忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めっきり秋めいてきましたね。
朝晩はもう寒し。
ひと雨ごとに秋が深まっていくような、今日この頃。
夏の疲れが吹き出してきて、気温差に体が付いていかず、どことなく風邪気味なのは私だけじゃないはず。
でも、さすがにまだ熱い食べ物を求めるようにはなっていなくて、どことなく温かい食べ物が恋しくなり始めたくらいですか。
冷たい食べ物は、ストーブを本格的に稼動させるまではひと休み。
と言いつつ年中氷入りのウーロン茶割りを飲んでる私は、季節感ゼロですかね。
そんなこんなで、今夜も一杯(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・鶏ごぼうつけそば(麺冷、つゆ熱)

「夕食」
・豚汁うどん
・ごはん
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・サンドイッチ
・豚汁雑炊

今日のBW:62kg
最高22.2(13:31)、最低11.6(24:00)

拍手[0回]

PR
バカですねぇ~。
夜中に冷蔵庫を探索して、何を漁ってるんだろ。
しこたま食べて寝た上に、夜中の2時に消化の悪い栗だのきのこだのとごはんをたっぷり食べたら、朝起きた時に消化されてなくて当然!
それ以前から胃が熱っつくなって「にやにやひらひら」してたから、もろに胃もたれ状態だったんでしょう。
5時に目覚めて以降、寝れない寝れない、ベッドの中で右に左にゴロゴロゴロゴロ。
苦しくて辛くて、でもこれしきの事では休めない。
気持ちが挫けそうになりましたけど・・・。
説明した時の奥さんの呆れた表情と冷ややかな目は記憶から消せそうにありません。
最近体重が増えて太り気味だって話をしたばかりだったから、「だから体重が増えるんでしょ!」とのひと言は厳しい。
でも、食べないとすぐに体重がなくなってしまうから、これも修行と思って・・・。

「朝食」
・胃痛のため抜き

「昼食」
・つけ麺(醤油味:チャーシュー、味玉、ネギ)

「夕食」
・落葉きのこの醤油煮
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
・ごはん
・豚汁

「夜食」
・半熟玉子サンド

今日のBW:62kg
最高23.5(13:58)、最低11.0(01:12)

拍手[0回]

今朝は、午前3時に目覚めてトイレに行った後、午前4時、午前5時、午前5時半、午前6時。
その後は5分から10分おきに時計を見てたような。
全く寝た気がしなかった。
いつもの事だけど、寝てるんでしょうが、夢の中で寝れない寝れないって苦しんでた。
栗と落葉きのこのせいか、おなかが張って苦しくて何度トイレに行ったことか。
出勤しても頻繁にトイレ通いだったし、体がダルくて今日の仕事は病棟への薬の払い出しを監督しただけ。
だからと言ってデスクで居眠ってたわけじゃない。
眠くなかったって言うことは、ちゃんとそれなりに寝てたって事でしょうね。
でも、何か調子悪いよなぁ~。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・焼きそば弁当

「夕食」
・豚汁(豚肉、玉ねぎ、人参、里芋、じゃがいも、ごぼう、小揚げ、突きコン、焼き豆腐)
・落葉きのこの醤油煮
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バナナ2本
・落葉きのこの味噌雑炊

「午前2時」
・栗ごはんおにぎり2個
・落葉きのこの醤油煮

今日のBW:61kg
最高23.8(13:59)、最低12.6(23:51)

拍手[0回]

栗に敵討ちをしようと、目一杯食べたらおなかが張って苦しくて返り討ちにあいました。

今日のメインはお取り寄せした「落葉きのこ」。
「ハナイグチ」って言う正式名称があるらしいんですが、道民は落ち葉をよけて採るから「落葉きのこ」って言ってるんでしょう。
似たようなきのこで「ボリボリ」って呼ばれているきのこがありますが、これは「ナラタケ」って言う別の種類。
珍重されているのは圧倒的に「落葉きのこ」ですね。
食べ方は、味噌汁の具、醤油漬け位しかないんですが、そのぬめりと食感と風味を楽しむものです。
今夜は思いっきり楽しみました。
露地で採ってきた「落葉きのこ」を売ってる事があるんですが、結構いいお値段するんです。
傷んでいたり虫がついていたりする事もあるので、今回始めて生の冷凍をお取り寄せしてみました。
これも結構なお値段しましたが、それに見合うだけの価値はあったと思います。

春の筍(孟宗竹)、笹竹、秋になって生筋子で作ったいくら醤油漬け、栗と生秋鮭、今日の落葉きのこ。
今年は旬を目一杯堪能したような気がします。
まだまだあるでしょうけど、このくらいにしておきますか。
あっ!春に「行者にんにく」も食べたっけ。
秋刀魚は特に食べたいとは思わないけど、何であんなに大騒ぎするんでしょうか、理解不能です。

「昼食」
・ミニカップ醤油ラーメン
・おにぎり(鮭)

「夕食」
・落葉きのこの醤油煮
・栗ごはん
・落葉きのこの味噌汁
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・落葉きのこの味噌雑炊
・バナナ1本
・チョコレート

今日のBW:60.5kg
最高20.0(12:59)、最低13.3(04:45)

拍手[0回]

今日の起床は、午後1時半。
寝ても寝ても眠たくて、いくらでも眠れそうでした。
疲れと体力低下のせいでしょうね。

昨日スーパーで買ってきた生栗、昨夜のうちに数個を茹でてもらって皮をむいて食べました。
立派なサイズの栗でしたから、食べ応え満点でホコホコしてました。
半分に切って出てきた茹で栗、調子に乗って爪で皮をむいていたら思いっきり爪の間に堅い皮が食い込んで、出血してしまいました。
仕事中にもよく薬のシートの硬いプラ部分が食い込んで負傷することがあるんですが、この痛みは爪をはがされる拷問にも匹敵する痛みです。
仕事中やるのは左手の親指ですが、昨夜やったのは右手の親指。
出血部が黒くなって水もお湯もしみて痛い。
酔った勢いで栗をむくものじゃないと勉強した秋の1日でした。

「昼食」
・辛味噌ラーメン

「夕食」
・栗ごはん
・鮭のホイル包み焼き(生秋鮭、椎茸、シメジ、舞茸)
・大根の漬物
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・栗ごはん
・大根の味噌汁
・バナナ1本

「深夜食」
・マグロ納豆丼

今日のBW:61.5kg
最高24.5(14:58)、最低11.9(04:37)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]