忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜中にまた目が覚めて眠れなくなったんですが、その後はよく寝ました。
夜勤明けで帰宅した奥さんと一緒に、夕方4時まで寝てました。
春眠と疲れの合せ技なのかもしれません。
昨日開幕したプロ野球、今日はジャイアンツは見事な逆転勝ち。
先発は打たれたけど、抑えの方程式が見事に決まりました。
この調子で行ければいいんだけど、そう上手くはいかないでしょうね。
夜はスペシャル番組ばかりでつまらん!

「夕食」
・玉子豆腐
・茶碗蒸し
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆ごはん
・きのこ汁
・白菜の漬物

「深夜食」
・鴨だしそば
・豆乳

今日のBW:58.5kg
最高12.3(12:36)、最低2.8(04:59)、積雪量33センチ

拍手[0回]

PR
なかなか忙しい週でしたが、周りに助けられて乗り越えてきました。
果たして来週から新人が来るのか、事務員に聞くと勤めるための書類は何もできていないし、制服も出勤時間も勤務割りも何も聞いていないとの事。
いきなり朝来てどこへ行けばいいのか、オリエンテーションのようなものは誰がやるのか知らないと、誰も何も把握できていないと言ってました。
もちろん事務長が先頭に立つんだろうけど、朝礼で挨拶させてあとは我々に丸投げなんだろうな。
それより本当に月曜の朝に来るのかどうかも疑わしいと外来看護主任は言ってた。
結局、来週も私1人で仕事をするつもりで月曜朝出勤した方がいいと言う事になりました。
ん~、来たら来たで指導だなんだのと気を使わなきゃならないし、見積り提出用のリストも作らなきゃならないし、来月末の決算用計算表も作らなきゃならないし、事務仕事もたくさんあるので午後くらいは私1人にしておいて欲しいんだけどな。
とりあえず、明日明後日は考えないようにしますか。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・喜多方ラーメン(温玉、チャーシュー)

「夕食」
・海老かき揚げそば
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆汁鮭茶漬け
・白菜の漬物
・豆乳

今日のBW:59.5kg
最高8.4(14:10)、最低2.4(02:13)、積雪量38センチ

拍手[0回]

何かと忙しくて、目が回るとはこの事でしょうか。
昼前に、事務長1人で面接して採用した女性2名が、見学を兼ねて再度条件の詰めに来ました。
私は、やって来たからただ挨拶しただけ。
1番最初に面接した女性も含めて3名体制で、あちこちの部署を回すそうです。
でも、午前だけのパートでいいのに、フルタイム勤務で、暇な時は他へ回すって考えらしいけど、そんなの上手くいく訳がないと思う。
専門分野の助手なんだから、固定して慣れてもらわないと、いつまで経ってもガキの使い程度じゃ困ります。
週明け4月の頭から勤務だそうですが、私のほうがイライラするんじゃないかな。
1日一杯顔をつき合わせてたら、嫌気がさすでしょ・・・、私がですよ!
1人の勤務に慣れてきちゃったから、今からうっとおしく感じられます。
人間って勝手なもんです、ハイ(^^ゞ

「朝食」
・栄養所流動飲料

「昼食」
・納豆パスタ(海苔、ネギ)

「夕食」
・玉子豆腐
・茶碗蒸し
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆ごはん
・白菜の漬物
・ミニそば(温:卵白、なめこ)

今日のBW:59kg
最高11.0(10:36)、最低2.7(24:00)、積雪量47センチ

拍手[0回]

今日の夕方になって、事務職員の1人から「ごちそうさまです」と礼を言われました。
もう1箱のお菓子は今日になって分配されたようですが、全員には回されなかった様子。
「分けて」と託した以上、私はどうこう言う立場じゃなく、託された人の采配によるものだからね。

その事務員が「どこに行ってきたんですか」と聞くので答え、部屋は?料理は?と興味ありげに聞いてきて、最後に「高い?」と聞くから指で答えてあげたら、何故か爆笑されました。
その金額じゃ自分達は無理って意味でしょうけど。
お子さんが独立するまで辛抱だよね。

今日は3月にしては異常な高温になりました。
ただ、朝は暖かかったんですが、昼前から風が強くなって来て、体感的にはぬるい風でも暖かいとは感じられなかった。
それでも、昨日の天気予報を見て今日は厚手のダウンからウルトラライトにして出勤しようと思っていて、実際に朝には着て出たけど寒くはなかったですね。
まだからだが冬仕様で慣れていないからまたもや風邪気味ではあります。

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・醤油ラーメン

「夕食」
・ゆば豆腐
・焼き鮭少々
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・鮭茶漬け(焼き鮭増量)
・白菜の漬物
・豆乳
・野菜ジュース

今日のBW:58.5kg
最高16.3(14:42)、最低3.5(05:47)、積雪量55センチ

拍手[0回]

朝、お土産を持ってまずは外来看護主任にご挨拶。
私の顔を見た瞬間に「おかえり」だって;
金曜の朝からインフル騒動で大騒ぎだったらしい。
書類なんかは土日をはさんで休んだ分、こんなもんでしょという程度。
始業時間を過ぎると私が出勤してると知った病棟看護師が来るわ来るわ、内線もガンガン掛かってきたし。
休み前に作りきれなかった入院患者の薬もちょこっと作って、次に作る分の準備にかかりました。

外来看護主任に渡したお土産、ホテル特製のお菓子で1箱8個入り。
外来スタッフと受付事務員と事務所の職員合わせて11名だから、多少余って誰かが2個くらい当たる人が出る計算で、「これ、少ないけどみんなで分けて」と言って渡したんですが、その後受付事務員3名が各々「ごちそうさまです」と礼を言いに来てくれたんですけど、外来スタッフは無反応。
伝票を持って事務所に行っても無反応だった。
みんなそんな礼儀知らずじゃないはずなのにおかしいと思っていましたが、終業時間になって「さあ帰ろう」と受付のほうへ声を掛けたら、年上の受付事務員が「早くお菓子分けなさい」と年下の受付事務員に声を掛けているのが聞こえたんです。
何となく謎は解けました。
1箱は受付3名で分けて、もう1箱は・・・(^^ゞ
まあ、今回もインフル騒動の対応をしてくれたし、他の処方箋の対応もしてもらって、また多少私がまとめてあったゴミはきれいさっぱりなくなっていたから、何も言う事はありません。
喜んでもらえたならなお幸いですって事で。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・焼きラーメン(ベーコン、卵)

「夕食」
・スパゲッティーミートソース
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・納豆T.K.G

今日のBW:58.5kg
最高13.9(16:07)、最低 マイナス1.9(05:05)、積雪量61センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]