管理人の食卓風景と日常の日記
眠い、とにかく眠い。
今日は半日出勤。
病棟看護師が処方変更の指示箋を2枚持ってきたのと、医薬品2品持っていったのと、看護部長が看護師の誤薬について相談に来ただけ。
午前9時から10時半までデスクで爆睡しちゃいました。
内容は覚えてないけど、夢を見たような。
そこまで深く寝た割には、まだまだ寝足りない。
でも、間違いなく「ブタいびき」はかいていません!
今夜は歓送迎会。
職場近くが繁華街なのに、そこらへんの飲食店会場ではなく、昨年もわざわざ車で20分ほども離れた温泉ホテルでやってるんです。
遠すぎて出席をためらった職員も相当数になったらしいです。
もちろん送迎付ですが、往復に時間を取られてるため、歓送迎会そのものも1時間半程度で切り上げたし、2次会への参加者もまばらだったらしいです。
これって、「本末転倒」だと思うんですがね。
何度か事務長から2次会の参加を要請されたけど、明日も法事があるからと体よくお断りしました。
少ない人数で騒いでも面白くも何ともないでしょ。
どうせ院長のバカ騒ぎを見せ付けられるだけなんだし、帰りの送迎バスですら事務長はかなり酔っ払ってて、運転手に無理を押し付けてたし。
こんな、酒の飲み方を知らない奴らと一緒に居たくない!
ってな訳で、とっとと帰宅しました。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーナポリタン
「夕食」(職場の歓送迎会の宴会料理)
・先付3種、カレイの唐揚げ、刺身、陶板焼き、煮物、白身魚の握り1貫、うに入り茶碗蒸し、ご飯、アサリのお吸い物、漬物、デザート等
・ビール、赤ワイン
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・京都府長岡京産筍の穂先の刺身
・筍若竹煮
・そうめん
今日のBW:60kg
最高18.3(13:35)、最低11.8(20:35)
今日は半日出勤。
病棟看護師が処方変更の指示箋を2枚持ってきたのと、医薬品2品持っていったのと、看護部長が看護師の誤薬について相談に来ただけ。
午前9時から10時半までデスクで爆睡しちゃいました。
内容は覚えてないけど、夢を見たような。
そこまで深く寝た割には、まだまだ寝足りない。
でも、間違いなく「ブタいびき」はかいていません!
今夜は歓送迎会。
職場近くが繁華街なのに、そこらへんの飲食店会場ではなく、昨年もわざわざ車で20分ほども離れた温泉ホテルでやってるんです。
遠すぎて出席をためらった職員も相当数になったらしいです。
もちろん送迎付ですが、往復に時間を取られてるため、歓送迎会そのものも1時間半程度で切り上げたし、2次会への参加者もまばらだったらしいです。
これって、「本末転倒」だと思うんですがね。
何度か事務長から2次会の参加を要請されたけど、明日も法事があるからと体よくお断りしました。
少ない人数で騒いでも面白くも何ともないでしょ。
どうせ院長のバカ騒ぎを見せ付けられるだけなんだし、帰りの送迎バスですら事務長はかなり酔っ払ってて、運転手に無理を押し付けてたし。
こんな、酒の飲み方を知らない奴らと一緒に居たくない!
ってな訳で、とっとと帰宅しました。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーナポリタン
「夕食」(職場の歓送迎会の宴会料理)
・先付3種、カレイの唐揚げ、刺身、陶板焼き、煮物、白身魚の握り1貫、うに入り茶碗蒸し、ご飯、アサリのお吸い物、漬物、デザート等
・ビール、赤ワイン
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・京都府長岡京産筍の穂先の刺身
・筍若竹煮
・そうめん
今日のBW:60kg
最高18.3(13:35)、最低11.8(20:35)
PR
昨日までとはうって変わって、予報通りではありますが、気温が高くなりました。
陽が差しているところは暖かかったんですが、風が強くてゴミやホコリが渦巻きながら舞っていました。
目に砂ぼこりが入らないように下を向いて歩いたけど、強風で背中を押されテッテケと早歩きになり、吹きつける風で後ろ髪が総毛立ってしまいました。
ここ数日、道内各地で強風による看板等落下やプレハブ小屋の倒壊のニュースが報じられています。
昨日一昨日は季節はずれの大雪が降ったのも合わせて、極端で異常な気候が猛威を振るっていますね。
某国による「核」の脅威もあってか、この世の終わりが刻々と近づいているような、そんな気がしているのは私だけじゃないと思います。
ここで喚いてみてもどうにもならない、自然も人為もなるようにしかなりませんもんね。
こんな事考えてる私って、疲れてるんだろうか・・・。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・オムライス
・パンプキンサラダ、レタス添え
・ベーコンと玉ねぎのスープ
・ジョア
「夕食」
・鮭缶マヨ醤
・ポテサラ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・そうめん
「深夜食」
・照焼きチキンサンド
今日のBW:60.5kg
最高16.6(12:57)、最低4.4(00:12)
陽が差しているところは暖かかったんですが、風が強くてゴミやホコリが渦巻きながら舞っていました。
目に砂ぼこりが入らないように下を向いて歩いたけど、強風で背中を押されテッテケと早歩きになり、吹きつける風で後ろ髪が総毛立ってしまいました。
ここ数日、道内各地で強風による看板等落下やプレハブ小屋の倒壊のニュースが報じられています。
昨日一昨日は季節はずれの大雪が降ったのも合わせて、極端で異常な気候が猛威を振るっていますね。
某国による「核」の脅威もあってか、この世の終わりが刻々と近づいているような、そんな気がしているのは私だけじゃないと思います。
ここで喚いてみてもどうにもならない、自然も人為もなるようにしかなりませんもんね。
こんな事考えてる私って、疲れてるんだろうか・・・。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・オムライス
・パンプキンサラダ、レタス添え
・ベーコンと玉ねぎのスープ
・ジョア
「夕食」
・鮭缶マヨ醤
・ポテサラ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・そうめん
「深夜食」
・照焼きチキンサンド
今日のBW:60.5kg
最高16.6(12:57)、最低4.4(00:12)
今日雪が降りました。
わが街では、公式な積雪を観測するまでにはならなかったようですが、道路にはシャーベット状の雪が白く積り、車のボンネットや屋根やフロントガラスは真っ白になっていました。
昼休みで帰宅した時には、雪は道路の端にしか積っていなかったんですが、昼休みを終えて職場に戻る時には歩道も車道も真っ白けっけ。
慌てて自宅へ引き返して、すでにしまい込んであった冬靴のスノトレを引っ張り出して、履き直して再度職場へ戻りました。
帰宅時には積ったものが影も形もなく消え去っていて、スノトレをカポカポ言わせて歩くのが恥ずかしかった。
明日からまた気温が上がるそうで、スノトレの今シーズンの出番は本当にこれでおしまいになってくれないと困ってしまいます。
週末の歓送迎会と法事には、普通の革靴で出掛けられそうで何よりですが、コートなしでは無理そうです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・クリームスープパスタ
「夕食」
・ポテサラ
・鶏手羽ザンギ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・海苔佃煮
・たまピー
「深夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:60kg
最高4.6(24:00)、最低 マイナス2.0(11:23)
わが街では、公式な積雪を観測するまでにはならなかったようですが、道路にはシャーベット状の雪が白く積り、車のボンネットや屋根やフロントガラスは真っ白になっていました。
昼休みで帰宅した時には、雪は道路の端にしか積っていなかったんですが、昼休みを終えて職場に戻る時には歩道も車道も真っ白けっけ。
慌てて自宅へ引き返して、すでにしまい込んであった冬靴のスノトレを引っ張り出して、履き直して再度職場へ戻りました。
帰宅時には積ったものが影も形もなく消え去っていて、スノトレをカポカポ言わせて歩くのが恥ずかしかった。
明日からまた気温が上がるそうで、スノトレの今シーズンの出番は本当にこれでおしまいになってくれないと困ってしまいます。
週末の歓送迎会と法事には、普通の革靴で出掛けられそうで何よりですが、コートなしでは無理そうです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・クリームスープパスタ
「夕食」
・ポテサラ
・鶏手羽ザンギ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・海苔佃煮
・たまピー
「深夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:60kg
最高4.6(24:00)、最低 マイナス2.0(11:23)
未明より、雨そしてみぞれ、とうとう雪になった今日、季節が逆戻りしてしまいました。
室内も寒い、外は風が吹いてもっと寒い。
さすがにわが街では積るまでには至らなかったけど、朝のお天気カメラではかなり積っていた街もあったみたいです。
積雪を観測したのは、帯広と倶知安らしけど、他にも積もった市町村はあったかもしれませんね。
この悪天は明日まで続くらしく、本州の桜吹雪がうらやましく見える、変な時期の「雪の」吹雪でした。
やっぱり新しい機械は疲れます。
前の機械では2時間で終わる仕事量が、今日あたりでは3時間はたっぷりと掛かりました。
人間の集中が続く時間など限られているので、2時間でも結構きつかったのに、3時間も集中を切らさず作業するのはムリですよ。
最後の数人の調剤では、決定的なミスをやらかしたし。
すぐミスに気付いたからよかったものの、残りあと2人分は「上の空状態」で終わらせてしまいました。
一度プツッと切れた集中は、もう元には戻りません。
その後昼上がりの時間までデスクで「うとうと」してました。
精神的疲れがドッと襲ってきたようです。
昼上がりの時間になったので午前のみパートタイマーの助手に声を掛けると、どう見ても寝てたような顔をして挨拶に来たから、同じだったんでしょう。
思えばまだ2週間しか経っていないんですし、実質作業したのはその半分以下ですから、慣れる訳がない。
私が不在の時に誰かがいじって、修理不可能なくらいに壊してくれればいいんですが。
誰か機械に興味がある看護師はいませんか?
(2人くらいは該当者がいるんですけどね(^^ゞ)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉)
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・鶏手羽ザンギ
・新玉ねぎのさらしおかか掛け卵黄乗せ
・ピーマンと玉子の炒め物
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:59.5kg
最高5.8(00:04)、最低1.1(19:22)
室内も寒い、外は風が吹いてもっと寒い。
さすがにわが街では積るまでには至らなかったけど、朝のお天気カメラではかなり積っていた街もあったみたいです。
積雪を観測したのは、帯広と倶知安らしけど、他にも積もった市町村はあったかもしれませんね。
この悪天は明日まで続くらしく、本州の桜吹雪がうらやましく見える、変な時期の「雪の」吹雪でした。
やっぱり新しい機械は疲れます。
前の機械では2時間で終わる仕事量が、今日あたりでは3時間はたっぷりと掛かりました。
人間の集中が続く時間など限られているので、2時間でも結構きつかったのに、3時間も集中を切らさず作業するのはムリですよ。
最後の数人の調剤では、決定的なミスをやらかしたし。
すぐミスに気付いたからよかったものの、残りあと2人分は「上の空状態」で終わらせてしまいました。
一度プツッと切れた集中は、もう元には戻りません。
その後昼上がりの時間までデスクで「うとうと」してました。
精神的疲れがドッと襲ってきたようです。
昼上がりの時間になったので午前のみパートタイマーの助手に声を掛けると、どう見ても寝てたような顔をして挨拶に来たから、同じだったんでしょう。
思えばまだ2週間しか経っていないんですし、実質作業したのはその半分以下ですから、慣れる訳がない。
私が不在の時に誰かがいじって、修理不可能なくらいに壊してくれればいいんですが。
誰か機械に興味がある看護師はいませんか?
(2人くらいは該当者がいるんですけどね(^^ゞ)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉)
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・鶏手羽ザンギ
・新玉ねぎのさらしおかか掛け卵黄乗せ
・ピーマンと玉子の炒め物
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:59.5kg
最高5.8(00:04)、最低1.1(19:22)
今日は助手が休み。
と言うわけで、私も休み。
な~んて言ってたらどこからかケリが入りそうだから、冗談でも言わない。
でも、火曜日って雑用が少ないんで、午前中は思いっきり舟を漕いでいました。
朝イチでどこかの会社の健康診断をして騒がしかったので、これ幸いとドアを締め切ってトロトロうたた寝をしていたら、いつの間にか汗でビッチョリになっていて、目が覚めたら寒くて風邪がぶり返しそうになりました。
こんな日は、入院調剤はおいといて、仕事をしているフリでもして過ごしましょうと、本当に何もしませんでした。
これでいいんだろうか(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・からし明太パスタ
「夕食」
・チキンクリームドリア
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ミックスサンド残り
今日のBW:59.5kg
最高15.6(11:48)、最低0.7(04:33)
と言うわけで、私も休み。
な~んて言ってたらどこからかケリが入りそうだから、冗談でも言わない。
でも、火曜日って雑用が少ないんで、午前中は思いっきり舟を漕いでいました。
朝イチでどこかの会社の健康診断をして騒がしかったので、これ幸いとドアを締め切ってトロトロうたた寝をしていたら、いつの間にか汗でビッチョリになっていて、目が覚めたら寒くて風邪がぶり返しそうになりました。
こんな日は、入院調剤はおいといて、仕事をしているフリでもして過ごしましょうと、本当に何もしませんでした。
これでいいんだろうか(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・からし明太パスタ
「夕食」
・チキンクリームドリア
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ミックスサンド残り
今日のBW:59.5kg
最高15.6(11:48)、最低0.7(04:33)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー