管理人の食卓風景と日常の日記
今日1日、頑張れ俺!
明日は休みだ!
中途覚醒もなかったのに、朝から眠たかったのは1週間の疲れですか。
まあ、そういう事にしときましょう;
今日の院内感染対策会議も、メインの話題はインフルエンザワクチンの不足について。
もうその話はいいって!
午後3時過ぎ、もう休みモードに入った私は、何も考える事ができずに、時間が過ぎ去るのを待つばかりであった。
チャンチャン!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・和風焼きそば(豚肉、玉ねぎ、人参、目玉焼き)
「夕食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
・バナナ1本
今日のBW:61kg
最高13.1(14:17)、最低4.6(24:00)
明日は休みだ!
中途覚醒もなかったのに、朝から眠たかったのは1週間の疲れですか。
まあ、そういう事にしときましょう;
今日の院内感染対策会議も、メインの話題はインフルエンザワクチンの不足について。
もうその話はいいって!
午後3時過ぎ、もう休みモードに入った私は、何も考える事ができずに、時間が過ぎ去るのを待つばかりであった。
チャンチャン!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・和風焼きそば(豚肉、玉ねぎ、人参、目玉焼き)
「夕食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
・バナナ1本
今日のBW:61kg
最高13.1(14:17)、最低4.6(24:00)
PR
何か、今週は長く感じます。
仕事をしてても、どことなく気力と集中力が不足しているようで。
恐らく、インフルエンザワクチンの手配に追われているせいかもしれません。
ニュースでも、全国的に数量が不足しているなんて大々的に放送するものだから、「ないと欲しい日本人」根性丸出しで、問い合わせが殺到しているのが聞こえてくるんです。
「不安ですね」、「心配ですね」、「困りますね」なんて、乳児を抱えたヤンママのインタビューを垂れ流されては、こちらが困りますよ。
文句があるなら、不足しないようにもっと大量に生産させなかった厚生労働省の役人に言ってください。
机上の空論だけで世の中を回そうなんて、ふてぇ野郎どもだ!(怒)
プロ野球ドラフト会議が行われました。
午後5時からだったので、仕事を終えて患者がいなくなった待合室で1順目の指名と抽選を見ていました。
今年の目玉選手は、高校通算111本のホームランを打った「キヨミヤ」選手。
と言っても、甲子園大会の予選、本選でそれだけ打ったんじゃなくて、練習試合も含めてだから数字的には眉唾物ですが。
まあそれでも7球団が1位指名で競合となり、抽選に。
我がジャイアンツも、よせばいいのに1位指名して、抽選に出たのは高橋監督。
一斉に封筒を開いて、手を上げて喜んだのは、何と!北海道日本ハム。
当たりくじを引いたのは、元我がジャイアンツのピッチャーだった木田GM補佐ってんだから、複雑な心境でした。
采配が下手な高橋監督、くじ運すら持ち合わせていなかった。
1位指名したのは、ハズレハズレ1位の大学生選手でした。
ここまで運に見放されては、来シーズンも思いやられます。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・秋田きりたんぽ鍋風ラーメン(鶏つみれ、きりたんぽ風あられ、ごぼう、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・焼き秋刀魚、大根おろし
・しらすおろし
・和牛ソテーおろし和え
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・バナナ2本
・ざるラーメン(鶏チャーシューつゆ)
今日のBW:61.5kg
最高13.3(12:11)、最低6.6(23:18)
仕事をしてても、どことなく気力と集中力が不足しているようで。
恐らく、インフルエンザワクチンの手配に追われているせいかもしれません。
ニュースでも、全国的に数量が不足しているなんて大々的に放送するものだから、「ないと欲しい日本人」根性丸出しで、問い合わせが殺到しているのが聞こえてくるんです。
「不安ですね」、「心配ですね」、「困りますね」なんて、乳児を抱えたヤンママのインタビューを垂れ流されては、こちらが困りますよ。
文句があるなら、不足しないようにもっと大量に生産させなかった厚生労働省の役人に言ってください。
机上の空論だけで世の中を回そうなんて、ふてぇ野郎どもだ!(怒)
プロ野球ドラフト会議が行われました。
午後5時からだったので、仕事を終えて患者がいなくなった待合室で1順目の指名と抽選を見ていました。
今年の目玉選手は、高校通算111本のホームランを打った「キヨミヤ」選手。
と言っても、甲子園大会の予選、本選でそれだけ打ったんじゃなくて、練習試合も含めてだから数字的には眉唾物ですが。
まあそれでも7球団が1位指名で競合となり、抽選に。
我がジャイアンツも、よせばいいのに1位指名して、抽選に出たのは高橋監督。
一斉に封筒を開いて、手を上げて喜んだのは、何と!北海道日本ハム。
当たりくじを引いたのは、元我がジャイアンツのピッチャーだった木田GM補佐ってんだから、複雑な心境でした。
采配が下手な高橋監督、くじ運すら持ち合わせていなかった。
1位指名したのは、ハズレハズレ1位の大学生選手でした。
ここまで運に見放されては、来シーズンも思いやられます。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・秋田きりたんぽ鍋風ラーメン(鶏つみれ、きりたんぽ風あられ、ごぼう、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・焼き秋刀魚、大根おろし
・しらすおろし
・和牛ソテーおろし和え
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・バナナ2本
・ざるラーメン(鶏チャーシューつゆ)
今日のBW:61.5kg
最高13.3(12:11)、最低6.6(23:18)
昨夜は、午後9時半に寝ちゃいました。
理由は、寒かったのと眠かっただけ。
2、3度夜中にトイレに起きたけど、ひたすら寝てたような気がする。
ところが、朝起きる時間になってもまだ眠かった。
酒を抜いて肝臓を休めた割には、疲れが取れてないのか。
そんな訳はないと思うけど。
仕事の調子は普通でした。
ところが、昼前にトイレに行って小用を足したら、血尿が出やんの。
仕事中に背中から腰にかけて重だるい痛みがあるなと思ったら、今度は出産準備かいっ!
昨夜からの水分摂取量が不足してたんでしょうか。
午後からデスクワークをしていても感じる程度に腰が痛むし、ボーコーに違和感を感じてたから、腎臓から降りて来ている最中だったんでしょう。
あっちに気を使えばこっち、こっちの心配をすればあっち。
もう大変なんです私の体は(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カップヌードル リッチ 松茸薫る濃厚きのこクリーム
「夕食」
・残り物一掃セール
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:61.5kg
最高17.7(12:51)、最低3.7(05:08)
理由は、寒かったのと眠かっただけ。
2、3度夜中にトイレに起きたけど、ひたすら寝てたような気がする。
ところが、朝起きる時間になってもまだ眠かった。
酒を抜いて肝臓を休めた割には、疲れが取れてないのか。
そんな訳はないと思うけど。
仕事の調子は普通でした。
ところが、昼前にトイレに行って小用を足したら、血尿が出やんの。
仕事中に背中から腰にかけて重だるい痛みがあるなと思ったら、今度は出産準備かいっ!
昨夜からの水分摂取量が不足してたんでしょうか。
午後からデスクワークをしていても感じる程度に腰が痛むし、ボーコーに違和感を感じてたから、腎臓から降りて来ている最中だったんでしょう。
あっちに気を使えばこっち、こっちの心配をすればあっち。
もう大変なんです私の体は(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カップヌードル リッチ 松茸薫る濃厚きのこクリーム
「夕食」
・残り物一掃セール
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:61.5kg
最高17.7(12:51)、最低3.7(05:08)
今日は寒い!
昨日の予報で最高気温が1ケタになると分かっていたので、ダウンジャケットを着て出勤。
家を出たときに濱降っていなかった雨、職場に近づくにつれて段々雨粒が大きくなって来て、職員玄関に着いた時には傘を差さなければダメな降り方になっていましたが、かろうじてセーフでした。
白衣への着替えが終わって正面玄関から外を見たら、すでに土砂降りになっていました。
朝の情報番組では、札幌で初雪との天気情報を流していましたが、わが街では午後3時過ぎに見た時に「みぞれ」のような白い物が雨に混ざっていました。
雨の降り方は昼休みの頃が一番強かったように思います。
台風の影響もあるんでしょうけど、まだ風が強くないのが救いで、これが突風と共に降ったら寒さのレベルは格段に強くなったでしょう。
昼食で家に戻っても寒いなと思ってストーブの設定を1度上げたんですが、ストーブが言う事を聞いてくれません。
トイレに行って用を足そうと思って、チャックを下ろそうとしたら、何と!すでに降りていた。
と言うか、社会の窓が空きっぱなしになっていたんです!
どうも芯から冷えるなと思ったら、原因はそこにあったらしい(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・出汁巻き玉子焼き、大根おろし
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
・バナナ1本
・納豆茶漬け
今日のBW:61kg
最高8.9(23:11)、最低1.1(11:36)
昨日の予報で最高気温が1ケタになると分かっていたので、ダウンジャケットを着て出勤。
家を出たときに濱降っていなかった雨、職場に近づくにつれて段々雨粒が大きくなって来て、職員玄関に着いた時には傘を差さなければダメな降り方になっていましたが、かろうじてセーフでした。
白衣への着替えが終わって正面玄関から外を見たら、すでに土砂降りになっていました。
朝の情報番組では、札幌で初雪との天気情報を流していましたが、わが街では午後3時過ぎに見た時に「みぞれ」のような白い物が雨に混ざっていました。
雨の降り方は昼休みの頃が一番強かったように思います。
台風の影響もあるんでしょうけど、まだ風が強くないのが救いで、これが突風と共に降ったら寒さのレベルは格段に強くなったでしょう。
昼食で家に戻っても寒いなと思ってストーブの設定を1度上げたんですが、ストーブが言う事を聞いてくれません。
トイレに行って用を足そうと思って、チャックを下ろそうとしたら、何と!すでに降りていた。
と言うか、社会の窓が空きっぱなしになっていたんです!
どうも芯から冷えるなと思ったら、原因はそこにあったらしい(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・出汁巻き玉子焼き、大根おろし
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
・バナナ1本
・納豆茶漬け
今日のBW:61kg
最高8.9(23:11)、最低1.1(11:36)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー