忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の起床は、奥さん共々昼前でした。
今日の私はテレビっ子。
でも、野球がないと寂しいですし。
奥さんは本を読んだり昼寝をしたり。
午後から外は異常に暗くなってきて、雨が降ってたらしくズーッと夕方のままのようでした。
買い出しなどは昨日の内に済ませておいて正解でしたね。
何となく風邪気味の2人は、1日中おとなしく引きこもってました(^^ゞ

「昼食」
・ホワイトクリームソースのパスタ

「夕食」
・鶏肉とカシューナッツの炒め(腰果鶏丁)
・鰹節風味の唐揚げ 鰹マヨネーズソースがけ 茹でキャベツ添え
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:62kg
最高20.7(11:21)、最低8.4(02:42)

拍手[0回]

PR
今朝の起床は、午前10時半・・・でしたが、実際にベッドから出たのはその1時間後。
昨日、野球の敗戦を見届けた後、何を見ようかと新聞のテレビ欄を見ていたら、野球の後に懐かしい昔のカンフー映画のタイトルが書いてあったんです。
懐かしいから見ようと思ったけど、まだ20分くらい時間があったのでその間はどうしようかとまたテレビ欄を見たら、別のチャンネルでこれから見ようと思ったカンフー映画の2作目を放送していたじゃありませんか。
早速チャンネルを変えて、もう最後の方だったけど見て懐かしんで、時間になったので目的の1作目にチャンネルを合わせました。
本を読んでた奥さんも、本を読むのをやめてテレビに見入っていましたし。
2人とも何度も見て内容も知ってるんだけど、名作は何度見てもいいですね。


終わりました。
1点差まで追い上げたものの、あとが続かずそのまま敗戦。
我がジャイアンツの今季の戦いは終了しました。
選手の皆さんご苦労様・・・と言いたいところですが、秋季キャンプ以降、来シーズンのキャンプインまでのテレビのバラエティー番組出演などの副業はすべて自粛するつもりで自主トレに励んでいただきたい。
恐らく、監督以下、コーチ陣は総入れ替えになると思うが、選手全員もその地位が安泰だとは思わない方がいい。
大幅な血の入れ替えは絶対必要だし、首脳陣の覚えがめでたかった低い成績の選手ほど来季は同じユニホームは着れないと覚悟した方がいい。
そして来季は、我々ファンを悲しませないよう、心して個々の能力向上に取り組んでもらいたい。

「昼食」
・野菜ラーメン
・雑炊の残り

「夕食」
・紅鮭の飯寿司
・塩豆腐とアボカド
・マグロとアボカドのわさび醤油和え
・餃子1個
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ホンコン焼きそば

今日のBW:61.5kg
最高17.7(12:23)、最低8.4(06:00)

拍手[0回]

昨日も一昨日も、寝たのはいいけどなかなか眠れませんでした。
眠いはずなのに寝れないって結構辛いもので、不眠症の人の気持ちが判る気がします。
恐らく私も不眠症、睡眠障害なんでしょうね。
眠たかった割には仕事中に居眠りもせず、でも、午後からは超ヒマでした。

打てませんねぇ~我がジャイアンツ。
昨日も今日も、4番のアベは単打は打つけど、それ以降が全然続かず。
しかも、昨日の高校野球でもしない守備の凡ミスに続いて、今日も外野フライでの3塁からのタッチアップ、打球を見ながら飛び出してしまって、塁に戻った時にはもう外野からの送球がキャッチャーに戻ってきていて、結局点を取れず。
いくら今シリーズ打撃が好調とは言っても、これだけ1人でミスしてりゃ打率8割も帳消しどころかマイナスでしょうね。
36歳アベ選手は、そろそろ身の振り方を考えた方がいいかも。
まあ、スワローズもちょこちょこ凡ミスしているからお互い様だけど、打線がつながらない以上はほんのわずかなチャンスをものにしないと、そりゃあ点など取れないし勝てませんよ。
昨日のマイコが4失点、今日のスガノはわずかに2失点と踏ん張ってるのに、打線が見殺しなんだもん。
2試合続けて1点も取れないとは・・・。
アドバンテージも入れて、とうとう1勝3敗とスワローズに王手をかけられてしまったし。
明日の先発はポレダでしょう。
このままじゃあ、ノーヒットノーランをやっても引き分けられて敗退しそうですね。
今更奮起しろと言ってもムリかも。
せめて「惜しかったなぁ~」のひと言ぐらい言わせるような試合をして欲しいものです。

「朝食」
・照焼きバーガー
・コーヒー

「昼食」
・ワンタンメン大盛り
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・鍋つゆ雑炊
・キャベツの漬物
・昆布の佃煮
・煮物の残り
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:62kg
最高18.4(13:05)、最低6.1(00:26)

拍手[0回]

今日は朝から天気が良かったんですが、風が冷たくて寒かったです。
しばらくは雨の予報はなく、それより土曜の最高気温が札幌で20℃になるかもしれないと。
ここ数日は例年になく気温が低くて11月中旬並みと言われていたんですが、20℃ともなると例年並みどころか異常な高温になりそうです。
体調管理に気をつけてと言われても、これだけアップダウンが激しかったらどう対処していいのか分かりませんよ。
すでに私の体は気温の変化についていけなくてダウンしちゃったんですから。

奥さんの胃は治癒に向かっています。
組織検査も異常がなかったと言うので、ホッと一安心です。
でも、来月の後半に再度胃カメラで潰瘍の治り具合を調べる事になったそうなので、まだしばらくは油断できませんね。
でも、大事に至らなくてよかった、本当によかった(涙)

今朝も私はパンを食べたんですよ。
っしかも、先日サンドイッチにヤラれた時に書いたように、今朝も懲りずに照焼きバーガー。
甘い缶コーヒーとともにね。
でも、ムネ焼けの一つもせず、胃が痛くなることもなく、午前10時過ぎには胃がキューっと締め付けられるほどの空腹感に襲われて、昼休みまで胃を誤魔化すのに苦労しました。
その時の体調でこうも反応が違ってくるんで、パン好きな私でも細心の注意を払いながら食べないと、エライ目に遭ってしまいます。
あっ!もしかして、ミンチ肉が胃を守ってくれたのかも。
じゃあ、奥さんも私も毎朝一緒にハンバーガーを食べれば、2人とも胃の調子は絶好調になるかもかもかも・・・(^^ゞ

「朝食」
・照焼きバーガー
・缶コーヒー微糖

「昼食」
・サンマーメン
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・寄せ鍋(豚肉、鶏肉、鶏団子、タラ切り身、白菜、椎茸、長ネギ、マロニー、豆腐)
・ごはん
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高14.4(13:17)、最低6.2(23:47)

拍手[0回]

本当に具合が悪い時ってよくもよくも寝れるもんですね。
昨夜は午後9時過ぎに寝ましたが、今朝の5時まで起きた記憶がないんです。
夢うつつで起きてトイレに行ったかもしれませんが、覚えてない。
昨夜はさすがに酒も飲みたくなかったので、マジ久しぶりの休肝日。
それでも今朝はまだ眠くて、もう1日くらい休みたかったんですが、もうダメでしょ。
と言うか、どうしても出勤しなきゃならない理由があった。
ここ数ヶ月、毎週水曜の午前10時に、ガン患者が使ってる麻薬の貼り薬が届くんです。
抗ガン剤も使っていない80過ぎのお年寄で、年内持つか持たないかっていう患者さんなんです。
だから、いつもしもの事があるか分からないので、大量にまとめ買いして在庫しては置けないんですよ。
麻薬はもちろん返品不可で、もし使わず残った場合は保健所を通して知事に廃棄の申請を出し、保健所職員が来て立ち会って目の前で廃棄するんです。
買いすぎた分は、適応患者がいなければ転用も出来ず、使用期限が切れたらただ廃棄するだけですからもったいないでしょ。
だから毎週最小単位の1週間分を、問屋の担当者に運んで来て貰って、受払いの書類を整えてお互いに確認しあってという手続きを踏んでるんです。
麻薬と言っても書類の手続きが面倒なだけで、紛失や盗難にさえ会わなければ怖いものじゃない。
私が具合が悪くてもわざわざ出勤したのは、書類の整備と紛失や盗難の恐れがないよう監視し、責任の所在が私から病棟に移るまでの管理をしなくちゃならないからです。
今日は担当者が午前10時前に持ってきてくれたので、いつもより早く私の任務は終了しました。
それで終わったからもう帰っても良かったし、外来看護主任も麻薬が毎週水曜に納品される事を今日初めて知ったので、「それは仕方ないね。受け取ったら帰れば?」と言うにとどまってました。
帰りたかったですよ、その場ですぐに寝たかったですよ。
何だか知らないけど、「とっても悔しかったです!!!」ってところで(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・豚汁うどん(豚肉、油揚げ、じゃがいも、人参、ネギ、ごぼう)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・煮物(練り物各種、結び白滝、卵)
・ネギトロ中巻き
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高12.1(11:59)、最低3.4(00:54)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]