管理人の食卓風景と日常の日記
今日は蒸してましたねぇ~。
ちょっと動いただけで襟首に汗が流れてきたような。
天気も不順で、降る予定はなかったけど、暗い曇天だったのでザァ~っとひと振りしたほうがスッキリするような1日でした。
職場の新しい機械は、やたらと熱を発生するから電源を切ってやりたかったけど、一度落としたら再始動するのに結構時間が掛かるんで、そうもいかない。
相当な電気代が掛かってるんだろうな。
冬ならまだいいけど、真夏にはどうしようか。
エアコンで冷やしながら暖房を入れてるような感じって、ちょっと想像つかない。
暖房で室内を暑くしながら冷たいものを食べるのは北海道では普通の風景なんだけど、体を冷やしながら熱いラーメンなど食べたいとも思わないし。
今週末、道内の小学校などでは運動会が予定されています。
でも、天気は今日のように思わしくなく、ところにより雨の予報のようですが、無事に行われればいいですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・焼きそば弁当
「夕食」
・弁当(ごはん少々、ひじきの煮物、玉子焼き、かつ、海老天、煮物(レンコン、人参))
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:60.5kg
最高15.6(16:46)、最低9.6(24:00)
ちょっと動いただけで襟首に汗が流れてきたような。
天気も不順で、降る予定はなかったけど、暗い曇天だったのでザァ~っとひと振りしたほうがスッキリするような1日でした。
職場の新しい機械は、やたらと熱を発生するから電源を切ってやりたかったけど、一度落としたら再始動するのに結構時間が掛かるんで、そうもいかない。
相当な電気代が掛かってるんだろうな。
冬ならまだいいけど、真夏にはどうしようか。
エアコンで冷やしながら暖房を入れてるような感じって、ちょっと想像つかない。
暖房で室内を暑くしながら冷たいものを食べるのは北海道では普通の風景なんだけど、体を冷やしながら熱いラーメンなど食べたいとも思わないし。
今週末、道内の小学校などでは運動会が予定されています。
でも、天気は今日のように思わしくなく、ところにより雨の予報のようですが、無事に行われればいいですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・焼きそば弁当
「夕食」
・弁当(ごはん少々、ひじきの煮物、玉子焼き、かつ、海老天、煮物(レンコン、人参))
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:60.5kg
最高15.6(16:46)、最低9.6(24:00)
PR
特に何もありません。
今日は調子が良かったので、サクサク仕事を終わらせてしまったら、他に何もする事が無くなってしまいました。
先日、決算表を作りながらも、デスク横にうず高く積み上げてあった雑誌や薬のパンフ類を、近所の小学校の廃品回収に出して片付けてしまったので、片付けるものも無くなってしまって。
居眠りするほど寝不足じゃなかったし、問屋やメーカー担当者の訪問もなくてヒマ潰しにもならなかったし。
まあ、平和でよかったかも。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)
「夕食」
・鮭雑炊(ほぐし鮭、ネギ、卵)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
「空腹凌ぎ」
・エッグタルト
今日のBW:60.5kg
最高13.7(14:44)、最低10.9(06:30)
今日は調子が良かったので、サクサク仕事を終わらせてしまったら、他に何もする事が無くなってしまいました。
先日、決算表を作りながらも、デスク横にうず高く積み上げてあった雑誌や薬のパンフ類を、近所の小学校の廃品回収に出して片付けてしまったので、片付けるものも無くなってしまって。
居眠りするほど寝不足じゃなかったし、問屋やメーカー担当者の訪問もなくてヒマ潰しにもならなかったし。
まあ、平和でよかったかも。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)
「夕食」
・鮭雑炊(ほぐし鮭、ネギ、卵)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
「空腹凌ぎ」
・エッグタルト
今日のBW:60.5kg
最高13.7(14:44)、最低10.9(06:30)
今日は休肝日・・・、のはずだったんですが、午後から調子が出てきて、結局、今夜も飲んじゃいました(^^ゞ
いけないのは分かってるんですが、休煙日とは違ってなかなか止められない。
肝機能検査を、血糖検査のように毎日自宅で手軽に測定できる装置ってないですかね。
そんなのができたら、病医院の商売が上がったりになっちゃいますか。
現在の測定法だと、採血した血液を一旦遠心分離して、赤血球や白血球などの成分と血漿に分けなくちゃならないから、そこが難しいところでしょうね。
何たって、肝機能検査を調べるGOTやGPTといった酵素は赤血球にも含まれるから、赤血球を壊してしまえばいとも簡単に肝機能異常者の出来上がりになってしまいます。
だから、採血した血液をそのまま検査しても意味がないし。
難しい話はおいといて、いずれは自宅で検査できるようになるんじゃないかと期待だけしておきます。
そんな装置が出来る頃には私はすでにこの世にいないかも。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・ビーフカツ(松坂牛のミルフィーユカツ)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・マグロヅケ丼
・うに茶漬け
今日のBW:60.5kg
最高20.2(11:07)、最低11.8(03:02)
いけないのは分かってるんですが、休煙日とは違ってなかなか止められない。
肝機能検査を、血糖検査のように毎日自宅で手軽に測定できる装置ってないですかね。
そんなのができたら、病医院の商売が上がったりになっちゃいますか。
現在の測定法だと、採血した血液を一旦遠心分離して、赤血球や白血球などの成分と血漿に分けなくちゃならないから、そこが難しいところでしょうね。
何たって、肝機能検査を調べるGOTやGPTといった酵素は赤血球にも含まれるから、赤血球を壊してしまえばいとも簡単に肝機能異常者の出来上がりになってしまいます。
だから、採血した血液をそのまま検査しても意味がないし。
難しい話はおいといて、いずれは自宅で検査できるようになるんじゃないかと期待だけしておきます。
そんな装置が出来る頃には私はすでにこの世にいないかも。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・ビーフカツ(松坂牛のミルフィーユカツ)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・マグロヅケ丼
・うに茶漬け
今日のBW:60.5kg
最高20.2(11:07)、最低11.8(03:02)
ようやく、本当にようやく、ゴールデンウィーク前からの懸案だった棚卸計算表を作り終えて提出しました。
事務長に渡そうと事務所に行ったら、外勤に出ていて不在だったので、デスクの目立つところに置いてきましたが、果して、見て会計事務所に渡してくれるんだろうか。
まあ、何にしてもこれで義務は果たしたから、文句を言われる筋合いはないし、事務長が紛失してもファイルとしてUSBに保管してあるから、いつでも呼び出してプリントアウトできるんで。
何となく重荷になっていたものが降りて、肩が軽くなったような気がします。
気のせいでしょうけど;
これで歯茎の腫れも治ってくれれば良いんですけど。
だとしても、自然治癒が理由で、書類提出が原因とは気のせいでしかないと思いますが;
「病は気から」・・・、ん~違う。
本当に風邪が原因だと思っています。
気のせいではないと思います;
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・炙りたらこパスタ
「夕食」
・山芋のふわふわ焼き
・マグロの山掛け
・牛肉焼き(松坂牛)
・ごはん少々
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・鮭雑炊
今日のBW:60kg
最高17.4(11:05)、最低11.6(23:15)
事務長に渡そうと事務所に行ったら、外勤に出ていて不在だったので、デスクの目立つところに置いてきましたが、果して、見て会計事務所に渡してくれるんだろうか。
まあ、何にしてもこれで義務は果たしたから、文句を言われる筋合いはないし、事務長が紛失してもファイルとしてUSBに保管してあるから、いつでも呼び出してプリントアウトできるんで。
何となく重荷になっていたものが降りて、肩が軽くなったような気がします。
気のせいでしょうけど;
これで歯茎の腫れも治ってくれれば良いんですけど。
だとしても、自然治癒が理由で、書類提出が原因とは気のせいでしかないと思いますが;
「病は気から」・・・、ん~違う。
本当に風邪が原因だと思っています。
気のせいではないと思います;
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・炙りたらこパスタ
「夕食」
・山芋のふわふわ焼き
・マグロの山掛け
・牛肉焼き(松坂牛)
・ごはん少々
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・鮭雑炊
今日のBW:60kg
最高17.4(11:05)、最低11.6(23:15)
今日の起床は、午前11時半。
奥さんは夜勤明けで、多少仮眠。
午後から私が買い物に行くつもりだったと思っていたらしく、一旦起きて昼食後はパズルを解きながら仮眠状態。
残念ながら今日私は買い物に行くつもりはなかったし、午後からは雷を伴った雨模様の天気になったので、ますます外出する気は失せました。
今夜くらい色々と奥さんが買ってあった「歯茎に優しい」食べ物が一杯あったしね。
買い物は明日奥さんに行ってもらうことにして、買い物リストだけ作りました。
結局、「歯茎に優しい」食材がメインになってしまいましたが。
今日は、昨日までとは違う部分が腫れて「痛痒い」んです。
奥さんはメガネが合わなくて肩が凝ってるからじゃない?って言うんですが、どうなんでしょ。
「昼食」
・冷やしぶっかけたぬきそば(揚げ玉、大根おろし、かまぼこ、きゅうり、ネギ、錦糸玉子)
・おにぎり(鮭)半分
「夕食」
・ところてん
・冷奴
・栗入り茶碗蒸し
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
「深夜食」(どうしても温かいものが食べたくて)
・インスタント味噌ラーメン(卵落とし)
今日のBW:59.5kg
最高20.8(12:55)、最低10.7(04:33)
奥さんは夜勤明けで、多少仮眠。
午後から私が買い物に行くつもりだったと思っていたらしく、一旦起きて昼食後はパズルを解きながら仮眠状態。
残念ながら今日私は買い物に行くつもりはなかったし、午後からは雷を伴った雨模様の天気になったので、ますます外出する気は失せました。
今夜くらい色々と奥さんが買ってあった「歯茎に優しい」食べ物が一杯あったしね。
買い物は明日奥さんに行ってもらうことにして、買い物リストだけ作りました。
結局、「歯茎に優しい」食材がメインになってしまいましたが。
今日は、昨日までとは違う部分が腫れて「痛痒い」んです。
奥さんはメガネが合わなくて肩が凝ってるからじゃない?って言うんですが、どうなんでしょ。
「昼食」
・冷やしぶっかけたぬきそば(揚げ玉、大根おろし、かまぼこ、きゅうり、ネギ、錦糸玉子)
・おにぎり(鮭)半分
「夕食」
・ところてん
・冷奴
・栗入り茶碗蒸し
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
「深夜食」(どうしても温かいものが食べたくて)
・インスタント味噌ラーメン(卵落とし)
今日のBW:59.5kg
最高20.8(12:55)、最低10.7(04:33)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー