管理人の食卓風景と日常の日記
今日のような青空の天気を見たのは、一体いつ以来の事だったでしょうか。
陽は差していましたが、夏の日差しには程遠い、風がひんやりとした日中の天気でした。
体質が変わって、暑がりの「デブ」だった時とは違い、あらゆる肉が落ちてしまって太れなくなった今の私はチョー「寒がり」。
今日のように、わずかにだけど夏の雰囲気の日差しの下でも、半袖白衣だけでは「二の腕」が氷のように冷たくなってしまい、こんな時季にもかかわらず、いまだに春秋物のブルゾンが手放せない、1人だけ暑苦しく思われる情けない格好で外を歩いています。
明日はもっと気温が上がるらしいんですが、仕事は休みですし、奥さんは夜勤で夕方には出勤してしまうので、恐らく、もしかしたら今シーズン最初で最後かも知れない「夏らしい」空気を吸う事なく1日を過ごす事でしょう。
まあ、気温の急激な変化を受け止めると、「ヤワな」私の体はすぐに悲鳴を上げちゃいますから。
今朝だって、ちょっと気温が上がっただけで体がついて来れなかったらしく、鼻づまりと鼻声と咳に見舞われてたんです。
「今日1日頑張れば、明日は休みでしょ!」
奥さんの叱咤激励を受けてダウンする事なく出勤しましたけど、頑張った分かどうか、今日は朝から「腹下り」が激しかったんです。
もう1ヶ月を切った、総合病院での大腸検査が「イヤだイヤだ」って影響してるんだと奥さんは囃し立てるんですが、自分ではそんな事はまだ考えてもいなかったし、来月早々に検査があることすら忘れてたんですけどね。
本当ですよっ!(^^ゞ
ああっ、気分が悪くなってきた・・・・・。
どうやら、精神的にもやられそうなので、今日はこれまで!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・稲庭うどん(みょうが、天かす)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
・ガリバタチキン奥さん風(鶏肉、長ネギ、にんにくスライス、おろしにんにく)
・ナスのはさみ焼き、豆板醤ソース(鶏ひき肉、筍、刻みにんにく)
・青椒肉絲(豚肉、ピーマン、筍)
今日のBW:59.5kg
最高22.8(12:07)、最低12.0(04:34)
陽は差していましたが、夏の日差しには程遠い、風がひんやりとした日中の天気でした。
体質が変わって、暑がりの「デブ」だった時とは違い、あらゆる肉が落ちてしまって太れなくなった今の私はチョー「寒がり」。
今日のように、わずかにだけど夏の雰囲気の日差しの下でも、半袖白衣だけでは「二の腕」が氷のように冷たくなってしまい、こんな時季にもかかわらず、いまだに春秋物のブルゾンが手放せない、1人だけ暑苦しく思われる情けない格好で外を歩いています。
明日はもっと気温が上がるらしいんですが、仕事は休みですし、奥さんは夜勤で夕方には出勤してしまうので、恐らく、もしかしたら今シーズン最初で最後かも知れない「夏らしい」空気を吸う事なく1日を過ごす事でしょう。
まあ、気温の急激な変化を受け止めると、「ヤワな」私の体はすぐに悲鳴を上げちゃいますから。
今朝だって、ちょっと気温が上がっただけで体がついて来れなかったらしく、鼻づまりと鼻声と咳に見舞われてたんです。
「今日1日頑張れば、明日は休みでしょ!」
奥さんの叱咤激励を受けてダウンする事なく出勤しましたけど、頑張った分かどうか、今日は朝から「腹下り」が激しかったんです。
もう1ヶ月を切った、総合病院での大腸検査が「イヤだイヤだ」って影響してるんだと奥さんは囃し立てるんですが、自分ではそんな事はまだ考えてもいなかったし、来月早々に検査があることすら忘れてたんですけどね。
本当ですよっ!(^^ゞ
ああっ、気分が悪くなってきた・・・・・。
どうやら、精神的にもやられそうなので、今日はこれまで!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・稲庭うどん(みょうが、天かす)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
・ガリバタチキン奥さん風(鶏肉、長ネギ、にんにくスライス、おろしにんにく)
・ナスのはさみ焼き、豆板醤ソース(鶏ひき肉、筍、刻みにんにく)
・青椒肉絲(豚肉、ピーマン、筍)
今日のBW:59.5kg
最高22.8(12:07)、最低12.0(04:34)
PR
いや~、今日も眠いッスね。
昨夜、我がジャイアンツが何とか逃げ切り勝ちしたのを見届けてから読書をしちゃったのが悪かったかも。
午後10時半過ぎに時計を見て「ヤバい!」と思って夜勤中の奥さんに「寝るよメール」を送ったんですが、さあそれからが長かった;
読み進むうちに酒も進んじゃって、最終的にベッドに入ったのは日付が変わった午前0時半ころで、結局飲み過ぎの寝不足となっちゃいました。
そんな状態で仕事を始めても、計算も出来なきゃ手元も覚束ない。
詳しく聞かなかったけど、助手も腹の調子が悪いとかで、数人分の調剤を終えたところで今日は中止。
それ以上ムリしてやっても、もし万が一って事になったら元も子もないからさ。
まあ、「勇気ある撤退」の1日って事で、また明日頑張ればいい事でしょう。
デスクに座っていたら目がトロ~ンとしてきて、ふと意識を失いかけたと感じたら、そういう時に限って病棟看護師が伝票なんかを持って部屋に入ってくるんですよね。
「睡眠の邪魔をするなっ!」なんてクチが裂けても言えないから、何事もなかったかのように振る舞って応対しましたけど、心の中では「クソったれ、邪魔しやがって(怒)」とその看護師が出て行くまでつぶやいていたりしてね。
監視カメラか何かで見張られてるかのように、落ちかけた時を見計らって誰か彼かが部屋に来るんで、とても偶然とは思えないんですよ。
これって「都市伝説」の一種でしょうか?
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーナポリタン(玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマン、ウインナー、ゆで卵スライス)
「夕食」
・ざるラーメン大盛り(ハム、きゅうり、錦糸卵、茹でもやし、キクラゲ、天かす)
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高21.6(13:41)、最低10.1(04:10)
昨夜、我がジャイアンツが何とか逃げ切り勝ちしたのを見届けてから読書をしちゃったのが悪かったかも。
午後10時半過ぎに時計を見て「ヤバい!」と思って夜勤中の奥さんに「寝るよメール」を送ったんですが、さあそれからが長かった;
読み進むうちに酒も進んじゃって、最終的にベッドに入ったのは日付が変わった午前0時半ころで、結局飲み過ぎの寝不足となっちゃいました。
そんな状態で仕事を始めても、計算も出来なきゃ手元も覚束ない。
詳しく聞かなかったけど、助手も腹の調子が悪いとかで、数人分の調剤を終えたところで今日は中止。
それ以上ムリしてやっても、もし万が一って事になったら元も子もないからさ。
まあ、「勇気ある撤退」の1日って事で、また明日頑張ればいい事でしょう。
デスクに座っていたら目がトロ~ンとしてきて、ふと意識を失いかけたと感じたら、そういう時に限って病棟看護師が伝票なんかを持って部屋に入ってくるんですよね。
「睡眠の邪魔をするなっ!」なんてクチが裂けても言えないから、何事もなかったかのように振る舞って応対しましたけど、心の中では「クソったれ、邪魔しやがって(怒)」とその看護師が出て行くまでつぶやいていたりしてね。
監視カメラか何かで見張られてるかのように、落ちかけた時を見計らって誰か彼かが部屋に来るんで、とても偶然とは思えないんですよ。
これって「都市伝説」の一種でしょうか?
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーナポリタン(玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマン、ウインナー、ゆで卵スライス)
「夕食」
・ざるラーメン大盛り(ハム、きゅうり、錦糸卵、茹でもやし、キクラゲ、天かす)
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高21.6(13:41)、最低10.1(04:10)
今日の午前中は調子がよくて、いつも以上に仕事がはかどりました。
昨夜は休肝日にして、1滴の酒も飲まずに午後8時頃に寝てしまったので、睡眠十分な今日は体が軽くてキレもよかったんです。
あまりに調子の良さに助手がついて来れず、結局いつもと同じ仕事量で終わらせる事にしましたが、ちょっともったいなかったかも。
午前中頑張った分って訳じゃないんでしょうけど、午後からは訪問者もなくヒマでした。
会議が2件あって、時間にして30分程度で終わったけど、その間にも問屋やメーカーの訪問があった様子はなかった。
会議を終えて戻ってきてからはヒマ過ぎて、眠くて眠くて。
気候が不順なせいもあるんでしょうか、まるで春先の眠たさのようでした。
ん~、ちょっとは舟を漕ぎましたけど・・・(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・にゅう麺(卵、ネギ)
・ちらしの残り
「夕食」
・合鴨炭火焼ステーキ&焼鳥重
・和風さっぱり醤油ラーメン(卵、ネギ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高18.3(13:30)、最低11.8(24:00)
昨夜は休肝日にして、1滴の酒も飲まずに午後8時頃に寝てしまったので、睡眠十分な今日は体が軽くてキレもよかったんです。
あまりに調子の良さに助手がついて来れず、結局いつもと同じ仕事量で終わらせる事にしましたが、ちょっともったいなかったかも。
午前中頑張った分って訳じゃないんでしょうけど、午後からは訪問者もなくヒマでした。
会議が2件あって、時間にして30分程度で終わったけど、その間にも問屋やメーカーの訪問があった様子はなかった。
会議を終えて戻ってきてからはヒマ過ぎて、眠くて眠くて。
気候が不順なせいもあるんでしょうか、まるで春先の眠たさのようでした。
ん~、ちょっとは舟を漕ぎましたけど・・・(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・にゅう麺(卵、ネギ)
・ちらしの残り
「夕食」
・合鴨炭火焼ステーキ&焼鳥重
・和風さっぱり醤油ラーメン(卵、ネギ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高18.3(13:30)、最低11.8(24:00)
何かヘンな天気でしたねぇ。
今朝の予報では朝から傘マークがついていたけど、昨夜の予報は昼から夕方にかけて雨って言ってたのに、1晩寝て起きたら予報が変わってやんの。
どっちにしても今日は傘を持って出なきゃと思ってたからいいんだけど、出勤のためエレベーターを待ってたら道路は軽く濡れてる程度だったけど、歩いてる人が傘を差していたので多少は降ってるんだなと思いながらエントランスを出たら、何の事はない、強風に煽られてスコールのように降り出してたんです。
傘を開いて歩き始めたら段々雨足が強くなってきて、職場に着くまでの短い距離でズボンのふくらはぎ辺りはベチャベチャになったし、着ていたブルゾンの腕の付近もベチャベチャに。
今日の最高気温は20℃に達しないと言ってたからブルゾンを羽織って出たんですが、雨を吹きつけた強風が気持ち悪いほど生ぬるかったんです。
何なんだこの風は!
午前中一杯、降ったり止んだりしながら推移し、昼前には完全に止んでどんよりの曇り空になったんですが、昼食のため外に出たら今度は風が冷たくなってて、とても7月上旬の空気じゃなくなってました。
だって、今日の最高気温が午前5時過ぎに出て、それ以降は段々気温が下がって行ってたんですから。
北海道は一部地域を除いて今日が七夕じゃないので、曇り空の夜を迎えてもガッカリする人はほとんどいないのだけが救いかもしれません。
こんな不順な天気だけで今シーズンの夏は終わるのかと冗談も言いたくなるほどですが、今週末はもしかしたら今シーズン最初で最後の真夏日が1日だけ訪れるらしいですよ。
暑い日が続くのも体力のない私にしては困りものですが、気温差がありすぎるのも体がついていかず参ってしまいます。
天候不順で日照不足では、農家の方達もさぞかし困っている事でしょう。
今年の秋は、農作物が異常に高騰するような気がしてなりません。
天候も生活も、いつも通りが一番なんですけど、うまくは行きませんね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・たぬきうどん(揚げ玉、わかめ、ネギ、ゆで卵、大根おろし)
「夕食」
・奥さんお手製「あるもの」ちらし寿司(かんぴょう、高野豆腐、人参、椎茸、錦糸卵、笹かまぼこ角切り、刻み白滝)
・松茸のお吸い物(最中の皮包みタイプ:松茸スライス、三つ葉、柚子)
今日のBW:58.5kg
最高21.3(05:10)、最低12.6(23:16)
今朝の予報では朝から傘マークがついていたけど、昨夜の予報は昼から夕方にかけて雨って言ってたのに、1晩寝て起きたら予報が変わってやんの。
どっちにしても今日は傘を持って出なきゃと思ってたからいいんだけど、出勤のためエレベーターを待ってたら道路は軽く濡れてる程度だったけど、歩いてる人が傘を差していたので多少は降ってるんだなと思いながらエントランスを出たら、何の事はない、強風に煽られてスコールのように降り出してたんです。
傘を開いて歩き始めたら段々雨足が強くなってきて、職場に着くまでの短い距離でズボンのふくらはぎ辺りはベチャベチャになったし、着ていたブルゾンの腕の付近もベチャベチャに。
今日の最高気温は20℃に達しないと言ってたからブルゾンを羽織って出たんですが、雨を吹きつけた強風が気持ち悪いほど生ぬるかったんです。
何なんだこの風は!
午前中一杯、降ったり止んだりしながら推移し、昼前には完全に止んでどんよりの曇り空になったんですが、昼食のため外に出たら今度は風が冷たくなってて、とても7月上旬の空気じゃなくなってました。
だって、今日の最高気温が午前5時過ぎに出て、それ以降は段々気温が下がって行ってたんですから。
北海道は一部地域を除いて今日が七夕じゃないので、曇り空の夜を迎えてもガッカリする人はほとんどいないのだけが救いかもしれません。
こんな不順な天気だけで今シーズンの夏は終わるのかと冗談も言いたくなるほどですが、今週末はもしかしたら今シーズン最初で最後の真夏日が1日だけ訪れるらしいですよ。
暑い日が続くのも体力のない私にしては困りものですが、気温差がありすぎるのも体がついていかず参ってしまいます。
天候不順で日照不足では、農家の方達もさぞかし困っている事でしょう。
今年の秋は、農作物が異常に高騰するような気がしてなりません。
天候も生活も、いつも通りが一番なんですけど、うまくは行きませんね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・たぬきうどん(揚げ玉、わかめ、ネギ、ゆで卵、大根おろし)
「夕食」
・奥さんお手製「あるもの」ちらし寿司(かんぴょう、高野豆腐、人参、椎茸、錦糸卵、笹かまぼこ角切り、刻み白滝)
・松茸のお吸い物(最中の皮包みタイプ:松茸スライス、三つ葉、柚子)
今日のBW:58.5kg
最高21.3(05:10)、最低12.6(23:16)
今日は仕事もしたくなかった。
って言わなくても、月曜は以前から病棟配置薬の払い出しやら、週末に来ていた書類と伝票の処理のため、調剤はしない日と決めているので、それらをサクサク片付けてしまえばあとは何もしなくてもいい日なんです。(そう私が決めたんです;)
もちろん、やる事はすべてやりましたが、時間にして10分足らずで今日の仕事はお終い。
あとの時間はただただ座ってネットサーフィン。
途中で質問の内線が掛かってきたり、臨時の処方指示を持ってきた看護師に薬を渡したり、細かい仕事はありましたけど、そんなのは仕事と言えるほどのようなものじゃないしね。
昼前頃にはもう、そういった伝票や書類さえ来なかったから、いつの間にかコクリコクリと舟を漕いでた事もあったような気がする。
そんな調子だからぜんぜん腹も減らなくて、いつもは焼きおにぎりなんかが必要な昼食も、今日はカップ麺1個食べるのがやっとだった。
せっかく昨日買って食べずじまいだった「納豆巻き」も食べようと思ってたけど、残念ながら見ただけで「ごちそうさま」と、また冷蔵庫でお休みいただくことに。
まあ、明日からまたいつものように多少なりとも体を動かしての仕事があるから、腹も普通に減ってくるでしょう。
って言うか、今日の夕食前にはリバウンドで異常なほどの空腹感に襲われたから、食欲不振の心配はしてません。
食べる量自体は相当減りましたけどね、歳相応に(^^ゞ
でも、体重がチョロチョロ減るのが気になるんだよね。
ん~、食べる回数を増やした方がいいのかなぁ~。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・行列のできる店のラーメン とりそば 特濃魚介鶏白湯
「夕食」
・水餃子
・半チャーハン
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:58.5kg
最高21.2(13:32)、最低15.5(03:47)
って言わなくても、月曜は以前から病棟配置薬の払い出しやら、週末に来ていた書類と伝票の処理のため、調剤はしない日と決めているので、それらをサクサク片付けてしまえばあとは何もしなくてもいい日なんです。(そう私が決めたんです;)
もちろん、やる事はすべてやりましたが、時間にして10分足らずで今日の仕事はお終い。
あとの時間はただただ座ってネットサーフィン。
途中で質問の内線が掛かってきたり、臨時の処方指示を持ってきた看護師に薬を渡したり、細かい仕事はありましたけど、そんなのは仕事と言えるほどのようなものじゃないしね。
昼前頃にはもう、そういった伝票や書類さえ来なかったから、いつの間にかコクリコクリと舟を漕いでた事もあったような気がする。
そんな調子だからぜんぜん腹も減らなくて、いつもは焼きおにぎりなんかが必要な昼食も、今日はカップ麺1個食べるのがやっとだった。
せっかく昨日買って食べずじまいだった「納豆巻き」も食べようと思ってたけど、残念ながら見ただけで「ごちそうさま」と、また冷蔵庫でお休みいただくことに。
まあ、明日からまたいつものように多少なりとも体を動かしての仕事があるから、腹も普通に減ってくるでしょう。
って言うか、今日の夕食前にはリバウンドで異常なほどの空腹感に襲われたから、食欲不振の心配はしてません。
食べる量自体は相当減りましたけどね、歳相応に(^^ゞ
でも、体重がチョロチョロ減るのが気になるんだよね。
ん~、食べる回数を増やした方がいいのかなぁ~。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・行列のできる店のラーメン とりそば 特濃魚介鶏白湯
「夕食」
・水餃子
・半チャーハン
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:58.5kg
最高21.2(13:32)、最低15.5(03:47)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー