管理人の食卓風景と日常の日記
今日は病院のはしごデー。
朝イチでまず総合病院の眼科へ。
矯正視力1.0、眼圧も眼底検査も問題ないのに、また4ヵ月後に来いだって。
しかも、いつもと同じ火曜に予約を入れたら、その時はドクターが代わってますからと一方的に言われた。
担当曜日が変わるのか、それとも退職するのか、どっちにしても無責任。
次のドクターの名前も予約票に入ってるから、既定の事なんでしょうけどね。
女医さんか・・・、差別するつもりはないけど、何だかなぁだね。
2軒目の病院は、自分が勤務する病院への出勤でした。
眼底検査で瞳孔を開く目薬を点されていた影響で、周囲がまぶしくて目の焦点が合わなく、おとなしく座って時間を過ごそうかとも思いましたが、パソコンの文字も見えにくかったのでヒマだったから、できる範囲で慎重に入院患者の薬の調剤をしました。
3軒目は毎週おなじみの歯科医院。
今日も歯石を器械と歯間ブラシでゴリゴリゲシゲシ。
うがいをする台が血だらけになるまで思いっきりガシガシやられました。
で、クリーニングもいいけどそろそろ当初の予定の右上奥歯を抜きましょうかと来たもんだ。
先週は歯茎がかなり良くなってきたから、抜かなくてもいいかもなんて言っていたのに、1週間前の事はすっかり忘れるドクターだこと。
しかも今日は、ドクターの口がにんにく臭くてたまらなかった。
あんたが歯を磨けよ!って言ったら怒るだろうな(^^ゞ
結局来週の火曜日は「抜歯デー」となりましたが、今夜になってまたまた左下奥の抜歯した部分に以前と同じトゲトゲしたようなものが生えかかってきていると、ようやく治癒した「ベロ」痛の部分がチクチクしだしましたが、どうしましょ。
「昼食」
・肉うどん(牛肉、ネギ)
「夕食」
・ぎょにそソテー
・茶碗蒸し
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆ごはん
・焼き鮭
・白菜の漬物
・納豆汁
・野菜ジュース
今日のBW:60kg
最高10.1(14:26)、最低2.5(04:52)、積雪量ゼロ
朝イチでまず総合病院の眼科へ。
矯正視力1.0、眼圧も眼底検査も問題ないのに、また4ヵ月後に来いだって。
しかも、いつもと同じ火曜に予約を入れたら、その時はドクターが代わってますからと一方的に言われた。
担当曜日が変わるのか、それとも退職するのか、どっちにしても無責任。
次のドクターの名前も予約票に入ってるから、既定の事なんでしょうけどね。
女医さんか・・・、差別するつもりはないけど、何だかなぁだね。
2軒目の病院は、自分が勤務する病院への出勤でした。
眼底検査で瞳孔を開く目薬を点されていた影響で、周囲がまぶしくて目の焦点が合わなく、おとなしく座って時間を過ごそうかとも思いましたが、パソコンの文字も見えにくかったのでヒマだったから、できる範囲で慎重に入院患者の薬の調剤をしました。
3軒目は毎週おなじみの歯科医院。
今日も歯石を器械と歯間ブラシでゴリゴリゲシゲシ。
うがいをする台が血だらけになるまで思いっきりガシガシやられました。
で、クリーニングもいいけどそろそろ当初の予定の右上奥歯を抜きましょうかと来たもんだ。
先週は歯茎がかなり良くなってきたから、抜かなくてもいいかもなんて言っていたのに、1週間前の事はすっかり忘れるドクターだこと。
しかも今日は、ドクターの口がにんにく臭くてたまらなかった。
あんたが歯を磨けよ!って言ったら怒るだろうな(^^ゞ
結局来週の火曜日は「抜歯デー」となりましたが、今夜になってまたまた左下奥の抜歯した部分に以前と同じトゲトゲしたようなものが生えかかってきていると、ようやく治癒した「ベロ」痛の部分がチクチクしだしましたが、どうしましょ。
「昼食」
・肉うどん(牛肉、ネギ)
「夕食」
・ぎょにそソテー
・茶碗蒸し
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆ごはん
・焼き鮭
・白菜の漬物
・納豆汁
・野菜ジュース
今日のBW:60kg
最高10.1(14:26)、最低2.5(04:52)、積雪量ゼロ
PR
骨折はしてないだろうけど、何となく痛みの範囲が広がってきた様子。
職場ではメガネとマスクで絆創膏がほとんど隠れるから、誰も気がついていない。
外来看護主任にだけはマスクを取って見せたけど、笑われた後で「キズが治りづらい状態(糖尿病のせい)なんだから、注意しなさいよ!」と怒られてしまった。
まあ、怒られて当たり前か・・・。
最終的には、帰宅前に来た問屋担当者と、受付事務員に「それ、どうしたの!」と見つかっちゃいましたけど、苦笑いされただけで深くは追求されませんでした。
新助手が普通に出勤して来て、手が空いたら事務長に勤務時間の事で話をしに行くという。
向こうの手が空いた時に迎えに来るというので、好きにさせていたら、結局勤務は午後0時半までのパートで働き続けるということにしたらしい。
最初からそうだと言ってるのに。
それでも事務長は、この先の厚生年金などの事もあるから徐々に勤務を別部門で長くしてあげなければならないという。
こっちの知ったこっちゃない。
好きにしてくれ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・まぜるだけのスパゲッティソース 生風味贅沢海鮮づくし(たらこ、いくら、数の子、刻み海苔)
「夕食」
・ウインナーソテー
・茶碗蒸し
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・鮭ごはん
・温そば(温玉、なめこ、鶏肉)
・豆乳
・野菜ジュース
今日のBW:59.5kg
最高9.2(11:53)、最低0.1(03:10)、積雪量ゼロ
職場ではメガネとマスクで絆創膏がほとんど隠れるから、誰も気がついていない。
外来看護主任にだけはマスクを取って見せたけど、笑われた後で「キズが治りづらい状態(糖尿病のせい)なんだから、注意しなさいよ!」と怒られてしまった。
まあ、怒られて当たり前か・・・。
最終的には、帰宅前に来た問屋担当者と、受付事務員に「それ、どうしたの!」と見つかっちゃいましたけど、苦笑いされただけで深くは追求されませんでした。
新助手が普通に出勤して来て、手が空いたら事務長に勤務時間の事で話をしに行くという。
向こうの手が空いた時に迎えに来るというので、好きにさせていたら、結局勤務は午後0時半までのパートで働き続けるということにしたらしい。
最初からそうだと言ってるのに。
それでも事務長は、この先の厚生年金などの事もあるから徐々に勤務を別部門で長くしてあげなければならないという。
こっちの知ったこっちゃない。
好きにしてくれ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・まぜるだけのスパゲッティソース 生風味贅沢海鮮づくし(たらこ、いくら、数の子、刻み海苔)
「夕食」
・ウインナーソテー
・茶碗蒸し
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・鮭ごはん
・温そば(温玉、なめこ、鶏肉)
・豆乳
・野菜ジュース
今日のBW:59.5kg
最高9.2(11:53)、最低0.1(03:10)、積雪量ゼロ
昨夜帰宅したのは、午後9時過ぎ。
それからいつものように飲み始めて、奥さんが先に寝た後、自分も寝ようと思い、いつものように喉が渇くからコップに水を汲んでテーブルの上に置こうとしたはずです。
そこから記憶がありません。
その前に一度つまづいて転んで、ペットボトルが倒れた記憶はあります。
水が入ったコップと自分の体と記憶が飛んで行ったようで、気がついたら奥さんに声を掛けらて倒れていて、顔面から出血をしていて、左目の下のほほの部分が非常に痛かったという事。
何が何だか訳がわからないままに、救急車を呼ぶかタクシーを呼ぶかと聞かれたのでタクシーと答えて、着替えさせられた。
夜間急病センターへ行くと、医師がほとんど診察もせず看護師に絆創膏を貼ってといっただけで診察は終了。
酔っ払いが夜中に来るなといわんばかりの対応で、医者の顔すら見ていない。
帰宅後、懲りもせずごはんを食べたらしい。
起きたのは午後2時過ぎ。
触ると痛いが、それより絆創膏が結構な量の血や体液を吸ったらしく、目のフチに触って「いずい」状態。
夜中から奥さんには謝り続け。
普通に寝ようと思っただけなんだけど・・・。
「今朝未明」
・コンビーフチャーハン
「夕食」
・ぎょにそソテー
・ポテサラ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆ごはん
・納豆汁
・白菜の漬物
・豆乳
今日のBW:59kg
最高8.1(15:18)、最低 マイナス1.4(05:07)、積雪量5センチ
それからいつものように飲み始めて、奥さんが先に寝た後、自分も寝ようと思い、いつものように喉が渇くからコップに水を汲んでテーブルの上に置こうとしたはずです。
そこから記憶がありません。
その前に一度つまづいて転んで、ペットボトルが倒れた記憶はあります。
水が入ったコップと自分の体と記憶が飛んで行ったようで、気がついたら奥さんに声を掛けらて倒れていて、顔面から出血をしていて、左目の下のほほの部分が非常に痛かったという事。
何が何だか訳がわからないままに、救急車を呼ぶかタクシーを呼ぶかと聞かれたのでタクシーと答えて、着替えさせられた。
夜間急病センターへ行くと、医師がほとんど診察もせず看護師に絆創膏を貼ってといっただけで診察は終了。
酔っ払いが夜中に来るなといわんばかりの対応で、医者の顔すら見ていない。
帰宅後、懲りもせずごはんを食べたらしい。
起きたのは午後2時過ぎ。
触ると痛いが、それより絆創膏が結構な量の血や体液を吸ったらしく、目のフチに触って「いずい」状態。
夜中から奥さんには謝り続け。
普通に寝ようと思っただけなんだけど・・・。
「今朝未明」
・コンビーフチャーハン
「夕食」
・ぎょにそソテー
・ポテサラ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆ごはん
・納豆汁
・白菜の漬物
・豆乳
今日のBW:59kg
最高8.1(15:18)、最低 マイナス1.4(05:07)、積雪量5センチ
今日の起床は午後2時半。
毎度毎度、その場しのぎで年間予定というものを全く立てない我が職場。
勤務割りを出した後で歓送迎会の予定が決まったものだから、せっかくの今日の休みが午後5時半過ぎに出勤という事態になってしまった。
寒いし雪が降ってた今夜、たいした美味くもないメシを畳の広間で食べさせられて、何が楽しいんだろうか。
高齢社会なんだから、畳の間でも椅子くらい置けよと思う。
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」(歓迎会の宴会料理)
・食前酒 梅酒
・先 付 生湯葉蟹身和え
・前 菜 蜀黍海老新丈、海老旨煮、珈琲の香り花豆
・小 鉢 白魚塩麹和えおあさ海苔仕立
・刺 身 鮪長手造り、平目薄造り、オホーツク産牡丹海老、あしらい一式、山葵
・蒸し物 空豆と北あかり合せ蒸し、べっこう餡
・台の物 石型陶板焼き、十勝和牛ロース、オホーツク産帆立、野菜一式、アンデス岩塩、ポン酢
・口替り 菜の花とつぶ貝の辛子合え
・お凌ぎ 春の真鯛変り寿し笹の葉包み
・鉢 物 豚肉のやわらか角煮風、ししとう、なす
・変り皿 黄金鰈の唐揚げ、和風バルサミコソース、香味野菜添え
・食 事 雨竜産有機減農薬米、青唐辛子味噌
・椀 物 厚岸産浅蜊清汁仕立
・香の物 三点盛り
・デザート タルトショコラ、林檎のコンポート、木苺のソース添え
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高4.7(13:52)、最低0.7(23:17)、積雪量1センチ
毎度毎度、その場しのぎで年間予定というものを全く立てない我が職場。
勤務割りを出した後で歓送迎会の予定が決まったものだから、せっかくの今日の休みが午後5時半過ぎに出勤という事態になってしまった。
寒いし雪が降ってた今夜、たいした美味くもないメシを畳の広間で食べさせられて、何が楽しいんだろうか。
高齢社会なんだから、畳の間でも椅子くらい置けよと思う。
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」(歓迎会の宴会料理)
・食前酒 梅酒
・先 付 生湯葉蟹身和え
・前 菜 蜀黍海老新丈、海老旨煮、珈琲の香り花豆
・小 鉢 白魚塩麹和えおあさ海苔仕立
・刺 身 鮪長手造り、平目薄造り、オホーツク産牡丹海老、あしらい一式、山葵
・蒸し物 空豆と北あかり合せ蒸し、べっこう餡
・台の物 石型陶板焼き、十勝和牛ロース、オホーツク産帆立、野菜一式、アンデス岩塩、ポン酢
・口替り 菜の花とつぶ貝の辛子合え
・お凌ぎ 春の真鯛変り寿し笹の葉包み
・鉢 物 豚肉のやわらか角煮風、ししとう、なす
・変り皿 黄金鰈の唐揚げ、和風バルサミコソース、香味野菜添え
・食 事 雨竜産有機減農薬米、青唐辛子味噌
・椀 物 厚岸産浅蜊清汁仕立
・香の物 三点盛り
・デザート タルトショコラ、林檎のコンポート、木苺のソース添え
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高4.7(13:52)、最低0.7(23:17)、積雪量1センチ
さすがに今日は休めない、って言うか、今年はもうほとんど休めない。
まだ4分の1を過ぎたばかりなのに。
朝、お詫びの挨拶をしに外来看護主任のところへ行くと、私が休んでいる間に助手が辞めるところだったと教えてくれた。
私が休みなのをいい事に、事務長が新助手を別部門へ連れて行って、そこの仕事をさせようとしたらしい。
その部門も3月末で助手が辞めてしまい、募集しても応募者がいない状態が続いていました。
マニュアルはしっかり作ってあったらしく、それにしたがって新助手の教育を始めていくと、助手が「この仕事はできません!」と言い残して帰ってしまったらしい。
その部門に勤務している人にとっては当たり前の「血液」が付着したシーツ交換などを、何の知識もない一般女性にやれという事に無理があると思った。
3人雇って各部門をローテーションさせるという事務長の思いつき自体無謀だとみんなが思っていたのに、実際にやってみて拒否されたんだから諦めるかと思いきや、まだ引き止めてその構想を押し付けようと企んでいるようだ。
今朝も来るかどうか分からなかったけど、私が今日は出勤するだろうと思って来たと、新助手は出勤してきました。
そして、何事もなかったかのように準備を始め、残してあった今週分の仕事を精力的に始めました。
仕事自体は、私が1人で午後もかけて終わらせました。
昼上がり直前に新助手本人に聞いてみました。
あなたの勤務体系はフルタイムなの?パートなの?と。
本人は応募に出ていたようにパートタイムのつもりで、事務長が何時までいてもいいから決めてくれと言うので適当に午後5時までと答えたというんです。
募集要項に書いてあったようにパートでボーナスが年2回出るというのはおかしいと思いませんでしたかと聞くと、それは凄いと思っただと。
実際に私が求めているのは午前のみのパート勤務で、午後いてもらってもやる事がなく、結局あなたが拒否した部門にまわされる事になりますよというと黙ってしまい、しまいには「やっぱり辞めた方がいいですか?」と言うので、今辞められたもっと迷惑なんだからこの後でも月曜でも事務長にはっきりと勤務時間の希望を伝えて勤務を固定するように言ったらどうですかとアドバイスしました。
まったく、いい年をして手間の掛かる人だ。
外来看護主任に報告しようと思ったら、今日は午前半日勤務ですでに帰ってしまった後だった。
明日にでも報告しようと思う。
「朝食」
・空腹感なし
「昼食」
・桜海老のかき揚げそば
「夕食」
・コンビーフソテー
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆汁茶漬け
・漬物
「深夜食」
・鴨だしそば
・豆乳
今日のBW:60kg
最高4.3(11:57)、最低1.4(24:00)、積雪量ゼロ
まだ4分の1を過ぎたばかりなのに。
朝、お詫びの挨拶をしに外来看護主任のところへ行くと、私が休んでいる間に助手が辞めるところだったと教えてくれた。
私が休みなのをいい事に、事務長が新助手を別部門へ連れて行って、そこの仕事をさせようとしたらしい。
その部門も3月末で助手が辞めてしまい、募集しても応募者がいない状態が続いていました。
マニュアルはしっかり作ってあったらしく、それにしたがって新助手の教育を始めていくと、助手が「この仕事はできません!」と言い残して帰ってしまったらしい。
その部門に勤務している人にとっては当たり前の「血液」が付着したシーツ交換などを、何の知識もない一般女性にやれという事に無理があると思った。
3人雇って各部門をローテーションさせるという事務長の思いつき自体無謀だとみんなが思っていたのに、実際にやってみて拒否されたんだから諦めるかと思いきや、まだ引き止めてその構想を押し付けようと企んでいるようだ。
今朝も来るかどうか分からなかったけど、私が今日は出勤するだろうと思って来たと、新助手は出勤してきました。
そして、何事もなかったかのように準備を始め、残してあった今週分の仕事を精力的に始めました。
仕事自体は、私が1人で午後もかけて終わらせました。
昼上がり直前に新助手本人に聞いてみました。
あなたの勤務体系はフルタイムなの?パートなの?と。
本人は応募に出ていたようにパートタイムのつもりで、事務長が何時までいてもいいから決めてくれと言うので適当に午後5時までと答えたというんです。
募集要項に書いてあったようにパートでボーナスが年2回出るというのはおかしいと思いませんでしたかと聞くと、それは凄いと思っただと。
実際に私が求めているのは午前のみのパート勤務で、午後いてもらってもやる事がなく、結局あなたが拒否した部門にまわされる事になりますよというと黙ってしまい、しまいには「やっぱり辞めた方がいいですか?」と言うので、今辞められたもっと迷惑なんだからこの後でも月曜でも事務長にはっきりと勤務時間の希望を伝えて勤務を固定するように言ったらどうですかとアドバイスしました。
まったく、いい年をして手間の掛かる人だ。
外来看護主任に報告しようと思ったら、今日は午前半日勤務ですでに帰ってしまった後だった。
明日にでも報告しようと思う。
「朝食」
・空腹感なし
「昼食」
・桜海老のかき揚げそば
「夕食」
・コンビーフソテー
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆汁茶漬け
・漬物
「深夜食」
・鴨だしそば
・豆乳
今日のBW:60kg
最高4.3(11:57)、最低1.4(24:00)、積雪量ゼロ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー