管理人の食卓風景と日常の日記
寝れない寝れないと、今朝2時半頃まで熱気を帯びた足の置き所に苦しんで悶えていたけど、結局今朝はだるくて寒気がして、でも体が部分的に熱くほてって、起きれませんでした。
総合感冒薬を飲んでベッドに逆戻りし、奥さんから外来看護主任に休むと伝えてもらって、ベッドで轟沈しました。
食欲もなく、夜勤で奥さんが午後3時半ころ出勤したあとも寝たきり状態。
午後5時前になってようやくベッドから這い出して、何とか復活を遂げました。
新年早々、マジで有休を使っちゃうなんて、先が思いやられます。
やっぱり今年の運勢は良くないのかも。
「夕食」
・温そば(コロッケ、煮玉子、板かま、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・そばつゆの残りを流用した醤油ラーメン
今日のBW:61kg
最高 マイナス0.4(14:166)、最低 マイナス4.5(01:10)、積雪量25センチ
総合感冒薬を飲んでベッドに逆戻りし、奥さんから外来看護主任に休むと伝えてもらって、ベッドで轟沈しました。
食欲もなく、夜勤で奥さんが午後3時半ころ出勤したあとも寝たきり状態。
午後5時前になってようやくベッドから這い出して、何とか復活を遂げました。
新年早々、マジで有休を使っちゃうなんて、先が思いやられます。
やっぱり今年の運勢は良くないのかも。
「夕食」
・温そば(コロッケ、煮玉子、板かま、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・そばつゆの残りを流用した醤油ラーメン
今日のBW:61kg
最高 マイナス0.4(14:166)、最低 マイナス4.5(01:10)、積雪量25センチ
PR
昨日の今日で、路面状態は悪化したように思えます。
通勤路は、毎年最後の最後まで雪と氷が残る劣悪な小路で、しかも緩やかな斜面だから溶けた水がゆっくり流れて全体を覆い、路面全体をガチガチツルツルの危険な状態にしてしまいます。
以前は危ないからと路面に面して住んでたある人が、雪かきや氷割りを頻繁にしてくれてたんですが、ここ数年は体調を崩して空き家同然になっているので、近隣の人は一切無関心のままツルツル路面が放置されています。
今朝も昼休みの往復も帰宅時も、とても1歩など踏み出すことができず、半歩からよちよち歩きで滑らないような場所を見つけつつ、氷に足を真上から置くように移動していました。
この歩き方って、とっても下半身に負担がかかるんですよ。
職場と自宅、片道だけでもうヒザがプルプル震えて、疲れきってしまいました。
もしかしたら、ダメージで明日出勤できないかも;;;
久しぶりに出勤したけど、デスクに仕事はほとんどありませんでした。
ただ、休み中にドクター指示をどう解釈したのか、看護師が降圧剤を通常の倍量飲ませてしまい、血圧が極端に低下して患者家族が大騒ぎしたらしい。
命に別状はなかったようですが、今朝も家族の怒りは収まらず、説明も聞く耳持たないとの事で、事務長と看護部長が私のところに「聞いてるでしょうけど・・・」と来たんです。
聞いてませんよ!
ただ、ドクターの指示箋にその看護師がメモを貼ってあって、よく読むとドクター指示にさらにもう1錠「わざわざ」付け足して飲ませましたって書いてありました。
よくよく考えればわかりそうなものを、何故わざわざ???
なぜ事務長と看護部長が私のところに来たのか?
看護師じゃなくて私がミスした事にしたかったんですかね。
残念ながら、そのドクターの指示は私が仕事を終えた12月29日の、私が帰宅した後に出されたものですから。
結局、事務長と看護部長が患者家族に面会して、そのあとで指示を出した院長が説明する事になりました。
事務長が「もしここへ家族が来たら・・・」と言いかけたので、「私はお答えしませんから」と投げてきたボールを打ち返してやりました。
だって本当に知らないし、指示が出た時点で相談の電話すらかかってきてないんですから、説明のしようもないですしね。
この「誤薬」に関して私に関与させるのはムリと悟ったのか、2人してそそくさと出て行き、それ以降、今日の段階では何の説明もありませんでした。
私が休みの時に起こした看護師の事故で、いくら「薬」に関することだといっても、知らぬところで起きたとばっちりなど真っ平ごめんです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン大盛り
・おにぎり(鮭ハラス)
「夕食」
・ザンギとナスの炒め煮
・マグロヅケと長いもの卵黄和え
・オイルサーディンの大根サラダ(きゅうり、マヨネーズ)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス0.5(10:29)、最低 マイナス5.3(23:47)、積雪量20センチ
通勤路は、毎年最後の最後まで雪と氷が残る劣悪な小路で、しかも緩やかな斜面だから溶けた水がゆっくり流れて全体を覆い、路面全体をガチガチツルツルの危険な状態にしてしまいます。
以前は危ないからと路面に面して住んでたある人が、雪かきや氷割りを頻繁にしてくれてたんですが、ここ数年は体調を崩して空き家同然になっているので、近隣の人は一切無関心のままツルツル路面が放置されています。
今朝も昼休みの往復も帰宅時も、とても1歩など踏み出すことができず、半歩からよちよち歩きで滑らないような場所を見つけつつ、氷に足を真上から置くように移動していました。
この歩き方って、とっても下半身に負担がかかるんですよ。
職場と自宅、片道だけでもうヒザがプルプル震えて、疲れきってしまいました。
もしかしたら、ダメージで明日出勤できないかも;;;
久しぶりに出勤したけど、デスクに仕事はほとんどありませんでした。
ただ、休み中にドクター指示をどう解釈したのか、看護師が降圧剤を通常の倍量飲ませてしまい、血圧が極端に低下して患者家族が大騒ぎしたらしい。
命に別状はなかったようですが、今朝も家族の怒りは収まらず、説明も聞く耳持たないとの事で、事務長と看護部長が私のところに「聞いてるでしょうけど・・・」と来たんです。
聞いてませんよ!
ただ、ドクターの指示箋にその看護師がメモを貼ってあって、よく読むとドクター指示にさらにもう1錠「わざわざ」付け足して飲ませましたって書いてありました。
よくよく考えればわかりそうなものを、何故わざわざ???
なぜ事務長と看護部長が私のところに来たのか?
看護師じゃなくて私がミスした事にしたかったんですかね。
残念ながら、そのドクターの指示は私が仕事を終えた12月29日の、私が帰宅した後に出されたものですから。
結局、事務長と看護部長が患者家族に面会して、そのあとで指示を出した院長が説明する事になりました。
事務長が「もしここへ家族が来たら・・・」と言いかけたので、「私はお答えしませんから」と投げてきたボールを打ち返してやりました。
だって本当に知らないし、指示が出た時点で相談の電話すらかかってきてないんですから、説明のしようもないですしね。
この「誤薬」に関して私に関与させるのはムリと悟ったのか、2人してそそくさと出て行き、それ以降、今日の段階では何の説明もありませんでした。
私が休みの時に起こした看護師の事故で、いくら「薬」に関することだといっても、知らぬところで起きたとばっちりなど真っ平ごめんです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン大盛り
・おにぎり(鮭ハラス)
「夕食」
・ザンギとナスの炒め煮
・マグロヅケと長いもの卵黄和え
・オイルサーディンの大根サラダ(きゅうり、マヨネーズ)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス0.5(10:29)、最低 マイナス5.3(23:47)、積雪量20センチ
正月休みも今日で終わり。
今日も寝れるだけ寝ようと思ったけど、朝8時頃に目覚めた後は時折うつらうつらするだけで、とても寝れるもんじゃなかった。
とうとうあきらめて、午前11時半頃起きてしまいました。
年賀状を出していなかった分の宛先を印刷して、近所のポストに投函しに行ったんですが、街頭の温度計で気温は3℃と中途半端で、風がやや強めに吹いていたから体感気温はもっと低くて、溶け残った雪が氷になっていて非常に危険な道路状態でした。
明日の月曜からのスタートは1週間が長いでしょうね。
しかも、土曜午前出勤で、日曜は休日救急当番で30分残業勤務。
どう考えてもこりゃ長いわ!
ニュースでほとんどの人がインタビューされて言ってたけど、今回の年末年始は短く「感じた」と。
私も、今日はこれをしなきゃ、明日はあれをしなきゃってせかされて終わったような気がしますもん。
1日一杯何もする必要がなかったのが昨日の2日だけで、今日はもう「明日から仕事」ってプレッシャーが圧し掛かってきてるし。
カレンダー通りとは言え、せめて明日が日曜だったらまだ気分は違ったかもしれないのにね。
そんな事言ってたらキリがなくて、年中正月休みになっても物足りないって騒いじゃうかも(^^ゞ
「昼食」
・海老天そば(鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉:雑煮のつゆと具を流用)
・おにぎり(いくら)
「夕食」
・煮しめ各種
・紅白板かま
・味付け数の子
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高1.0(00:36)、最低 マイナス1.6(23:57)、積雪量19センチ
今日も寝れるだけ寝ようと思ったけど、朝8時頃に目覚めた後は時折うつらうつらするだけで、とても寝れるもんじゃなかった。
とうとうあきらめて、午前11時半頃起きてしまいました。
年賀状を出していなかった分の宛先を印刷して、近所のポストに投函しに行ったんですが、街頭の温度計で気温は3℃と中途半端で、風がやや強めに吹いていたから体感気温はもっと低くて、溶け残った雪が氷になっていて非常に危険な道路状態でした。
明日の月曜からのスタートは1週間が長いでしょうね。
しかも、土曜午前出勤で、日曜は休日救急当番で30分残業勤務。
どう考えてもこりゃ長いわ!
ニュースでほとんどの人がインタビューされて言ってたけど、今回の年末年始は短く「感じた」と。
私も、今日はこれをしなきゃ、明日はあれをしなきゃってせかされて終わったような気がしますもん。
1日一杯何もする必要がなかったのが昨日の2日だけで、今日はもう「明日から仕事」ってプレッシャーが圧し掛かってきてるし。
カレンダー通りとは言え、せめて明日が日曜だったらまだ気分は違ったかもしれないのにね。
そんな事言ってたらキリがなくて、年中正月休みになっても物足りないって騒いじゃうかも(^^ゞ
「昼食」
・海老天そば(鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉:雑煮のつゆと具を流用)
・おにぎり(いくら)
「夕食」
・煮しめ各種
・紅白板かま
・味付け数の子
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高1.0(00:36)、最低 マイナス1.6(23:57)、積雪量19センチ
今日はのんびり寝てたかったんですが、火急の用に何度も起こされて、結局午前11時過ぎに起きてしまいました。
昨日は社会人の駅伝、今日と明日は箱根駅伝ですね。
大会係員や警察の方は、新年早々大変ですね。
まあ、中継するテレビ局関係者は、完全な仕事ですから同情の余地はありませんが。
箱根駅伝に視聴率でかなわないと思っているのか、2日と3日の午後のテレビ番組って再放送や総集編のスペシャル番組ばっかりですね。
それでなくても、今回の年末年始は面白い番組がほとんどないのに、手を抜き過ぎと言うか視聴者をバカにしてると言うか。
だったら最初から、駅伝放送時間帯は電波を停めて放送休止にしちゃえばエコなのに。
夜は夜で、毎年毎年同じ企画の番組ばっかり。
どこもかしこも似たようなパクリ気味の内容で、新しい企画を生み出そうという気概が全く見られないし。
それをわかって眺めている私も私ですけどね。
休みもあと1日しかないから、文句を言いながらも我慢しますかね。
別に我慢する必要はないんですけど・・・(^^ゞ
「昼食」
・お雑煮(餅2個、鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉:鶏ガラだし)
「夕食」
・和洋折衷3段重おせち
・紅鮭飯寿司
・氷頭なます
・冷酒
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・プチシュー
「夜食」
・ホンコン焼きそば大盛り
今日のBW:62.5kg
最高3.6(09:30)、最低 マイナス0.4(06:06)、積雪量25センチ
昨日は社会人の駅伝、今日と明日は箱根駅伝ですね。
大会係員や警察の方は、新年早々大変ですね。
まあ、中継するテレビ局関係者は、完全な仕事ですから同情の余地はありませんが。
箱根駅伝に視聴率でかなわないと思っているのか、2日と3日の午後のテレビ番組って再放送や総集編のスペシャル番組ばっかりですね。
それでなくても、今回の年末年始は面白い番組がほとんどないのに、手を抜き過ぎと言うか視聴者をバカにしてると言うか。
だったら最初から、駅伝放送時間帯は電波を停めて放送休止にしちゃえばエコなのに。
夜は夜で、毎年毎年同じ企画の番組ばっかり。
どこもかしこも似たようなパクリ気味の内容で、新しい企画を生み出そうという気概が全く見られないし。
それをわかって眺めている私も私ですけどね。
休みもあと1日しかないから、文句を言いながらも我慢しますかね。
別に我慢する必要はないんですけど・・・(^^ゞ
「昼食」
・お雑煮(餅2個、鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉:鶏ガラだし)
「夕食」
・和洋折衷3段重おせち
・紅鮭飯寿司
・氷頭なます
・冷酒
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・プチシュー
「夜食」
・ホンコン焼きそば大盛り
今日のBW:62.5kg
最高3.6(09:30)、最低 マイナス0.4(06:06)、積雪量25センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー