忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記を書く時間ももったいなく感じてもどかしいんだけど、一応報告まで。

昨夜2人でゲームをしていたんですが、日付が変わった午前0時半頃、奥さんが肩こりと吐き気を訴えて寝ると言い出しました。
その前にも頭痛がすると薬を飲んでいたんですが、取りあえず血圧を計ったら低くはないけど緊急事態のような高さでもなかった。
ベッドに入ったら、数回「えずいて」いましたが、すぐに爆睡してしまった。
寝る前に本人が、ゲームのし過ぎで気分が悪くなったと言っていたので、今日は心配ないでしょう。
私も肩こりをほぐしながらゲームをつづけたものの、午前3時に体力と気力の限界を迎えてダウン。
爆睡してすっかり復活した奥さんに時々睡眠を邪魔されながらも、午前11時40分頃まで寝てました。
昼食後にまたゲームを再開した奥さん、私は日課のパソクリやメールチェックや家計簿付けなどをして、午後3時にいつものスーパーへ買い出しに行きました。
私がゲームを再開したのは買い物から帰ってきて、しばらく休んでから。
今夜も、あっという間に時間が過ぎていく事でしょう。
奥さんは明日は通常日勤、私はその間・・・寝てるかも(^^ゞ

「昼食」
・そうめん大盛り(天かす)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・串カツもどき(玉ねぎ、オクラ、椎茸、海老を豚肉で巻いて、衣をつけて揚げたもの)
・人参と明太子のピリ辛炒め
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・おにぎり(鮭ほぐし)

今日のBW:60.5kg
最高24.0(13:13)、最低15.8(24:00)

拍手[0回]

PR
昨夜の就寝は、日付が変わった今朝の午前0時40分頃だったと思う。
もちろん、ゲームにはまってしまった訳で。
酒も呑んでたけど、その時間までに飲んだ量は、いつもは午後10時くらいに飲みきってしまう量でした。
いかに夢中になってたかって事で。
後から寝た奥さんが先に落ちてしまったけど、私は何となく寝れなくて、トイレに行って時計を見たらすでに午前1時半ころになってた。
次に目が覚めたのは午前4時前。
それからは、寝不足で眠いはずなのにいつものようにカウントダウン開始。
結局、それ以降は寝たような寝てないような、寝てたけど寝た気がまったくしない、いつものパターンでした。
でも、ちゃんといつもの時間に起きて、普通に出勤しました。
当たり前の事だけど、普通の生活をしなきゃゲームができないしね(^^ゞ
今夜は、明日の事を考えずに眠くなるまでゲームができる。
まあ、そういうときに限ってすぐに眠くなったり、あっという間に酔っ払って寝ちゃうような気がしますけど。
休みの明日は、奥さんと1日中ゲーム三昧かも。

昨日不調に陥ってかかりつけ医に行ったものの、木曜午後休診で受診できなかった奥さん、今日改めて受診したところ、別のタイプの降圧剤が1錠追加になって様子を見ようという事になったらしい。
まあ、7日間も飲み続ければ効果のほどがわかるでしょうけど、どうもこのかかりつけ医はある特定の製薬会社の薬が好きらしく、2種類とも同じ会社の製品なんです。
以前か今もか、たぶん良い思いをさせてもらってたんでしょうね。
とりあえず飲み始めた今日、今のところ奥さんの容態は落ち着いていて、ゲームに邁進してます;;;

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・厚揚げのカリカリ焼き(かつお節、生姜、醤油)
・ジャジャ麺風稲庭うどん(ひき肉、ズッキーニ、ナス、にんにく、生姜)
・焼酎のウーロン茶割り&フレッシュライム割り

「デザート」
・生とうきび半分(ピュアホワイト)

「夜食」
・稲庭うどんの残り

今日のBW:60kg
最高23.6(13:58)、最低16.7(23:55)

拍手[0回]

寒いッスねぇ~。
まだ夏も終わってないはずなのに、この時期から「寒い」なんて言葉が出るとは恐れ入りましたって感じ。
朝起きた時からひんやりしていて、外は雨も降っていた。
私は半袖の服にブルゾンを羽織って、奥さんは中にシャツと外には7分袖の服という、明らかに初秋を思わせる格好で出勤しました。
まあ、9月は目の前だから仕方がないけど、せめて月が変わるまでは夏らしくあって欲しかったですね。
明日から天気はちょっと持ち直すみたいですけど、もう「夏日」にはならないようなわが街の天気予報です。

でも、いいもん!
しばらく、わが家でヌクヌクと、いつも以上に「引きこもり」になるんだから!
何たって今日、待望の携帯ゲーム機ソフトが発売になって、発売当日の今日夕方わが家に到着したんだもん。
私がゲームをやるのは久々だから、ちょっと気合が入ってるんです。
だから、ゲームに飽きるまで日記の内容もほとんどないと思ってくだされ(^^ゞ
では、冒険の世界へ・・・・・。

奥さんが体調不良で、午後から早退して来ました。
タクシーで帰宅し、すぐにかかりつけ医に行ったんですが、木曜午後は休診だった。
具合が悪い患者が来ても対応しないなんて、まったくの役立たず。
仕方がないので、安定剤を1錠飲ませて安静にさせていたら、だいぶ症状は落ち着いたものの、まだ油断できない。
明日奥さんは休みなので、午前中に再度かかりつけ医に行って診察を受けてくるそうです。
とっても心配。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン大盛り
・おにぎり(牛ミスジ焼き にんにくダレ)

「夕食」
・味噌ラーメン2人前(自家製煮玉子、ネギ)
・ごはん
・煮凝り
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高21.7(14:32)、最低14.4(00:53)

拍手[0回]

もう休んでもいられないので、何とか起きて出勤しました。
絶対に今日受け取らなきゃならない医薬品が届くし、夏休み明けの小学校と幼稚園の水質検査に行く約束をしてあったから、約束は「ホゴ」にできないので、ダルい体を引きずって行きました。
今日は最初から入院患者の薬を作るつもりはなかったので、デスクワークに専念してたら、助手が具合悪そうな顔になっていて、とうとう仕事の途中で早退してしまった。
その後になって病棟から新規2名の入院患者の処方箋が届いたものだから、病み上がりの私1人で「てんてこ舞い」してました。
午後から行った小学校では、校長が急に不在になっていて、書類に「職印」がもらえなかったので、週明けに養護教諭が私の職場まで届けてくれる事に。
しっかし、私が今日行くって知ってるのに何考えてんだろこの校長は(怒)
幼稚園では、検査終了後に園長代理の保育士リーダーから書類に各種ハンコをもらってくるんですが、今日はいつもと同じ時間帯に行ったにもかかわらず何故か園児がたくさんいて、保育士リーダーさんが手を離せない状況になってた。
ややしばらく待っていたら、別の保育士が来て代わりにハンコを押して保育士リーダーにチェックしてもらうと言ってくれたので、延々と待たされる事なく任務は終了しました。
それでも、幼稚園にかかった時間はいつもの倍くらいかかってしまったので、なかなか「タフ」な検査日になってしまいました。

職場に戻って、有休申請簿みたいなものを記載しようと見たら、今年の有休は残り『1日と7時間』になってました。
年内は外科病院の受診はないのでムダに有給を使わなくて済むけど、実質あと1日しか休めないって凄いプレッシャーです。
出来るだけ欠勤扱いは避けたいし、じゃあもう体調を崩すなって言われても自信ないし。
今日だって、諸般の事情が重なって休まなかったけど、本当は今日も休みたかったのは本音です。
だって、まだ完全復活って訳じゃないしね、その割には毎晩体内から消毒してるってどうよ!
2日も休んでしまうと(日曜も入れて実際は3日ですが)、社会復帰に時間がかかるんですよ。
外来看護主任が「無理だけはしないでね」って言ってくれたけど、半日で帰宅するのも1日フルに勤務するのも大した変わんないから。
それにしても、今日は日中でも風が冷たかったですねぇ~。
半袖白衣で歩いていたら、寒さが一層身に沁みて、ますます体調が悪化しそうになったりして。
明日も気温はもっと低いようなので、そろそろブルゾンを登場させた方がいいのかも。
家ん中にいて窓を閉め切ってると外の寒さはまったく感じず、暑いくらいにヌクヌクしてられるから、そのギャップが・・・私の大敵!!!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・そうめん(天かす)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・切り昆布と人参と揚げの煮物
・きのこ春巻き(椎茸、シメジ、えのき、豚肉)
・野菜スティック(きゅうり、大根、人参、ちぎりキャベツ:味噌マヨディップ)
・ごはん
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高23.5(14:30)、最低14.4(04:52)

拍手[0回]

回復途中のため、仕事も日記もお休みです。

「昼食」
・温玉そば

「夕食」
・手羽中の煮物(卵、ズッキーニ、椎茸、ピーマン)
・和風ベーコンパスタ(ベーコン、ピーマン)
・きゅうりとナスの浅漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バターロールの魚肉ソーセージマヨはさみ

今日のBW:59.5kg
最高22.6(14:30)、最低14.6(04:57)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]