管理人の食卓風景と日常の日記
昨夜は、夜勤明けの仮眠もできずに駆けずり回った奥さんはさっさと寝てしまい、私は午後11時頃までなんとなく起きてました。
今朝は2人とも疲れで起きられないかと思ったら、奥さんは腰が痛いと早々に起きてしまい、私も午前10時半前には起きてしまいました。
すると、私が起きたのを見ていたかのように母から電話がかかってきて、「あら?起きてた?」だって;
まあまあ声は元気そうだった。
何品目か持ってきてと言付けを受け、昼食を摂り、午後1時過ぎにドラッグストアーへ寄り、頼まれたものを買って母の病院へ向かいました。
病院に着き、入院病棟へ行くと談話室に叔母がいて、1時間以上も母と話してたんだとか。
叔母が帰った後も状況を聞き、ある程度のところで今日は帰ってきました。
まだまだ、昨日の今日ですから、そうそう進展はあるはずもないし。
長居して疲れさせてもなんだしね。
帰りに大型商業施設へ寄って衣類や食料の買い物をし、午後4時半ころ帰宅しました。
私にしては、昨日今日とよく歩きました。
もう普段の1週間分くらいは歩いたような気がします。
体重が減らなきゃいいけど・・・。
「昼食」
・そうめん(天かす)
「夕食」
・焼き鳥(ももニンニク、砂肝、レバー)
・鯖押し寿司
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高24.6(15:02)、最低15.1(03:33)
今朝は2人とも疲れで起きられないかと思ったら、奥さんは腰が痛いと早々に起きてしまい、私も午前10時半前には起きてしまいました。
すると、私が起きたのを見ていたかのように母から電話がかかってきて、「あら?起きてた?」だって;
まあまあ声は元気そうだった。
何品目か持ってきてと言付けを受け、昼食を摂り、午後1時過ぎにドラッグストアーへ寄り、頼まれたものを買って母の病院へ向かいました。
病院に着き、入院病棟へ行くと談話室に叔母がいて、1時間以上も母と話してたんだとか。
叔母が帰った後も状況を聞き、ある程度のところで今日は帰ってきました。
まだまだ、昨日の今日ですから、そうそう進展はあるはずもないし。
長居して疲れさせてもなんだしね。
帰りに大型商業施設へ寄って衣類や食料の買い物をし、午後4時半ころ帰宅しました。
私にしては、昨日今日とよく歩きました。
もう普段の1週間分くらいは歩いたような気がします。
体重が減らなきゃいいけど・・・。
「昼食」
・そうめん(天かす)
「夕食」
・焼き鳥(ももニンニク、砂肝、レバー)
・鯖押し寿司
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高24.6(15:02)、最低15.1(03:33)
PR
朝、いつものように出勤して、書類整理を始めようとしたらスマホのバイブがブルブルと鳴ったような気がして、すぐに画面を見たら母ら電話の着信でした。
いつもスマホはデスクの手の届くところに置いてあるんですが、調剤中などでデスクから離れていたら通話もメールも着信してもすぐには気がつかないんですが、今朝はたまたまデスクワークから始めようとしたのですぐに気がつきました。
何事かと思って出ると、今朝5時頃から下痢と腹痛がひどくて、しまいには血の塊のようなものが何度も出てきたというんです。
すぐに総合病院を受診するように言って行かせたんですが、私の昼休みが終わって職場に戻った午後1時半前になっても何の連絡もない。
異常がなくて帰宅したのかと都合のいい方に考えていたんですが、午後2時頃になってどうも気になって「虫が騒ぐ」って気分になり、こちらから電話をしてみました。
すると、「入院!」との返事。
すぐに奥さんに電話をして寝入ったところを叩き起こして準備するように伝え、薬局の片付けをして事務に有休の届出に行ったんですが、最古参の看護師が事務員を捕まえて離さず、説明もできないまま書類だけ出してきました。
外来看護主任は今日は半日勤務で、外来はちょうど混雑してる時間なので誰にも言わず、受付事務員に「母が入院するから帰る!」とだけ言い残して帰宅しました。
後で思えば、唯一「散剤」を計量する「はかり」のスイッチを切ってくるのを忘れたような・・・。
自宅で待機してると母から病院へ来て欲しいと電話があり、すぐにタクシーに乗って病院へ向かいました。
ところで、母が入院する事になった総合病院、実は私が外科に掛かってる病院で、整形で奥さんが延々と待たされた病院でもあります。
待合室で待っていると母が来て、一旦自宅に戻って入院の準備を整えて戻って来ていいと許可が出てるからと、タクシーに乗って実家へ。
あれやこれやと準備をし、午後5時前に無事入院。
母に頼まれたものを買いに行ってる間に、連絡してあった弟も来ていて、午後6時頃病院を後にしました。
入院してしまった以上は私達はどうしようもないし、24時間持続点滴をつながれて絶食を言い渡されていたので、水とお茶の用意だけしてあげたらそれで今日はもうお終いなんで。
汗と疲労で2人ともグチャグチャになりながら帰宅したのは、午後7時頃でしたか。
シャワーを浴びて一杯飲み始めたら、私の食欲はどこかへ飛んで行ってしまった。
奥さんはしっかりごはんを食べてたけど、その後はさすがにほぼ不眠不休で飛び回ったせいであっという間に「バタンキュー」でした。
私が緊急入院して緊急手術を受けた時は、奥さん1人で飛び回って大変だったんだろうと、改めて実感し感謝にたえませんでしたね。
まあ、医師の見立てでは入院期間は1週間から2週間との事ですから、できるだけ見舞いに行こうと思ってます。
それにしても、たったこれしきで足が棒のようになり足裏が痛くて悲鳴を上げそうになってる私って・・・、情けねぇ~(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ミニ冷やしラーメン、自家製麺つゆで(ハム、キュウリ、錦糸卵、茹でもやしとキクラゲ、ゆで卵)
・おにぎり(焼きたらこ)
「夕食」
・チョコクロワッサン
・野菜ジュース
・カットベーコン3切れ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ホンコン焼きそば
今日のBW:59.5kg
最高23.3(12:47)、最低13.4(04:23)
いつもスマホはデスクの手の届くところに置いてあるんですが、調剤中などでデスクから離れていたら通話もメールも着信してもすぐには気がつかないんですが、今朝はたまたまデスクワークから始めようとしたのですぐに気がつきました。
何事かと思って出ると、今朝5時頃から下痢と腹痛がひどくて、しまいには血の塊のようなものが何度も出てきたというんです。
すぐに総合病院を受診するように言って行かせたんですが、私の昼休みが終わって職場に戻った午後1時半前になっても何の連絡もない。
異常がなくて帰宅したのかと都合のいい方に考えていたんですが、午後2時頃になってどうも気になって「虫が騒ぐ」って気分になり、こちらから電話をしてみました。
すると、「入院!」との返事。
すぐに奥さんに電話をして寝入ったところを叩き起こして準備するように伝え、薬局の片付けをして事務に有休の届出に行ったんですが、最古参の看護師が事務員を捕まえて離さず、説明もできないまま書類だけ出してきました。
外来看護主任は今日は半日勤務で、外来はちょうど混雑してる時間なので誰にも言わず、受付事務員に「母が入院するから帰る!」とだけ言い残して帰宅しました。
後で思えば、唯一「散剤」を計量する「はかり」のスイッチを切ってくるのを忘れたような・・・。
自宅で待機してると母から病院へ来て欲しいと電話があり、すぐにタクシーに乗って病院へ向かいました。
ところで、母が入院する事になった総合病院、実は私が外科に掛かってる病院で、整形で奥さんが延々と待たされた病院でもあります。
待合室で待っていると母が来て、一旦自宅に戻って入院の準備を整えて戻って来ていいと許可が出てるからと、タクシーに乗って実家へ。
あれやこれやと準備をし、午後5時前に無事入院。
母に頼まれたものを買いに行ってる間に、連絡してあった弟も来ていて、午後6時頃病院を後にしました。
入院してしまった以上は私達はどうしようもないし、24時間持続点滴をつながれて絶食を言い渡されていたので、水とお茶の用意だけしてあげたらそれで今日はもうお終いなんで。
汗と疲労で2人ともグチャグチャになりながら帰宅したのは、午後7時頃でしたか。
シャワーを浴びて一杯飲み始めたら、私の食欲はどこかへ飛んで行ってしまった。
奥さんはしっかりごはんを食べてたけど、その後はさすがにほぼ不眠不休で飛び回ったせいであっという間に「バタンキュー」でした。
私が緊急入院して緊急手術を受けた時は、奥さん1人で飛び回って大変だったんだろうと、改めて実感し感謝にたえませんでしたね。
まあ、医師の見立てでは入院期間は1週間から2週間との事ですから、できるだけ見舞いに行こうと思ってます。
それにしても、たったこれしきで足が棒のようになり足裏が痛くて悲鳴を上げそうになってる私って・・・、情けねぇ~(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ミニ冷やしラーメン、自家製麺つゆで(ハム、キュウリ、錦糸卵、茹でもやしとキクラゲ、ゆで卵)
・おにぎり(焼きたらこ)
「夕食」
・チョコクロワッサン
・野菜ジュース
・カットベーコン3切れ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ホンコン焼きそば
今日のBW:59.5kg
最高23.3(12:47)、最低13.4(04:23)
最近日記が短いと奥さんから言われたんですが、だって、書く事がないんですもの。
今日も、何となく仕事して、いつものように帰宅したら、奥さんが夜勤で家には誰もいなかったというだけ。
たまたま、おすそ分けの缶コーヒーをカバンから出して並べてたら、横に積んであったレジ袋の山が崩れて、拾い集めるのに手間取っただけ。
夕食で、久しぶりに納豆ごはんを食べたら、やたらと美味しく感じただけ。
これらを膨らませて長々と文章が書けるんなら、当の昔に作家になって「ナンチャラ賞」を受賞してますわ。
それだけです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・奥さんお手製ミートソーススパゲッティー
「夕食」
・平目ヅケ納豆丼
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高20.2(15:13)、最低14.0(04:02)
今日も、何となく仕事して、いつものように帰宅したら、奥さんが夜勤で家には誰もいなかったというだけ。
たまたま、おすそ分けの缶コーヒーをカバンから出して並べてたら、横に積んであったレジ袋の山が崩れて、拾い集めるのに手間取っただけ。
夕食で、久しぶりに納豆ごはんを食べたら、やたらと美味しく感じただけ。
これらを膨らませて長々と文章が書けるんなら、当の昔に作家になって「ナンチャラ賞」を受賞してますわ。
それだけです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・奥さんお手製ミートソーススパゲッティー
「夕食」
・平目ヅケ納豆丼
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高20.2(15:13)、最低14.0(04:02)
今日助手は病欠で、朝、ちょっととだけ早めに出勤し、助手が普段する朝の準備をし、始業時間になったら1人でのんびりと入院患者の薬を作り始めました。
他には、退院患者の薬を10日分作ったのと、処方変更で伝票を持ってきた看護師に薬を渡したのが3人分。
今日も全然忙しくなく、その分、1日の中で会話をしたのがほんの数回だけでした。
面倒くさくなくて良かったけど、ボケちゃいそうかもね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ポークジンジャー風味タンメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」(蕎麦屋)
・天ざる(海老、パーナ貝、白身魚、イカ、キス、ししとう、茄子)
・厚焼き玉子
・ナスの揚げ浸し(ナス、棒天、ししとう)
・そばもやし
・冷酒2合
・蕎麦味噌
「帰宅後」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高22.8(14:34)、最低14.4(04:42)
他には、退院患者の薬を10日分作ったのと、処方変更で伝票を持ってきた看護師に薬を渡したのが3人分。
今日も全然忙しくなく、その分、1日の中で会話をしたのがほんの数回だけでした。
面倒くさくなくて良かったけど、ボケちゃいそうかもね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ポークジンジャー風味タンメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」(蕎麦屋)
・天ざる(海老、パーナ貝、白身魚、イカ、キス、ししとう、茄子)
・厚焼き玉子
・ナスの揚げ浸し(ナス、棒天、ししとう)
・そばもやし
・冷酒2合
・蕎麦味噌
「帰宅後」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高22.8(14:34)、最低14.4(04:42)
今日は何もなかったですなぁ~。
午前中普通に仕事して、午後からは1人の訪問者もいなかったのでヒマでした。
時折パソコンの前で舟を漕いでいたら、外来看護主任が来たり病棟看護師が来たり、まるで見張られてるかのようにタイミングよくやって来るんです。
午後の勤務は午後1時半から5時半までなんですが、誰も来ないとなったらこの4時間はまったくの空白、私がひと言も喋る事なく過ぎて行くんですけど、今日みたいに気持ちよく舟を漕いでいると必ず誰かが入って来るんですよ。
何度も書きましたけど、仕事中にトイレに行ったりとか病棟に行ったりとか、席をはずすと必ず問屋の配達が来たり看護師が伝票を持ってくる「都市伝説」並みの事が起こるんですけど、今日みたいな状況もやはり「都市伝説」と言っても過言ではないような。
起きてるけど忙しくない日こそ仕事を持ってきてくれるとか、ヒマ潰しに訪問者が来てくれると嬉しいのに、今日はまったく嬉しくない午後でした。
何か違う???(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カップヌードル リッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味(フカヒレ風ゼラチン加工品、チンゲン菜、キクラゲ、味付卵、クコの実、コラーゲン1000mg、オイスターソース)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・宮崎県産 鰻の蒲焼き半身
・残り物
・本マグロ赤身ヅケ丼
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高20.8(12:53)、最低11.3(04:01)
午前中普通に仕事して、午後からは1人の訪問者もいなかったのでヒマでした。
時折パソコンの前で舟を漕いでいたら、外来看護主任が来たり病棟看護師が来たり、まるで見張られてるかのようにタイミングよくやって来るんです。
午後の勤務は午後1時半から5時半までなんですが、誰も来ないとなったらこの4時間はまったくの空白、私がひと言も喋る事なく過ぎて行くんですけど、今日みたいに気持ちよく舟を漕いでいると必ず誰かが入って来るんですよ。
何度も書きましたけど、仕事中にトイレに行ったりとか病棟に行ったりとか、席をはずすと必ず問屋の配達が来たり看護師が伝票を持ってくる「都市伝説」並みの事が起こるんですけど、今日みたいな状況もやはり「都市伝説」と言っても過言ではないような。
起きてるけど忙しくない日こそ仕事を持ってきてくれるとか、ヒマ潰しに訪問者が来てくれると嬉しいのに、今日はまったく嬉しくない午後でした。
何か違う???(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カップヌードル リッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味(フカヒレ風ゼラチン加工品、チンゲン菜、キクラゲ、味付卵、クコの実、コラーゲン1000mg、オイスターソース)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・宮崎県産 鰻の蒲焼き半身
・残り物
・本マグロ赤身ヅケ丼
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高20.8(12:53)、最低11.3(04:01)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー