管理人の食卓風景と日常の日記
調子が戻らないと言うか、休み癖がまだ抜けてないと言うか。
もしやこれって「五月病」ですかね?
何を今更・・・(大笑)
でも、ヤル気もまだ出て来ないし、体もまったく付いて行かない。
何をするにも「めんどくさい」感じがして、困ってしまいます。
さすがに見積り用のリストも作らなきゃならないし、棚卸しの集計表も作らなきゃならない。
何だか事務仕事ばっかり追いかけてきて、考えた瞬間に思考停止してしまいます。
数字を扱うのって理系男子なのに苦手なんですよねぇ~;
助手にやらせればいいのかもしれないけど、午前半日しかいないパートだし、頭良さそうには見えないからムリだべな(^^ゞ
ああっ、もう思考停止、フリーズです!
「朝食」
・フィッシュバーガー
・コーヒー
「昼食」
・かけそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・縞ほっけの塩焼き
・残り物数種
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・栄養補助ゼリー飲料
・もやし入り味噌ラーメン
今日のBW:60.5kg
最高19.6(15:48)、最低10.1(04:46)
もしやこれって「五月病」ですかね?
何を今更・・・(大笑)
でも、ヤル気もまだ出て来ないし、体もまったく付いて行かない。
何をするにも「めんどくさい」感じがして、困ってしまいます。
さすがに見積り用のリストも作らなきゃならないし、棚卸しの集計表も作らなきゃならない。
何だか事務仕事ばっかり追いかけてきて、考えた瞬間に思考停止してしまいます。
数字を扱うのって理系男子なのに苦手なんですよねぇ~;
助手にやらせればいいのかもしれないけど、午前半日しかいないパートだし、頭良さそうには見えないからムリだべな(^^ゞ
ああっ、もう思考停止、フリーズです!
「朝食」
・フィッシュバーガー
・コーヒー
「昼食」
・かけそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・縞ほっけの塩焼き
・残り物数種
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・栄養補助ゼリー飲料
・もやし入り味噌ラーメン
今日のBW:60.5kg
最高19.6(15:48)、最低10.1(04:46)
PR
もちろん朝は起きたくなかったけど、昨日の買い物帰りに商店街を歩いていたら、外来看護主任と鉢合わせしてしまったので、体調不良とはとても言える状況ではなくなった。
言い訳ができない状況では行くしかない。
でも、今日の午前中は「来た」仕事以外は何もせず、ただひたすら椅子に座って寝てました。
今週5日連続勤務はツライだろうなぁ~;
土曜日に病院からの電話、院長がどうしても使うから買えと病棟看護師に言った点滴ですが、納品仮伝票が私のデスクに置いてあって、何の問題もなく発注してくれたようでした。
業務開始後しばらくして病棟看護主任がやってきて、「何回も今日でなきゃダメなんですかって言ったのに、今すぐ使うから薬局長に電話して買ってくれと言ってくれって言うんですよっ!」と、いたくご立腹でした。
今日新規で入院してきた患者には今まで当院で使った事がない輸液が使われていて、院長は同じ輸液を買うと言いかけたらしく、またまた同じ病棟看護主任が私の元に飛んできて、購入した場合の値段と当院での代替品の有無を教えてくれと言うんです。
その患者の輸液は糖・タンパク・ビタミン・アミノ酸・電解質・微量元素が豊富に含まれる輸液で、当然お値段はお高め。
当院で普段から使っている総合輸液はビタミンB1・糖・電解質・アミノ酸がほどほどに入っているもので、値段は約半分ほど。
内容を合わせるためにビタミン類と微量元素を追加しても値段としてははるかに安く済むので、絶対にこちらにさせなければダメだと私から病棟看護主任にハッパをかけて送り出しました。
院長回診後にはやはり使うと言ったそうで、それを聞いた病棟看護主任が私が教えた値段などを楯に断固として首を縦に振らなかったそうですし、たまたまその詰所に居合わせた別病棟の病棟看護主任も、何故儲からない事をわざわざするのかと院長に詰め寄ったそうで、結局院長の根負け、私の発案通りの結果になりました。
もちろん私も午後からは体調も戻ってきたので、たまたま訪問してきた問屋担当者に、院長が使いたいといった患者が前にいた病院と同じ点滴の在庫確認と納入価の話し合いは済ませてあったので、いつ至急で注文してくれと言われても体制は万全にしてありました。
まあ、これが私の役目ですから当たり前ですけど、思いつきで発言行動するトップの相手は皆とっても疲れますよ。
「朝食」
・食欲なし
「昼食」
・ハンバーガー
・ホットドッグ半分
・コーヒー
「夕食」
・マグロ漬け丼
・きんぴらごぼう、ザンギ1個、エビフライ1尾、板かま1枚、玉子焼き1切れ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高17.5(14:07)、最低10.1(06:41)
言い訳ができない状況では行くしかない。
でも、今日の午前中は「来た」仕事以外は何もせず、ただひたすら椅子に座って寝てました。
今週5日連続勤務はツライだろうなぁ~;
土曜日に病院からの電話、院長がどうしても使うから買えと病棟看護師に言った点滴ですが、納品仮伝票が私のデスクに置いてあって、何の問題もなく発注してくれたようでした。
業務開始後しばらくして病棟看護主任がやってきて、「何回も今日でなきゃダメなんですかって言ったのに、今すぐ使うから薬局長に電話して買ってくれと言ってくれって言うんですよっ!」と、いたくご立腹でした。
今日新規で入院してきた患者には今まで当院で使った事がない輸液が使われていて、院長は同じ輸液を買うと言いかけたらしく、またまた同じ病棟看護主任が私の元に飛んできて、購入した場合の値段と当院での代替品の有無を教えてくれと言うんです。
その患者の輸液は糖・タンパク・ビタミン・アミノ酸・電解質・微量元素が豊富に含まれる輸液で、当然お値段はお高め。
当院で普段から使っている総合輸液はビタミンB1・糖・電解質・アミノ酸がほどほどに入っているもので、値段は約半分ほど。
内容を合わせるためにビタミン類と微量元素を追加しても値段としてははるかに安く済むので、絶対にこちらにさせなければダメだと私から病棟看護主任にハッパをかけて送り出しました。
院長回診後にはやはり使うと言ったそうで、それを聞いた病棟看護主任が私が教えた値段などを楯に断固として首を縦に振らなかったそうですし、たまたまその詰所に居合わせた別病棟の病棟看護主任も、何故儲からない事をわざわざするのかと院長に詰め寄ったそうで、結局院長の根負け、私の発案通りの結果になりました。
もちろん私も午後からは体調も戻ってきたので、たまたま訪問してきた問屋担当者に、院長が使いたいといった患者が前にいた病院と同じ点滴の在庫確認と納入価の話し合いは済ませてあったので、いつ至急で注文してくれと言われても体制は万全にしてありました。
まあ、これが私の役目ですから当たり前ですけど、思いつきで発言行動するトップの相手は皆とっても疲れますよ。
「朝食」
・食欲なし
「昼食」
・ハンバーガー
・ホットドッグ半分
・コーヒー
「夕食」
・マグロ漬け丼
・きんぴらごぼう、ザンギ1個、エビフライ1尾、板かま1枚、玉子焼き1切れ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高17.5(14:07)、最低10.1(06:41)
早朝から唸りを上げて突風が吹いていたようです。
でも、今日も起きたのは昼過ぎ。
撮ってあったビデオを奥さんと見ていたら、日付が変わってたし;
またもや昼夜逆転・・・かも(^^ゞ
先月の親戚の法事の帰りに靴のかかと部分がブッ千切れたので、総合スーパーへ買いに行きました。
来週、15日の日曜には父の7回忌の法要が控えているので、まさかかかとのない靴で「カッコン、カッコン」行く訳にもいきませんからね。
試し履きをしてみたら、今までのサイズの靴では大きすぎると感じ、ワンサイズ小さ目のを試したらまあ程よい感じでしたので、それに決めました。
歳を取って、手術や大病をして、体重が減ったのと同時に体どころか足のサイズまで小さくなってしまったんでしょうか。
ちょっとショックでした;
「昼食」
・ミニカレーうどん
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・豚肉ともやしの卵炒め(豚肉、もやし、卵、キクラゲ、オイスターソース)
・マグロ納豆
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・マグロ漬け丼
「空腹凌ぎ」
・お菓子
今日のBW:60kg
最高19.2(14:30)、最低10.2(04:36)
でも、今日も起きたのは昼過ぎ。
撮ってあったビデオを奥さんと見ていたら、日付が変わってたし;
またもや昼夜逆転・・・かも(^^ゞ
先月の親戚の法事の帰りに靴のかかと部分がブッ千切れたので、総合スーパーへ買いに行きました。
来週、15日の日曜には父の7回忌の法要が控えているので、まさかかかとのない靴で「カッコン、カッコン」行く訳にもいきませんからね。
試し履きをしてみたら、今までのサイズの靴では大きすぎると感じ、ワンサイズ小さ目のを試したらまあ程よい感じでしたので、それに決めました。
歳を取って、手術や大病をして、体重が減ったのと同時に体どころか足のサイズまで小さくなってしまったんでしょうか。
ちょっとショックでした;
「昼食」
・ミニカレーうどん
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・豚肉ともやしの卵炒め(豚肉、もやし、卵、キクラゲ、オイスターソース)
・マグロ納豆
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・マグロ漬け丼
「空腹凌ぎ」
・お菓子
今日のBW:60kg
最高19.2(14:30)、最低10.2(04:36)
昨夜帰宅後、何か調子が悪いなと思って熱を測ったら、36.1℃でした。
平熱が高めの私がおかしいと思い、測り直したら35.9℃だった。
そんなバカな、測り方が悪いんだろうと思ってもう一度測り直したら、36.0℃でした。
調子が悪いと感じていたのは、熱が低すぎたからだったのかもしれない。
その後、胃のあたりが絞られるような痛みに襲われ、急激な空腹感に見舞われました。
しばらくして胃の痛みは治まったものの、夕食ができて運ばれてきた時にまた絞られるような痛みが来た。
食べ始めたのはいいけど、全然食が進まず、せっかく奥さんに作ってもらった料理を中途半端にしか食べられなかった。
体温は上がらず、血糖値も上がらなくて、ゲップばかりが多発して苦しかった。
眠いはずが寝ても寝られず、また起きて夜食を摂ってしまった・・・。
今朝も寒気が強く、今日は休みだったけど、平日だったら耐えられなくて休んでしまったかもしれない。
それなのに9時20分頃職場から電話が来て起こされ、普段めったに使わない点滴を買えと院長が言ってるんですけどと病棟看護主任からでした。
連休明け直後の週末に何を考えてるんだか(怒)
こっちだって休みで調子が悪いのに(激怒)
なぜ昨日のうちに言ってこないのか、まだ昨日なら手配できたかもしれないのに、問屋だって今日は日直当番職員はいても休みなんだから、在庫があるかどうかなんかわかるはずもない。
病棟看護主任が「月曜じゃダメなんですか?」と反論してくれたそうだけど、「今日と明日で使うから買え」と言い出したら聞かない子供と一緒の院長。
私が出勤していたとして、「今日はどこの問屋にも在庫がありません」と言えばあっさりあきらめるのに、看護師相手だと絶対に考えを変えない。
自分を偉そうに見せたいのかなんだか知らないけど、外来看護主任がダメと言わない限りムリを通そうとするおバカさん。
もう一度院長と相談して帳簿に書いてある問屋に注文してくれと病棟看護主任に頼んで電話を切ったけど、呆れてため息をついて「わかりました」と返事をしていた。
あんなにわがままを言い張ってたら看護師は誰もついて行かなくなると思うけど、院長様にはわからないんだろうね。
おかげでもっと具合が悪くなった!
薬の手配?、その後何の連絡もないからわかりません。
「昼食」
・とんこつラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・エビピラフ(エビ、玉ねぎ、コーン、人参、マッシュルーム、ピーマン、いんげん)
・半ざるラーメン
・半そうめん
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・お菓子
今日のBW:60.5kg
最高18.7(10:34)、最低9.8(21:24)
平熱が高めの私がおかしいと思い、測り直したら35.9℃だった。
そんなバカな、測り方が悪いんだろうと思ってもう一度測り直したら、36.0℃でした。
調子が悪いと感じていたのは、熱が低すぎたからだったのかもしれない。
その後、胃のあたりが絞られるような痛みに襲われ、急激な空腹感に見舞われました。
しばらくして胃の痛みは治まったものの、夕食ができて運ばれてきた時にまた絞られるような痛みが来た。
食べ始めたのはいいけど、全然食が進まず、せっかく奥さんに作ってもらった料理を中途半端にしか食べられなかった。
体温は上がらず、血糖値も上がらなくて、ゲップばかりが多発して苦しかった。
眠いはずが寝ても寝られず、また起きて夜食を摂ってしまった・・・。
今朝も寒気が強く、今日は休みだったけど、平日だったら耐えられなくて休んでしまったかもしれない。
それなのに9時20分頃職場から電話が来て起こされ、普段めったに使わない点滴を買えと院長が言ってるんですけどと病棟看護主任からでした。
連休明け直後の週末に何を考えてるんだか(怒)
こっちだって休みで調子が悪いのに(激怒)
なぜ昨日のうちに言ってこないのか、まだ昨日なら手配できたかもしれないのに、問屋だって今日は日直当番職員はいても休みなんだから、在庫があるかどうかなんかわかるはずもない。
病棟看護主任が「月曜じゃダメなんですか?」と反論してくれたそうだけど、「今日と明日で使うから買え」と言い出したら聞かない子供と一緒の院長。
私が出勤していたとして、「今日はどこの問屋にも在庫がありません」と言えばあっさりあきらめるのに、看護師相手だと絶対に考えを変えない。
自分を偉そうに見せたいのかなんだか知らないけど、外来看護主任がダメと言わない限りムリを通そうとするおバカさん。
もう一度院長と相談して帳簿に書いてある問屋に注文してくれと病棟看護主任に頼んで電話を切ったけど、呆れてため息をついて「わかりました」と返事をしていた。
あんなにわがままを言い張ってたら看護師は誰もついて行かなくなると思うけど、院長様にはわからないんだろうね。
おかげでもっと具合が悪くなった!
薬の手配?、その後何の連絡もないからわかりません。
「昼食」
・とんこつラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・エビピラフ(エビ、玉ねぎ、コーン、人参、マッシュルーム、ピーマン、いんげん)
・半ざるラーメン
・半そうめん
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・お菓子
今日のBW:60.5kg
最高18.7(10:34)、最低9.8(21:24)
奥さんに注意された通り、昼夜逆転が始まっていて朝起きるのがとっても辛かった。
辛いのはいつもの事ですけど、いつも以上にダルダルでした。
寝前にガッツリ食べる悪い癖も再発しちゃったし;
今日の昼にも奥さんに寝坊し過ぎるな、夜食べるなと言外に注意されちゃったしぃ(^^ゞ
大体こんな休まされ方したら、今日1日が仕事になると思うほうがおかしいでしょ。
どうしてもしておかなければならない事は朝のうちに済ませて、あとはもう週明け通常営業になってからへの持越しですよ。
ヤル気を起こせといわれてバリバリ働けるほど、仕事人間じゃありませんから私は。
ハイハイ!来週来週!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・納豆チャーハン(納豆、卵、万能ネギ)
・ミニカップかき揚げそば
「夕食」
・厚揚げのそぼろ餡かけ(厚揚げ、鶏ひき肉、生姜、ヒガシマルうどんのスープの素、ごま油)
・牛肉と明太じゃが芋
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・釜玉そうめん
今日のBW:60.5kg
最高13.0(22:41)、最低6.8(06:18)
辛いのはいつもの事ですけど、いつも以上にダルダルでした。
寝前にガッツリ食べる悪い癖も再発しちゃったし;
今日の昼にも奥さんに寝坊し過ぎるな、夜食べるなと言外に注意されちゃったしぃ(^^ゞ
大体こんな休まされ方したら、今日1日が仕事になると思うほうがおかしいでしょ。
どうしてもしておかなければならない事は朝のうちに済ませて、あとはもう週明け通常営業になってからへの持越しですよ。
ヤル気を起こせといわれてバリバリ働けるほど、仕事人間じゃありませんから私は。
ハイハイ!来週来週!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・納豆チャーハン(納豆、卵、万能ネギ)
・ミニカップかき揚げそば
「夕食」
・厚揚げのそぼろ餡かけ(厚揚げ、鶏ひき肉、生姜、ヒガシマルうどんのスープの素、ごま油)
・牛肉と明太じゃが芋
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・釜玉そうめん
今日のBW:60.5kg
最高13.0(22:41)、最低6.8(06:18)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー