忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の起床は、午前11時15分。
あまり腹が減ってなかったから、片づけ物をすれば減るかと思って動いたけど、あまり変わらなかった。
家計簿をつけ終わったらようやく空腹感が出てきたのが午後2時頃。
今日の昼食は昨日の昼のリベンジ、冷凍のパスタにしました。
まあこんなもんでしょ。
夕方からゲームを再開したけど、本編(表の世界)が終わってしまったから、イマイチ力が入りません。
後は(裏の世界)はおまけみたいなモノですから。

「昼食」
・ミートソースパスタ

「夕食」
・煮物(ふき、さつま揚げ、小揚)
・マカロニサラダ
・にんにくの醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・マグロ漬け丼
・サンドイッチ
・バナナ2本

今日のBW:60.5kg
最高21.3(14:26)、最低17.3(04:36)

拍手[0回]

PR
今日の起床は午前10時。
外はかなりの雨。
起きてすぐにゲームを再開。
勢いのままに一気にラスボスを倒しました。

私は1週間ぶりの母のお見舞い。
行ったところで何の当てにもされてないから、顔を出しておしまい。
本来の目的は今日も病院内食堂の味見体験。
先週来た時点で決めていた「スパゲッティー(ミートソースかナポリタン)とサラダとスープのセット」に思いをはせつつタクシーで総合病院へ。
入り口のメニュー表には何の異変もなかったので、すっかりパスタ気分で食堂に入り、自動食券機でボタンの位置を探したら、何と!!!売り切れの赤いランプが点いていた。
単品のスパゲッティーも売り切れサイン。
なまらショックでした。
時間は午後1時を過ぎていたからすでに売り切れたのか、それとも最初から仕込んでなかったのか。
とにかくッショックショック。
後ろに人が並んでいたから他のメニューをじっくり選ぶことも出来ず、結局、目に付いた中華丼のボタンを「泣く泣く」押しました。
中華丼の味?涙で味など分からなかった(ウソぴょ~ん)。
ほんと言うと、お世辞にも美味しいとは思えなかった。
同じあんかけなら、「あんかけ焼きそば」の時の方が数段美味しく感じられたし、量ももっと多く感じたし、具材がありあわせの野菜にしては人参すら入ってなく、全体がまっ茶色でそそられませんでした。
料理人が違ったんでしょうか。
今回が最後の食堂訪問だっただけに、とっても残念でした。

病院の帰りにスーパーに寄って買い物をし、帰宅後は夕方に断髪式。
ゲームの裏の世界で寄り道をしていたら奥さんに先に進めと怒られた;

「昼食」(総合病院内食堂)
・中華丼(白菜、筍、もやし、青菜、ベビーホタテ、海老、イカ、豚肉)

「夕食」
・焼きラーメン(とんこつ味)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バナナ3本
・サンドイッチ

今日のBW:60.5kg
最高20.9(02:01)、最低17.7(23:55)

拍手[0回]

今日の起床は午前11半頃。
午後からコンビニに行っただけで、あとはゲーム三昧。
ラスボスを倒すまであと1歩のところまで来ました。
奥さんは、とうの昔に倒しちゃってるし;
今日はこのまま過ぎていくでしょう。

「昼食」
・たらこバター焼きそば

「夕食」
・冷やしおでん(ごぼう巻き、さつま揚げ、白滝、玉子、昆布)
・にんにくの醤油漬け
・ごはん少々
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バナナ2本
・そうめん(生姜茗荷醤油だれ)

今日のBW:60.5kg
最高23.7(12:44)、最低19.0(05:57)

拍手[0回]

朝、小1時間ほどで今週分の仕事はすべて終わらせました。
昼前には、もう連休気分でした。
午後イチで伝票の処理も終わらせ、ますます連休気分に浸りました。
ついでに、気が抜けて強烈に眠たかったです。
午後の待合室、もうお盆休みに入ってて訪問してこないと思っていたメーカー担当者がかなりの数いました。
外来患者も多かったですねぇ。
暑さのせいで、病棟では熱発者が多発し、自発的に水分を取れる患者が少ないため膀胱炎が多発。
看護師が忙しく薬を取りに来たので、連休気分がマイナスになってしまいました。
病棟看護師の1人が輸血伝票を持ってきた時に、私に対して「よいお盆を~」って言い残していった。
何だそりゃあ???
不思議な気分になって、レベルアップという事で。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ぶっかけ冷やし肉うどん(豚肉、生姜、キャベツ、温玉)

「夕食」
・枝豆塩茹で
・しらす入り玉子焼き
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・サンドイッチ
・バナナ2本
・そうらーめん残り少々

今日のBW:61kg
最高24.3(10:00)、最低18.3(00:01)

拍手[0回]

今日で今週分の仕事を終わらせるべく、朝からフルスピードで仕事をして、何とか9割9分5厘までは終わらせました。
残りは明日回しにして、昼前には片づけをしました。
そんな忙しい最中、履歴を見たら午前9時39分、どこからか音楽が聞こえてきました。
最初は誰かの着信音かと思い気にも留めませんでしたが、助手がどこかの警報音かと不安げにあたりを見渡していたら、その音があちこちから聞こえてきだしたのでもしやと思ったら、助手が私のスマホに着信があって画面が開いているのを見つけました。
画面を見ると『緊急:電力需給ひっ迫』のタイトルで、電力が著しく不足をしているから電気製品の使用を控えてくださいという内容の、経済産業省からのエリアメールでした。
医療機関で電気の使用を控えろなんてと皆慌てていましたが、タイトルの先頭に(テスト)、(本メールはテストです)との記載があったのでよくある誤送信だろうと、落ち着きを取り戻しました。
確かにその後の午前10時19分にまた同じ音楽があちこちで鳴り響き、経済産業省資源エネルギー庁から「メール誤送信のお詫び」とするメールが着信しました。
ミサイルの時もそう、災害の時もそう、役人って奴らは一部の人間に送信するのか一斉送信するのかの判断も操作も出来ない。
送信しなければならない時に送信しないで、「まさかこんな大きな事態になるとは思わなかった」って言い訳しかしないし、しなくてもいい事を関係のない人に一斉送信して個人情報を拡散させるし。
昨年でしたか、昼過ぎに皆のスマホ・携帯から同じ警報音が鳴り響いた事がありました。
そういった予行演習など誰もした事がないので何事かと画面を見ると同時にテレビからも「緊急地震速報」って言うアナウンサーの暗い声が聞こえてきたので咄嗟に大きな揺れの地震が来ると身構えた経験があります。
だから今日も、一斉に同じ音が気が聞こえたらまずは大きな地震かと警戒したので、それが電力不足の誤送信と知って怒りが頂点に達しました。
クソ役人は「いや~失敗(笑)」くらいにしか思ってないでしょうけど、どれだけ小市民を不安に陥れた行為をしたと思っているのか

蒸し暑くてクソ忙しい時に、いい加減にしろっ!(怒)

全員のスマホから音楽が鳴った・・・はずなんですけど、助手のスマホには何の着信もなかったと、皆とは違う意味で不安になってましたな(^^)

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ざるラーメン(みょうが、揚げ玉)

「夕食」
・ポークジンジャー、千切りキャベツ、拍子切り大根
・しらすおろし(釜揚げしらす、大根おろし)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バナナ2本
・鮭茶漬け
・大根の漬物

今日のBW:61kg
最高22.0(10:10)、最低18.2(23:59)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]