管理人の食卓風景と日常の日記
頑張らねば・・・、頑張りました!
今週分の約9割の仕事を今日だけで終えました。
明日、多少の手直しをすれば、代休含めて3連休です。
恐らく毎日寝てるでしょうけど。
院長不在の水曜日は、無意味な処方変更がほとんどなくて、病棟スタッフも私も気が楽です。
話はまったく変わりますが、風邪の患者が多いですねぇ~。
インフル患者も、言葉は変かもしれませんが、順調に出てるようです。
大流行ってな訳じゃないみたいだけど、インフルも普通の風邪も密かに流行ってるようですね。
私も鼻水、鼻づまりが治りません。
やっぱり3連休は寝てた方がいいのかも。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、ネギ)
「夕食」(同僚有志の新年会:鶏料理屋)
・もずく酢
・野菜サラダ
・刺身盛り(マグロ、サーモン、甘エビ、タコ、しめ鯖)
・モツ鍋(モツ、豆腐、にら、鷹の爪)
・串焼き(豚精、ハツ、レバー、砂肝、つくね、鶏)
・ザンギ
・〆のモツ鍋スープラーメン
・チョコレートケーキ、アイスクリーム
・中生
・燗酒
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・助六(お稲荷さん、太巻き)
今日のBW:60kg
最高 マイナス2.0(11:39)、最低 マイナス6.5(00:27)、積雪量95センチ
今週分の約9割の仕事を今日だけで終えました。
明日、多少の手直しをすれば、代休含めて3連休です。
恐らく毎日寝てるでしょうけど。
院長不在の水曜日は、無意味な処方変更がほとんどなくて、病棟スタッフも私も気が楽です。
話はまったく変わりますが、風邪の患者が多いですねぇ~。
インフル患者も、言葉は変かもしれませんが、順調に出てるようです。
大流行ってな訳じゃないみたいだけど、インフルも普通の風邪も密かに流行ってるようですね。
私も鼻水、鼻づまりが治りません。
やっぱり3連休は寝てた方がいいのかも。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、ネギ)
「夕食」(同僚有志の新年会:鶏料理屋)
・もずく酢
・野菜サラダ
・刺身盛り(マグロ、サーモン、甘エビ、タコ、しめ鯖)
・モツ鍋(モツ、豆腐、にら、鷹の爪)
・串焼き(豚精、ハツ、レバー、砂肝、つくね、鶏)
・ザンギ
・〆のモツ鍋スープラーメン
・チョコレートケーキ、アイスクリーム
・中生
・燗酒
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・助六(お稲荷さん、太巻き)
今日のBW:60kg
最高 マイナス2.0(11:39)、最低 マイナス6.5(00:27)、積雪量95センチ
PR
昨日も雑用ばかりで超忙しく、とうとう午前中に予定していた今週分の入院患者の調剤の3分の1をできませんでした。
先日書いたように、今週も代休が金曜日に入っているので、実働は4日しかないのに、昨日の1日分を邪魔された影響は重くのしかかってきます。
今日はやるぞ!と今季最低気温を記録した朝に気合を入れて出勤しましたが、やはり今日も雑用、事務仕事、処方変更への対応に追われて、昨日やる予定だった今週分の3分の1をギリギリ終えるだけで精一杯でした。
集中できないから気が散ってミスを繰り返しそうになるし、病棟看護師が伝票を持って突然来るから、体と頭の動きも突然変えなければならないので付いて行けませんでした。
何とか体裁を整えたところで、脳が働きを止めてしまい、いつの間にか椅子に座ったまま意識不明状態になっていました。
受付事務員が質問に来たらしく、「先生・・・、あっ!寝てた!?起こしてごめんなさい」とどっちが悪いんだか分からない会話になってしまいました(汗)
午後も伝票処理、問屋担当者と医薬品在庫の確認の連絡などなど、いつものように私の職種は「薬局事務員」と変化していました。
頑張らねば頑張らねば。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鴨だしラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ポトフ(キャベツ、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、シャウエッセン)
・ロールパン
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・筋子
「深夜食」
・にゅう麺(ポトフだし)
今日のBW:59.5kg
最高 マイナス5.2(15:27)、最低 マイナス13.0(05:18)、積雪量94センチ
先日書いたように、今週も代休が金曜日に入っているので、実働は4日しかないのに、昨日の1日分を邪魔された影響は重くのしかかってきます。
今日はやるぞ!と今季最低気温を記録した朝に気合を入れて出勤しましたが、やはり今日も雑用、事務仕事、処方変更への対応に追われて、昨日やる予定だった今週分の3分の1をギリギリ終えるだけで精一杯でした。
集中できないから気が散ってミスを繰り返しそうになるし、病棟看護師が伝票を持って突然来るから、体と頭の動きも突然変えなければならないので付いて行けませんでした。
何とか体裁を整えたところで、脳が働きを止めてしまい、いつの間にか椅子に座ったまま意識不明状態になっていました。
受付事務員が質問に来たらしく、「先生・・・、あっ!寝てた!?起こしてごめんなさい」とどっちが悪いんだか分からない会話になってしまいました(汗)
午後も伝票処理、問屋担当者と医薬品在庫の確認の連絡などなど、いつものように私の職種は「薬局事務員」と変化していました。
頑張らねば頑張らねば。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鴨だしラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ポトフ(キャベツ、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、シャウエッセン)
・ロールパン
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・筋子
「深夜食」
・にゅう麺(ポトフだし)
今日のBW:59.5kg
最高 マイナス5.2(15:27)、最低 マイナス13.0(05:18)、積雪量94センチ
月曜は忙しい。
先週の月曜も無理しすぎたから風邪にやられたようなもので、ほどほどに、適当にあしらっておかないと1週間持ちません。
今週は、水曜日の終業後に外来・リハ・透析・受付事務スタッフとの新年会兼飲み会があり、金曜日は1月2日出勤分の代休で、3連休です。
風邪でダウンなどしてられないんですが、今日の午前中は雑用が多すぎて入院患者の調剤はまったく出来なかった。
週初めから前途多難ですな。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・濃厚鶏ラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・天丼(海老、カボチャ、さつまいも、舞茸、インゲン)
・ウズラの卵フライ串
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高 マイナス1.7(01:54)、最低 マイナス6.2(24:00)、積雪量96センチ
先週の月曜も無理しすぎたから風邪にやられたようなもので、ほどほどに、適当にあしらっておかないと1週間持ちません。
今週は、水曜日の終業後に外来・リハ・透析・受付事務スタッフとの新年会兼飲み会があり、金曜日は1月2日出勤分の代休で、3連休です。
風邪でダウンなどしてられないんですが、今日の午前中は雑用が多すぎて入院患者の調剤はまったく出来なかった。
週初めから前途多難ですな。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・濃厚鶏ラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・天丼(海老、カボチャ、さつまいも、舞茸、インゲン)
・ウズラの卵フライ串
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高 マイナス1.7(01:54)、最低 マイナス6.2(24:00)、積雪量96センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー