管理人の食卓風景と日常の日記
午前10時半頃、のんびりと起床。
準備をして初詣に。
雪は降っていたけど、穏やかな元旦を迎えたのもあってか、市内最大の神社は参拝客であふれていました。
おみくじを引いたら「大吉」だったんですが、あまり良い事は書いてなかった;
奥さんに言わせると、「今がピークで、あとは落ちるだけだから」だって。
そうなのかなぁ~;
平々凡々が一番良いんですが。
気を取り直して
明けましておめでとうございます。
今年は皆様にとって良い年になりますように。
平成28年 元旦
管理人「か」
「昼食」
・お雑煮(餅2個、鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉:鶏ガラだし)
「夕食」
・和洋折衷3段重おせち
・冷酒
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・味噌ラーメン大盛り
今日のBW:61.5kg
最高0.5(23:23)、最低 マイナス3.1(07:16)、積雪量27センチ
準備をして初詣に。
雪は降っていたけど、穏やかな元旦を迎えたのもあってか、市内最大の神社は参拝客であふれていました。
おみくじを引いたら「大吉」だったんですが、あまり良い事は書いてなかった;
奥さんに言わせると、「今がピークで、あとは落ちるだけだから」だって。
そうなのかなぁ~;
平々凡々が一番良いんですが。
気を取り直して
明けましておめでとうございます。
今年は皆様にとって良い年になりますように。
平成28年 元旦
管理人「か」
「昼食」
・お雑煮(餅2個、鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉:鶏ガラだし)
「夕食」
・和洋折衷3段重おせち
・冷酒
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・味噌ラーメン大盛り
今日のBW:61.5kg
最高0.5(23:23)、最低 マイナス3.1(07:16)、積雪量27センチ
PR
今年も最終日となりました。
奥さんは通常日勤。
私は粘りに粘って、午前11時過ぎにベッドから出ました。
ほとんど寝てなかったけど・・・。
昼食後はロボット掃除機の監督。
午後4時にいつもの寿司屋へ行って、予約してあった、実家へ持って行くオードブルと握りを受け取ってきました。
帰宅を急いでいるのか、足早に歩く人がパラパラ。
外国かららしい観光客が集団で散策。
田舎街の繁華街らしい風景が見受けられました。
余計なお世話ですけど、外国人観光客の皆さん、今日の夕食はどこかの飲食店で安く旨いものをと思っているんだったら無謀ですから、早々に宿泊するホテル内の飲食店を予約した方がいいですよ。
私はこの後、奥さんが帰宅後すぐに手土産を持って実家へ行き、母と3人で「年越し」です。
弟夫婦は、今夜遅くまで、明日も早朝から仕事だそうで、今回は欠席。
仕事とはいえ、大変ですね。
さあ、今年最後の日記となりました。
良い年であった方も、そうでなかった方も、来年は私達も含めて良い年になるようにお祈りしましょう。
そして、今年も拙い文章にお付き合いしていただいた事に感謝して、これで今年の「食卓のつぶやき」を終わらせていただきます。
風邪など引かぬように、素晴らしい新年をお迎えください。
2015年 大晦日 管理人「か」
「昼食」
・ヅケ丼(本マグロ中トロ、平目、ホタテ)
・ミニカップ天ぷらそば
「夕食」(実家で年越し)
・オードブル(煮あわび、エビチリ等)
・紅白板かま、伊達巻き
・煮しめ(揚げ、がんも、フキ、人参、玉子、高野豆腐等)
・刺身(甘エビ、ホタテ、タコ)
・握り(ズワイ、うに軍艦)
・年越しそば(海老天)
・ウーロンハイ
「自宅に戻って」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高0.3(12:04)、最低 マイナス2.6(18:29)、積雪量27センチ
奥さんは通常日勤。
私は粘りに粘って、午前11時過ぎにベッドから出ました。
ほとんど寝てなかったけど・・・。
昼食後はロボット掃除機の監督。
午後4時にいつもの寿司屋へ行って、予約してあった、実家へ持って行くオードブルと握りを受け取ってきました。
帰宅を急いでいるのか、足早に歩く人がパラパラ。
外国かららしい観光客が集団で散策。
田舎街の繁華街らしい風景が見受けられました。
余計なお世話ですけど、外国人観光客の皆さん、今日の夕食はどこかの飲食店で安く旨いものをと思っているんだったら無謀ですから、早々に宿泊するホテル内の飲食店を予約した方がいいですよ。
私はこの後、奥さんが帰宅後すぐに手土産を持って実家へ行き、母と3人で「年越し」です。
弟夫婦は、今夜遅くまで、明日も早朝から仕事だそうで、今回は欠席。
仕事とはいえ、大変ですね。
さあ、今年最後の日記となりました。
良い年であった方も、そうでなかった方も、来年は私達も含めて良い年になるようにお祈りしましょう。
そして、今年も拙い文章にお付き合いしていただいた事に感謝して、これで今年の「食卓のつぶやき」を終わらせていただきます。
風邪など引かぬように、素晴らしい新年をお迎えください。
2015年 大晦日 管理人「か」
「昼食」
・ヅケ丼(本マグロ中トロ、平目、ホタテ)
・ミニカップ天ぷらそば
「夕食」(実家で年越し)
・オードブル(煮あわび、エビチリ等)
・紅白板かま、伊達巻き
・煮しめ(揚げ、がんも、フキ、人参、玉子、高野豆腐等)
・刺身(甘エビ、ホタテ、タコ)
・握り(ズワイ、うに軍艦)
・年越しそば(海老天)
・ウーロンハイ
「自宅に戻って」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高0.3(12:04)、最低 マイナス2.6(18:29)、積雪量27センチ
今日の起床は午前9時半過ぎ。
午前11時過ぎにいつものスーパーへ。
今日は、年末年始用食材と明日実家へ持って行くお土産の購入。
スーパーは混んでましたが、買い物に必要ないだろうって言う付き添いだか荷物持ちだかの男が多過ぎ!(怒)
買いもしないのに販台の商品をじっくり眺めて離れないから、買いたい人が商品を見定める事も出来ない。
それでなくても狭い通路に突っ立っていてどけようともしないので、みんなが大迷惑。
いつも言うけど、普段買い物なんかに来ない奴はルールもマナーもわからんのだから、隅っこで大人しくしとれって!
今回は、実家へ持って行く用のいつもの寿司屋のオードブルと握りの他に、わが家用におせちを予約してあるので、あまり余計な買い物は控えました。
だって、おせちがどれだけの量かわからないから、たくさん買ってしまって食べられなかったら困るでしょうし。
実家からも、毎年恒例の母手作りの煮しめを持たされるでしょうから。
と言う訳で、今日の買い物もスーパーの買い物カゴ1つの半分で済ませました。
皆さんのカゴを見たら、2つ3つにあふれんばかりの食材を買っていたけど、それはそれで景気よく見えていい風景でした。
「昼食」
・油そば(ネギ、温玉)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・百合根のバター醤油炒め
・里芋の豚肉巻き
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高 マイナス0.1(14:49)、最低 マイナス4.7(01:42)、積雪量27センチ
午前11時過ぎにいつものスーパーへ。
今日は、年末年始用食材と明日実家へ持って行くお土産の購入。
スーパーは混んでましたが、買い物に必要ないだろうって言う付き添いだか荷物持ちだかの男が多過ぎ!(怒)
買いもしないのに販台の商品をじっくり眺めて離れないから、買いたい人が商品を見定める事も出来ない。
それでなくても狭い通路に突っ立っていてどけようともしないので、みんなが大迷惑。
いつも言うけど、普段買い物なんかに来ない奴はルールもマナーもわからんのだから、隅っこで大人しくしとれって!
今回は、実家へ持って行く用のいつもの寿司屋のオードブルと握りの他に、わが家用におせちを予約してあるので、あまり余計な買い物は控えました。
だって、おせちがどれだけの量かわからないから、たくさん買ってしまって食べられなかったら困るでしょうし。
実家からも、毎年恒例の母手作りの煮しめを持たされるでしょうから。
と言う訳で、今日の買い物もスーパーの買い物カゴ1つの半分で済ませました。
皆さんのカゴを見たら、2つ3つにあふれんばかりの食材を買っていたけど、それはそれで景気よく見えていい風景でした。
「昼食」
・油そば(ネギ、温玉)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・百合根のバター醤油炒め
・里芋の豚肉巻き
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高 マイナス0.1(14:49)、最低 マイナス4.7(01:42)、積雪量27センチ
今朝は3時半頃トイレに起きて、それ以降は寝たんだか寝てないんだかよく分からない感じでした。
でもまあ、とりあえず今日が年内勤務の最終日で、半日勤務だからスッと起きられましたけど。
今日はもう伝票の処理などしたくなかったから昨日のうちに発注はすべて済ませてあったのに、今朝になって全病棟である1種類の軟膏だけを大量に持って行きやがんの。
何考えてんだか(怒)
昨日が定期の医薬品請求日だったんだから、ちゃんと病棟在庫を調べて請求してくればいいものを、ギリギリ最終日になってこれだもん。
問屋にだって在庫に限度ってものがあるんだから、ちょっとは気を配れって話でしょ。
各病棟単位からの請求数は多くないように見えても、全病棟フロアーからの数を合計すると、過去に見たことがない膨大な数量になるんだって、セクショナリズムに凝り固まった「井の中の蛙」状態の看護師連中には分かるはずもないか。
院内の挨拶回りを終えて、定時に終業。
帰宅して昼食後、今日は年末年始用の買い物じゃなく、年に1、2回しか行かない生協へ行ってお買い物。
そのほとんどが今夜と明日夜食べるための食材購入でした。
目ぼしいものがあったら正月用に買おうと思ったけど、パッとしたものがなくて、ありきたりの買い物で帰ってきました。
まあ、こんなもんでしょ。
奥さんは台所の掃除に汗を流していました。
脚立を使って、今流行りの「セスキ」でゴシゴシ。
油汚れは頑固だから大変そうだったけど、見事にきれいな台所に復活させた奥さんはエライ!
「朝食」
・照り焼きバーガー
・コーヒー
「昼食」
・鶏雑炊
「夕食」
・刺身(ホッキ、つぶ、平目、ホタテ)
・氷頭なます
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・カシューナッツ
「夜食」
・醤油ラーメン(袋麺)
今日のBW:62kg
最高 マイナス3.2(11:17)、最低 マイナス6.6(07:00)、積雪量30センチ
でもまあ、とりあえず今日が年内勤務の最終日で、半日勤務だからスッと起きられましたけど。
今日はもう伝票の処理などしたくなかったから昨日のうちに発注はすべて済ませてあったのに、今朝になって全病棟である1種類の軟膏だけを大量に持って行きやがんの。
何考えてんだか(怒)
昨日が定期の医薬品請求日だったんだから、ちゃんと病棟在庫を調べて請求してくればいいものを、ギリギリ最終日になってこれだもん。
問屋にだって在庫に限度ってものがあるんだから、ちょっとは気を配れって話でしょ。
各病棟単位からの請求数は多くないように見えても、全病棟フロアーからの数を合計すると、過去に見たことがない膨大な数量になるんだって、セクショナリズムに凝り固まった「井の中の蛙」状態の看護師連中には分かるはずもないか。
院内の挨拶回りを終えて、定時に終業。
帰宅して昼食後、今日は年末年始用の買い物じゃなく、年に1、2回しか行かない生協へ行ってお買い物。
そのほとんどが今夜と明日夜食べるための食材購入でした。
目ぼしいものがあったら正月用に買おうと思ったけど、パッとしたものがなくて、ありきたりの買い物で帰ってきました。
まあ、こんなもんでしょ。
奥さんは台所の掃除に汗を流していました。
脚立を使って、今流行りの「セスキ」でゴシゴシ。
油汚れは頑固だから大変そうだったけど、見事にきれいな台所に復活させた奥さんはエライ!
「朝食」
・照り焼きバーガー
・コーヒー
「昼食」
・鶏雑炊
「夕食」
・刺身(ホッキ、つぶ、平目、ホタテ)
・氷頭なます
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・カシューナッツ
「夜食」
・醤油ラーメン(袋麺)
今日のBW:62kg
最高 マイナス3.2(11:17)、最低 マイナス6.6(07:00)、積雪量30センチ
今日の午前中、様々な雑用にもめげず、とうとう年内目標分の調剤業務を終了しました(パチパチパチ)。
勢いをつけ過ぎて、途中で「ギックリ」にでもなってしまったかと思うような腰痛に襲われ、あまりの仕事量に意識が朦朧となって何度も調剤ミスを犯しそうになりながらも、何とか最後までやり遂げた結果、もうしばらく調剤と言う仕事はしたくないと、体が拒否反応を起こしかけています。
お役人は今日で仕事が終わりなんですよねぇ~、うらやましい。
我々民間の、それも特殊な業種だと、区切りなんてあってないようなもの。
明日午後までの勤務って決めてるけど、一体患者が来るのかってね。
ドカンと雪が積った今日は、皆さん雪かきに大忙しだったのか、待合室は閑散としてました。
明日は・・・、もしかしたら明日から休みで家にいても邪魔者扱いされる「お役人」様が大挙して受診に来たりして。
役人って「お客様」ヅラして態度がでかいから、患者として扱うには一番ウザい連中なんで、来て欲しくないんですけどね。
せいぜい自分んちの除雪でもしてればってね。
明日は、今年最後の朝礼、その時その場の仕事対応、院内各部署のあいさつ回りで今年の業務は終了と、なればいいんですけど、こういう時に限って急患が運び込まれたり、いつまでも外来患者が切れなく続いたりするんですよ。
まあ、せいぜい頑張ってみますか。
って言っても、年末年始の5.5連休なんてあっという間に終わっちゃいますけど。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・鶏炭火焼
・煮つぶ
・残り物
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ホンコン焼きそば、ベーコンエッグ乗せ
今日のBW:62kg
最高 マイナス4.2(13:36)、最低 マイナス6.5(06:49)、積雪量32センチ
勢いをつけ過ぎて、途中で「ギックリ」にでもなってしまったかと思うような腰痛に襲われ、あまりの仕事量に意識が朦朧となって何度も調剤ミスを犯しそうになりながらも、何とか最後までやり遂げた結果、もうしばらく調剤と言う仕事はしたくないと、体が拒否反応を起こしかけています。
お役人は今日で仕事が終わりなんですよねぇ~、うらやましい。
我々民間の、それも特殊な業種だと、区切りなんてあってないようなもの。
明日午後までの勤務って決めてるけど、一体患者が来るのかってね。
ドカンと雪が積った今日は、皆さん雪かきに大忙しだったのか、待合室は閑散としてました。
明日は・・・、もしかしたら明日から休みで家にいても邪魔者扱いされる「お役人」様が大挙して受診に来たりして。
役人って「お客様」ヅラして態度がでかいから、患者として扱うには一番ウザい連中なんで、来て欲しくないんですけどね。
せいぜい自分んちの除雪でもしてればってね。
明日は、今年最後の朝礼、その時その場の仕事対応、院内各部署のあいさつ回りで今年の業務は終了と、なればいいんですけど、こういう時に限って急患が運び込まれたり、いつまでも外来患者が切れなく続いたりするんですよ。
まあ、せいぜい頑張ってみますか。
って言っても、年末年始の5.5連休なんてあっという間に終わっちゃいますけど。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・鶏炭火焼
・煮つぶ
・残り物
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ホンコン焼きそば、ベーコンエッグ乗せ
今日のBW:62kg
最高 マイナス4.2(13:36)、最低 マイナス6.5(06:49)、積雪量32センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー