管理人の食卓風景と日常の日記
昨日休んだ分の仕事が貯まってるかと思ったら、そうでもなかった。
院内の雰囲気は平常に戻っていて、先週末のピリピリ感はまったくなし。
私もいつものリズムに戻って、また平々凡々と業務をこなしていきますか。
次の目標は、3月の温泉旅行。
それまで何事もなく、サボる事もなく、目立つ事もなく、過ごしていきましょうかね。
今日は母が当院を受診に来ました。
毎月、私と奥さんの勤務割を実家にファックスしているので、先週末からの3連休も知っていて言ったんでしょう、「どっかへ行って来たの?」と。
またいつものように温泉にでも行ったのかと他意なく聞いてきたんでしょうが、ここ数年は温泉へ行く時はちゃんとその日程に温泉マークをつけて行き先も表示してあるんですけどね;
「いや、どっこも行かなかったよ」と答えると、「そうだよね、ひどい雪だものね」と西日本と北海道を「ごっちゃ」にしてるんじゃないかと思うような返事が返ってきました。
でもまあ、お互いに意味は通じたからこれでいいか;;;
母は続けて「あと2日で私の誕生日だから、誰もお祝いしてくれないんで1人で手巻き寿司でもやろうと思うけど、もうこれ以上歳なんかいらないしね」と豪快に笑って帰って行きました。
一応帰り際に「とりあえずおめでとうございます」と冗談交じりに言ったら、「あんたももう歳はいらないもんね」とよくわからない反撃が帰ってきた・・・、まだボケてないらしい(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ポークジンジャー、千切りキャベツ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ベーコンエッグライス
今日のBW:61kg
最高1.1(19:51)、最低 マイナス3.5(00:03)、積雪量62センチ
院内の雰囲気は平常に戻っていて、先週末のピリピリ感はまったくなし。
私もいつものリズムに戻って、また平々凡々と業務をこなしていきますか。
次の目標は、3月の温泉旅行。
それまで何事もなく、サボる事もなく、目立つ事もなく、過ごしていきましょうかね。
今日は母が当院を受診に来ました。
毎月、私と奥さんの勤務割を実家にファックスしているので、先週末からの3連休も知っていて言ったんでしょう、「どっかへ行って来たの?」と。
またいつものように温泉にでも行ったのかと他意なく聞いてきたんでしょうが、ここ数年は温泉へ行く時はちゃんとその日程に温泉マークをつけて行き先も表示してあるんですけどね;
「いや、どっこも行かなかったよ」と答えると、「そうだよね、ひどい雪だものね」と西日本と北海道を「ごっちゃ」にしてるんじゃないかと思うような返事が返ってきました。
でもまあ、お互いに意味は通じたからこれでいいか;;;
母は続けて「あと2日で私の誕生日だから、誰もお祝いしてくれないんで1人で手巻き寿司でもやろうと思うけど、もうこれ以上歳なんかいらないしね」と豪快に笑って帰って行きました。
一応帰り際に「とりあえずおめでとうございます」と冗談交じりに言ったら、「あんたももう歳はいらないもんね」とよくわからない反撃が帰ってきた・・・、まだボケてないらしい(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ポークジンジャー、千切りキャベツ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ベーコンエッグライス
今日のBW:61kg
最高1.1(19:51)、最低 マイナス3.5(00:03)、積雪量62センチ
PR
昨夜寝たのは日付が変わった午前1時。
途中何度も目が覚めたけど、粘って粘って、うつらうつら状態を続けて、起きたのは午後1時40分でした。
3連休なんてあっという間。
次の3連休は、外科受診のための代休も含めた来週の金、土、日。
偶然とはいえ続きますな。
人が働いていて、祝祭日でもない平日に休むのって何となく優越感がありますね。
でも、私のようにしょっちゅう平日も休んでる人間にしてみたら、どことなく罪悪感があったりして。
今日は代休なんだから堂々と休んで良いんですけど、午前中に助手から仕事のメールが来たりして、何となくサボり感に襲われて気分がいいものじゃありませんな。
それにしても西日本の積雪は大変みたいですね。
あの程度で大雪と言われても、こちらは戸惑ってしまうけどね。
ニュースで見た沖縄本島の雪は、レポーターだかアナウンサーだかが「みぞれ」って言ってたけど、あの丸くて小さくて当たると痛い粒は「あられ」でしょ。
それにしても、ガキじゃあるまいし、大の大人が雪ごときではしゃいで大騒ぎしなさんなって。
何なら雪に埋めてあげましょうか。
「昼食」
・にゅう麺
「夕食」
・あんかけ焼きそば
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高 マイナス2.7(10:56)、最低 マイナス7.1(04:04)、積雪量62センチ
途中何度も目が覚めたけど、粘って粘って、うつらうつら状態を続けて、起きたのは午後1時40分でした。
3連休なんてあっという間。
次の3連休は、外科受診のための代休も含めた来週の金、土、日。
偶然とはいえ続きますな。
人が働いていて、祝祭日でもない平日に休むのって何となく優越感がありますね。
でも、私のようにしょっちゅう平日も休んでる人間にしてみたら、どことなく罪悪感があったりして。
今日は代休なんだから堂々と休んで良いんですけど、午前中に助手から仕事のメールが来たりして、何となくサボり感に襲われて気分がいいものじゃありませんな。
それにしても西日本の積雪は大変みたいですね。
あの程度で大雪と言われても、こちらは戸惑ってしまうけどね。
ニュースで見た沖縄本島の雪は、レポーターだかアナウンサーだかが「みぞれ」って言ってたけど、あの丸くて小さくて当たると痛い粒は「あられ」でしょ。
それにしても、ガキじゃあるまいし、大の大人が雪ごときではしゃいで大騒ぎしなさんなって。
何なら雪に埋めてあげましょうか。
「昼食」
・にゅう麺
「夕食」
・あんかけ焼きそば
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高 マイナス2.7(10:56)、最低 マイナス7.1(04:04)、積雪量62センチ
今日も起床は昼前。
午後3時前に買出しにいつものスーパーに出掛けたんですが、食料品売り場で大きな声で私を呼ぶ声が聞こえ、見ると外来看護主任とケアマネが揃ってお買い物を始めるところでした。
突然大声で苗字を呼ばれたからビックリしたし、恥ずかしかった。
1つのカートで買い物をしていたから、仲良く新年会でもするつもりだったんでしょうか。
こちらはこちらで予定通りの買い物を済ませ、さっさとご帰還。
わが家の新年会はもう終わったもんね。
「昼食」
・とんこつ醤油ラーメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・八宝菜(豚肉、海老、白菜、玉ねぎ、筍、人参、椎茸、ウズラの卵、ベビーコーン、きくらげ)
・麻婆茄子(ナス、ひき肉、長ネギ、刻みにんにく)
・焼酎のウーロン茶割り
・フグひれ酒ワンカップ
「夜食」
・ベーコンエッグライス
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス2.3(14:45)、最低 マイナス6.9(05:19)、積雪量59センチ
午後3時前に買出しにいつものスーパーに出掛けたんですが、食料品売り場で大きな声で私を呼ぶ声が聞こえ、見ると外来看護主任とケアマネが揃ってお買い物を始めるところでした。
突然大声で苗字を呼ばれたからビックリしたし、恥ずかしかった。
1つのカートで買い物をしていたから、仲良く新年会でもするつもりだったんでしょうか。
こちらはこちらで予定通りの買い物を済ませ、さっさとご帰還。
わが家の新年会はもう終わったもんね。
「昼食」
・とんこつ醤油ラーメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・八宝菜(豚肉、海老、白菜、玉ねぎ、筍、人参、椎茸、ウズラの卵、ベビーコーン、きくらげ)
・麻婆茄子(ナス、ひき肉、長ネギ、刻みにんにく)
・焼酎のウーロン茶割り
・フグひれ酒ワンカップ
「夜食」
・ベーコンエッグライス
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス2.3(14:45)、最低 マイナス6.9(05:19)、積雪量59センチ
今日は半日勤務。
昨日の検査のおかげで1日何もできなかったので、今週分の残りの仕事をフルスピードで終わらせました。
昼の会議を終えて帰り支度をし、帰宅したらもう「ふぬけ」状態で、まぶたが自然と下がってきてしまい、午後1時15分頃ベッドに入ったらすぐに爆睡。
途中消防車のサイレンで起こされたけど、ほぼ3時間のお昼寝でした。
夕方からは奥さんといつもの店で新年会。
そしていつものコースで4時間弱のカラオケ。
まあ、ひと山超えたご褒美ということで。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・漬物
・そうめん汁
・白身魚フライ、タルタルソースがけ
・イカリングフライ、千切りキャベツとプチトマト
・煮物(厚揚げ、人参など)
・きゅうりの漬物
・オレンジジュース
「夕食」(いつもの寿司屋)
・お通し(タチの煮物)
・お造り(八角、鮭児、赤貝、〆サバ、マグロ)
・フグ皮の湯引き
・フグの唐揚げ
・タチポン
・キンキの煮つけ
・うに鍋(うに、舞茸、三つ葉)
・握り(海水うに②、イカミミ、タチ軍艦、マグロヅケ、鮭児)
・冷酒
・ウーロンハイ
「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
今日のBW:61.5kg
最高0.1(13:59)、最低 マイナス4.0(06:29)、積雪量64センチ
昨日の検査のおかげで1日何もできなかったので、今週分の残りの仕事をフルスピードで終わらせました。
昼の会議を終えて帰り支度をし、帰宅したらもう「ふぬけ」状態で、まぶたが自然と下がってきてしまい、午後1時15分頃ベッドに入ったらすぐに爆睡。
途中消防車のサイレンで起こされたけど、ほぼ3時間のお昼寝でした。
夕方からは奥さんといつもの店で新年会。
そしていつものコースで4時間弱のカラオケ。
まあ、ひと山超えたご褒美ということで。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・漬物
・そうめん汁
・白身魚フライ、タルタルソースがけ
・イカリングフライ、千切りキャベツとプチトマト
・煮物(厚揚げ、人参など)
・きゅうりの漬物
・オレンジジュース
「夕食」(いつもの寿司屋)
・お通し(タチの煮物)
・お造り(八角、鮭児、赤貝、〆サバ、マグロ)
・フグ皮の湯引き
・フグの唐揚げ
・タチポン
・キンキの煮つけ
・うに鍋(うに、舞茸、三つ葉)
・握り(海水うに②、イカミミ、タチ軍艦、マグロヅケ、鮭児)
・冷酒
・ウーロンハイ
「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
今日のBW:61.5kg
最高0.1(13:59)、最低 マイナス4.0(06:29)、積雪量64センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー