管理人の食卓風景と日常の日記
結構積もりました。
今朝6時頃トイレに行くと、外が明るかったので窓のほうを見ると白いものがガンガン降ってるのが見えた。
10時半過ぎに起きると窓越しに見える建物屋根は真っ白。
昼食後、いつものスーパーへ買い物に行こうとして、もうこの時間なら車道も歩道も雪は溶けているだろうとタカをくくって外に出たら、雪と氷のとんでもない世界が目に飛び込んできた。
奥さんが大丈夫だろうかと心配していたけど、まあそんな遠くじゃないし、ゆっくりソロソロ歩けば大丈夫だろうと思った。
結果として、夏場は使わない足腰の筋肉に変に力が入って筋肉痛と腰痛にはなったけど、転ばずに済みました。
次にドラッグストアーへ行きましたが、スーパーから出ると奥さんが先に荷物を自宅に置いてきてと私に鍵を渡して、自分はドラッグストアーで待ってると言うんです。
急ぎ足で転ばないよう注意しながら自宅に戻り、こりゃダメだと「私だけ」スノトレに履き替えてドラッグストアーへ行きました。
さすがにスパイク性能は抜群のスノトレ。
最初からこれで家を出ればよかった・・・。
「昼食」
・海老天鍋焼きうどん
「夕食」
・鳥鍋(鶏肉、鶏つくね、小松菜、椎茸、ネギ、結び白滝:大根おろしと醤油のタレ)
・にんにく醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・おにぎり2個(鶏五目)
・鶏スープ
・白菜の漬物
・チョコクリームパン
今日のBW:60kg
最高3.1(00:35)、最低 0.8(19:04)、積雪量9センチ
今朝6時頃トイレに行くと、外が明るかったので窓のほうを見ると白いものがガンガン降ってるのが見えた。
10時半過ぎに起きると窓越しに見える建物屋根は真っ白。
昼食後、いつものスーパーへ買い物に行こうとして、もうこの時間なら車道も歩道も雪は溶けているだろうとタカをくくって外に出たら、雪と氷のとんでもない世界が目に飛び込んできた。
奥さんが大丈夫だろうかと心配していたけど、まあそんな遠くじゃないし、ゆっくりソロソロ歩けば大丈夫だろうと思った。
結果として、夏場は使わない足腰の筋肉に変に力が入って筋肉痛と腰痛にはなったけど、転ばずに済みました。
次にドラッグストアーへ行きましたが、スーパーから出ると奥さんが先に荷物を自宅に置いてきてと私に鍵を渡して、自分はドラッグストアーで待ってると言うんです。
急ぎ足で転ばないよう注意しながら自宅に戻り、こりゃダメだと「私だけ」スノトレに履き替えてドラッグストアーへ行きました。
さすがにスパイク性能は抜群のスノトレ。
最初からこれで家を出ればよかった・・・。
「昼食」
・海老天鍋焼きうどん
「夕食」
・鳥鍋(鶏肉、鶏つくね、小松菜、椎茸、ネギ、結び白滝:大根おろしと醤油のタレ)
・にんにく醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・おにぎり2個(鶏五目)
・鶏スープ
・白菜の漬物
・チョコクリームパン
今日のBW:60kg
最高3.1(00:35)、最低 0.8(19:04)、積雪量9センチ
PR
タッチパネルが故障して画面が戻らなくなった私のスマホ、本体を横にして故障したパネル部分以外のところで操作する事を聞いてきてくれた奥さんの言に従って使っていましたが、タッチパネルワンタッチと違って思ったように動かないもどかしさがありました。
でも、電話とメールと目覚ましアラームしかほぼ使わない私にとっては、慣れれば特別不便という事もなかったので、修理にも出さず後継機が発売されるのを気長に待っていました。
いつだったか、宣伝メールを読んだ時に後継機が11月上旬に発売なると知ったので、下手に古いのを修理して使うくらいなら思い切って機種交換しようと奥さんに告げていました。
すると、何かを感じたのか、奥さんのスマホのタッチパネルも故障して使えなくなっちゃったんです。
これを「以心伝心」と言うんでしょうか(^^ゞ
で、2人とも休みの今日、昼食後に大型商業施設内のショップへ行って手続きして、機種交換を果たしました。
古いのは買ってから2年以上経ってると思ったら、まだ数ヶ月の本体料金が残ってると言われて唖然。
手数料をかけて数週間も修理に出すくらいなら、残金を割賦にしても新しいのを買ったほうが良いに決まってる。
応対した女性従業員、これをつけるとお得です、このプランはもうないので値段が高くなりますから、こちらのプランがお得ですって数字をあれこれ並べ立てるんだけど、まっくもってチンプンカンプン。
冷めた目で見ながらじっくり話を聞いていると、話が進むごとにどんどん月々の支払いが高くなってくるように仕向けてるのが分かった。
向こうさんも商売だからどんどん吹っかけてやろうとするのは分かるけど、「お得です」「安くなります」って言葉には辟易しました。
1円でも安くしようと思って来たんなら、もっと安いスマホを提供している「ナントカモバイル」みたいなところへ行けばいいのにもかかわらず、わざわざ老舗の携帯会社に来てるってことは値段云々じゃないんだって分からんかな。
しまいにはプラン設定にクレジット機能付きのポイントカードまで作れって入ってるから、審査が通るかどうか分かりませんが申し込んでいただきますって、高飛車な物言いをしだしたので私はキレました。
「断る!そんな話は別であって、聞いてない」とちょっと「いきり立って」みたら、女性従業員の脇にある何かを見るような振りをして、「今回はいいですけど、次回また機種変する時に同じ事を言われますよ!」と逆ギレしてきやがった。
その割には、手続きの書類と一緒に最初からクレジット機能「なし」のポイントカードが用意してあったりして。
その手は食いませんからねっ!
そもそも、クレジット会社の「ブラックカード」を持ってる私と奥さんが、今更分けの分からないクレジットカードを作ってどうするの?
コンビニで使えますって、昔からコンビニのクレジット機能つきカードは使ってるし、審査が通るかどうかだって?
「ブラックカード」持ちが落ちるとお思いか?
それより「与信枠」(使える金額)があまりにも多すぎて困るんだけどね。
結局グッと堪えてデータ移行に1時間弱費やして、本体を受け取ってさっさと消えました。
何だかんだで、出発から帰宅まで3時間もかかっちゃいました;
あの女性従業員、金を使わせようって事ばっかりしか言わなくて、基本的な使い方を1つも説明してくれなかった。
帰ってきてからややしばらく悩みました。
後継機種といっても操作方法はかなり変わってるし、充電器すら以前のは使えない様にされてて、これまた支払いが発生してメーカーとショップが儲かるようになってるし。
とっても疲れて、1日分の仕事をしたようです。
「昼食」
・スパゲティーボロネーゼ
「夕食」
・刺身(ホッキ、ツブ)
・鯖の押し寿司
・にんにくの醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・鮭茶漬け
・白菜の漬物
・たまごサンド
・チョコクリームパン
今日のBW:60kg
最高4.4(22:40)、最低0.4(12:00)
でも、電話とメールと目覚ましアラームしかほぼ使わない私にとっては、慣れれば特別不便という事もなかったので、修理にも出さず後継機が発売されるのを気長に待っていました。
いつだったか、宣伝メールを読んだ時に後継機が11月上旬に発売なると知ったので、下手に古いのを修理して使うくらいなら思い切って機種交換しようと奥さんに告げていました。
すると、何かを感じたのか、奥さんのスマホのタッチパネルも故障して使えなくなっちゃったんです。
これを「以心伝心」と言うんでしょうか(^^ゞ
で、2人とも休みの今日、昼食後に大型商業施設内のショップへ行って手続きして、機種交換を果たしました。
古いのは買ってから2年以上経ってると思ったら、まだ数ヶ月の本体料金が残ってると言われて唖然。
手数料をかけて数週間も修理に出すくらいなら、残金を割賦にしても新しいのを買ったほうが良いに決まってる。
応対した女性従業員、これをつけるとお得です、このプランはもうないので値段が高くなりますから、こちらのプランがお得ですって数字をあれこれ並べ立てるんだけど、まっくもってチンプンカンプン。
冷めた目で見ながらじっくり話を聞いていると、話が進むごとにどんどん月々の支払いが高くなってくるように仕向けてるのが分かった。
向こうさんも商売だからどんどん吹っかけてやろうとするのは分かるけど、「お得です」「安くなります」って言葉には辟易しました。
1円でも安くしようと思って来たんなら、もっと安いスマホを提供している「ナントカモバイル」みたいなところへ行けばいいのにもかかわらず、わざわざ老舗の携帯会社に来てるってことは値段云々じゃないんだって分からんかな。
しまいにはプラン設定にクレジット機能付きのポイントカードまで作れって入ってるから、審査が通るかどうか分かりませんが申し込んでいただきますって、高飛車な物言いをしだしたので私はキレました。
「断る!そんな話は別であって、聞いてない」とちょっと「いきり立って」みたら、女性従業員の脇にある何かを見るような振りをして、「今回はいいですけど、次回また機種変する時に同じ事を言われますよ!」と逆ギレしてきやがった。
その割には、手続きの書類と一緒に最初からクレジット機能「なし」のポイントカードが用意してあったりして。
その手は食いませんからねっ!
そもそも、クレジット会社の「ブラックカード」を持ってる私と奥さんが、今更分けの分からないクレジットカードを作ってどうするの?
コンビニで使えますって、昔からコンビニのクレジット機能つきカードは使ってるし、審査が通るかどうかだって?
「ブラックカード」持ちが落ちるとお思いか?
それより「与信枠」(使える金額)があまりにも多すぎて困るんだけどね。
結局グッと堪えてデータ移行に1時間弱費やして、本体を受け取ってさっさと消えました。
何だかんだで、出発から帰宅まで3時間もかかっちゃいました;
あの女性従業員、金を使わせようって事ばっかりしか言わなくて、基本的な使い方を1つも説明してくれなかった。
帰ってきてからややしばらく悩みました。
後継機種といっても操作方法はかなり変わってるし、充電器すら以前のは使えない様にされてて、これまた支払いが発生してメーカーとショップが儲かるようになってるし。
とっても疲れて、1日分の仕事をしたようです。
「昼食」
・スパゲティーボロネーゼ
「夕食」
・刺身(ホッキ、ツブ)
・鯖の押し寿司
・にんにくの醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・鮭茶漬け
・白菜の漬物
・たまごサンド
・チョコクリームパン
今日のBW:60kg
最高4.4(22:40)、最低0.4(12:00)
当然、忙しい週末の今日でした。
そんな中、仕事をしながらも何となく気が向いたので、インフルエンザワクチンを接種しました。
詳しい事は教えられませんが、当院は従業員、従業員の家族、一般の接種希望者と3段階の価格設定にしてあり、当然私は一番安いお値段でした。
ワクチンですから保険はききませんので、自由診療として各医療機関が好きな価格設定に出来るので、当院はまあまあ妥当な価格にはしてあります。
ボッたくる事はしませんので、接種希望の方はぜひ当院にお越しください。
残念ながら場所と電話番号はヒミツですが・・・(^^ゞ
毎回書いていますが、ワクチン接種してから免疫が出来るまで、およそ3週間はかかります。
今時期に接種しておけば、だいたい流行しだす12月上旬にはウイルスに対抗できる計算です。
あくまでも計算ですから絶対と言う事はいえませんし、ワクチンに入っている4種類の「型」とは違う「型」のインフルエンザウイルスに感染してしまえば、ワクチンを接種していたとしても何の意味もなく、悪寒戦慄、発熱、関節痛に襲われますので、その際には諦めて対症療法でしのいでください。
下手な解熱剤を勝手に飲むと、「インフルエンザ脳症」という重大な病気に進展する恐れがありますから、くれぐれも素人判断はしないで、すぐにかかりつけの医療機関を受診しましょう。
かかりつけ医がいない場合は、当院の受診をお勧めします。
残念ながら場所と電話番号はヒミツですが・・・(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・温玉うどん(椎茸、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・奥さんお手製だし巻き玉子
・海鮮茶碗蒸し(穴子、海老、カニ、銀杏)
・にんにくの醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・鮭茶漬け
・白菜の漬物
今日のBW:60kg
最高3.4(01:43)、最低1.4(06:30)
そんな中、仕事をしながらも何となく気が向いたので、インフルエンザワクチンを接種しました。
詳しい事は教えられませんが、当院は従業員、従業員の家族、一般の接種希望者と3段階の価格設定にしてあり、当然私は一番安いお値段でした。
ワクチンですから保険はききませんので、自由診療として各医療機関が好きな価格設定に出来るので、当院はまあまあ妥当な価格にはしてあります。
ボッたくる事はしませんので、接種希望の方はぜひ当院にお越しください。
残念ながら場所と電話番号はヒミツですが・・・(^^ゞ
毎回書いていますが、ワクチン接種してから免疫が出来るまで、およそ3週間はかかります。
今時期に接種しておけば、だいたい流行しだす12月上旬にはウイルスに対抗できる計算です。
あくまでも計算ですから絶対と言う事はいえませんし、ワクチンに入っている4種類の「型」とは違う「型」のインフルエンザウイルスに感染してしまえば、ワクチンを接種していたとしても何の意味もなく、悪寒戦慄、発熱、関節痛に襲われますので、その際には諦めて対症療法でしのいでください。
下手な解熱剤を勝手に飲むと、「インフルエンザ脳症」という重大な病気に進展する恐れがありますから、くれぐれも素人判断はしないで、すぐにかかりつけの医療機関を受診しましょう。
かかりつけ医がいない場合は、当院の受診をお勧めします。
残念ながら場所と電話番号はヒミツですが・・・(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・温玉うどん(椎茸、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・奥さんお手製だし巻き玉子
・海鮮茶碗蒸し(穴子、海老、カニ、銀杏)
・にんにくの醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・鮭茶漬け
・白菜の漬物
今日のBW:60kg
最高3.4(01:43)、最低1.4(06:30)
起床は午前10時半過ぎ。
何となくボーっとテレビを見て過ごし、昼前に近所のコンビニへ行って昼食と夕食を仕込む。
昼食後もテレビを見て過ごし、サッカーJ2コンサドーレの試合を観戦。
今夜奥さんは夜勤で不在のため、夕食は私1人。
面白いテレビ番組もないので本を読んで過ごす。
明日、仕事に行けばまた連休。
調子が狂ってしまうけど、まあ頑張りますか。
そろそろ寝なきゃね。
「昼食」
・味噌ラーメン(もやし、豚そぼろ、焼豚、味付メンマ、ネギ)
「夕食」
・ロースかつ丼
・にんにく醤油漬け
・白菜の漬物
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・きのこの和風スパゲッティ(しめじ、舞茸、ベーコン、玉ねぎ)
今日のBW:60kg
最高5.8(08:58)、最低1.2(21:14)
何となくボーっとテレビを見て過ごし、昼前に近所のコンビニへ行って昼食と夕食を仕込む。
昼食後もテレビを見て過ごし、サッカーJ2コンサドーレの試合を観戦。
今夜奥さんは夜勤で不在のため、夕食は私1人。
面白いテレビ番組もないので本を読んで過ごす。
明日、仕事に行けばまた連休。
調子が狂ってしまうけど、まあ頑張りますか。
そろそろ寝なきゃね。
「昼食」
・味噌ラーメン(もやし、豚そぼろ、焼豚、味付メンマ、ネギ)
「夕食」
・ロースかつ丼
・にんにく醤油漬け
・白菜の漬物
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・きのこの和風スパゲッティ(しめじ、舞茸、ベーコン、玉ねぎ)
今日のBW:60kg
最高5.8(08:58)、最低1.2(21:14)
今日は・・・、何のイベントもハプニングもアクシデントもありませんでした。
おしまい・・・。
最近私の日記が短いと奥さんから苦言を呈されました。
そんな事言われても、ネタがないんだからしょうがないべさ(^^ゞ
プロの作家じゃないんだから、思いつくままに書いてるだけで一杯一杯なんだし。
1文字いくらのお手当てでも出るんならもっと頑張る気にもなるけど・・・、まあそれでも続く訳がないよな。
それができるんならとっくに「ナントカ賞」作家になってるって。
文才のない私には、こうやって言い訳するだけで一杯一杯精一杯です、ハイッm(_ _)m
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・和風幕の内弁当(ごはん、牛しぐれ煮(白滝、ごぼう、牛肉)、焼サバ、鶏つくねたれ和え、玉ねぎコーン入りすり身天、こんにゃくたらこ和え、厚焼玉子、いか磯辺天、高野豆腐煮、山わさび昆布)
・にんにく醤油漬け
・白菜の漬物
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・かまたまうどん
今日のBW:60kg
最高6.2(12:34)、最低 マイナス0.1(06:10)
おしまい・・・。
最近私の日記が短いと奥さんから苦言を呈されました。
そんな事言われても、ネタがないんだからしょうがないべさ(^^ゞ
プロの作家じゃないんだから、思いつくままに書いてるだけで一杯一杯なんだし。
1文字いくらのお手当てでも出るんならもっと頑張る気にもなるけど・・・、まあそれでも続く訳がないよな。
それができるんならとっくに「ナントカ賞」作家になってるって。
文才のない私には、こうやって言い訳するだけで一杯一杯精一杯です、ハイッm(_ _)m
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・和風幕の内弁当(ごはん、牛しぐれ煮(白滝、ごぼう、牛肉)、焼サバ、鶏つくねたれ和え、玉ねぎコーン入りすり身天、こんにゃくたらこ和え、厚焼玉子、いか磯辺天、高野豆腐煮、山わさび昆布)
・にんにく醤油漬け
・白菜の漬物
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・かまたまうどん
今日のBW:60kg
最高6.2(12:34)、最低 マイナス0.1(06:10)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー