忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月は、問屋担当者による毎月月末恒例の、「ノルマ達成月末のお願い」訪問が、明日1日を残して今日来ました。
早めに手を打っておこうと言う魂胆がミエミエでしたけど、彼らには彼らなりの「やり方」ってものがあるんでしょうから、「今日は他の得意先にお願いに行って、それでも数字が足りなかったら明日おいで」なんて非情な事は言えませんしね。
当然、二つ返事でオーケーしましたよ。
1社のお願い分は、月明けに赤伝を切る「伝票操作」で済ませましたが、他のお願い分は何とか引き取って欲しいと言うんです。
確かにその医薬品は、入院患者に結構処方されている糖尿病の薬なんで、ちょっとくらい多く買っても来月中にはさばけてしまうから問題ないんですが、問題なのはその医薬品を今週の月曜に買ったばっかりだったって事。
納品書はすべて私の元から事務に行くけど、立て続けに買ったからといって担当の女性事務員から事情を聞かれる事もないし(正直で真面目な私の人徳ってね(^^ゞ)、もし聞かれたとしても「問屋に在庫がなかったから後送になったやつ」とでも言い訳できるので、院内的にも問題はないように思えるけど、私の気持ちにほんのわずかな引っ掛かりと、極々軽い痛みを覚えるのは「良心」ってやつですよ。
やっぱり、月曜の木曜じゃあ、気が引けるじゃないですか。
安い薬じゃないんですよ、100錠で1万6千円もする高価な薬なんですから。
時々帳簿を操作して医薬品をチョロまかして、現金問屋へ横流ししてたのが発覚して逮捕される薬剤師のニュースを聞きますが、この金額と在庫を見てたら自分の小遣いにしたくなる気持ちも分からないでもないですけどね。
今年の決算時の棚卸しで出た薬局の在庫金額ですら250万円分あったんですから。
この金額って、購入を控えて控えて、不足が出ないギリギリの在庫量でのものですから。
決算日翌日にはいつもの在庫量に戻すために大量に発注をかけて納品してもらったので、恐らくその日の在庫の総額は倍くらいになってたはずです。
薬品庫に納めるのも、助手と手分けしてかなり時間がかかったんですが、すべてを収め切れなくて一部は私のデスクの後ろに山積みにしたほどの量でした。
まあ、それはそれは、前日までのスカスカな状態から比べたら、隙間なくギッシリと収まった様子は壮観でした。
それを見たら、ちょっとくらいならって、イケナイ薬に手を出す時のように自制が効かない人には悪魔のささやきが聞こえてくるかもね。
まあ、病院内薬局や調剤薬局ってところには、それだけ高価な薬がゴロゴロ転がっているって事ですよ。
そんなものを、毎月毎月買ってくれって来る問屋担当者も、精神的にマヒしてるんでしょうね。
そもそも医薬品って、病気の人が必要とするから存在してるんであって、販売のノルマを達成せよって言う会社の考えが異常だと思うんですけど。
今月急に糖尿病患者が倍増したなんて事はあり得ない訳で、まったくもって医療界とはおかしな業界です。
私もその一員ですから、はたから見ればおかしな人間に映ってるかもしれませんね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・肉醤油ラーメン大盛り(温)
・鴨だしおにぎり1個

「夕食」
・フライドチキン3ピース
・チキンフィレサンド
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「夜食」
・塩ラーメン(インスタント袋麺)

今日のBW:59kg
最高27.4(15:00)、最低21.6(04:43)

拍手[0回]

PR
昨夜は、午後8時に寝ました。
前夜の寝不足のせいで、蒸し暑くともさすがに爆睡しました。
と言っても、2時間か2時間半おきに目が覚めて、汗で不足した水分の補給をしたり、汗をかいているのにもかかわらず出るものを出しにトイレに行ったりと、ズーッと眠り続けてなかったってところがやっぱり睡眠障害の症状でもあるんでしょうね。
ただ昨夜から今朝にかけては、一旦目覚めて起きても、ベッドに戻って横になったらすぐに眠りにつけたってところがいつもとの違い。
朝方のカウントダウンもなく、ここ数日の蒸し暑さに多少からだが慣れたのもあってか、寝起きの肌のべたつきもなく、気持ちよく起床時間を迎えることが出来ました。
休肝日だった事も、大きな要因だったとは思いますけど・・・。
いつものように飲んで寝た次の日の朝は、寝てる最中は強烈な空腹感に襲われるんですが、起きると空腹どころか「エヅいて」ばかりで、缶入りドリンク1本を飲んで出勤するのが精一杯なんですが、今日はいつになくガッツリとチーズやハムが乗ったパンを食べての出勤でした。
たまたま昨日奥さんが買ってきてあったのを、昨日食べずに冷蔵庫にしまっておいてあって、今朝冷蔵庫を開けたらその存在に気づいたので食べようと言う気になったんです。
もし、買い置きがなかったら、今朝も缶入りドリンク1本で終わってた事でしょう。
まあ、たまたまの巡り会わせってやつで、グッドタイミングだったって事なので、毎日買い置かれてもまず絶対に食べないと思われます(^^ゞ
と言うより、食べれないと言った方が言葉は正確だと確信します!
本当は朝食はしっかり食べるべきなんでしょうけど、缶入りドリンクの簡便さに慣れちゃった私には、準備をして食べるって事が非常に重労働に思えるようになっちゃって。
奥さんにばかり頼っちゃいけません!
奥さんは妻であって、家政婦じゃないんだから・・・、な~んちゃって(^^ゞ
格好いい事を書いてみようと思ったら、入力ミスだらけになっちゃったので、このくらいにしておきます;

「朝食」
・調理パン(クロックムッシュ)
・コーヒー

「昼食」
・そうめん(天かす)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・レンコンの挟み揚げ
・エビフライ、千切りキャベツ添え
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:59.5kg
最高27.5(13:27)、最低20.5(04:48)

拍手[0回]

昨夜は暑くて、眠気も催さなかったし、なかなか寝付けませんでした。
仕事を終えて帰宅した午後5時半の室温は、28.1℃。
奥さんは夜勤で出勤してたので、窓はすべて閉め切ってあり、空気がいいだけムレてましたよ。
窓を開け放しても室温は下がらず、寝ようと思っていた午後10時になっても28.1℃のまま。
じっとり汗ばんできて、とても寝ようと言う気になどなれず、しかも眠くないときたもんだから、仕方なくテレビを消して読書を始めました。
起きてりゃ当然酒も進むので、いずれ眠くなるだろうと考えたのが大間違い。
本や酒のパワーより、蒸し暑さの不快感の方が優ってしまい、とうとう日付が変わる頃になってしまったので、ダメモトでベッドに横になりました。
今シーズン初の7分のステテコを履いたのはいいんだけど、上をランニングシャツのまま寝ようとしたら、数分も経たないうちに「氷の腕」状態になって激痛が走り、寝るどころの騒ぎじゃなくなったので、暑いのを我慢して長袖のパジャマに腕を通して目を瞑りました。
寝れない、眠れない、トイレに行って時計を見ると時間はすでに午前1時半を過ぎていた。
この時間になっては「秘密兵器」の追加も無謀なので、一服してベッドに戻りました。
その後うとうとしたのか、外は明るくなり始めていて、時間を見たら午前4時でした。
その後も閉め切った室温に苦しめられ、うつらうつらしたままカウントダウンし、息苦しくて居間の窓を開けに行った午前6時頃の室温がすでに27.9℃と、じっとり汗ばんで肌がベタベタになる高温でした。
こりゃあヒゲを剃れるのかいな???

出勤して、アンケートを取った訳でもなく、インタビューをした訳でもないんですが、職員が口々に「寝れなかった」と言っているのがあちこちから聞こえてきたし、職員の家族も寝苦しくて寝不足だと言う話が漏れ聞こえてきたので、恐らく大半の人が昨夜から今朝にかけては寝不足に陥ったんじゃないかと推測します。
そんな中、昨夜夜勤だった奥さんは、一般に病院では「詰所、ナースステーション」と呼ばれる職員の居場所は、冷房が効きすぎていて寒かったんですって;
私だって、今日の仕事中はエアコンのおかげで快適で、快適すぎて薬を作っている最中も睡眠不足の眠気で意識が飛んで、崩れ落ちそうになったんだから(^^ゞ
今日昼からの雨の予報は、一体いずこへ・・・?

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・スパゲッティーミートソース

「夕食」
・ごはん
・鶏の照焼き、千切りキュウリ添え
・肉味噌納豆
・ポテサラ
・筋子

今日のBW:58.5kg
最高28.0(14:19)、最低21.2(05:11)

拍手[0回]

天気予報はさっぱり当たりませんねぇ。
今日も雨の予報だったのに、スッキリ爽やかとはいきませんが、時折陽も差す夏の天気でした。
ただ、昨日までの雨の影響か、空気は重く湿っていて、たまに風が吹くと熱風になって吹き付けてくるので、歩いていたら火傷しそうでした・・・、な~んてね(^^ゞ

今週の仕事は、余裕を持ってできそうだから今日は事務仕事のみと、居眠りもはさみながら構えていたら、掛けてあったスケジュールを書き込めるカレンダーが目に入ってきたので何気に見ていたら、来週は検査で2日も有休を取るから勤務日数はたったの3日しかない事に気がついた。
もしもの事も含めて、大腸内視鏡検査の翌日も動けないとなると、実質は2日しかない事になってしまう。
こりゃあ、余裕をかましてる場合じゃなかったらしいと今頃気がついたけど、気がついたのはすでに午後の2時を過ぎていて、とっくに半日勤務の助手は帰っているので、私1人で入院患者の調剤を始めたところで効率が悪すぎて、それなら明日からエンジン全開にしたほうがはるかに仕事が進むだろうと、今日は仕事を始める事を断念しました。
いや~、迂闊でした。
寝不足気味で出勤した今朝はまったく頭脳が働いていなかったから、今週と来週の予定を立てることさえ出来なかったらしい。
今更グチグチ言ってもしゃあないし、過ぎてしまった時間はどうしようもないから、諦めの悪い私でも諦めるしかないっしょと自分を納得させる事に専念した結果、今日の午後はいつものように「ネットおやぢ」に変身したとさ(^^ゞ

今週末頃には、大腸内視鏡検査に備えて繊維分の少ない食事に変えなきゃダメでしょうね。
病院から貰った「繊維の少ない食事」の表を奥さんが持ってるから、それを見て料理を作ってもらわなきゃね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ざるラーメン(天かす)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・ぶっかけそうめん(きゅうり、ハム、錦糸卵、みょうが、豚生姜焼き)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:58.5kg
最高28.0(12:10)、最低21.1(03:51)

拍手[0回]

たまりませんねぇ~。
今日は、朝からずーっと雨の1日。
午後2時頃で、室内の湿度が70%もありました。
室温は同じ時間で、27.6℃でした。
居間の窓は開けてありましたが、風の向きによって雨が吹き込む勢いだったので、家全体の窓を開け放つ事はできず、汗をかかないように極力動かずジーっとしていました。
今日も奥さんは通常日勤で、いつもの時間にご出勤。
私はまたもや「月曜病」の前兆に襲われかけて、ベッドに潜り込んだまま。
それでも午前8時半頃には目がパッチリと覚めて、起きようかなとも思ったけど、外は雨雲に覆われて暗かったので、そのままベッドにしがみついていました。
と言っても寝れる訳でもなく、ゴロゴロモンモンとしていただけ。
奥さんが帰宅するまで寝てると、いつものセリフを吐いた割りには、諦めてベッドから出たのは午後1時前の事でした。
明日も雨の予報なので、ムシムシ状態がまだ続くんでしょうね。
いつになったら、スキッと爽やかな夏の日になるんでしょうか。

「昼食」
・ぶっかけそうめん

「夕食」
・ポークジンジャー
・ポテサラ
・ごはん少々
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:59.5kg
最高24.1(12:05)、最低21.0(03:28)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]