忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院の昼食のごはんは硬めなので、今日のオムライスも食べられるかどうか心配でした。
会議へ行く30分前に鎮痛剤を飲んで予防しておき、いざチャレンジしてみたら昨日よりはるかに歯茎の状態が良くなっていて、食べ物が歯と歯茎に触ってもほとんど痛みを感じずに完食しちゃいました。
会議終了後、自宅の戻って一服していたら、母の付き添いを終えた奥さんが帰宅。
私の状態を考えてバナナと豆腐を買ってきてくれました。
昨日の雑炊とともに美味しくいただきます(^^)

今朝いつもの時間に起きて、まずはテレビのスイッチをつけ、色々と準備をしてテレビのスイッチを切って出勤しました。
この間約1時間。
いつものように何事もなく過ぎた1時間でした。
昼の会議を終えて一旦自宅に戻り、まだ奥さんが帰宅していなかったのでいつものように自分でテレビのスイッチを入れ、一服して5分ほど経ったところでテレビの電源が落ちて画面が真っ暗になりました。
電波状態が悪いのか、突然の停電かと思ってしばらくそのまま放置していたんですが、一向に復旧する様子がなかった。
他の照明を点けてみたらつくので停電じゃないからと、テレビの電源を一旦切って再度入れ直したら普通に画面が出てきました。
何かのはずみで切れたのかと思い、そのまま昼のバラエティー番組を見ていたら、また突然画面が真っ黒になってしまいました。
おかしいなと思い、スイッチを切って入れ直して、ちょうど5分でまた画面が真っ黒になりました。
その時に、モーターが「ヒューン」と止まるような音が聞こえたんです。
しばらく放置してみるかと思った時に奥さんが帰宅しました。
テレビのスイッチを入れ、奥さんに事情を説明して約5分後に同じ状態になり、奥さんがテレビ裏のホコリを取ってチャレンジしてみたけどやっぱりダメでした。
何故今朝は何ともなかったのに今頃突然壊れるかなぁ。
買い替えですか?
困ったもんだ。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」(会議の病院職員食)
・オムライス
・オニオンベーコンスープ
・ポテサラ、レタス添え
・フルーツポンチ

「夕食」
・玉子雑炊、塩うに
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バナナ2本
・サンドイッチ

今日のBW:61kg
最高24.3(15:26)、最低18.5(03:58)

拍手[0回]

PR
歯茎の腫れはだいぶ良くなったんですが、今度はその真上の歯茎が腫れちゃいました。
口の中は清潔にしてるつもりなんですが、やはり風邪が影響してるんでしょうか。

今日、母がようやく退院して自宅に戻りました。
奥さんは休みを取って、朝から母に付きっ切り。
世の中で誰よりも母に頼られているうちの奥さんですから、今夜は実家にお泊りです。
午後一旦帰宅した奥さん、私の夕食を作って、夕方また実家へ行きました。
私の歯と歯茎の状態がこんなんだから、雑炊をたくさん作って置いといてと頼んだら、およそ小どんぶり4杯分作ってくれました。
2杯食べるのが精一杯で、残りはラーメンどんぶり1杯分あります。
明日以降に食べようと思います;

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・だし天茶風うどん(海苔天、天かす、ネギ、わさび)

「夕食」
・釜揚げしらすの玉子とじ
・玉子雑炊
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・玉子雑炊と塩うに
・スティックバウムクーヘン

今日のBW:60.5kg
最高23.7(11:12)、最低18.6(05:29)

拍手[0回]

もやしと白菜にやられ、夜食に食べたマグロ漬けの歯応えにやられました。
ぐらついている奥歯の歯茎がポッコリ腫れてしまいました。
マグロ漬けはもう3日経っていたから加熱した方がいいと思ったんですが、加熱直前に1切れ食べたらまったく3日前と味も見た目も変わっていなかったので、そのまま漬け丼で食べればよかった。
でも崩した冷たいおにぎりの上にすべてを敷いてしまったあとだったので、取り除くのは困難な状況にしてしまったため、そのままラップして加熱したんです。
良いマグロって、加熱すると魚というより肉に近くなるんですよ。
いや、もちろん「魚肉」だからどっちでもいいんですけど(^^ゞ
その歯応えたるや私に歯を攻撃するには十分で、何度も「かいしんのいちげき」を喰らってしまいました。
明け方目を覚ましたのが午前5時頃。
それからと言うもの、歯と歯茎付近の波を打つような痛みで寝たんだか。
起きて薬を飲むほどではなかったんですが、さすがに気になってあまり寝れない鈍い痛みが続きました。
起きて準備して、飲料とともに鎮痛剤と抗生物質を飲んで出勤しましたが、効果があったのはいっ時だけ。
今日の昼食の焼きうどん、具の豚肉ともやしとキャベツは取り除いて食べましたが、うどんの歯応えが歯と歯茎を攻撃して痛みが襲うので、ゆっくり反対側の奥歯に追いやって食べましたが結構辛かった。
奥さんに歯医者へ行ったらと冷たい目で言われましたが、・・・・・怖いもん。
とにかく腫れが引くまでは鎮痛剤と抗生物質で凌ぎながら、「豆腐生活」をしようと思います。
そうだ!また雑炊を作ってもらって「冷やし玉子雑炊」といきましょう!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・焼きうどん(人参以外の具は除去)

「夕食」
・冷奴
・ところてん(自家製つゆ)
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バナナ2本
・くたくた茹でそうめん
・納豆焼きおにぎり茶漬け

今日のBW:61kg
最高25.1(14:48)、最低19.0(24:00)

拍手[0回]

今日も昼まで寝てました。
奥さんは夜勤のため夕方出勤。
1人でゲームをしていましたが、敵が強くて進まず、そろそろ飽きてきました。

先日の総合病院の中華丼もそうでしたが、今夜食べたあんかけ焼きそばも、「もやし」が異常に硬い。
白菜も硬くて、今夜はさすがに最初のひと口だけでもやしと白菜を放り出して食べました。
ところがこのもやしが曲者で、麺に絡んでまぎれて、しかも大量に入っていたため取り去りきれず、麺を食べたつもりが「シャクシャク」口の中から聞こえてきました。
飲み込みの悪い私は(嚥下が悪いって事)、よく噛んででないと飲み込めないので、とっても歯に負担が掛かるし、歯と歯の隙間に繊維がはさまる。
食べ終わったら、以前からぐらついている左下最奥の歯と歯茎が痛くて、鎮痛剤のお世話にならざるを得ませんでした。
製造コストを下げるためにとんでもなく品質の悪い野菜を使っているんだろうか。
もやしって、もっと歯切れの優しい柔らかい野菜じゃなかったっけ。
昨今のもやし栽培農家の窮乏はよくテレビニュースでも取り上げられるけど、もっと値上げしてもらって質のいいもやしを作ってもらいましょうよ。
スーパーの特売の目玉だからって、1袋10円は安すぎでしょ。
10円で売るには、輸送コストを加味すると農家からの買取は一体いくらになるんでしょ。
消費者がインタビューで「1袋40円でも買う」って声が多い中、「1袋10円だから買うのに40円だったら買わない」っていう主婦の声も多々あるらしい。
これって、もやしを食べたくて買ってるんじゃなく、もやしを単なるかさ増しとしか考えてないんだろうね。
1袋50円でも60円にでもしてもらって、その利益をスーパーなどの儲けにするんじゃなく、もちろんもやし農家が豪邸を建てるための儲けにするのでもなく、品質のいいもやしの開発生産の費用にしてくれればいいと思うんですが。
そんなに高けりゃ買わないって人は買わなきゃいいし、どうぞもっと高い野菜をお召し上がりくださいってね。
ちょっと話は違うけど、先日スーパーで買ったキャベツ、外側の1枚か2枚がほんのわずかに緑だっただけで、あとは芯のほうまですべてきれいな真っ白だったのには驚きました。
まるで漂白してあるんじゃないかってくらいでしたよ。

「昼食」
・牛ひき肉と舞茸のクリーミーボロネーゼ

「夕食」
・あんかけ焼きそば(白菜、もやし、キクラゲ、ウズラの卵)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・鮭おにぎりマグロ漬け焼き茶漬け
・サンドイッチ

今日のBW:60.5kg
最高25.3(13:01)、最低18.4(04:50)

拍手[0回]

昨夜、奥さんから「明日仕事なんだから早く寝たら」と忠告されたのにもかかわらず、遅くまで起きていたら体調を崩してしまい、今日も休みです。
熱は37.6度まで上がりましたが、食欲はあるので大丈夫でしょう。
もっとも、明日は休みですけど・・・。

「昼食」
・バナナ1本

「夕食」
・鶏そぼろ弁当(鶏、玉子そぼろ)
・ミニ肉うどん(豚肉、わかめ、かまぼこ、ネギ)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ざるラーメン(みょうが、揚げ玉)
・鮭おにぎり醤油だれ茶漬け

今日のBW:59.5kg
最高24.7(11:39)、最低18.5(05:12)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]