管理人の食卓風景と日常の日記
今日はムシムシしてましたねぇ~。
空気がモワンとしてて、どうにも気持ちの悪い1日でした。
あと残り1日で今年の半分が終わって7月になるって言うのに、ちょっとはカラっとスッキリしないんでしょうか。
でも、今年も残すところ半分なんですねぇ~(シミジミ)。
歳とともに年々早く感じていく。
今年の夏はもう終わったんでしょうか・・・。
嗚呼、もうすぐ白い物が降ってくるのか(詩人調に)。
つまんねぇから、今日は終わり!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・そうめん(揚げ玉)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・揚げ出し豆腐
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:59.5kg
最高24.7(11:57)、最低16.1(24:00)
空気がモワンとしてて、どうにも気持ちの悪い1日でした。
あと残り1日で今年の半分が終わって7月になるって言うのに、ちょっとはカラっとスッキリしないんでしょうか。
でも、今年も残すところ半分なんですねぇ~(シミジミ)。
歳とともに年々早く感じていく。
今年の夏はもう終わったんでしょうか・・・。
嗚呼、もうすぐ白い物が降ってくるのか(詩人調に)。
つまんねぇから、今日は終わり!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・そうめん(揚げ玉)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・揚げ出し豆腐
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:59.5kg
最高24.7(11:57)、最低16.1(24:00)
PR
昨日母からメールが届きました。
30日のドクターのムンテラは、午前11時半からになったと。
汗汗汗汗汗・・・。
早めに大学病院に到着するようにして逆算すると、寝てられるのは朝8時くらいまで。
それでも、いつもより1時間15分ゆっくりだから・・・、と、自分を慰めてみた。
文句は言えないけど、せめて午後から、できれば夕方にして欲しかった。
って、これってしっかり文句を言ってるようなもんですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・あんかけ焼きそば(白菜、もやし、キクラゲ、うずらの卵等)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:59kg
最高19.7(11:54)、最低11.5(04:15)
30日のドクターのムンテラは、午前11時半からになったと。
汗汗汗汗汗・・・。
早めに大学病院に到着するようにして逆算すると、寝てられるのは朝8時くらいまで。
それでも、いつもより1時間15分ゆっくりだから・・・、と、自分を慰めてみた。
文句は言えないけど、せめて午後から、できれば夕方にして欲しかった。
って、これってしっかり文句を言ってるようなもんですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・あんかけ焼きそば(白菜、もやし、キクラゲ、うずらの卵等)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:59kg
最高19.7(11:54)、最低11.5(04:15)
今日、母が入院しました。
休みだったうちの奥さんが付き添って、大学病院の整形外科に無事入院、「させた」そうです。
当日から検査検査で連れ回され、主治医と称するドクターが何人も入れ替わりやってきて、同じような質問を何度もされて、患部をグルグル回されてと、恐らく母は環境の変化とともに疲れ切った事でしょう。
奥さんも、買い物や昼食に行くとすぐに母から呼び出しのメールが来て、大変だったそうです。
患者にベッタリ張り付いてどこへも行くなって事か。
あちらの都合が優先なのは仕方ないけど、ちょっとは融通を利かせろって・・・、って言っても大学病院はこんなもんですかね。
奥さんは買い物をして夕方帰ってきましたが、さすがに疲労困憊のようで、午後9時には寝てしまいました。
私は仕事が代休の30日にお見舞いに行く予定ですが、その時に主治医から手術についてのムンテラ(説明)があるそうです。
何時からやるのか決まってませんが、ほぼ休みなしで1週間を過ぎて曜日感覚がおかしくなってきた私に、まさか朝9時からやるとかって言わないよね(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・焼きそば弁当
「夕食」
・上ロースかつ弁当(かつ、レタス、カットきゅうり)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高14.1(13:34)、最低9.9(23:25)
休みだったうちの奥さんが付き添って、大学病院の整形外科に無事入院、「させた」そうです。
当日から検査検査で連れ回され、主治医と称するドクターが何人も入れ替わりやってきて、同じような質問を何度もされて、患部をグルグル回されてと、恐らく母は環境の変化とともに疲れ切った事でしょう。
奥さんも、買い物や昼食に行くとすぐに母から呼び出しのメールが来て、大変だったそうです。
患者にベッタリ張り付いてどこへも行くなって事か。
あちらの都合が優先なのは仕方ないけど、ちょっとは融通を利かせろって・・・、って言っても大学病院はこんなもんですかね。
奥さんは買い物をして夕方帰ってきましたが、さすがに疲労困憊のようで、午後9時には寝てしまいました。
私は仕事が代休の30日にお見舞いに行く予定ですが、その時に主治医から手術についてのムンテラ(説明)があるそうです。
何時からやるのか決まってませんが、ほぼ休みなしで1週間を過ぎて曜日感覚がおかしくなってきた私に、まさか朝9時からやるとかって言わないよね(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・焼きそば弁当
「夕食」
・上ロースかつ弁当(かつ、レタス、カットきゅうり)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高14.1(13:34)、最低9.9(23:25)
昨夜寝たのは、午後11時頃。
それから午前4時まで記憶がありません。
トイレに行った記憶もない。
何か、今朝は珍しい気分です。
でも、気候がすぐれないせいか、ズーッと眠たいままです。
今日は日曜救急当番病院で出勤。
小雨が降る中、1人も歩いている人に出会わないのは、自分だけ損した気分で嬉しくないです。
いつもなら午前8時半過ぎには電話問い合わせや患者が来院するんですが、今日は昨日からの雨のせいか、出足が遅かったですねぇ。
緩斜面ですら流れるような量の雨が降っていた今朝、皆さん雨が止むのを待って来院するつもりなんでしょうか。
それでも午前8時50分に1人目の患者が来院しました。
具合の悪い人は、雨だろうが雪だろうが来院しますが、さすがに雨足が弱まらなくても午前9時以降はポツポツと患者が来院し始めました。
昼になって、状態の悪い患者を総合病院へ救急搬送し、午後0時半には待合室は空になったため、外来スタッフは交代で昼食タイム。
私は10分ほどフライングして、奥さんが持ってきてくれた手作り弁当に舌鼓を打ちました。
午後の患者の来院は1時10分頃から再開。
今日は昼休みがないんだから受診に来てくれてもいいのに、具合が悪い人でも昼食タイムを取ってるんでしょうか。
午後も雨は止まず、患者は来ず。
夕方、来るのは入院患者の家族。
その後も時々、忘れたかのように患者は来たけど、スタッフ一同時間をつぶすのが大変だった、今日の当番病院でした。
これはこれで良かったんじゃないか。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(奥さんお手製お弁当)
・海苔ごはん、ザンギ、エビアボカドマヨ、豚肉と舞茸と青菜の炒め物、出汁巻き玉子焼き
「夕食」
・エビアボカドマヨ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:59.5kg
最高16.8(00:03)、最低11.5(22:33)
それから午前4時まで記憶がありません。
トイレに行った記憶もない。
何か、今朝は珍しい気分です。
でも、気候がすぐれないせいか、ズーッと眠たいままです。
今日は日曜救急当番病院で出勤。
小雨が降る中、1人も歩いている人に出会わないのは、自分だけ損した気分で嬉しくないです。
いつもなら午前8時半過ぎには電話問い合わせや患者が来院するんですが、今日は昨日からの雨のせいか、出足が遅かったですねぇ。
緩斜面ですら流れるような量の雨が降っていた今朝、皆さん雨が止むのを待って来院するつもりなんでしょうか。
それでも午前8時50分に1人目の患者が来院しました。
具合の悪い人は、雨だろうが雪だろうが来院しますが、さすがに雨足が弱まらなくても午前9時以降はポツポツと患者が来院し始めました。
昼になって、状態の悪い患者を総合病院へ救急搬送し、午後0時半には待合室は空になったため、外来スタッフは交代で昼食タイム。
私は10分ほどフライングして、奥さんが持ってきてくれた手作り弁当に舌鼓を打ちました。
午後の患者の来院は1時10分頃から再開。
今日は昼休みがないんだから受診に来てくれてもいいのに、具合が悪い人でも昼食タイムを取ってるんでしょうか。
午後も雨は止まず、患者は来ず。
夕方、来るのは入院患者の家族。
その後も時々、忘れたかのように患者は来たけど、スタッフ一同時間をつぶすのが大変だった、今日の当番病院でした。
これはこれで良かったんじゃないか。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(奥さんお手製お弁当)
・海苔ごはん、ザンギ、エビアボカドマヨ、豚肉と舞茸と青菜の炒め物、出汁巻き玉子焼き
「夕食」
・エビアボカドマヨ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:59.5kg
最高16.8(00:03)、最低11.5(22:33)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー