管理人の食卓風景と日常の日記
昨日と今日の最高気温の差は、何と15℃ですよ。
体調を崩してもおかしくないでしょ。
昨夜のニュースから頻繁に「ホワイトアウト」と言う言葉をアナウンサーやレポーターが使っていますが、昨日の天気くらいでは、あんなのはちょっと強めの「地吹雪」程度で、本当のホワイトアウトはあんなもんじゃありませんやね。
それにしても、今日もよく降りましたねぇ。
それこそ猛吹雪状態がズーッと続いて、どこかで被害が出ていそうな雰囲気。
昨日の爆弾低気圧らしい悪天候の突風で、職場そばのラーメン屋の店名が印刷されたビニールの軒先?が煽られたようで、今朝出勤する時にはもう下の部分だけでしがみついてはためいていて、今日の強風でいつ吹っ飛ばされてもいい様で危ないんですけど。
店はそんな事はお構いなしに通常営業してましたけど、通勤の行き帰りが非常に怖い。
誰か警察か消防に通報しないのかな。
今日の午前で、年内の入院患者の調剤は終了しました(パチパチパチ)
後は変更への対応と、問題の事務仕事関係。
ん~、気が重い。
思いつかない。
どうしよう。
居眠ってやろう。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・和風きのこ醤油パスタ
「夕食」
・奥さんお手製玉子焼き
・エビチリ
・リーフサラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・麻婆丼
・白菜の漬物
今日のBW:60.5kg(多分◎こが溜まっていたからだと思う)
最高 マイナス4.7(01:37)、最低 マイナス8.4(16:13)、積雪量53センチ
体調を崩してもおかしくないでしょ。
昨夜のニュースから頻繁に「ホワイトアウト」と言う言葉をアナウンサーやレポーターが使っていますが、昨日の天気くらいでは、あんなのはちょっと強めの「地吹雪」程度で、本当のホワイトアウトはあんなもんじゃありませんやね。
それにしても、今日もよく降りましたねぇ。
それこそ猛吹雪状態がズーッと続いて、どこかで被害が出ていそうな雰囲気。
昨日の爆弾低気圧らしい悪天候の突風で、職場そばのラーメン屋の店名が印刷されたビニールの軒先?が煽られたようで、今朝出勤する時にはもう下の部分だけでしがみついてはためいていて、今日の強風でいつ吹っ飛ばされてもいい様で危ないんですけど。
店はそんな事はお構いなしに通常営業してましたけど、通勤の行き帰りが非常に怖い。
誰か警察か消防に通報しないのかな。
今日の午前で、年内の入院患者の調剤は終了しました(パチパチパチ)
後は変更への対応と、問題の事務仕事関係。
ん~、気が重い。
思いつかない。
どうしよう。
居眠ってやろう。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・和風きのこ醤油パスタ
「夕食」
・奥さんお手製玉子焼き
・エビチリ
・リーフサラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・麻婆丼
・白菜の漬物
今日のBW:60.5kg(多分◎こが溜まっていたからだと思う)
最高 マイナス4.7(01:37)、最低 マイナス8.4(16:13)、積雪量53センチ
PR
髪がなくなったせいか、今日の私は「ハナタレ」です。
気温はバカみたいに高くなったので、朝の出勤時は中途半端に溶けた部分と凍ってツルツルの部分があって、歩き辛くて疲れました。
昼前から暴風状態になって、昼休みに外に出たら体ごと飛ばされそうになっちゃいました。
もちろん、薄くなった髪すら突風で爆発だ!
仕事はもう余裕ですって週末にも書きました。
ある程度の病棟配置薬も払い出しを終わったし。
・・・、やる事はまだ一杯あるんです。
医薬品安全に関する講習のネタ作り、期限切れ医薬品チェック、業務手順書の実施記録の作成などなど。
事務的なものが一杯残ってるんです。
これらを来月中旬までに終わらせなければ、来月22日の保健所の定期検査に間に合わなくなる。
でも、気力が残ってない。
やる、やらない、やる、やらない・・・・・。
ええぃ!明日だ!!!(ホントかよ(^^ゞ)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鍋焼き天ぷらうどん(かき揚げ、卵、わかめ、ネギ)
「夕食」
・青椒肉絲
・麻婆豆腐
・海草大根サラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・白菜の漬物
・筋子
「深夜食」
・お椀どん兵衛きつねうどん
今日のBW:59.5kg
最高10.0(08:29)、最低 マイナス5.5(23:36)、積雪量42センチ
気温はバカみたいに高くなったので、朝の出勤時は中途半端に溶けた部分と凍ってツルツルの部分があって、歩き辛くて疲れました。
昼前から暴風状態になって、昼休みに外に出たら体ごと飛ばされそうになっちゃいました。
もちろん、薄くなった髪すら突風で爆発だ!
仕事はもう余裕ですって週末にも書きました。
ある程度の病棟配置薬も払い出しを終わったし。
・・・、やる事はまだ一杯あるんです。
医薬品安全に関する講習のネタ作り、期限切れ医薬品チェック、業務手順書の実施記録の作成などなど。
事務的なものが一杯残ってるんです。
これらを来月中旬までに終わらせなければ、来月22日の保健所の定期検査に間に合わなくなる。
でも、気力が残ってない。
やる、やらない、やる、やらない・・・・・。
ええぃ!明日だ!!!(ホントかよ(^^ゞ)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鍋焼き天ぷらうどん(かき揚げ、卵、わかめ、ネギ)
「夕食」
・青椒肉絲
・麻婆豆腐
・海草大根サラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・白菜の漬物
・筋子
「深夜食」
・お椀どん兵衛きつねうどん
今日のBW:59.5kg
最高10.0(08:29)、最低 マイナス5.5(23:36)、積雪量42センチ
今日の起床は、午前11時半。
夜勤明けの奥さんは1時間くらい仮眠しただけで、あまり眠くなかったらしい。
午後2時頃買い物にいつものスーパーへ。
この時期毎年見られる、クリスマスとお正月の食品の混在状態。
大量のピザの向かいには紅白のかまぼこがずらりと陳列。
パックの寿司にはクリスマスツリーのシールがこれ見よがしに貼ってあったり。
買い物客が多くて通路をカートを押して歩くのが困難な状態。
困難にしているのは、通路の真ん中にカートを置いたまま品定めをしている老年女性達。
それでなくても周りが見えなくて邪魔になってるのが分からないのに、動きが鈍いし、すべてのものを手にとって見ないと気が済まないらしいから。
それと、付いてきただけのオヤヂ連中。
ボサーっと突っ立っていて、買い物客の邪魔をしている。
こんな様子が年末まで繰り広げられるんですね。
今日は有馬記念。
もう馬券は買っていませんが、競馬中継は毎週のように見ています。
1番人気「キタサンブラック」は、もし私が馬券を買っていたとしても絶対に外してないでしょう。
好スタートでハナを切ったらそのまま逃げ切り勝ち。
いや~、引退レースにするのはもったいないくらいに強かったですね。
レース後は「まつり」になったでしょうね。
今日は年内最後の断髪式。
髪が薄くなって来ているのもあって、頭が寒い。
風邪を引かないようにしなくっちゃ(^^ゞ
「昼食」
・海老天そば(海老天2尾、かまぼこ、わかめ、ネギ)
「夕食」
・ザンギ
・リーフサラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆ごはん
・白菜の漬物
「寝る前に」
・ミックスナッツ
今日のBW:59.5kg
最高5.9(12:10)、最低 マイナス3.2(03:09)、積雪量43センチ
夜勤明けの奥さんは1時間くらい仮眠しただけで、あまり眠くなかったらしい。
午後2時頃買い物にいつものスーパーへ。
この時期毎年見られる、クリスマスとお正月の食品の混在状態。
大量のピザの向かいには紅白のかまぼこがずらりと陳列。
パックの寿司にはクリスマスツリーのシールがこれ見よがしに貼ってあったり。
買い物客が多くて通路をカートを押して歩くのが困難な状態。
困難にしているのは、通路の真ん中にカートを置いたまま品定めをしている老年女性達。
それでなくても周りが見えなくて邪魔になってるのが分からないのに、動きが鈍いし、すべてのものを手にとって見ないと気が済まないらしいから。
それと、付いてきただけのオヤヂ連中。
ボサーっと突っ立っていて、買い物客の邪魔をしている。
こんな様子が年末まで繰り広げられるんですね。
今日は有馬記念。
もう馬券は買っていませんが、競馬中継は毎週のように見ています。
1番人気「キタサンブラック」は、もし私が馬券を買っていたとしても絶対に外してないでしょう。
好スタートでハナを切ったらそのまま逃げ切り勝ち。
いや~、引退レースにするのはもったいないくらいに強かったですね。
レース後は「まつり」になったでしょうね。
今日は年内最後の断髪式。
髪が薄くなって来ているのもあって、頭が寒い。
風邪を引かないようにしなくっちゃ(^^ゞ
「昼食」
・海老天そば(海老天2尾、かまぼこ、わかめ、ネギ)
「夕食」
・ザンギ
・リーフサラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆ごはん
・白菜の漬物
「寝る前に」
・ミックスナッツ
今日のBW:59.5kg
最高5.9(12:10)、最低 マイナス3.2(03:09)、積雪量43センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー