忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え~っと、母の入院が決まりました。
6月下旬に大学病院に入院して、7月上旬に手術予定と連絡があったそうです。
地元の病院で手術ができると言われて、そのつもりでいたのに、やはり大学病院でという事になって、かなり気落ちしたみたいです。
奥さんが電話を変わって励ましていましたが、どうもうちの奥さんの勤務割を見て、休みの日に入院日を設定したような節も感じたんですけどね。
朝の10時までに入院せよなんて言われても、到底私は付き添えませんし。
手術日は当然休んで行きますし、それ以前にも実家へ行って保証人のサインやら書類書きしなければならないし、入院後にもお見舞いに行かなきゃならないし。
何か何まで奥さんに任せっきりって訳にはかないけど、何なら手術前後1週間くらい休もうかと言ってくれてるの感謝です。
手術日は、日にちの予定は決まってるけど、時間は他の手術などとの兼ね合いで、入院後に決まるでしょう。
ここまで来たら為るようにしか為りませんね。
受ける母は複雑でしょうけど・・・。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・きつねうどん
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・竹の子ごはん(鶏肉、揚げ)
・竹の子の味噌汁
・竹の子のきんぴら
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド

今日のBW:59.5kg
最高21.6(11:40)、最低13.8(04:19)

拍手[0回]

PR
朝から院長も外来看護主任も普通に勤務しているからおかしいと思ってたんです。
昼食時に朝刊の地方面を読むと、昨日小雨の中、運動会を決行した小学校が数校あったと書いてありました。
昼休みを終えて小学校のホームページを見ると、院長が学校医を勤め私が学校薬剤師を勤めている小学校は、昨日行ったと書いてありました。
全プログラムはできなかったらしく、今日は休校で、残りのプログラムは火曜日に行うと父母向けに告知されていました。
助手の子供が通う小学校も含めて多くの小学校は、今日行なったんでしょう。
皮肉にも今日は晴天。
ぬるいけど強い風が吹いていたので、乾いた土ぼこりが舞って、応援に行った親や親戚は、口の中も髪の中もジャリジャリになって大変だったかも。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・鮭雑炊てんこ盛り

「夕食」
・竹の子の土佐煮
・竹の子の天ぷら
・竹の子のきんぴら
・にんにくの醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド

今日のBW:60kg
最高24.9(12:58)、最低12.8(00:02)

拍手[0回]

今日も雨でした。
昼頃、近所のコンビニに買い物に行ったんですが、上がっていたようなので傘を持たずに出たら、小雨がパラパラと降ったり止んだり。
何だかハッキリしない天気でした。

コンビニへ行く途中、商店街を通り抜けようとしたら、金曜から行われているイベントの流れで踊りをやっていました。
大集団で、しかも商店街の道路幅を目一杯使って踊ってるのものだから、通り抜けようにもなかなかできず。
だんだんいら立ってきて、強引に隅っこを突き抜けて出ましたけど、歩行者の迷惑を考えろっちゅうの!(怒)
そもそもあんなのは見てても踊りなんて言えるものじゃなく、ただ大声を出して飛び跳ねてるだけの「子供のお遊戯」。
首からプレートをぶら下げて実行委員でございますって奴が偉そうに歩いていたけど、ちゃんと警察に「道路占有許可」なりを取ってるのかと言ってやりたかった。
どこにも警官の姿はなかったし、あれってある意味「デモ行進」と同じじゃないのか。
歩行者の通行妨害をしておいて、ぶつかってケガでもしたらどうするつもりなんだか。
踊り狂いたいんならちゃんと警察に頼んで商店街を一般歩行者は通行禁止にするか、広いグランドを借りて自分達だけで自己満足してろって。

「昼食」
・冷やしぶっかけたぬきそうめん(天かす、錦糸卵、きゅうり、千切りハム)

「夕食」
・竹の子(笹竹)焼き(マヨ醤)
・竹の子の酢味噌和え
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド

「深夜食」
・鮭雑炊

今日のBW:59kg
最高15.3(12:01)、最低11.4(04:12)

拍手[0回]

やっぱり今日は朝から雨でした。
昼過ぎに小学生の子を持つ助手から電話が来て、早々に明日も中止が決まったから月曜に振り替えなので、月曜も休ませてほしいと。
もちろん月曜も運動会が中止になったら普通に出勤するんだそうです。
月曜の予報は雨ではないけど、グラウンドコンディションはグチャグチャじゃないんだろうか。
奥さんの職場にも今日子供が運動会の職員が何人かいるらしいので、やっぱり月曜は休みたいんじゃないんでしょうか。
私の職場の院長の子供も小学生で、院長自身がそこの学校医なので行かなければならないんでしょうけど、月曜は午前午後と外来担当だから、朝礼が終わったら診療そっちのけで外来看護主任を引き連れて行ってしまうんでしょうね。
まあ、仕方ないですか。

「昼食」
・焼きビーフン

「夕食」
・長いものふわふわ焼き
・にんにくの醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・照り焼きチキンたまごサンド
・鮭雑炊

今日のBW:59kg
最高15.2(14:11)、最低11.7(23:07)

拍手[0回]

今日は、昨日の段階で今週分の仕事を終えてしまったから、朝からのんびりでした。
時々病棟の払い出し請求が来ただけで、問屋に注文した医薬品の受領以外の仕事はなし。
昼に会議が1個あったけど、特に議題も意見もなく、わずか10分足らずで終わってしまったしね。
耐えるのも仕事って言うような1日でした。

仕事を終えて帰宅後、奥さんとお買い物に。
私が外科でかかっている総合病院近くの大型商業施設へ行き、夢と食料を買ってきました。
食料といってもたいしたものは買ってませんが、明日奥さんは遅出勤務なのでその分も含めての、すぐに食べられるものだけです。
何で今夜かって言ったら、奥さんとの勤務スケジュールが合わないのが原因。
今月はもう休みが一緒の日はないんで、ナイショの買い物は今夜だけと言う事で、オブラートに包んだ言い方だけにとどめておきます(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン

「夕食」
・小樽産生うに
・にんにく醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・生うに丼

今日のBW:60kg
最高17.8(17:20)、最低8.6(04:02)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]