管理人の食卓風景と日常の日記
今日ベッドから出たのは、午後1時頃でした。
その前に何度も目が覚めたんですが、起きるのが億劫だったので、そのままベッドにしがみついてたんです。
いつまでも寝てられる幸せったらないですね(^^ゞ
悔しい事に、おなかが痛くなって起きざるを得なくなったんですよ。
夜勤明けで帰宅して仮眠してた奥さんも起きてきて、軽く昼食を摂り、いつものスーパーへ食糧の買い出しに行きました。
まだ午後2時半頃だったのに、空は暗くて夕方のようで、街頭の温度計は気温が6℃と表示されてました。
風は冷たかったし、時々ポツッと雨のようなものも落ちてきていた。
明日から11月、ちょっとだけ気温が上がるようですが、冬は目の前ですね。
「昼食」
・シーフードヌードル
「夕食」
・マグロ納豆(本マグロ赤身)
・マグロの刺身(本マグロ中トロ)
・カキベーコン(生ガキ、ベーコンスライス)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
・チョコ菓子
・たこ焼き1個
今日のBW:61.5kg
最高6.8(22:53)、最低4.7(04:30)
その前に何度も目が覚めたんですが、起きるのが億劫だったので、そのままベッドにしがみついてたんです。
いつまでも寝てられる幸せったらないですね(^^ゞ
悔しい事に、おなかが痛くなって起きざるを得なくなったんですよ。
夜勤明けで帰宅して仮眠してた奥さんも起きてきて、軽く昼食を摂り、いつものスーパーへ食糧の買い出しに行きました。
まだ午後2時半頃だったのに、空は暗くて夕方のようで、街頭の温度計は気温が6℃と表示されてました。
風は冷たかったし、時々ポツッと雨のようなものも落ちてきていた。
明日から11月、ちょっとだけ気温が上がるようですが、冬は目の前ですね。
「昼食」
・シーフードヌードル
「夕食」
・マグロ納豆(本マグロ赤身)
・マグロの刺身(本マグロ中トロ)
・カキベーコン(生ガキ、ベーコンスライス)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
・チョコ菓子
・たこ焼き1個
今日のBW:61.5kg
最高6.8(22:53)、最低4.7(04:30)
昨夜はベッドに入ってすぐに爆睡したんですが、1時間ほどで目が覚めてしまい、それからと言うもの、またもやなかなか寝付けず、寝ぼけた頭と酔った頭で悶々としてました。
午前4時頃奥さんが見た私は、しっかり寝てたらしい。
いつ寝たのか、どのくらい寝たのか訳が分からなくなってしまったけど、今朝目が覚めたのは午前6時でしたから、寝た気がしてなくてもしっかり寝てたんでしょう。
今朝は寒かったです。
室温も低かったけど、出勤で外に出たら、雨上がりの冷えた空気で息が白く見えてた。
ハァ~と息を吐くと白く見えたのは、今シーズン初かも。
雨が降ったり止んだりの天気で、昼前にはみぞれのような白いものも降っていました。
今夜はさらに気温が下がるらしいので、雨は雪へと変わるかもね(^^ゞ
今日も朝から仕事はパタパタしてました。
週末になってアーダコーダって言わないで欲しいけど、患者の容態変化は週明けまで待ってくれませんしね。
今日もわがままな中堅ドクターが、午後3時半になってから今まで採用した事もない、看護師達が見てももう重篤で必要があるだろうかと首をかしげるような高価な薬を買ってとにかく飲ませろと言い出したんです。
もはや固形物が飲み込みづらくなってる患者に対して、錠剤を購入して粉砕して水に溶かして飲ませろって言う指示だったんですが、看
護師の話を聞いただけで私だって過剰な治療だと思ったんですけど、風前の灯火の患者には自分が考えつくすべての事をしたがるドクターなもので、看護師ももう一度確認してみますとは言ったけど多分聞き入れてくれないでしょうと諦め顔でした。
一度言い出したら聞く耳持たない医者って最悪ですよ。
仕方がないから次善の策として、私も無い知恵を絞って病院にできるだけ損害が少なくなる方法を考えました。
単に錠剤を粉砕するだけじゃなく、この薬の投与が続く限りとてつもなく私の負担が増大する事になるんですが、かと言って看護師に丸投げできるはずもないのでやりますし、今日もやってきましたけどね。
幸いな事に問屋に在庫があったので至急便で納品してもらいましたから、勤務時間内に片を付ける事が出来ましたけど、休前日の週末の、夕方になってからあれ買えこれ買えって言うのはいい加減に止めてもらえませんかね。
まあ、あの性格じゃあムリでしょうけど。
自分で独立開業してみればいいんだ。
いかに自分が回りに無理難題を言ってるか、いかに自分に経営感覚が欠如してるか、よ~~~く分かると思うけどね。
はぁ~、疲れました。
「朝食」
・照焼きバーガー
・コーヒー
「昼食」
・日清ラ王 Selection トリュフ香る芳醇醤油そば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・シンプルたぬきそば
・ごはん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高9.3(11:28)、最低2.8(00:07)
午前4時頃奥さんが見た私は、しっかり寝てたらしい。
いつ寝たのか、どのくらい寝たのか訳が分からなくなってしまったけど、今朝目が覚めたのは午前6時でしたから、寝た気がしてなくてもしっかり寝てたんでしょう。
今朝は寒かったです。
室温も低かったけど、出勤で外に出たら、雨上がりの冷えた空気で息が白く見えてた。
ハァ~と息を吐くと白く見えたのは、今シーズン初かも。
雨が降ったり止んだりの天気で、昼前にはみぞれのような白いものも降っていました。
今夜はさらに気温が下がるらしいので、雨は雪へと変わるかもね(^^ゞ
今日も朝から仕事はパタパタしてました。
週末になってアーダコーダって言わないで欲しいけど、患者の容態変化は週明けまで待ってくれませんしね。
今日もわがままな中堅ドクターが、午後3時半になってから今まで採用した事もない、看護師達が見てももう重篤で必要があるだろうかと首をかしげるような高価な薬を買ってとにかく飲ませろと言い出したんです。
もはや固形物が飲み込みづらくなってる患者に対して、錠剤を購入して粉砕して水に溶かして飲ませろって言う指示だったんですが、看
護師の話を聞いただけで私だって過剰な治療だと思ったんですけど、風前の灯火の患者には自分が考えつくすべての事をしたがるドクターなもので、看護師ももう一度確認してみますとは言ったけど多分聞き入れてくれないでしょうと諦め顔でした。
一度言い出したら聞く耳持たない医者って最悪ですよ。
仕方がないから次善の策として、私も無い知恵を絞って病院にできるだけ損害が少なくなる方法を考えました。
単に錠剤を粉砕するだけじゃなく、この薬の投与が続く限りとてつもなく私の負担が増大する事になるんですが、かと言って看護師に丸投げできるはずもないのでやりますし、今日もやってきましたけどね。
幸いな事に問屋に在庫があったので至急便で納品してもらいましたから、勤務時間内に片を付ける事が出来ましたけど、休前日の週末の、夕方になってからあれ買えこれ買えって言うのはいい加減に止めてもらえませんかね。
まあ、あの性格じゃあムリでしょうけど。
自分で独立開業してみればいいんだ。
いかに自分が回りに無理難題を言ってるか、いかに自分に経営感覚が欠如してるか、よ~~~く分かると思うけどね。
はぁ~、疲れました。
「朝食」
・照焼きバーガー
・コーヒー
「昼食」
・日清ラ王 Selection トリュフ香る芳醇醤油そば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・シンプルたぬきそば
・ごはん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高9.3(11:28)、最低2.8(00:07)
昨夜コミックを読んでて奥さんが先に寝てしまい、読み終えて私もベッドに入ったのが午前0時前でした。
程よく酔いも回ってたのですぐに寝れると思ったんですが、意に反してまったく眠れなかったんです。
何度も起きてトイレに行き、「眠れないっ!」と叫んで奥さんを一瞬起こしてしまうほど眠れなかった。
時計を見ると午前2時半。
2時間半以上も眠れずに格闘していたようですが、次にトイレに起きた時に見た時間は午前3時半と、1時間の意識の空白がありました。
どうやら短時間でも爆睡したようです。
その後も意識は不明で、ふと目を開けるとあたりが明るくなり始めていて、時間は午前6時になっていました。
それからはいつものように起きるまでのカウントダウン。
結局、今夜の睡眠時間はトータルで3時間半と、私のいつもの半分程度、休日との比較ではたったの3分の1で終わりました。
当然、起きてからも眠気で頭はボーっとしたまま、奥さんにはまぶたが腫れてると言われる始末。
鏡を見ると確かに両まぶたがボッコリ腫れあがっていて、まるで「お化け」のような顔をしてた私です。
でも、仕事は予定通りこなしました。
ところが、デスクに戻ってパソコン画面を見てると、あっという間に意識が消失するんです。
いつものように「舟を漕ぐ」なんてレベルじゃなかったんですよ今日は。
ある瞬間に深海に引き込まれる様な、自分でもよく分からない感覚で意識が外界と遮断されちゃったんですよ。
ハッ!もしかしてあの感覚、もう忘れかけてたけど手術開始時の静脈麻酔が効果を現した瞬間と同じだったかも。
という事は、この睡眠不足で静脈麻酔の「フラッシュオーバー」が引き起こされたって事かも。
おもしれぇ~(^^)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタンメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・味噌漬け焼き魚(鰤、鱈、カジキ、カラスガレイ)
・ポテサラ残り
・大根と揚げの炊き合わせ残り
・ごはん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高10.3(10:16)、最低2.9(24:00)
程よく酔いも回ってたのですぐに寝れると思ったんですが、意に反してまったく眠れなかったんです。
何度も起きてトイレに行き、「眠れないっ!」と叫んで奥さんを一瞬起こしてしまうほど眠れなかった。
時計を見ると午前2時半。
2時間半以上も眠れずに格闘していたようですが、次にトイレに起きた時に見た時間は午前3時半と、1時間の意識の空白がありました。
どうやら短時間でも爆睡したようです。
その後も意識は不明で、ふと目を開けるとあたりが明るくなり始めていて、時間は午前6時になっていました。
それからはいつものように起きるまでのカウントダウン。
結局、今夜の睡眠時間はトータルで3時間半と、私のいつもの半分程度、休日との比較ではたったの3分の1で終わりました。
当然、起きてからも眠気で頭はボーっとしたまま、奥さんにはまぶたが腫れてると言われる始末。
鏡を見ると確かに両まぶたがボッコリ腫れあがっていて、まるで「お化け」のような顔をしてた私です。
でも、仕事は予定通りこなしました。
ところが、デスクに戻ってパソコン画面を見てると、あっという間に意識が消失するんです。
いつものように「舟を漕ぐ」なんてレベルじゃなかったんですよ今日は。
ある瞬間に深海に引き込まれる様な、自分でもよく分からない感覚で意識が外界と遮断されちゃったんですよ。
ハッ!もしかしてあの感覚、もう忘れかけてたけど手術開始時の静脈麻酔が効果を現した瞬間と同じだったかも。
という事は、この睡眠不足で静脈麻酔の「フラッシュオーバー」が引き起こされたって事かも。
おもしれぇ~(^^)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタンメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・味噌漬け焼き魚(鰤、鱈、カジキ、カラスガレイ)
・ポテサラ残り
・大根と揚げの炊き合わせ残り
・ごはん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高10.3(10:16)、最低2.9(24:00)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー