管理人の食卓風景と日常の日記
助手がいようといまいと、月曜と木曜の午前は忙しいんです。
今日も1人で神のごとく仕事をさばきました。
まあ、払い出し伝票を持ってきた病棟勤務の看護学生に、薬品庫からの医薬品運び出しを手伝わせたので、サクサクこなしたけど神のごとくって言うのは大げさでしたけど;
それ以外にも、PEG造設患者の医薬品粉砕依頼に対応したり。
薬局に顔を出す看護師の9割9分9厘が、「あれ?今日は助手さん休み?」って聞くんです。
いちいち説明するのも面倒なので「はい」って答えるだけで終わらせてます。
助手がいないとなると私が動く事になるのは分かっているので、その瞬間に非常に恐縮した態度に変わるんですよね、皆さん。
看護学生に限らず、中堅の看護師でも「手を貸して」と言わなくても、イヤな顔一つせずやってくれるし。
そんな中、いつもヒマ潰しに来る病棟看護主任が、夜勤明けで帰る前に出庫伝票を持ってきて、「自分で出すから」と私を制して薬品庫に入って勝手に医薬品を出して病棟へ持って行きました。
戻る間際に「プレゼント持ってきたんです」と言ってポケットから先日発売になった携帯ゲーム機用ソフトのキャラクターのシールを私のパソコンに貼って、自分で喜んでいました。
それじゃあ画面が見辛いと言うと、何度でも貼り直せるシールなのであっちに貼ったりこっちに貼ったりし、結局出入りするドアのすりガラスの目の高さの位置に貼って、納得したように帰って行きました。
こいつ、以前からこのキャラクターの小さな置物を3個も私のデスクに置いていって喜んでる奴なんですけど、さすがにこのシールは廊下側から見たら目立つんですよねぇ~・・・。
誰が一番最初に見つけるかな?だって(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・ざるラーメン(みょうが、揚げ玉)
・ポーク玉子おにぎり半チャーハン
「夕食」
・豚生姜焼き弁当(ごはん、豚生姜焼き、千切りキャベツ、ポテサラ、梅干し)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
・バナナ2本
今日のBW:60kg
最高25.3(14:54)、最低17.8(03:35)
今日も1人で神のごとく仕事をさばきました。
まあ、払い出し伝票を持ってきた病棟勤務の看護学生に、薬品庫からの医薬品運び出しを手伝わせたので、サクサクこなしたけど神のごとくって言うのは大げさでしたけど;
それ以外にも、PEG造設患者の医薬品粉砕依頼に対応したり。
薬局に顔を出す看護師の9割9分9厘が、「あれ?今日は助手さん休み?」って聞くんです。
いちいち説明するのも面倒なので「はい」って答えるだけで終わらせてます。
助手がいないとなると私が動く事になるのは分かっているので、その瞬間に非常に恐縮した態度に変わるんですよね、皆さん。
看護学生に限らず、中堅の看護師でも「手を貸して」と言わなくても、イヤな顔一つせずやってくれるし。
そんな中、いつもヒマ潰しに来る病棟看護主任が、夜勤明けで帰る前に出庫伝票を持ってきて、「自分で出すから」と私を制して薬品庫に入って勝手に医薬品を出して病棟へ持って行きました。
戻る間際に「プレゼント持ってきたんです」と言ってポケットから先日発売になった携帯ゲーム機用ソフトのキャラクターのシールを私のパソコンに貼って、自分で喜んでいました。
それじゃあ画面が見辛いと言うと、何度でも貼り直せるシールなのであっちに貼ったりこっちに貼ったりし、結局出入りするドアのすりガラスの目の高さの位置に貼って、納得したように帰って行きました。
こいつ、以前からこのキャラクターの小さな置物を3個も私のデスクに置いていって喜んでる奴なんですけど、さすがにこのシールは廊下側から見たら目立つんですよねぇ~・・・。
誰が一番最初に見つけるかな?だって(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・ざるラーメン(みょうが、揚げ玉)
・ポーク玉子おにぎり半チャーハン
「夕食」
・豚生姜焼き弁当(ごはん、豚生姜焼き、千切りキャベツ、ポテサラ、梅干し)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
・バナナ2本
今日のBW:60kg
最高25.3(14:54)、最低17.8(03:35)
PR
夜中から今朝にかけて、関東地方で震度4レベルの地震が頻発しましたね。
震源地が内陸のようなので、津波の心配はなかったのは幸いでした。
今朝7時過ぎの地震は、朝の情報番組の生放送中だったので、アナウンサーが「スタジオも揺れています」と努めて冷静に言っていました。
関東から東北にかけてやや大きめの地震が発生すると、どうしても東日本大震災や、そう遠くない時期に間違いなく来るであろうとさせれている直下型の首都圏の地震を連想してしまいます。
生きている地球の、活動が活発な土地に住んでいる日本人にとって、避けて通れない事なのは分かるんですが、せめて私の記憶がなくなってからにして欲しいなとも思いたい。
勝手な希望を述べてみました。
今日も陽射しは強かった。
でも、弱い風が吹いていたので外は気持ちよかったんですが、その分室内に熱がこもっていて、エアコンの調節が難しかった。
いつものつもりの設定だと寒くなるし、ちょっと設定温度を上げると全然涼しくないし、古いエアコンなのでビミョーな温度設定が出来ない。
本体自体も、先月掃除をしてもらったけど、相当古くなっているのでヘタってるんでしょう。
修理するったってパーツもなければ、交換できるほどの予算もないらしい。
だましだまし使っていくしかないか、体を古いエアコンに合わせるしかないようです。
疲れるけど、うちわが便利なボロい病院なんです。
入院患者の家族から、病室にエアコンもないのかと苦情が毎年来るけど、だったら設備も建物も新しい病院へ行けばと、全職員の心の声でした。
こっちも我慢してんだからよ!!!
朝イチで外来看護主任が来て、「昨日はありがとう、上品な味付けのお弁当だったね」ってさ。
うちら2人は、味がないものが多い、すき焼き風は肉とネギが硬くて噛み切れないし、そこまでやるかって言うくらいしょっぱかったと感想を言いながら食べてたのでおかしいと思ってその事を言うと、「確かにそうだけど、あれが体にいいのかもね」と笑いながら言って戻っていったので、とりあえずのお礼、まあ社交辞令ってやつだと思った次第。
昨日の弁当はマジで美味いと思わなかったもん。
タダだから貰って食べたけど、あれに金を出そうとはこれっぽちも思いません。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ぶっかけそうめん(みょうが)
・おにぎり(ポークたまご)
「夕食」
・レバー串
・笹かまぼこ
・うずらの卵フライ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・バナナ2本
今日のBW:60kg
最高24.3(12:49)、最低17.7(02:49)
震源地が内陸のようなので、津波の心配はなかったのは幸いでした。
今朝7時過ぎの地震は、朝の情報番組の生放送中だったので、アナウンサーが「スタジオも揺れています」と努めて冷静に言っていました。
関東から東北にかけてやや大きめの地震が発生すると、どうしても東日本大震災や、そう遠くない時期に間違いなく来るであろうとさせれている直下型の首都圏の地震を連想してしまいます。
生きている地球の、活動が活発な土地に住んでいる日本人にとって、避けて通れない事なのは分かるんですが、せめて私の記憶がなくなってからにして欲しいなとも思いたい。
勝手な希望を述べてみました。
今日も陽射しは強かった。
でも、弱い風が吹いていたので外は気持ちよかったんですが、その分室内に熱がこもっていて、エアコンの調節が難しかった。
いつものつもりの設定だと寒くなるし、ちょっと設定温度を上げると全然涼しくないし、古いエアコンなのでビミョーな温度設定が出来ない。
本体自体も、先月掃除をしてもらったけど、相当古くなっているのでヘタってるんでしょう。
修理するったってパーツもなければ、交換できるほどの予算もないらしい。
だましだまし使っていくしかないか、体を古いエアコンに合わせるしかないようです。
疲れるけど、うちわが便利なボロい病院なんです。
入院患者の家族から、病室にエアコンもないのかと苦情が毎年来るけど、だったら設備も建物も新しい病院へ行けばと、全職員の心の声でした。
こっちも我慢してんだからよ!!!
朝イチで外来看護主任が来て、「昨日はありがとう、上品な味付けのお弁当だったね」ってさ。
うちら2人は、味がないものが多い、すき焼き風は肉とネギが硬くて噛み切れないし、そこまでやるかって言うくらいしょっぱかったと感想を言いながら食べてたのでおかしいと思ってその事を言うと、「確かにそうだけど、あれが体にいいのかもね」と笑いながら言って戻っていったので、とりあえずのお礼、まあ社交辞令ってやつだと思った次第。
昨日の弁当はマジで美味いと思わなかったもん。
タダだから貰って食べたけど、あれに金を出そうとはこれっぽちも思いません。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ぶっかけそうめん(みょうが)
・おにぎり(ポークたまご)
「夕食」
・レバー串
・笹かまぼこ
・うずらの卵フライ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・バナナ2本
今日のBW:60kg
最高24.3(12:49)、最低17.7(02:49)
今日から今週一杯は私1人勤務です。
入院患者の調剤は先週のうちに済ませておいたので今週はしませんが、それ以外の雑用やら何やら全部を1人でするのは面倒。
処方変更は来るから対応しなければならないし、臨時の薬の払い出しも私が薬品庫から出してこなければならない。
調剤以外の事はいつもは助手が動いて、私が確認して終わりなんですが、薬を出すのも届いた医薬品を薬品庫にしまうのも自分でやるってのは本当に面倒。
助手が休みってカレンダーに書いてあるのを見つけた病棟看護主任の1人が、「仕事する気ない」と言って何度もヒマ潰しに来やがったし。
「お前ヒマかもしれないけど、俺は忙しいんだから手伝えっ!」と言うと、「また来ます」って逃げていくし。
どうしようもない奴!
結局ヒマになった帰宅前1時間くらいしか、持って行ってた携帯ゲームはできなかった。
もちろん、居眠ってるヒマもなかった。
帰宅直前に、院内の勉強会が急遽中止になったから、弁当を貰ってくれと問屋とメーカー担当者が5個持ってきた。
うちの2人で5個なんか食える訳ないから、2個だけ貰ってあとは外来看護主任にあげようと呼んだんです。
「2個貰っていい?」って中途半端な事を言うから、息子に2個食わせろって、全部持っていってもらいました。
今日の私は、仕事もしたし弁当の運び屋もやったし、ゲームが進まなかったのが悔やまれます。
って、何しに職場に行ってるんだろ?
「朝食」
・眠たくて
「昼食」
・ざるラーメン(みょうが、揚げ玉)
「夕食」(終業後の院内勉強会の弁当:中止になったので弁当だけ貰ってきて食べました)
・味付けごはん、焼魚(鮭、白身)、煮物(がんも、人参、麩)、シメジの和え物、ひじきの煮物、青菜のお浸し、すき焼き風煮(牛肉、焼き豆腐、ネギ、白滝)、合鴨の燻製、ブロッコリー、プチトマト、きんぴらごぼう、玉子焼き
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:60.5kg
最高26.1(13:16)、最低19.0(22:20)
入院患者の調剤は先週のうちに済ませておいたので今週はしませんが、それ以外の雑用やら何やら全部を1人でするのは面倒。
処方変更は来るから対応しなければならないし、臨時の薬の払い出しも私が薬品庫から出してこなければならない。
調剤以外の事はいつもは助手が動いて、私が確認して終わりなんですが、薬を出すのも届いた医薬品を薬品庫にしまうのも自分でやるってのは本当に面倒。
助手が休みってカレンダーに書いてあるのを見つけた病棟看護主任の1人が、「仕事する気ない」と言って何度もヒマ潰しに来やがったし。
「お前ヒマかもしれないけど、俺は忙しいんだから手伝えっ!」と言うと、「また来ます」って逃げていくし。
どうしようもない奴!
結局ヒマになった帰宅前1時間くらいしか、持って行ってた携帯ゲームはできなかった。
もちろん、居眠ってるヒマもなかった。
帰宅直前に、院内の勉強会が急遽中止になったから、弁当を貰ってくれと問屋とメーカー担当者が5個持ってきた。
うちの2人で5個なんか食える訳ないから、2個だけ貰ってあとは外来看護主任にあげようと呼んだんです。
「2個貰っていい?」って中途半端な事を言うから、息子に2個食わせろって、全部持っていってもらいました。
今日の私は、仕事もしたし弁当の運び屋もやったし、ゲームが進まなかったのが悔やまれます。
って、何しに職場に行ってるんだろ?
「朝食」
・眠たくて
「昼食」
・ざるラーメン(みょうが、揚げ玉)
「夕食」(終業後の院内勉強会の弁当:中止になったので弁当だけ貰ってきて食べました)
・味付けごはん、焼魚(鮭、白身)、煮物(がんも、人参、麩)、シメジの和え物、ひじきの煮物、青菜のお浸し、すき焼き風煮(牛肉、焼き豆腐、ネギ、白滝)、合鴨の燻製、ブロッコリー、プチトマト、きんぴらごぼう、玉子焼き
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:60.5kg
最高26.1(13:16)、最低19.0(22:20)
朝の情報番組の天気予報を見て驚きました。
昨日の予報では、わが街は1日中曇りで、最高気温は25℃となっていたんです。
ところが今朝に予報は、今日は1日中雨で、最高気温は21℃だって;
まるで違うじゃん!
こんなんだったら、燃やすゴミは昨日のうちにゴミステーションへ持って行っておくんだった。
午前10時半頃には「激しい雨予報」なんていうメールも届いたくらい。
マジで、昼少し前には気持ちいいくらい、白滝のように真っ直ぐに糸を引いて降っていました。
問屋の配達の人は、荷物が濡れないように搬入するのが大変だと苦笑い。
また「洪水警報」が発令されたくらいです。
ゲームは今日も順調に進んでいます。
ただ、段々敵が強くなってきたので「レベル上げ」と、ゴールドを溜めてより強い武器と防具を手に入れて装備しなければ。
これはRPGの必須作業ですから仕方がないんです。
弱いまま立ち向かっても、「キュ~」って全滅させられたら腹が立ちますからな。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・冷やしとろろそば(とろろ、青海苔、刻みオクラ、なめこ)
「夕食」
・おろしダレのチキンカツ弁当(ごはん、ゴマ、チキンカツ、大根おろしダレ、玉ねぎ煮醤油タレ和え、人参煮、インゲンボイル)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:60.5kg
最高22.2(09:50)、最低20.0(23:56)
昨日の予報では、わが街は1日中曇りで、最高気温は25℃となっていたんです。
ところが今朝に予報は、今日は1日中雨で、最高気温は21℃だって;
まるで違うじゃん!
こんなんだったら、燃やすゴミは昨日のうちにゴミステーションへ持って行っておくんだった。
午前10時半頃には「激しい雨予報」なんていうメールも届いたくらい。
マジで、昼少し前には気持ちいいくらい、白滝のように真っ直ぐに糸を引いて降っていました。
問屋の配達の人は、荷物が濡れないように搬入するのが大変だと苦笑い。
また「洪水警報」が発令されたくらいです。
ゲームは今日も順調に進んでいます。
ただ、段々敵が強くなってきたので「レベル上げ」と、ゴールドを溜めてより強い武器と防具を手に入れて装備しなければ。
これはRPGの必須作業ですから仕方がないんです。
弱いまま立ち向かっても、「キュ~」って全滅させられたら腹が立ちますからな。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・冷やしとろろそば(とろろ、青海苔、刻みオクラ、なめこ)
「夕食」
・おろしダレのチキンカツ弁当(ごはん、ゴマ、チキンカツ、大根おろしダレ、玉ねぎ煮醤油タレ和え、人参煮、インゲンボイル)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:60.5kg
最高22.2(09:50)、最低20.0(23:56)
昨日と言うか、今朝私が寝たのは午前1時40分でした。
いくら酒を飲んでも酔わず、眠剤を飲んでベッドに入っても足先が異常に熱く、頭も冴えてしまっていたので、全然寝付けませんでした。
仕方なく午後2時半頃に起きて、一服しつつ安定剤を1錠飲んで寝たら眠れたようですが、次に目が覚めたのは午前4時前でした。
昨夜(今朝)先に寝た奥さんが先に起き出してゲーム再開。
私が起きた昼ころにはすでに追い越されてたらしい。
これからしばらくは日記の内容も「ゲームをした」って事以外にめぼしい事は書かないと思いますが、今日も昼食後はゲーム三昧。
午後3時半、奥さんはゲーム機をひそかにカバンに忍ばせて夜勤のため出勤。
私はシャワーを浴びていた時と、午後6時からの大河ドラマを見ていた時以外はひたすらゲームゲームでした。
奥さんからも「明日は仕事だからね」と忠告されていたので、今夜は程々にしておこうと思いますが、止め時が難しいんですよね。
強烈に眠くなるか、物が二重に見えるくらい酔っ払うかしてくれたら諦めるんですけど、眠剤も酒もあまり効果がないようで困ってしまいます。
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・中華丼(白菜、玉ねぎ、ウズラの卵、人参、椎茸、キクラゲ、小松菜、豚肉、イカ、海老)
・鶏砂肝の唐揚げ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・バナナ2本
今日のBW:60.5kg
最高27.6(14:09)、最低16.9(04:45)
いくら酒を飲んでも酔わず、眠剤を飲んでベッドに入っても足先が異常に熱く、頭も冴えてしまっていたので、全然寝付けませんでした。
仕方なく午後2時半頃に起きて、一服しつつ安定剤を1錠飲んで寝たら眠れたようですが、次に目が覚めたのは午前4時前でした。
昨夜(今朝)先に寝た奥さんが先に起き出してゲーム再開。
私が起きた昼ころにはすでに追い越されてたらしい。
これからしばらくは日記の内容も「ゲームをした」って事以外にめぼしい事は書かないと思いますが、今日も昼食後はゲーム三昧。
午後3時半、奥さんはゲーム機をひそかにカバンに忍ばせて夜勤のため出勤。
私はシャワーを浴びていた時と、午後6時からの大河ドラマを見ていた時以外はひたすらゲームゲームでした。
奥さんからも「明日は仕事だからね」と忠告されていたので、今夜は程々にしておこうと思いますが、止め時が難しいんですよね。
強烈に眠くなるか、物が二重に見えるくらい酔っ払うかしてくれたら諦めるんですけど、眠剤も酒もあまり効果がないようで困ってしまいます。
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・中華丼(白菜、玉ねぎ、ウズラの卵、人参、椎茸、キクラゲ、小松菜、豚肉、イカ、海老)
・鶏砂肝の唐揚げ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・バナナ2本
今日のBW:60.5kg
最高27.6(14:09)、最低16.9(04:45)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー