忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さすがに年末師走、訪れるメーカーや問屋担当者の数がグッと増えました。
今日の午後だけで9人の訪問。
ざっくり計算すると1人当たり26分間面会していた事になる。
実際には5分の人もいたけど、合間に調剤をしながらで1時間近くもかけて雑談をしてた人もいたので、ほとんど仕事にならなかったのは確か。
最後の1人が入室してきたのは、終業時間間近の午後5時過ぎ。
もう後片付けをしなくちゃと思っていたら、ドアをノックする音が聞こえたので居留守を使うわけにも行かず招き入れ、帰ったのは本当に帰宅時間間際の午後5時20分だった。
当然、午後の憩いのひと時の居眠りなど皆無でしたし、とっても疲れました。
年々減っているメーカーのカレンダーですが、必要最小限のお気に入りのは確保した上で、他の職員や外来患者用に余分にもらえる本数はほんのわずかです。
まだあと10日ほど年末の挨拶に来るでしょうけど、皆さんに配れるだけ集められるかどうか。
いや、ムリして集める必要もないんですけど、せっかくの頂き物は有効に利用しなくちゃね。

「朝食」
・照り焼きバーガー
・コーヒー

「昼食」
・親子にゅう麺(鶏肉の卵とじ、万能ネギ)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・ハヤシライス
・グリーンサラダ(ブロッコリー、オクラ、アボカド)
・茎わかめの佃煮
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・シュークリーム

今日のBW:61kg
最高3.9(01:11)、最低 マイナス0.8(22:51)、積雪量11センチ

拍手[0回]

PR
社会復帰しました。
4日も休んでの勤務はかなりツライ。
デスクの上の書類なんかはグチャグチャに置かれていたけど、量的にはさほどの事もなく、1時間もかからずに今日の仕事と平行しながら片付け終わりました。
辛いのは「からだ」と「精神力」です。
寝たきり引きこもり状態からいきなりハードに動けるはずもなく、何とか「根性」で自分を励ましながら、はた目には何事もなかったかのようにいつも通り仕事をこなしていくのは、相当高度な技が必要です。
もし今日も休んでいたら、恐らく病院の医薬品関係業務はマヒしていたかもしれないくらい、面倒なオーダーも入ってきたし。
月曜にも、院長が発売になったばかりの薬を在庫していないのか、ないなら買えと外来看護主任に言ったとか。
外来看護主任が「今日(月曜日)は薬局長が休みだから買えません」と返事をすると、それでもいいからと問屋を指名して購入させたんです。
至急便で薬が届いた事を外来看護主任が院長に伝えると、「え!薬局長の許可なく買ったの?いいのかそんな事して?」と手のひらを返すような言葉を吐いたそうで、それを聞いた外来看護主任は怒り心頭に発して「じゃあ返品します!(怒)」と口論になったそうです。
院長はその剣幕に圧倒されたんでしょう、「いや、それもどうかと・・・」と口ごもったんですって。
そして「せめて薬価がいくらかぐらいは聞いてくれないと」とせめてもの抵抗の意味で言葉を返したものの、勝負はすでに外来看護主任に決していたので、たまたまその直後に受診した病棟看護師の薬をその新しく購入した薬に変更してしまった。
もちろん納得させた上での変更だし、医師の処方権の範疇なので問題はないんです。
と、まあ、この一件はすべて今日の午後、私が書類整理をしている最中に外来看護主任が来てグチっていった内容のままなんですが、「買えって言ったり、何で買ったって言ったり、一体どっちなのさっ!」と、まだ怒りが収まらない様子だったので、ひたすら平謝りの私でした。
毎回こんな騒動が起こるわけじゃないんですが、大体私がいない時に限って問題が発生し、しかもそれが大ごとになるんですよ。
もっとも私がいれば、問題はすべて誰にも知られないうちに芽を摘み取ってしまいますから、問題が起きてるなんて思いもよらないでしょう。
当院の薬剤業務は円滑でスムーズで無風の中のぬるま湯状態で行われてると、外来看護主任以外の院長以下の職員は思ってるでしょうね。
病院院内薬局の仕事は、航空自衛隊のスクランブル待機と同じ「即応体制」です。
ヒマそうに見えてうらやましいでしょうけど、実のところはオーダーが入ればすぐに対応しなければ待っているのは最悪の事態のみ。
だから、外来看護主任が取ってくれた対処はベストでしたし、院長の優柔不断な態度に激怒したのも当然です。
たまには、いかに私が細心の気配りしているか、表面化させたほうがいいですよね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・醤油とんこつラーメン
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・カレイとスルメイカの唐揚げ&変わり揚げ(刺身用松川ガレイ、刺身用スルメイカ使用)
・ポテサラ残り
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高7.2(11:47)、最低1.7(24:00)、積雪量ゼロ

拍手[0回]

今日も欠勤です。
でも復活しました。
午後から社会復帰の準備をしています。

「昼食」
・豚汁うどん
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・ベーコンエッグライス
・切り干し大根の炒め煮
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高8.2(14:00)、最低 マイナス2.1(02:58)、積雪量ゼロ

拍手[0回]

残念ながら欠勤しました。

「昼食」
・半チャーハン
・ミニカップ醤油ラーメン

「夕食」
・お好み焼き(キャベツ焼き:キャベツ、豚バラ、天かす)
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ポテサラサンド

今日のBW:61kg
最高7.1(13:02)、最低 マイナス1.4(24:00)、積雪量ゼロ

拍手[0回]

昼前に起きて、昼食の後は午後3時前にいつものスーパーへ買い出しに。
ドラッグストアーへ寄って帰宅。
その後は、ひたすらテレビを見て読書をしていました。

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・ポテサラ
・切り干し大根の炒め煮
・焼き鳥(ボンボチ)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ホンコン焼きそば

今日のBW:61.5kg
最高6.5(10:35)、最低0.2(22:35)、積雪量1センチ

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]