忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の起床はお昼前。
奥さんは夜勤で夕方出勤。
午後4時過ぎに届いたお茶類を「貨物部屋」に運び込んで、後はのんびり何もせず。
午後6時過ぎに母に電話をしたら、昨日買い物からの帰宅時に突風にあおられてぶっ転んだんだって!
大きなケガには至らなかったみたいだけど、私達に心配を掛けたくないからって連絡もしてこなかった。
なんてこったい!オーマイガァでしょ!

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・揚げにんにく
・ハンバーグ
・目玉焼き
・ポテサラ
・エビフライ
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・鮭茶漬け

今日のBW:60kg
最高9.3(12:59)、最低4.6(01:01)

拍手[0回]

PR
世の中には色々な人がいるものです。
先日、病院食の一覧を眺めていたら、その日の昼食メニューが「山菜そば」になっていました。
厨房の方から醤油とダシのいい匂いがしてきたので、ハラの虫が騒いだのは言うまでもありません。
実際は営業用の出来上がっていて温めるだけの「つゆ」と、業務用の「山菜の水煮」と、冷凍麺か茹で麺を温めるだけのものだったと推測されます。
私は「山菜の水煮」は繊維が多すぎて好きじゃないんですけど、空腹には堪えられないいい匂いでした。
すると「山菜そばって何ですか?」との声が聞こえてきました。
一瞬唖然としましたが、大笑いする訳にも行かず、バカにするつもりもなかったので、丁寧に答えました。
もちろん、スーパーでの売り場の位置と共にね。
その数日後、早速買って家で作って旦那や子供と一緒に食べたそうです。
ヘルシーだし美味しかったと・・・。
今日、さっさと仕事を終わらせようと真剣に仕事をしていたら、「昨日、筍の水煮を買って筍の炊き込みご飯にして、フキの水煮と山菜の水煮で味噌汁と煮物を作って食べて、秋を堪能しました」って声が聞こえてきました。
さてさて何と答えていいやら困りましたねぇ~。
「そう、そりゃ良かったね」と小さく声を絞り出すのが精一杯だった私。
それ以上どう答えていいやら、声の主の顔を見ることも出来ず必死にスルーして仕事に没頭しました。
これ以上書く事ができなくなったので、このくらいにしておきますm(_ _)m

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・すりみの澄まし汁
・キュウリの漬物
・チキン南蛮の甘辛タレがけ、味のないタルタルソース風添え
・千切りキャベツとコーンのサラダ
・カットグレープフルーツ

「夕食」
・鶏手羽中ザンギ(塩、醤油)、レタス添え
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・醤油月見ラーメン

今日のBW:60kg
最高8.2(12:58)、最低1.4(01:54)

拍手[0回]

降りましたねぇ、積りましたねぇ。
今朝未明に雷が鳴り、午前10時頃には豪雨に近い降り方だったものが、午後2時前には「みぞれ」になって降り続き、あっという間に道路が白くなってしまいました。
とはいっても車のタイヤの熱で溶けてしまう程度で、道路センターライン付近と両側に小山のように残っていました。
まあ、見た目は真冬の情景を甘酒に例えるなら、今日のは「絞る前の大根おろし」って感じかも。
だから「みぞれ」って言うんでしょうけど;
午後3時過ぎには車道の雪はあっさり消えてなくなりましたから、夜になって更に気温が下がっても平地では凍結路面になる事はないでしょう。
毎年毎年同じ言葉を口にしますが、「来るものが来た」レベルですから驚きませんが、寒いのがイヤなのは毎年毎年変わりませんね。

「朝食」
・さすがに食欲なし

「昼食」
・和風焼きそば(豚バラ、人参、ネギ)

「夕食」
・豚バラ串
・鶏つくね串
・ネギトロ巻き
・にんにくたまり漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ミックスサンド(ハム、キュウリ、ポテサラ、玉子)

今日のBW:60kg
最高15.6(03:36)、最低2.1(23:03)

拍手[0回]

今日は、朝の準備をして、昨日の夕方に来た入院患者の処方変更指示箋を2枚片付けて、病棟配置医薬品の払い出しをし、それで今日の仕事は終了。
ネットサーフィンをしてたら眠くなったので、昨日の宣言どおりに午前10時頃から1時間ほど座ったまま寝ました。
と言っても、途中で4回も邪魔されたんです。
まず受付事務員が何も知らずに「先生・・・!」と入ってくるなり私が舟を漕いでるのを発見して、「ごめん!起こしちゃった!」と言ってくれたけど、悪いのは私のほうですからすぐに意識を正常にして質問に答えました。
ほどなくしてまたうとうとしていたら病棟の看護師が伝票を持ってきて、何ごともなかったかのように対応して薬を渡しました。
腹を決めてもっと寝てやろうと思ったら病棟の別の看護師が空き容器や薬袋を持ってきて起こされ、その次にうとうとした時には先に来た看護師から、先程伝えようと思った事項を思い出したからと内線がかかってきて起こされました。
1時間に4回の邪魔。
こりゃもうダメだと思って寝るのは止めましたが思いっ切り汗をかいたらしく、カーデガンを脱いだら冷えて震えが襲ってきたんです。
こりゃヤバイ!
体がこれ以上冷えないようにカーデガンを着ようかと思案していたら、ドアのノックと同時に事務長が封筒を持って入ってきて、厚労省から来たアンケートを見て欲しいと置いてすぐに去って行きました。
仕方なく内容を読んでみたけど、私が答えられるのはごく一部しかなかったのでそれを記入してたら体が氷のように冷え切ってしまいました。
封筒を事務長に返却してデスクに戻ってカーデガンを着込んだ時にはすでに手遅れ、手の指先まで冷え切って全然温まらなくなってしまっていました。
昼食のため自宅に帰ると、室内は暖かかったけど廊下からの空気が体を突き刺すように痛く感じた。
ドアを閉めて昼食を待っていたら、隣の部屋に行った奥さんが居間に戻る時にまたドアを開けっぱなしにしてやがった。
頭にきたから冷え切った手を奥さんの体にベッタリと付けてやったゼ(^^)
食べたらあっと言う間に体は温まりましたが、仕事中に寝ようなんていう不心得者にはバチが当たるんですかね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・にゅう麺(玉子、椎茸、ネギ)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・秋刀魚塩焼き
・海鮮茶碗蒸し(カニ、エビ、鶏肉、銀杏、筍)
・大根のステーキ
・にんにくのたまり漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆T.K.G
・ハムチーズマヨサンド

今日のBW:59.5kg
最高16.0(09:37)、最低8.2(03:39)

拍手[0回]

今日はまあ、昨日の分と合わせて2日分の仕事をしたかな?
明日は助手が有休なので、私は朝から自分のデスクで冬眠したいと思います。
だって、1人で調剤すると疲れるんだもん(^^ゞ
何かにつけて助手をコキ使ったほうが楽ですし;
と言うわけで、今日の午後はもう勝手に自主休業にしちゃいました。
頑張っても頑張らなくても給料は変わらないんだし、何かをしている振りをしていてもバレなきゃいいし。
いざとなったら時間に関係なく身を粉にして動かなきゃならない「ブラック職業」なんだから、手を抜くところは抜かなきゃね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・納豆パスタ

「夕食」
・じゃがいも入り舞茸ベーコン炒め
・鶏ささみときゅうりのぬた
・なすとキュウリとみょうがの漬物
・にんにくのたまり漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ハムレタスサンド

今日のBW:60kg
最高16.1(00:51)、最低9.6(22:49)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]