管理人の食卓風景と日常の日記
春の嵐と言うか何と言うか・・・。
仕事を終えて帰宅しようと職員玄関のドアを開けた瞬間、ずいぶんドアが重いなと感じたと同時に突風が吹き込んできて、ドアを押し戻してきたので逆らわずにドアの勢いを弱めながら閉めました。
外を見ると砂ぼこりが舞いがっていて、空気が灰色になっていました。
一緒にいた職員も「竜巻みたいでしたね」と一様に驚いていました。
十秒も立たないうちに突風が治まったようだったので「お疲れ様でした」と挨拶をして帰途についたんですが、もうすぐ自宅と思った瞬間にまた竜巻のような突風が吹き始め、あっという間にあたりの砂ぼこりが舞い上げられて私の頭上を通り抜けて行きました。
周りを歩いていた仕事帰りのサラリーマン達にも砂ぼこりが襲いかかり、全員が頭を下げて目や口に砂ぼこりが入らないように防御体制をとっていました。
こういう時って風が舞ってるから、後ろを向いたり下を向いたりしても効果がなく、容赦ない攻撃にさらされるんですね。
体が飛ばされないだけマシだったかもしれません。
自宅に着いて鼻をかみ、口をすすぎましたが、時間とともに頭がかゆくなりだしました。
ボリボリと頭をかくと、爪の間から黒いもの、そう!砂粒が髪の隙間に潜り込んで付着していたんです。
確かに突風が襲ってきた時に髪も爆発したようになったので、さもありなんと言う感じでしたが、まあ凄いものだと改めて感心してしまいました。
これが本当の竜巻だったら、家や車などいとも簡単に吹き飛ばされるんだなと実感した風でした。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・八王子ラーメン(刻み玉ねぎ、チャーシュー、メンマ、海苔)
・焼おにぎり1個
「夕食」
・炒飯(焼豚、卵、ネギ)
・和風焼きそばの残り
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高13.7(12:32)、最低1.1(02:56)
仕事を終えて帰宅しようと職員玄関のドアを開けた瞬間、ずいぶんドアが重いなと感じたと同時に突風が吹き込んできて、ドアを押し戻してきたので逆らわずにドアの勢いを弱めながら閉めました。
外を見ると砂ぼこりが舞いがっていて、空気が灰色になっていました。
一緒にいた職員も「竜巻みたいでしたね」と一様に驚いていました。
十秒も立たないうちに突風が治まったようだったので「お疲れ様でした」と挨拶をして帰途についたんですが、もうすぐ自宅と思った瞬間にまた竜巻のような突風が吹き始め、あっという間にあたりの砂ぼこりが舞い上げられて私の頭上を通り抜けて行きました。
周りを歩いていた仕事帰りのサラリーマン達にも砂ぼこりが襲いかかり、全員が頭を下げて目や口に砂ぼこりが入らないように防御体制をとっていました。
こういう時って風が舞ってるから、後ろを向いたり下を向いたりしても効果がなく、容赦ない攻撃にさらされるんですね。
体が飛ばされないだけマシだったかもしれません。
自宅に着いて鼻をかみ、口をすすぎましたが、時間とともに頭がかゆくなりだしました。
ボリボリと頭をかくと、爪の間から黒いもの、そう!砂粒が髪の隙間に潜り込んで付着していたんです。
確かに突風が襲ってきた時に髪も爆発したようになったので、さもありなんと言う感じでしたが、まあ凄いものだと改めて感心してしまいました。
これが本当の竜巻だったら、家や車などいとも簡単に吹き飛ばされるんだなと実感した風でした。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・八王子ラーメン(刻み玉ねぎ、チャーシュー、メンマ、海苔)
・焼おにぎり1個
「夕食」
・炒飯(焼豚、卵、ネギ)
・和風焼きそばの残り
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高13.7(12:32)、最低1.1(02:56)
PR
春なんですかねぇ~、寝ても寝ても眠たいですねぇ~。
まあ、土日と寝すぎた分、体がそう思い込んで、普通の睡眠時間じゃ足りなくなってるのかも。
それにしても、体がダルダル、ヤル気がさっぱり起きない。
今日はもう朝から仕事はほぼ放棄、助手はボケボケミスの連発で、ダメだこりゃあ!
「はい!明日!明日!」って先送りしてたら、痛い目に遭うのは私なんですけどね。
まっ、しゃあないか(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・富山 白えびラーメン
・焼おにぎり1個
「夕食」
・お好み焼き(豚玉)
・和風焼きそば(豚肉、キャベツ、玉ねぎ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高11.9(14:19)、最低1.8(22:11)
まあ、土日と寝すぎた分、体がそう思い込んで、普通の睡眠時間じゃ足りなくなってるのかも。
それにしても、体がダルダル、ヤル気がさっぱり起きない。
今日はもう朝から仕事はほぼ放棄、助手はボケボケミスの連発で、ダメだこりゃあ!
「はい!明日!明日!」って先送りしてたら、痛い目に遭うのは私なんですけどね。
まっ、しゃあないか(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・富山 白えびラーメン
・焼おにぎり1個
「夕食」
・お好み焼き(豚玉)
・和風焼きそば(豚肉、キャベツ、玉ねぎ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高11.9(14:19)、最低1.8(22:11)
昨夜は午後11時過ぎに就寝。
今日も昼近くまで惰眠を貪ったんですが、途中で3度ほどおなかが下って起こされ、たったのそれだけで寝不足のような・・・。
今日は2人とも一歩も外へは出ずじまい。
午後3時前に、宅配が届いたメールが来たのでエントランスの郵便受けまで降りて取りに行った。
先日ネットで、35年前に活躍したファンクバンドのDVDが最新デジタルリマスタリング処理をされて再販されたとの記事を読んだので、懐かしくて購入したんです。
まあ、久々に音楽を聴いて当時の映像を見たら懐かしすぎて鳥肌が立ってしまいました。
1時間ちょっとの短い映像だったけど、感動で涙が「チョチョ切れそう」になりましたねぇ~。
今でも所々歌詞が口から出てくるなんて、若かった私に相当な衝撃を与えたんでしょう。
記憶の1ページを思い出させてくれた、楽しい時間でした。
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
・野菜ジュース
「夕食」
・ブリの鍬焼き(ブリ切り身、里芋、ネギ)
・信田卵(小揚げ、卵)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・本マグロ赤身のヅケ丼
今日のBW:60.5kg
最高11.2(14:38)、最低4.1(00:07)
今日も昼近くまで惰眠を貪ったんですが、途中で3度ほどおなかが下って起こされ、たったのそれだけで寝不足のような・・・。
今日は2人とも一歩も外へは出ずじまい。
午後3時前に、宅配が届いたメールが来たのでエントランスの郵便受けまで降りて取りに行った。
先日ネットで、35年前に活躍したファンクバンドのDVDが最新デジタルリマスタリング処理をされて再販されたとの記事を読んだので、懐かしくて購入したんです。
まあ、久々に音楽を聴いて当時の映像を見たら懐かしすぎて鳥肌が立ってしまいました。
1時間ちょっとの短い映像だったけど、感動で涙が「チョチョ切れそう」になりましたねぇ~。
今でも所々歌詞が口から出てくるなんて、若かった私に相当な衝撃を与えたんでしょう。
記憶の1ページを思い出させてくれた、楽しい時間でした。
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
・野菜ジュース
「夕食」
・ブリの鍬焼き(ブリ切り身、里芋、ネギ)
・信田卵(小揚げ、卵)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・本マグロ赤身のヅケ丼
今日のBW:60.5kg
最高11.2(14:38)、最低4.1(00:07)
今週はフルに1週間働いたので、疲れがどっと出て。昨夜は午後10時には寝てしまいました。
今朝は早々と7時頃目覚めたんですが、起きるのがもったいなく、夜勤明けで帰宅した奥さんが仮眠した後も寝てて、結局起きたのはお昼でした。
まだ寝れたかもしれないけど、さすがに14時間の睡眠では逆に疲れてしまいそうだったので起きたんですが、まあ明日も寝てればいいかと思って踏ん切りました。
午後から、疲れてあちこち痛いと渋る奥さんをせかせて、いつものスーパーへ買い物に。
だって、目ぼしい食材がなくなってたしぃ;
結局、調理に乗り気ではない奥さんの事を考慮して、今夜はお惣菜デーと言う事で。
それもまた良し(^^)
「昼食」
・にゅう麺(天かす、揚げ、麩、めかぶ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・焼き鳥(レバー、バラ)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
・濁り酒
「夜食」
・塩バターラーメン
今日のBW:60kg
最高8.9(14:05)、最低1.5(06:01)
今朝は早々と7時頃目覚めたんですが、起きるのがもったいなく、夜勤明けで帰宅した奥さんが仮眠した後も寝てて、結局起きたのはお昼でした。
まだ寝れたかもしれないけど、さすがに14時間の睡眠では逆に疲れてしまいそうだったので起きたんですが、まあ明日も寝てればいいかと思って踏ん切りました。
午後から、疲れてあちこち痛いと渋る奥さんをせかせて、いつものスーパーへ買い物に。
だって、目ぼしい食材がなくなってたしぃ;
結局、調理に乗り気ではない奥さんの事を考慮して、今夜はお惣菜デーと言う事で。
それもまた良し(^^)
「昼食」
・にゅう麺(天かす、揚げ、麩、めかぶ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・焼き鳥(レバー、バラ)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
・濁り酒
「夜食」
・塩バターラーメン
今日のBW:60kg
最高8.9(14:05)、最低1.5(06:01)
今日から4月、世の中は新年度で気持ちを新たにしている事でしょう。
でも、病院にとっては何の変化もない。
新人の看護学生が今日から2人入ってきましたが、テレビのニュースになるような大企業でもなし、あんな立派な入社式などはありません。
何たって入れ替わりの激しい業種ですし、全員が顔をそろえる事が不可能な職業なので、出席できる職員だけでの歓送迎会がすべてです。
新人さんにとっては、受け取り方ですけど、自分たちは歓迎されてないんじゃないかって思うかもしれないけど、こっちにしてみれば職種が違えばかまってあげる事もないし、「こいつ誰だ?」くらいにしか思わないので、無視されてると思われても仕方ないんですよ。
まあ、そのうち慣れて馴染んでくるでしょう。
久しぶりに薬を注文して、薬品庫が若干ですけど賑やかになりました。
通常の在庫量に戻るのはゴールデンウィーク明けになりますが、とりあえず週末に在庫がない状態になる事だけは回避できます。
でも、昨日も書いたように、問屋への注文が殺到してたようで、電話注文を受けているコールセンターのオペレーターの後方から鳴り止まない電話のベル音が聞こえてました。
当然納品もいつも以上に遅く、届いた順に入院患者の薬の調剤をしようと企んでいたんですが、結局今日も何もできませんでした。
来週は気合を入れて仕事しないといけません。
前院長が外来担当だった今日の午前、受付事務員が「寒気がするから解熱鎮痛剤をくださいと言ってます」と来たので渡したんですけど、遠くから聞こえてきた患者との会話を聞いたら、先週の私のようなものすごい鼻声になってて、これは週末、熱でも出しそうだなと思ってしまいました。
私もまた鼻タレっぽくなってきているので、気をつけなくちゃ。
そして外来に配属された新人の看護学生は、あっという間に風邪の洗礼を受ける事でしょう。
可哀相だけど、これも医療人としての通過儀礼ですから諦めましょう。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ワンタンメン大盛り
・焼おにぎり1個
「夕食」
・カスベの煮付け
・ハム巻きポテサラ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高8.8(15:44)、最低1.6(05:55)
でも、病院にとっては何の変化もない。
新人の看護学生が今日から2人入ってきましたが、テレビのニュースになるような大企業でもなし、あんな立派な入社式などはありません。
何たって入れ替わりの激しい業種ですし、全員が顔をそろえる事が不可能な職業なので、出席できる職員だけでの歓送迎会がすべてです。
新人さんにとっては、受け取り方ですけど、自分たちは歓迎されてないんじゃないかって思うかもしれないけど、こっちにしてみれば職種が違えばかまってあげる事もないし、「こいつ誰だ?」くらいにしか思わないので、無視されてると思われても仕方ないんですよ。
まあ、そのうち慣れて馴染んでくるでしょう。
久しぶりに薬を注文して、薬品庫が若干ですけど賑やかになりました。
通常の在庫量に戻るのはゴールデンウィーク明けになりますが、とりあえず週末に在庫がない状態になる事だけは回避できます。
でも、昨日も書いたように、問屋への注文が殺到してたようで、電話注文を受けているコールセンターのオペレーターの後方から鳴り止まない電話のベル音が聞こえてました。
当然納品もいつも以上に遅く、届いた順に入院患者の薬の調剤をしようと企んでいたんですが、結局今日も何もできませんでした。
来週は気合を入れて仕事しないといけません。
前院長が外来担当だった今日の午前、受付事務員が「寒気がするから解熱鎮痛剤をくださいと言ってます」と来たので渡したんですけど、遠くから聞こえてきた患者との会話を聞いたら、先週の私のようなものすごい鼻声になってて、これは週末、熱でも出しそうだなと思ってしまいました。
私もまた鼻タレっぽくなってきているので、気をつけなくちゃ。
そして外来に配属された新人の看護学生は、あっという間に風邪の洗礼を受ける事でしょう。
可哀相だけど、これも医療人としての通過儀礼ですから諦めましょう。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ワンタンメン大盛り
・焼おにぎり1個
「夕食」
・カスベの煮付け
・ハム巻きポテサラ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高8.8(15:44)、最低1.6(05:55)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー