うので、実質有休はもうないと言えるでしょうね。
それでも体調不良で体が動かなかった時には、給料が減るのは覚悟の上で欠勤の届けをして休まなきゃならなくなりました。
自業自得ですから、仕方がないですね(泣)
今日は普通に出勤しましたけど、体が動かないのとムリをしたくなかったので、1日中デスク前に座っていました。
何をする訳でもなかったんですが、ただひたすらパソコン画面とにらめっこをしてやり過ごしました。
明日と明後日の2日で、今週1週間分の仕事を終わらせてみせます!
できますよ・・・多分(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・旬のナスと挽肉のピリ辛トマトスパゲティ
・ポテサラ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:58kg
最高22.2(12:26)、最低15.5(03:02)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー