管理人の食卓風景と日常の日記
まだ抜いた奥歯の歯茎部分が痛いです。
奥のほうではなく、歯茎の肉がどこかにぶつけて2、3日経った後の筋肉痛のような痛みがある。
だから、黙っていると痛くも何ともないのに、表情を作って顔や口内の筋肉を動かすと痛いんです。
もちろん「ベロ」で押しても痛いから、今日も固形物は食べられなかった。
今日は午前0時頃に寝て、その後の記憶はありません。
意識不明のままトイレに行ったかもしれませんが、記憶にございません。
意識が戻ったのは、午前5時前。
その間本当に爆睡していたのなら、朝いつもの時間に起きた時に強烈に眠かったのは何でだろう。
でも、出勤直後から、昨日終業までに間に合わなかった帳簿付け作業を終えて、発注リストを作り上げ、その後すぐに新助手が出勤してからは、入院患者の薬を作り始められたんだから、睡眠不足って事もなかったようだ。
ただ、調剤の集中力は午前10時半を前にして途切れてしまったけど;
残った10人分は午後から作り終えました。
さあ、明日から3連休。
本来先週の金曜日に行われる予定だった病院スタッフの会議が、院長のわがままで明日に変更になったけど、勤務割が決まった後に言われても・・・。
私は特に予定があるわけではないですが、そんな勝手な事で出勤なんかしませんから!
明日は新助手は出勤して薬局内の掃除をしてますって言ってたから大丈夫だと思うけど、外来看護主任には念入りに頼んでおきました。
私はあっという間の3日間をほとんど寝て過ごすでしょう。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豆乳2本
「夕食」
・とろろ玉子
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆ごはん
・鴨だしそば
・豆乳
今日のBW:59kg
最高15.1(12:07)、最低2.7(04:28)
奥のほうではなく、歯茎の肉がどこかにぶつけて2、3日経った後の筋肉痛のような痛みがある。
だから、黙っていると痛くも何ともないのに、表情を作って顔や口内の筋肉を動かすと痛いんです。
もちろん「ベロ」で押しても痛いから、今日も固形物は食べられなかった。
今日は午前0時頃に寝て、その後の記憶はありません。
意識不明のままトイレに行ったかもしれませんが、記憶にございません。
意識が戻ったのは、午前5時前。
その間本当に爆睡していたのなら、朝いつもの時間に起きた時に強烈に眠かったのは何でだろう。
でも、出勤直後から、昨日終業までに間に合わなかった帳簿付け作業を終えて、発注リストを作り上げ、その後すぐに新助手が出勤してからは、入院患者の薬を作り始められたんだから、睡眠不足って事もなかったようだ。
ただ、調剤の集中力は午前10時半を前にして途切れてしまったけど;
残った10人分は午後から作り終えました。
さあ、明日から3連休。
本来先週の金曜日に行われる予定だった病院スタッフの会議が、院長のわがままで明日に変更になったけど、勤務割が決まった後に言われても・・・。
私は特に予定があるわけではないですが、そんな勝手な事で出勤なんかしませんから!
明日は新助手は出勤して薬局内の掃除をしてますって言ってたから大丈夫だと思うけど、外来看護主任には念入りに頼んでおきました。
私はあっという間の3日間をほとんど寝て過ごすでしょう。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豆乳2本
「夕食」
・とろろ玉子
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆ごはん
・鴨だしそば
・豆乳
今日のBW:59kg
最高15.1(12:07)、最低2.7(04:28)
今朝は、一旦起きてトイレに行こうと立ち上がったらめまいがして、これはヤバイと思ったので横にあったソファーに手をかけながら
自ら仰向けに転びました。
腰から倒れたんですが痛みはなし。
その後トイレから戻ってから、そのソファーに座ったまま寝てしまったらしい。
午前4時前に目が覚めて、奥さんにメールして寝直しました。
起床時間になって、抜いた奥歯の部分にジンジンジンジンと鈍い痛みが続いていた。
鎮痛剤を飲んでも効果なし。
そりゃそうだ、いくらグラついて限界に来ていたとは言え抜歯後13時間しか経っていなかったんだから、3本一気に抜いたダメージはそんなに簡単に回復するものじゃないし。
今日は新助手に事情を話して、痛みで集中できないからとデスクで安静にしていました。
夜勤明けの奥さんからメールが来て、雑炊でも作ろうかと心配してくれたんですが、鈍い痛みが消えないし抜いた部分に食べ物カスが入るのがイヤだったので、今日1日は固形物摂取は止めて液体だけにする事にしました。
昨夜もそうでしたが、液体だけの摂取だとその瞬間は腹が膨れた気になるんですが、小用の回数がいつも以上に増えるしすぐに空腹感が襲ってくるし、圧倒的に摂取カロリーが少ないので手先足先が冷たく、体全体も冷え切っているように感じます。
ついでに、いつも以上におながグルゴロと鳴ってうるさいのに、出そうなものがほとんどないらしい。
明日は、雑炊くらい食べられ程度にでも、ちょっとでも回復してればいいんですが。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豆乳
「夕食」
・豆乳3本
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・かき玉味噌汁
・豆乳2本
今日のBW:59kg
最高15.5(13:14)、最低2.5(04:41)
自ら仰向けに転びました。
腰から倒れたんですが痛みはなし。
その後トイレから戻ってから、そのソファーに座ったまま寝てしまったらしい。
午前4時前に目が覚めて、奥さんにメールして寝直しました。
起床時間になって、抜いた奥歯の部分にジンジンジンジンと鈍い痛みが続いていた。
鎮痛剤を飲んでも効果なし。
そりゃそうだ、いくらグラついて限界に来ていたとは言え抜歯後13時間しか経っていなかったんだから、3本一気に抜いたダメージはそんなに簡単に回復するものじゃないし。
今日は新助手に事情を話して、痛みで集中できないからとデスクで安静にしていました。
夜勤明けの奥さんからメールが来て、雑炊でも作ろうかと心配してくれたんですが、鈍い痛みが消えないし抜いた部分に食べ物カスが入るのがイヤだったので、今日1日は固形物摂取は止めて液体だけにする事にしました。
昨夜もそうでしたが、液体だけの摂取だとその瞬間は腹が膨れた気になるんですが、小用の回数がいつも以上に増えるしすぐに空腹感が襲ってくるし、圧倒的に摂取カロリーが少ないので手先足先が冷たく、体全体も冷え切っているように感じます。
ついでに、いつも以上におながグルゴロと鳴ってうるさいのに、出そうなものがほとんどないらしい。
明日は、雑炊くらい食べられ程度にでも、ちょっとでも回復してればいいんですが。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豆乳
「夕食」
・豆乳3本
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・かき玉味噌汁
・豆乳2本
今日のBW:59kg
最高15.5(13:14)、最低2.5(04:41)
昨夜寝たのは午後11時半。
最後に時計を見たのは午前2時半でした。
その後記憶がなく、気が付いたら午前6時前でした。
それからいつものように、時間が気になって寝直しなどできず、起床時間になってしまいました。
連続で入眠障害まで起こしてしまったようです。
今日は歯科受診日。
先週の治療時に、次回は右上奥歯を抜きましょうとドクターから言われていたので覚悟を決めて通院しました。
予約より早い時間に診察室に案内され、早速麻酔に取り掛かったドクター。
今日は1本だけだと思っていたら、つながって生えている3本をまとめて抜きましょうと通告されたのには驚いた;
歯石除去の効果が出ていて、歯茎も固まっているので麻酔もすぐに効くでしょうと言いながら麻酔液を注入していたドクター。
麻酔が効きづらい私としては半信半疑でしたが、本当にいつもより少ない量で効果が出て、「メキメキ」と言うおぞましい音とともに簡単に奥歯が抜けてしまいました。
いつ抜けてもおかしくないくらいにグラついて限界だったとは言え、あっけなく終了してしまいました。
抜いた部分に圧迫止血の脱脂綿を噛ませて、はい今日はこれで終了。
ものの30分もかからなかった。
次回は前歯のブリッジを外して仮歯を入れるところまでやりますとの事。
奥歯が左右なく、前歯も仮のもろい物になったらますます食べられなくなりそう。
帰宅して、しばらく脱脂綿を取り替えながら噛んでいましたが、適当なところで止めたら遅い時間まで唾に血がにじんでいた。
帰宅後すぐにいつものように鎮痛剤を倍量飲んだんですが、今夜は3本も一気に抜いたせいか鎮痛効果が弱いです。
ジンジンジンジン鈍い痛みが消えそうにもない。
こんな状態で、抜いた穴がぽっかり開いていてはまともな食事は無理。
今夜は液体の流動で済ませます。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・豆乳
・野菜ジュース
・缶入り甘酒
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・豆乳
今日のBW:59kg
最高15.8(13:56)、最低3.4(03:17)
最後に時計を見たのは午前2時半でした。
その後記憶がなく、気が付いたら午前6時前でした。
それからいつものように、時間が気になって寝直しなどできず、起床時間になってしまいました。
連続で入眠障害まで起こしてしまったようです。
今日は歯科受診日。
先週の治療時に、次回は右上奥歯を抜きましょうとドクターから言われていたので覚悟を決めて通院しました。
予約より早い時間に診察室に案内され、早速麻酔に取り掛かったドクター。
今日は1本だけだと思っていたら、つながって生えている3本をまとめて抜きましょうと通告されたのには驚いた;
歯石除去の効果が出ていて、歯茎も固まっているので麻酔もすぐに効くでしょうと言いながら麻酔液を注入していたドクター。
麻酔が効きづらい私としては半信半疑でしたが、本当にいつもより少ない量で効果が出て、「メキメキ」と言うおぞましい音とともに簡単に奥歯が抜けてしまいました。
いつ抜けてもおかしくないくらいにグラついて限界だったとは言え、あっけなく終了してしまいました。
抜いた部分に圧迫止血の脱脂綿を噛ませて、はい今日はこれで終了。
ものの30分もかからなかった。
次回は前歯のブリッジを外して仮歯を入れるところまでやりますとの事。
奥歯が左右なく、前歯も仮のもろい物になったらますます食べられなくなりそう。
帰宅して、しばらく脱脂綿を取り替えながら噛んでいましたが、適当なところで止めたら遅い時間まで唾に血がにじんでいた。
帰宅後すぐにいつものように鎮痛剤を倍量飲んだんですが、今夜は3本も一気に抜いたせいか鎮痛効果が弱いです。
ジンジンジンジン鈍い痛みが消えそうにもない。
こんな状態で、抜いた穴がぽっかり開いていてはまともな食事は無理。
今夜は液体の流動で済ませます。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・豆乳
・野菜ジュース
・缶入り甘酒
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・豆乳
今日のBW:59kg
最高15.8(13:56)、最低3.4(03:17)
今日は奥さんのお誕生日!
おめでとうございま~すm(_ _)m
今朝未明の事は、今日は詳しい時間まで覚えていません。
いつもと同じように寝れずに、今朝が辛かったという事。
ただ、今朝は眠りにつくのもできなくなってきたようです。
昨夜は、また眠れなかったらどうしようと思うと怖くて寝る気になれなかったのもあって、午前0時半頃まで起きていたんですが、そのベッドに入ってから眠りにつけず、トイレにいったり一服したりを繰りかえして、結局寝たのは午前2時半ころだったはず。
つまり、前日や前々日と同じパターンを繰り返してる事になる。
仕事に出る時に、奥さんから新助手と闘っておいでと言われたので、やってきました。
先週から本格的に新助手と仕事を始めたんですが、「くちぐせ」が非常にムカついていたところです。
「何とか何とか・・・なんですかぁ~」と事あるごとに語尾をガキみたいに上げて、人を見下すような物言いをしてたんです。
しまいには、薬品庫から薬を出してきてといったところ、自分でまともに探しもせず、すぐに見つけられないのを人のせいにするかのように、「その薬って本当にあるんですかぁ~?」と語尾を上げて言い訳しやがること甚だしく、「ない物を持ってこいと、嫌がらせのような事をしなければならない理由は何か?」と、問い質してやりたかったなどの鬱憤が溜まっていた今朝いきなり、シロップ剤調剤の時に投薬瓶の容器のふたの事で、「閉め方ってこのくらいでいいんですかぁ~?」と来たものだから、それでなくても寝不足で体調が悪い私はキレて、「そのくちぐせ、~~~かぁ~?って言い方、止めて下さい!不愉快です!!!」と強く言ってやりました。
そのまま仕事は続けましたが、その後はそのくちぐせは一切出てこなくなりました。
ついでだと思ったので、私の休みの時の対処についても問い質しました。
私は昨日出勤したので、今週金曜は代休なんです。
今週の金曜も出勤してこないつもりですかお投げかけてみました。
先週の木曜、私が休んだ時に新助手は外来看護主任に挨拶の一つもなく、事務長に伝えただけで帰ってしまっていた事はすでに書きました。
それについて、何故入職当初に私が突然休んだ時は外来看護主任の指示にしたがってと、言ってあった事を聞かずに帰ってしまったのか。
何故、信用していいのは事務長ではなく外来看護主任と何度も言ってあったのを無視したのかと聞くと、朝出勤してきたら部署内が暗かったので私が休みなんだと思い、ちょうど自分の息子の引越しだったので事務長にだけ言って帰りましたと、早速の自己弁護、言い訳が帰ってきました。
それと、薬局で1人で仕事をしていいのは先週の火曜日の、私が眼科を受診するのに午前を休んだ時だけだと思っていただと。
それは違うでしょ!
まずは事務室へ行くんじゃなく、照明は点けてなかったけどセキュリティーを解除してあって、出勤後すぐに何かしら仕事ができるように受け入れ態勢を整えてくれていた外来看護主任のところに行ってくださいといってあったでしょと言うと、「事務長じゃダメだったんですね、やっぱり私は辞めた方がいいでしょうか?私なんかが薬局にいていいんでしょうか?」と目を潤ませながら訴えてきたので、「このクソババア!」とまた更に私はキレて、「どうぞ!その事について私は何かを言う立場にはありませんから!」と突き放してやりました。
何十年も女の職場に身を置く私に、そんな年配女性の女の武器など通用する訳がない。
思ったとおり、その私の反撃の言葉で目の潤みなど消えうせ、言葉を失って黙ってしまいました。
この事以降、言葉づかいは普通になり、薬品を探す時も、見つけられない時は頭から「ない」と決め付けるのではなく、私にその街頭薬品の所在を聞きにくるようになりました。
ただ、今度は何かにつけ「すいません!」との言葉を頻発しだしたのが、また更にウザく感じる一因になっています。
外来看護主任にこの顛末を報告すると、「やっぱり最初から言い訳なんだねぇ。でもわかった!いつまで続くかわからないけど、そういう応対をしておくから」と言われ、奥さんには「休みの件は、あなたが休んだのが原因でしょ」と一蹴されてしまいました(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・ワンタンメン
「夕食」
・ポークジンジャー
・リーフサラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆汁茶漬け
・焼き鮭
今日のBW:59kg
最高8.4(15:10)、最低1.8(00:08)
おめでとうございま~すm(_ _)m
今朝未明の事は、今日は詳しい時間まで覚えていません。
いつもと同じように寝れずに、今朝が辛かったという事。
ただ、今朝は眠りにつくのもできなくなってきたようです。
昨夜は、また眠れなかったらどうしようと思うと怖くて寝る気になれなかったのもあって、午前0時半頃まで起きていたんですが、そのベッドに入ってから眠りにつけず、トイレにいったり一服したりを繰りかえして、結局寝たのは午前2時半ころだったはず。
つまり、前日や前々日と同じパターンを繰り返してる事になる。
仕事に出る時に、奥さんから新助手と闘っておいでと言われたので、やってきました。
先週から本格的に新助手と仕事を始めたんですが、「くちぐせ」が非常にムカついていたところです。
「何とか何とか・・・なんですかぁ~」と事あるごとに語尾をガキみたいに上げて、人を見下すような物言いをしてたんです。
しまいには、薬品庫から薬を出してきてといったところ、自分でまともに探しもせず、すぐに見つけられないのを人のせいにするかのように、「その薬って本当にあるんですかぁ~?」と語尾を上げて言い訳しやがること甚だしく、「ない物を持ってこいと、嫌がらせのような事をしなければならない理由は何か?」と、問い質してやりたかったなどの鬱憤が溜まっていた今朝いきなり、シロップ剤調剤の時に投薬瓶の容器のふたの事で、「閉め方ってこのくらいでいいんですかぁ~?」と来たものだから、それでなくても寝不足で体調が悪い私はキレて、「そのくちぐせ、~~~かぁ~?って言い方、止めて下さい!不愉快です!!!」と強く言ってやりました。
そのまま仕事は続けましたが、その後はそのくちぐせは一切出てこなくなりました。
ついでだと思ったので、私の休みの時の対処についても問い質しました。
私は昨日出勤したので、今週金曜は代休なんです。
今週の金曜も出勤してこないつもりですかお投げかけてみました。
先週の木曜、私が休んだ時に新助手は外来看護主任に挨拶の一つもなく、事務長に伝えただけで帰ってしまっていた事はすでに書きました。
それについて、何故入職当初に私が突然休んだ時は外来看護主任の指示にしたがってと、言ってあった事を聞かずに帰ってしまったのか。
何故、信用していいのは事務長ではなく外来看護主任と何度も言ってあったのを無視したのかと聞くと、朝出勤してきたら部署内が暗かったので私が休みなんだと思い、ちょうど自分の息子の引越しだったので事務長にだけ言って帰りましたと、早速の自己弁護、言い訳が帰ってきました。
それと、薬局で1人で仕事をしていいのは先週の火曜日の、私が眼科を受診するのに午前を休んだ時だけだと思っていただと。
それは違うでしょ!
まずは事務室へ行くんじゃなく、照明は点けてなかったけどセキュリティーを解除してあって、出勤後すぐに何かしら仕事ができるように受け入れ態勢を整えてくれていた外来看護主任のところに行ってくださいといってあったでしょと言うと、「事務長じゃダメだったんですね、やっぱり私は辞めた方がいいでしょうか?私なんかが薬局にいていいんでしょうか?」と目を潤ませながら訴えてきたので、「このクソババア!」とまた更に私はキレて、「どうぞ!その事について私は何かを言う立場にはありませんから!」と突き放してやりました。
何十年も女の職場に身を置く私に、そんな年配女性の女の武器など通用する訳がない。
思ったとおり、その私の反撃の言葉で目の潤みなど消えうせ、言葉を失って黙ってしまいました。
この事以降、言葉づかいは普通になり、薬品を探す時も、見つけられない時は頭から「ない」と決め付けるのではなく、私にその街頭薬品の所在を聞きにくるようになりました。
ただ、今度は何かにつけ「すいません!」との言葉を頻発しだしたのが、また更にウザく感じる一因になっています。
外来看護主任にこの顛末を報告すると、「やっぱり最初から言い訳なんだねぇ。でもわかった!いつまで続くかわからないけど、そういう応対をしておくから」と言われ、奥さんには「休みの件は、あなたが休んだのが原因でしょ」と一蹴されてしまいました(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・ワンタンメン
「夕食」
・ポークジンジャー
・リーフサラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆汁茶漬け
・焼き鮭
今日のBW:59kg
最高8.4(15:10)、最低1.8(00:08)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー