忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜0時頃寝てから、今朝8時半に目覚めるまでの記憶が一切ありません。
それだけ精神的肉体的にダメージを受けていたのかもしれません。
結局ベッドから出たのは午後0時過ぎでしたが、なかなか体が言うことを聞いてくれなかった。

今日はそれだけ。

「昼食」
・和風焼きそば(豚肉、シメジ、玉ねぎ、玉子)

「夕食」
・ウズラの卵フライ
・焼きそばの残り
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ごはん
・きのこの味噌汁
・雑穀納豆
・白菜の漬物
・豆乳
・野菜ジュース

今日のBW:59.5kg
最高 マイナス2.1(11:10)、最低 マイナス7.0(23:23)、積雪量119センチ

拍手[0回]

PR
昨夜は怒りと悔しさで悪酔いしたようで、夜食に食べたうどんの詳しい事を覚えていません。
納豆?カルボナーラ?
昼にごはんを食べたから夜は麺が食べたくて、ラーメンと納豆の組み合わせはどうだと奥さんに聞いたら却下されたのは覚えていますが・・・。
寝た時間もはっきり覚えていませんが、寝つきは良かったようです。
トイレに目が覚めたのが午前4時半。
ベッドに戻って寝直そうと思ったら、あの憎たらしい顔と言葉が頭をよぎって寝れなくなった。
思い出そうと思わないように努力しても、浮かんでは消えをしつこく繰り返してきた。
いつの間にか寝たのか、またトイレに目覚め、時計を見たら午前5時半。
ベッドに戻って再度寝直そうと思ったら、やっぱり思い出してしまって逆に目が冴え始めた。
外が段々明るくなって、時計を見たら午前6時過ぎ。
考えないようにしても、しつこく付きまとってきやがる。
そのうちうとうとしたようで、また時計を見たら午前6時半になっていました。
もうそのまま目覚まし時計が鳴る寸前まで、ただただ寝返りを打つだけでした。
そんな夜を過ごして、昨日の日記に書かなかったある言葉を思い出しました。
もちろん元助手が昨日の朝に言った事で、「最初からこの仕事に向いてなかったと思うんです」。
バカヤロー!
6年も勤めて、いまさら言う言葉かっ!!!
その言葉を思い出して、ますます眠れなくなった私でした。
あ~、また腹が立ってきた(怒)

奥さんに慰められました。
救いなのは、職場の皆があの女が悪いんだって分かってるって事だよって。
そりゃそうだけど・・・。
私を悪者に仕立てて、自分は悪くないんだと、だから辞めるのは仕方がないんだという言い方をして去って行って、私がどれだけ深い心のキズを負ったか、どうにかして思い知らせてやりたい。
もう構うなと言われるだろうけど、この恨みは一生消えないと思え。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン

「夕食」(総会懇親会のメニュー)
・アミューズ(手まりサーモン、小女子のアヒージョ、南瓜のポタージュ)
・鰆のグリエ 木の芽入りルイユと春野菜
・道産牛ミスジのロースト和風ソース レフォール添え
・十勝野ポークばら肉のプレゼ ディアブル風バーベキューソース
・デザート(ガトーショコラ、ミルフィーユ、プチロールケーキ)
・コーヒー
・バゲット
・白ワイン、赤ワイン

「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆汁茶漬け 納豆増量
・白菜の漬物
・豆乳

今日のBW:59.5kg
最高3.8(12:28)、最低 マイナス3.5(22:09)、積雪量124センチ

拍手[0回]

『予期しない突発的な事件が起こることをいう』

今朝、普通に出勤しました。
助手から今日も休むと連絡がなかったので回復して出勤するんだろうと思っていました。
午前8時20分過ぎ、いつもとは違って私服で部屋のドアを開けた助手、2日間休んだ事の侘びを言って、私が返事をする間もなく、話があるので事務所まできて欲しいと言ってきました。
事務室には事務長と看護部長が居ると言う。
大体もうこの時点で退職の申し出だなとは感づきましたが、それにしては朝の忙しい時間帯にか?
イスに座って話始めた内容が、毎朝家を出る時間になると吐き気がする、その時間が過ぎると治まる。
会社(助手は最初から自分の職場である病院の事を会社と言ってた)に行かなきゃと思うと全身が震える。
部署である薬局のドアは開いてるが、先生(私の事)と一緒の空間にいると思うと緊張して、パート時間の4時間が辛い。
気楽に働けるように先生に気を使ってもらって感謝しているが、もうこれ以上は自分がおかしくなりそう。
自宅で旦那といる時が唯一安らぐ時間である。
扱う薬を間違えたらどうしようと思うと、非常に怖い。
これから薬局へ行くと具合が悪くなるので、このまま今ここで辞めさせて欲しい。
生活があるから、またすぐに働くつもりです。

反論します。
まず私と同じ空気を吸うと具合が悪くなるような事を言っているが、すぐに辞めるために私をダシに使って、いかに自分の体が危ないかを誇張しているだけです。
6年近くも一緒の場所で仕事をしてきているのに、そんなからだの不調が起きてるなどただの一度も聞いた事がありません。
むしろ、今週月曜だってお互いに時折冗談を言いながら普通に会話をして仕事をしていたんですから、緊張してるなどウソもいいとこ。
自分も仕事がない時は私に気付かれないように居眠っていたくらいリラックスして4時間を過ごしていたんだから。
調剤をさせているわけでもなく、ただ納品した薬を薬品庫にしまい、伝票を見て出庫するけど、それは必ず私のチェックか看護師のチェックが入るんだから、間違っても全く問題がないし、働き始めて1週間や2週間の人間じゃないんだから、怖いなどあり得ない感覚でしょ。
体調不良だからどこかの専門の病院に掛かるとか、しばらくは自宅に居るんでしょと看護部長に聞かれた時は、答えがしどろもどろでまともな答えがなく、すぐに働くとの言葉だけがすぐに出てきたって言うのは、最初からそのつもりなんだろう。
と、まあ、私と居るとおかしくなるから辞めますって事を言って逃げて行ったって事ですね。

ねえ、おかしいでしょ。
とても2日間も旦那に電話をさせて下痢と吐き気で休んでいたとは思えないふくよかさで、いつも通り今日もメイクをバッチリと決めて決戦に挑むなんて、具合が悪くなる人のサマじゃないと思うけど。
昨日心配してやって損した。
誰もが「どこか他でいいとこ(働き口)を決めてきたんじゃないの」と言ってますが、それにしても最悪の辞め方だねと呆れられてますよ。
高校生のバイトじゃあるまいし、仕事分担していた私や次の人への引継ぎもなく、今辞めますすぐ辞めますってか。
私にまともな挨拶もなく、まだ私が事務室にいる時にさっさと薬局へ入って若干あった私物を持ち出して、さっさとロッカーを片付けて逃げて行ったようです。
やましい理由であればこそ、各方面への挨拶もなく、私との会話も拒否するように逃げて行ったんでしょうね。
まあ、突っ込まれたら答えられないだろうし、会わす顔もないってところかな。
6年近く前の入職当時から残念な女性だったけど、少しは大人になったかと思ったら、いまだに残念なままでした。
ちょっとは仕事が上手くなったから目をかけてやったのに、これが「後ろ足で砂」ってやつなのか。
こんな狭いわが街で、私や他の同僚に会わないようにコソコソ生きるのか。
自分の都合通り辞められたから、今夜は祝杯か?
返すがえすも人として最低な奴でした。

それはそうと、突然の事で予定が全く狂ってしまって、今日は肉体的にも精神的にも疲労困憊でした。
仕事量が倍以上になったのは言うまでもなく、数十年かけて代々の看護学生に申し送らせ引き継がせてきた、薬局内の雑用のやり方とルールを、すべて元助手に引き継がせて6年経ちましたが、そのすべてを持ち逃げされたような気分で、私は何をどうしていいのか戸惑っています。
毎日出るゴミを集めたものはどこへ持って行けばいいのか?
ゴミ袋やペーパータオルの補充分はどこにあるのか?
床も流し台の掃除も俺がやるの?金曜の集中的掃除はどうやるの?
すべてをマニュアルにして返せっ!!!
事務長がハローワークに募集をかけると言ってましたが、あの人は仕事が遅いのでいつまで待てばいいのか見当もつかない。
私のキャリアの中で、すべての仕事を1人でこなしたのは最長で1週間でした。
今回はどうなるやら・・・。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・奥さんお手製オムライス

「夕食」
・うずらの卵フライ
・玉子豆腐
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・うどん
・豆乳2本

今日のBW:60kg
最高 マイナス0.9(13:43)、最低 マイナス6.4(06:10)、積雪量122センチ

拍手[0回]

昨日、今日と助手は下痢と嘔吐のため休み。
週末から助手の娘が高熱、呼吸苦、嘔吐、下痢で学校を休んでいたから、母である助手がその汚物の処理の時に飛まつでウイルスを吸い込んだんじゃないのかな。
ノロだったら・・・、明日も出てくんな!
今日は私は元気じゃなかったけど、元気に出勤しました。
午前中はおとなしくからだ慣らし、午後からは2日分の調剤を1人でこなしました。
「ベロ」痛は、軟膏の効果が切れるとピリピリと痛みます。
でも、普通に喋れるし、何とかごはんもストレスなく飲み込めるから、まあ治って行ってるんだと思っておきましょう。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・きつねうどん

「夕食」
・茶碗蒸し
・玉子豆腐
・ウインナーソテー
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・うどんカルボナーラ

今日のBW:59kg
最高 マイナス5.3(13:589、最低 マイナス8.5(05:01)、積雪量127センチ

拍手[0回]

昨夜、一旦寝るも、夜中に目覚めてから眠れなくなり、何とか寝たが今朝起きれず、今日も有休。

夕方には歯科は受診しましました。
取れた「ギザギザ」の部分の事を話すと、「ベロ」を診直した結果、更に奥にもう1つできてますねだって。
だからそれはもうだいぶ前に「ベロの根元に近い部分が痛い」と訴えていたにも関わらず、人の話など聞きもせず先に近い白くなっていたところのみ治療しようとしていたんだから、あなたの誤診、見落としでしょ。
「ギザギザ」が取れて「ベロ」痛が多少和らいだのならこのまま良くなると思うが、もしもう1週間様子を見てそれでもダメなら口腔外科を紹介しますと、少々サジを投げ気味になってきましたな。
今日は奥の痛いキズの部分にレーザーを当てて、いつもの軟膏を塗って終わり。
申し訳ないと思ったのか、今日の会計は無料でした。
そういう問題じゃないけどね。

「昼食」
・広東風中華雑炊(豚そぼろ、かき玉、キクラゲ、ネギ、ごま)
・豆乳

「夕食」
・ウインナーソテー
・玉子サラダ
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆汁茶漬け 納豆増量
・白菜の漬物
・焼き鮭

今日のBW:58.5kg
最高 マイナス3.1(13:09)、最低 マイナス6.9(23:29)、積雪量127センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]