忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の起床は、午前11時過ぎ。
奥さんが夜勤で出勤した後の午後4時半頃電話が鳴り、また何かの物売りかと思いつつも出ると、先日ストーブを分解掃除してくれたガス会社の担当者からでした。
その後ストーブの調子はどうですかと聞くので、毎日朝1発目にほぼ毎回同じエラーコードが出ると言うと、ストーブ本体じゃなくてボイラーの方かもしれないので、無償点検でボイラーを見せて欲しいと言ってきました。
たまにエラーが出るのはある事だけど、毎回と言うのは異常だからだって。
前回ボイラーも点検していったんじゃないのかいっ!
とにかく、来週奥さんが休みの日の朝にもう一度連絡を入れてもらって、時間の打ち合わせをしてもらう事にしました。
エラーが出たらすぐにスイッチをオフにしてストーブを再始動すると、それ以降は普通に運転してるから今シーズンは持つかと思ってたけど、点検してくれるって言うんだから、面倒だけどそうしてもらうにこした事はないかな。
奥さんにはせっかくの休みに手間を掛けます。

「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、味玉、メンマ、ネギ)

「夕食」
・ヒレカツ弁当(ひれかつ、小松菜揚げ人参の煮物、きんぴらごぼう)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆ごはん
・漬物

今日のBW:60.5kg
最高1.9(12:59)、最低 マイナス3.6(06:33)、積雪量2センチ

拍手[0回]

PR
今日の気分は、「もう週末か、また週末か」って感じ。
休めるのは嬉しいんだけど、仕事が捗らなくて、やや困惑気味。
昨日は調子がいまひとつで、今日は朝からバタバタ雑用に追いかけられてたら、調剤ミス一歩手前の連発で、そのまま薬を作ったら必ず大きなミスを起こしそうな予感がしたため、今日も結局「今週分の調剤」を終える事ができなかった。
多少の余裕はあるけど、恐らく週明けも雑用ばかりで疲れ果てて、「調剤」の仕事は進まないような気がする。
うぅぅぅ、身も心も寒い。

「昼食」
・豚汁うどん
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・長芋の鉄板焼き
・揚げだし豆腐
・にんにく醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・アイスクリーム

「夜食」
・サンドイッチ
・お茶漬け
・カブときゅうりの漬物

今日のBW:60kg
最高 マイナス0.7(11:11)、最低 マイナス3.8(00:01)、積雪量3センチ

拍手[0回]

今日は何故か月曜日の気分がして、また長い1週間が始まったと憂鬱になったり、「違う違う!」明日頑張ればまた連休だと気を取り直してみたり、とっても気分のアップダウンが激しい1日でした。

風邪の具合は、今朝の熱が6度9分だったので、今日のお仕事は安静状態を保ったまま。
まあ、明日今日の分も含めて頑張ればいいや。
幸か不幸か、熱発が休日でよかったかも。
休日だから熱発したのか。
それはいいとして、午前楽した分の反動なのか、午後から新規入院患者が2名入ってきて、その持参薬や当院処方への対応で1人でパニくっていました。
いっぺんに入院されると、各病棟に分散された場合は病棟看護師は楽かもしれないけど、全館を1人で対応している私は大変なんですから。
そんなこたあ、各病棟の「セクショナリズム」、つまり「自分んち」意識の塊の看護師なんかには分からないでしょうけど。
とにかく疲れました;

「昼食」
・かき玉そば
・奥さんお手製おにぎり(鮭)

「夕食」
・コロッケとじ
・にんにくの醤油漬け
・奥さんお手製おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・サラダハムサンド

「夜食」
・つけそうめん(天かす:つゆ温、麺冷)

今日のBW:60.5kg
最高 マイナス2.6(13:42)、最低 マイナス7.1(02:59)、積雪量3センチ

拍手[0回]

昨日の夜遊びが祟ったのか、朝から寒気に襲われ、クシャミ鼻水悪寒と、風邪の症状が出揃いました。
昼になってようやく治まってきたかと起き出して昼食を摂りましたが、時間とともに熱が徐々に上がってきました。
それでも体のダルさはなく、いつもは熱が出始めると「しおれた」ようにクタっとなる私が、意外と元気でした。
先日見残したDVDを見ていたら、とうとうピークで7度8分まで上がっちゃいました。
ただ事前に解熱剤と抗菌剤を飲んであったし、足元から胸元まで毛布に包まって見ていたので、熱発のピークに達したら汗がどんどん出てきて、結局夕方には7度を切るまでに回復しました。
奥さんも7度3分くらいまで上がって「寒い、寒い、」と言っていたので、2人同時に同じタイプの風邪、つまり、同じタイプのウイルスに感染しちゃったんでしょう。
2人同時に他人といたのは・・・、寿司屋かカラオケの往復でのタクシー運転手だけなんですが、どこで拾ったんだろうか。

ところで、今日は今季初の真冬日だったんですね。
家で震えてたから外の世界の事は分からないけど、隙間風は強烈に冷たかったのは間違いないです。

「昼食」
・かき揚げ鍋焼きうどん(温玉、わかめ、ネギ)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・仙台牛の冷凍ハンバーグ
・にんにく醤油漬け
・ごはん
・たらこ
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・奥さんお手製おにぎり(鮭)
・海苔
・麩の味噌汁

今日のBW:60kg
最高 マイナス2.9(00:14)、最低 マイナス8.2(18:10)、積雪量2センチ

拍手[0回]

今日は朝から水っ気を含んだ「ボタ雪」が1日中降り続いてました。
気温はあまり低いとは感じなかったんですが、だからこその「ボタ雪」だったんだと思います。
でも、さすがに朝晩は寒かった。
仕事を終えて帰宅後、着替えてすぐに徒歩で近くの寿司屋へ行きましたが、空腹なのもあってか寒かったですよ。
でも、真冬の耳が千切れるくらいの寒さではなかったから、店に入って飲み始めた時にはほぼ温まっていましたけどね。
まあ、寒さの極致は年明けからの事でしょう。
今は季節が移ろってる時期です。
気温の変化とともに、天候の変化も激しいので、着る物や靴の選択に頭を悩ませてます。
今夜も用心のため靴は滑りにくい防寒シューズでしたし、日中は完全ガードのスノトレで、カポカポいわせて歩いていました。
ですが、防寒シューズでは対応できないくらい、夜はツルピカになっていて、何度か足を取られて転びそうになりました。
雪用の靴を雪のない状態で履いて歩くと、非常に足が疲れるんですが、滑って転ぶよりはマシって事で我慢我慢!

「昼食」
・とんこつラーメン(チャーシュー、メンマ、なると、ネギ)
・焼きおにぎり1個

「夕食」(いつもの寿司屋で奥さんと忘年会)
・マグロの生姜煮
・お造り(鮭児ハラス、タコ頭、ボタンエビ、子持ちシャコ、キンキ)
・鮭児皮の揚げ物
・鮭児中骨と頭の塩焼き
・たこまんま
・フグ白子焼き、ボラ白子焼き
・タチポン
・平目の昆布締め
・天ぷら(うに、アワビ、海老)
・握り(海水うに②、ホッキ、つぶ、たち軍艦、マグロ赤身ヅケ)
・冷酒
・ぬる燗

「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
・チーズタルト

今日のBW:60.5kg
最高1.3(10:44)、最低 マイナス2.9(24:00)、積雪量ゼロ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]