忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も起床は午前11時過ぎ。
今日の仕事は、母方直伝の鶏白湯風雑煮用だしの作製。
大鍋に鶏ガラ2羽分を一度下茹でして汚れを取り、あとは鶏の形が崩れるまで強火でアクを取りながらひたすら煮出す。
スープが白濁するまで水を足しながら、鶏を崩しながら見守るんです。
私はだし取り係、つゆ作り味付けは奥さんの係。
約2時間強の作業でした。
カレンダーを掛けかえて、予約してあったおせちを取りに行って、これも予約してあった実家へ持って行くオードブル寿司を取りに行って、実家へ行って年越しをします。


今年も1年、この日記をご愛読くださいましてありがとうございます。
最近アクセス数が非常に多くなって驚いております。
また来年も、グダグダな文章にお付き合いくださいますよう、お願いいたします。
皆様のご健勝を記念して。
良いお年をお迎えください(_ _)

管理人「か」

「昼食」
・海老天そば

「夕食」(実家で)
・母お手製煮しめ
・オードブル
・握り(ズワイ、うに軍艦、マグロ、ホッキ)
・年越しそば(海老天)
・日本酒
・ウーロンハイ

「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・おにぎり(紅葉子)

今日のBW:59.5kg
最高1.2(11:08)、最低 マイナス3.7(18:51)、積雪量53センチ

拍手[0回]

PR
今日の起床は午前11時過ぎ。
昼食後はロボット掃除機の監督。
今回は念入りに走らせました。
正月飾りを設えて、明日カレンダーを掛けかえれば準備完了。
夕方奥さんの帰宅を待って買い物に。
今日は、実家へ持って行くお土産と雑煮の材料の購入が目的。
何と!スーパーの食料品売り場に「三つ葉」がない!
奥さんが店員に聞くと売り切れたと。
この時期、ニラなんか置くスペースがあるなら、需要が多い三つ葉をもっと仕入れておけって!
許さん!!!
ちょっと離れた生協まで行ってやる。
という訳で、食材はすべてゲット。
商店街は、年末年始の休みに入ってる店が多く、シャッターに貼り紙が目立つ。
歩いていて、どことなく寂しかったですね、活気がなくて。
今夜はレコ大を「聞きながら」のんびりです。

「昼食」
・鴨南蛮そば 大海老天のせ(合鴨、焼きネギ、大海老天)

「夕食」
・ハム
・ズワイガニむき身
・レタスサラダ
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆T.K.G
・白菜の漬物

今日のBW:59.5kg
最高2.1(16:12)、最低 マイナス3.7(03:12)、積雪量55センチ

拍手[0回]

今日は半日勤務でしたが、ヒマすぎました。
事務仕事はまだ残っていますが、こんな日にやりたくもなかったし。
ようやく昼になり、片づけを終わったところで、各部署を回って年末の挨拶。
どこへ行ったんだか、院長にだけ挨拶ができなかった;
事務所へ行くといい匂いが漂ってきて、空腹の胃を刺激した。
事務員は今日は全員、レセプトのため通常の午後5時半までの勤務だそう。
しかも、食事時間以外は昼休みもなしだって。
申し訳ないので、コソっと帰宅しました。
昼食後銀行へ用を足しに行き、戻って昼寝でもしようとベッドに入ったけど、全然眠れなくて30分で諦めて、その後はゲームをしていました。
奥さんに寝れなかった事を話すと、明日から休みだからだよってさ。
夕方帰宅後の奥さんとスーパーへ正月の食品の買い物に。
毎年の事ですけど、大混雑でした・・・、邪魔なオヤヂ達も含めて。
値段が高いものでもどんどん売れてました。
さすがに、1パイ5,800円の大きくてずっしり重い毛ガニは売れてませんでしたが、私の後ろ髪を引きやがった(^^ゞ
かまぼこや数の子などを買い、ちょっとフライングして今夜のおかずは贅沢しちゃいました。
明日も夕方に買い物に出ます。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・とんこつ醤油ラーメン(チャーシュー、ネギ)

「夕食」
・北海道産あわびの醤油煮
・本マグロの刺身
・レタスサラダ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・本マグロのヅケ丼
・白菜の漬物

「つまみ」
・野菜スティック(きゅうり、人参、大根、キャベツ:味噌マヨ)

今日のBW:59.5kg
最高 マイナス1.5(13:05)、最低 マイナス4.5(07:06)、積雪量56センチ

拍手[0回]

官公庁は今日が御用納めですか。
民間も足並みをそろえるように、行政が指導してくれればいいのに。
当然の事ながら、市立病院は明日から休診です。
当院は明日午前中も外来患者を受け入れます!

この時期になると、必ず1日に何度も受付から聞こえてくる声があります。
電話の受け答えの声が多いんですが、「年内はいつまで診察してますか」と、「年明けはいつから診察ですか」に対する受付事務員の返事がそうです。
どういう人が電話をしてくるのか分かりませんが、取りあえず聞いておけば安心なんでしょうか。
それとも、大晦日か元日に受診するつもりでいるんでしょうか。
年末年始は12月30日から1月3日まで、救急当番病院が患者を受け入れる体制をとっていて、その病院は新聞の地方欄と医師会のホームページで公表されているんですけど。
もちろん、今月初めから当院待合室や玄関に大きく掲示もしてますが、誰も見ないんでしょうね。
それと、当院のホームページに記載がないのはおかしいと思う。
10月に更新されたままになってるのは、事務長の怠慢でしょう。
何のためのホームページなのか。
高いカネを払って作成を委託しているのに、現代においての意義が分かってないんですね年寄りは。
宝の持ち腐れ、銭をドブに捨ててるようなもの。

と言う訳で、当院は明日午後から1月3日まで休診致します。
1月4日より通常診療ですのでお間違いなくm(_ _)m

以前、体重オーバーと糖尿病と診断されダイエットをした時、白米に雑穀とコンニャク米を入れて食べていました。
そのおかげで体重は激減し糖尿も一時は治癒したんです。
その後もしばらくは雑穀コンニャク米ごはんを食べていましたが、いつしか体重が減りすぎて体力が低下してしまったのをきっかけに、普通の白米生活に戻っていました。
また糖尿が悪化したので、その時の残りのコンニャク米を白米に入れて食べ始めました。
ですから、3週間前から食事メニューに出てくる「ごはん」は、実際には糖質を大幅に減らした「フェイクごはん」なんです。
昨日の夕食のハンバーグも実際にはコンビニのハンバーグ弁当だったんですが、白米と付け合せのコーンバターは奥さんに食べてもらって、私は夜食として「コンニャクごはん」食べました。
食べ過ぎたら同じ事なので、量はほどほどにしているつもりです。
もっと厳しく糖質制限するならコンニャク米の比率を上げればいいんでしょうけど。
体重を減らさずに血糖値を下げるには、どうした方法がいいんでしょうね。
大豆加工品全般が低糖質だそうなので納豆ごはんにしてますし、ごはんのお供は白菜の浅漬けだけにしてるんですけど、やっぱり夜食はダメですか?

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・焼きうどん(醤油味:キャベツ、人参、もやし、豚肉、花かつお)

「夕食」
・高野豆腐の豚肉巻き煮(豚バラ、高野豆腐、小松菜、干し椎茸、大根)
・野菜サラダ
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・ミックスナッツ

「夜食」
・挽き割り納豆ごはん
・白菜の漬物

今日のBW:59.5kg
最高 マイナス2.4(13:22)、最低 マイナス5.2(02:21)、積雪量59センチ

拍手[0回]

仕事をひと段落させ、朝から余裕をぶっこいていたら、来るわ来るわ処方変更の雨あられ。
どうしてGWだの年末年始だのって長期の休み前になると、うちの医者は患者の薬を変えたがるんだろうか。
しかもこの時期になって新規入院患者を2名も受け入れてやがんの。
んで、新しい薬を使うから買えって。
もう問屋に在庫がないようなレアな薬は、メーカーの倉庫も休業になってるんだから、私も問屋担当者も困ってしまっててんやわんやの大騒ぎ。
病棟も、年末年始分の薬を持って行きなさいと月曜に言ったのに、今日になって「足りなくなったのでください」って、大量の請求伝票を持ってくるし。
足りなくなったんじゃなくて、人の話をまともに聞かず適当な量しか請求してこなかったからだろ!
だからさ!、院内薬局は問屋でもないし倉庫でもないんだから!
いつでも何でも欲しい数量を置いてあると思うな!(怒)
どうせ別の病棟も明日も明後日も足りなくなったって請求伝票を下っ端のやつに持たせてよこすんだろう。
上の看護師は知らんぷり。
月曜の請求伝票じゃ、到底来週の木曜までの分として足りるはずなんかない量しか請求してこなかったからな。
ったく、これじゃあ居眠りも出来やしない(^^ゞ

夕方4時半頃、昼食が消化されて空腹感が襲ってきたので、外来へ行って血糖値を計ってもらいました。
結果は267mg/dL。
ちょうど3週間経ったからと採血してもらったのに、外来看護主任は笑いながら「(気分が)落ちただけだね(^^ゞ」と。
別の薬も足してもらえばいいのにと言われたけど、正月明けに血液検査をして診察を受けて薬をプラスするかの判断をもらうことにしました。
3週間前が550、2週間前が325、今回が267。
ピーク時の半分まで下がってはいるけど、まだまだ薬の効果が足りないのか。
せめて今日の数値の半分にはしなければ。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・海老天そば(海老天2尾、かまぼこ、わかめ、ネギ)

「夕食」
・ハンバーグ、人参、ブロッコリー
・大根と緑黄色野菜のサラダ
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆ごはん
・白菜の漬物
・ミックスナッツ

今日のBW:59.5kg
最高 マイナス4.4(24:00)、最低 マイナス7.7(04:09)、積雪量54センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]