管理人の食卓風景と日常の日記
今朝の起床も午前7時半でした。
早出勤務で午前6時前に奥さんは起きたんですが、それにつられて私も目覚めました。
午前6時半頃奥さんは出勤。
しばらくうつらうつらしていたんですが、それ以上は熟睡できませんね。
昨夜から飲み始めたサプリは、1回飲んだくらいじゃまだ効果は出ませんね。
昨日あれだけ苦労して、腕と肩を痛めて何とか点けた居間の照明、今日もまた同じ目にあうのは嫌だったので、一晩中点けたまま寝ました。
そのせいなのか、いつもより何度も目覚めてトイレに起きてしまい、奥さんも何度も目覚めてしまって、結局2人とも明る過ぎてよく眠れなかったという事になってしまいました。
さすがに今夜は消して寝ようと思いますが、さっさと新しい照明に変えれよっていう話ですね。
でも、点く時はすぐ点くし、工事に来てもらう日にちがなくて延ばし延ばしになっています。
まだしばらくはこの壊れて、私の腕と肩も壊す照明をだましだまし使う事になるでしょう。
夕方いつものスーパーへ買い物に行きました。
7月中旬まで営業しながら改装工事を行っているんですが、棚への配置が以前と違って訳が分からなくてしまっていましたが、工事が終った棚に陳列されていた商品を見ると、以前より品揃えが増えて目新しい商品が結構置いてあったので、それを見て歩いていたらあれもこれも欲しくなってしまい困ってしまいました。
ただ、棚の構造が余り同一商品を多く置けないようになっているため、品数が増えた分補充するのが大変でしょうね。
今日はまだ工事中のせいだと思いますが、商品名のタグだけあって商品が置いてない部分がたくさんありました。
何となく買おうかと思っていた私の好きなチルドの餃子が、他のチルド餃子はたくさん置いてあったのにそれだけがまったくなかったんです。
北海道にしかないチェーン店の餃子ですが、道民の味として根強い人気があるので、売切れてしまったのか工事中だから仕入れていないのか。
テレビ番組で紹介されるくらいメジャーな餃子なんですが、残念でした。
でも、自宅から一番近いスーパーなのであるもので済ませなければならない。
食べ物の選択肢が減るのは、歯の治療で食べ物が制限されるのと同じくらい辛いものです。
ん~、ちょっと体重オーバーですね。
食べ過ぎ!!!
糖質を摂りすぎてると自覚していますが、体調も良くなったのでそろそろ糖質の摂取量を制限して体重を減らしていこうと思います。
まずは食後のスイーツからですね(^^ゞ
でも、最近はまっているポテチは食べたい・・・。
「昼食」
・焼きそば ハムエッグのせ
・豆乳
「夕食」
・ごはん
・リーフサラダ
・うなぎの蒲焼風練物 うな次郎
・鶏の唐揚げ
今日のBW:62kg
最高21.4(00:01)、最低12.3(24:00)
早出勤務で午前6時前に奥さんは起きたんですが、それにつられて私も目覚めました。
午前6時半頃奥さんは出勤。
しばらくうつらうつらしていたんですが、それ以上は熟睡できませんね。
昨夜から飲み始めたサプリは、1回飲んだくらいじゃまだ効果は出ませんね。
昨日あれだけ苦労して、腕と肩を痛めて何とか点けた居間の照明、今日もまた同じ目にあうのは嫌だったので、一晩中点けたまま寝ました。
そのせいなのか、いつもより何度も目覚めてトイレに起きてしまい、奥さんも何度も目覚めてしまって、結局2人とも明る過ぎてよく眠れなかったという事になってしまいました。
さすがに今夜は消して寝ようと思いますが、さっさと新しい照明に変えれよっていう話ですね。
でも、点く時はすぐ点くし、工事に来てもらう日にちがなくて延ばし延ばしになっています。
まだしばらくはこの壊れて、私の腕と肩も壊す照明をだましだまし使う事になるでしょう。
夕方いつものスーパーへ買い物に行きました。
7月中旬まで営業しながら改装工事を行っているんですが、棚への配置が以前と違って訳が分からなくてしまっていましたが、工事が終った棚に陳列されていた商品を見ると、以前より品揃えが増えて目新しい商品が結構置いてあったので、それを見て歩いていたらあれもこれも欲しくなってしまい困ってしまいました。
ただ、棚の構造が余り同一商品を多く置けないようになっているため、品数が増えた分補充するのが大変でしょうね。
今日はまだ工事中のせいだと思いますが、商品名のタグだけあって商品が置いてない部分がたくさんありました。
何となく買おうかと思っていた私の好きなチルドの餃子が、他のチルド餃子はたくさん置いてあったのにそれだけがまったくなかったんです。
北海道にしかないチェーン店の餃子ですが、道民の味として根強い人気があるので、売切れてしまったのか工事中だから仕入れていないのか。
テレビ番組で紹介されるくらいメジャーな餃子なんですが、残念でした。
でも、自宅から一番近いスーパーなのであるもので済ませなければならない。
食べ物の選択肢が減るのは、歯の治療で食べ物が制限されるのと同じくらい辛いものです。
ん~、ちょっと体重オーバーですね。
食べ過ぎ!!!
糖質を摂りすぎてると自覚していますが、体調も良くなったのでそろそろ糖質の摂取量を制限して体重を減らしていこうと思います。
まずは食後のスイーツからですね(^^ゞ
でも、最近はまっているポテチは食べたい・・・。
「昼食」
・焼きそば ハムエッグのせ
・豆乳
「夕食」
・ごはん
・リーフサラダ
・うなぎの蒲焼風練物 うな次郎
・鶏の唐揚げ
今日のBW:62kg
最高21.4(00:01)、最低12.3(24:00)
PR
今朝の起床は午前7時半。
奥さんは通常日勤で出勤。
朝から曇り空で、居間は暗くて気分も暗くなりそうだったので、午前8時から壊れた居間の照明を点けようと何度もスイッチのオンオフを繰り返しましたが、全然点いてくれなかった。
休み休みやって昼になっても点かず、暗い中で昼食を摂り、その後も粘り強くオンオフ作業をしました。
午後2時半頃、野球を観ていたら眠たくなったのでベッドに横になったら気持ちよくうとうとしたんですが、遠くから音楽が聞こえてきました。
ん?と目を覚ますと、この音楽はスマホの着信音で、職場からの電話でした。
薬が足りなくなりそうなんですがと言う内容。
何で午前中に連絡しなかったとのよ!と言って電話を切り、すぐに問屋に電話をして手配しました。
気持ちのいい昼寝を邪魔されて、ますます気分は落ちてしまった。
オンオフのし過ぎで上腕と肩が重ダルく痛くなってきたのを堪えながら、しつこく粘ってオンオフしていたら、午後3時42分、ようやく照明が点灯して居間が明るくなりました。
気分的に今日はオンオフで1日潰れてしまったようです。
腕と肩は湿布だらけになってしまいました。
それでも点くから腹立たしい。
今日は暑くなると予報で言ってました。
確かに発表の気温は今季初くらいの高温だったようですが、家にこもっていたら暑さは全然感じなかったし、昼前後には窓がガタガタいうほどの強い風が吹き付けていて、居間から玄関へ通じる廊下の方のドアを開けっぱなしにしていたら、どこからともなく風が入ってきて室温がどんどん下がっていき、何となく寒ささえ覚えました。
仕事を終えて帰宅した奥さんは、蒸してたし風が強かったと言ってました。
1日中雲が垂れこめていたから熱と湿気がこもっていたのかもしれません。
夜遅くなってから雨が降るようですし、明日は気温がグッと下がるようです。
先日ネットであちこち見ていたら、「気分が楽になる、よく眠れる」と書いてあったサプリを見つけました。
発行元は昔から超有名な会社で、別のサプリは奥さんが飲んでいます。
早速定期購入で申し込み、今朝届きました。
これが効くなら心療内科からもらって飲んでいる薬は必要なくなるかも。
ものは試し、今夜から飲んでみる事にします。
「昼食」
・味噌ラーメン
・豆乳
「夕食」
・ごはん
・麻婆豆腐
・サバ水煮マヨ醤
・水菜と大根のサラダ
「デザート」
・ショコラロールケーキ(423キロカロリー!:カカオの香り高いチョコレートクリームを、しっとりとしたチョコレートのスポンジケーキで包んだロールケーキ。チョコレートクリームの中に香ばしく焼き上げたクレープ生地をジャンドゥーヤ(ナッツペーストを合わせたチョコレート)チョコレートに絡めて閉じ込めました。チョコレートクリームやココアソース、ココアパウダーでデコレーションし、ロゴチョコレートを飾りました。 by LAWSON Uchi Café×GODIVA)
・ポテトチップス(バター醤油味)
今日のBW:61.5kg
最高28.1(13:35)、最低16.8(06:29)
奥さんは通常日勤で出勤。
朝から曇り空で、居間は暗くて気分も暗くなりそうだったので、午前8時から壊れた居間の照明を点けようと何度もスイッチのオンオフを繰り返しましたが、全然点いてくれなかった。
休み休みやって昼になっても点かず、暗い中で昼食を摂り、その後も粘り強くオンオフ作業をしました。
午後2時半頃、野球を観ていたら眠たくなったのでベッドに横になったら気持ちよくうとうとしたんですが、遠くから音楽が聞こえてきました。
ん?と目を覚ますと、この音楽はスマホの着信音で、職場からの電話でした。
薬が足りなくなりそうなんですがと言う内容。
何で午前中に連絡しなかったとのよ!と言って電話を切り、すぐに問屋に電話をして手配しました。
気持ちのいい昼寝を邪魔されて、ますます気分は落ちてしまった。
オンオフのし過ぎで上腕と肩が重ダルく痛くなってきたのを堪えながら、しつこく粘ってオンオフしていたら、午後3時42分、ようやく照明が点灯して居間が明るくなりました。
気分的に今日はオンオフで1日潰れてしまったようです。
腕と肩は湿布だらけになってしまいました。
それでも点くから腹立たしい。
今日は暑くなると予報で言ってました。
確かに発表の気温は今季初くらいの高温だったようですが、家にこもっていたら暑さは全然感じなかったし、昼前後には窓がガタガタいうほどの強い風が吹き付けていて、居間から玄関へ通じる廊下の方のドアを開けっぱなしにしていたら、どこからともなく風が入ってきて室温がどんどん下がっていき、何となく寒ささえ覚えました。
仕事を終えて帰宅した奥さんは、蒸してたし風が強かったと言ってました。
1日中雲が垂れこめていたから熱と湿気がこもっていたのかもしれません。
夜遅くなってから雨が降るようですし、明日は気温がグッと下がるようです。
先日ネットであちこち見ていたら、「気分が楽になる、よく眠れる」と書いてあったサプリを見つけました。
発行元は昔から超有名な会社で、別のサプリは奥さんが飲んでいます。
早速定期購入で申し込み、今朝届きました。
これが効くなら心療内科からもらって飲んでいる薬は必要なくなるかも。
ものは試し、今夜から飲んでみる事にします。
「昼食」
・味噌ラーメン
・豆乳
「夕食」
・ごはん
・麻婆豆腐
・サバ水煮マヨ醤
・水菜と大根のサラダ
「デザート」
・ショコラロールケーキ(423キロカロリー!:カカオの香り高いチョコレートクリームを、しっとりとしたチョコレートのスポンジケーキで包んだロールケーキ。チョコレートクリームの中に香ばしく焼き上げたクレープ生地をジャンドゥーヤ(ナッツペーストを合わせたチョコレート)チョコレートに絡めて閉じ込めました。チョコレートクリームやココアソース、ココアパウダーでデコレーションし、ロゴチョコレートを飾りました。 by LAWSON Uchi Café×GODIVA)
・ポテトチップス(バター醤油味)
今日のBW:61.5kg
最高28.1(13:35)、最低16.8(06:29)
今日は半日勤務でした。
今週分の仕事は水曜までに終わらせてしまってあったので、今日は朝に水剤を作って、病棟から来た処方変更の薬を出して、それで終わり。
やる事がなくてヒマを持て余していました。
外来患者も今日は少なくて、他のスタッフもヒマそうにしていましたね。
待合室に閑古鳥が鳴いたのは久しぶりのような気がします。
帰宅後は、何となくゲームをして遊んですごしました。
奥さんは夕方お出かけ。
私は野球を観ながら読書をして、2.5連休の始まりは終わり。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・麻婆麺
・焼きおにぎり1個
・たこ焼き
「夕食」
・ごはん
・串揚げ(豚玉ねぎ、ウズラの卵)
・レタスサラダ
・筋子
「お菓子」
・ポテトチップス(バター醤油味)
今日のBW:61kg
最高23.6(14:06)、最低13.9(06:30)
今週分の仕事は水曜までに終わらせてしまってあったので、今日は朝に水剤を作って、病棟から来た処方変更の薬を出して、それで終わり。
やる事がなくてヒマを持て余していました。
外来患者も今日は少なくて、他のスタッフもヒマそうにしていましたね。
待合室に閑古鳥が鳴いたのは久しぶりのような気がします。
帰宅後は、何となくゲームをして遊んですごしました。
奥さんは夕方お出かけ。
私は野球を観ながら読書をして、2.5連休の始まりは終わり。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・麻婆麺
・焼きおにぎり1個
・たこ焼き
「夕食」
・ごはん
・串揚げ(豚玉ねぎ、ウズラの卵)
・レタスサラダ
・筋子
「お菓子」
・ポテトチップス(バター醤油味)
今日のBW:61kg
最高23.6(14:06)、最低13.9(06:30)
昨日、仕事を終えて帰宅後、町内のお祭りに奥さんと行きました。
濡れはしないけど、顔に当たると感じる水滴がパラッと降っていましたが、傘の必要はなかった。
多くの夜店が並ぶ中、相変わらず学校帰りの高校生が狭い道路を集団で広がって歩いていたり、そこここでたむろって通行の邪魔になっていたり、どうしようもないですね。
女子高校生は、さあ見てくれといわんばかりのミニスカートの制服からぶっとい足を出して、顔は似合いもしないのに真っ白に塗ったくって真っ赤な口紅をゴッテリ塗ってるのばかり。
どこを向いても真っ白に真っ赤の顔で、見てるこっちが気持ち悪くなってしまった。
そうしてみたい年頃なんだろうけど、卒業して進学や就職をしたら、そんなもん面倒で手抜きをするようになるのに。
あっ!毎朝出勤前は吐き気がすると言いながらも顔を塗ったくってパシャパシャまつげを決め来てた、アラフォーの前助手みたいのもいたっけ。
人ごみをぬって歩きながらあちこちの店で夕食になりそうなものを買い、自宅に戻ってすべてをテーブルに広げて祭り気分を味わいました。
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、串揚げ、フライドポテト、ちょっと変わったところでケバブなんてのも買ってみた。
どれもこれもお祭りならではですけど、どれもこれも味が濃くてしょっぱい!
最初は美味しく食べていたけどだんだん飽きてきて、粉ものだからその時は急激に腹がふくれて、半分は残してしまった。
デザートは食べたけど、満腹感も満足感もなかった。
その後は本を読みながらテレビを見ていたんですが、だんだん腹が減ってきたような気がしてきた。
奥さんは残っていたフライドポテトを食べてたんですが、私は何か違うなと思い、結局食べずじまい。
どんどん腹が減った気になってきたので、午後10時にさっさと寝てしまいました。
今朝起きてすぐ、猛烈な空腹感に襲われましたよ。
昨夜は食べるには食べたけど、しょっぱさのせいでしっかり食べてなかったからでしょうね。
ん~、やっぱり夜はしっかりと米を食べないとダメのようです。
そのせいなのか、今日は体重がちょっとだけ減りました。
恐らく今日はその反動が出て、明日はまた元に戻ってると思います;
「朝食」
・栄養補助流動飲料
・豆乳
「昼食」
・ワンタンメン
・オム焼きそば残り
「夕食」
・ごはん
・ポークジンジャー、千切りキャベツ添え
・キクラゲの佃煮
「デザート」
・プチエクレア
・ポテトチップス(醤油マヨ味)
今日のBW:60.5kg
最高21.7(13:58)、最低14.3(04:26)
濡れはしないけど、顔に当たると感じる水滴がパラッと降っていましたが、傘の必要はなかった。
多くの夜店が並ぶ中、相変わらず学校帰りの高校生が狭い道路を集団で広がって歩いていたり、そこここでたむろって通行の邪魔になっていたり、どうしようもないですね。
女子高校生は、さあ見てくれといわんばかりのミニスカートの制服からぶっとい足を出して、顔は似合いもしないのに真っ白に塗ったくって真っ赤な口紅をゴッテリ塗ってるのばかり。
どこを向いても真っ白に真っ赤の顔で、見てるこっちが気持ち悪くなってしまった。
そうしてみたい年頃なんだろうけど、卒業して進学や就職をしたら、そんなもん面倒で手抜きをするようになるのに。
あっ!毎朝出勤前は吐き気がすると言いながらも顔を塗ったくってパシャパシャまつげを決め来てた、アラフォーの前助手みたいのもいたっけ。
人ごみをぬって歩きながらあちこちの店で夕食になりそうなものを買い、自宅に戻ってすべてをテーブルに広げて祭り気分を味わいました。
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、串揚げ、フライドポテト、ちょっと変わったところでケバブなんてのも買ってみた。
どれもこれもお祭りならではですけど、どれもこれも味が濃くてしょっぱい!
最初は美味しく食べていたけどだんだん飽きてきて、粉ものだからその時は急激に腹がふくれて、半分は残してしまった。
デザートは食べたけど、満腹感も満足感もなかった。
その後は本を読みながらテレビを見ていたんですが、だんだん腹が減ってきたような気がしてきた。
奥さんは残っていたフライドポテトを食べてたんですが、私は何か違うなと思い、結局食べずじまい。
どんどん腹が減った気になってきたので、午後10時にさっさと寝てしまいました。
今朝起きてすぐ、猛烈な空腹感に襲われましたよ。
昨夜は食べるには食べたけど、しょっぱさのせいでしっかり食べてなかったからでしょうね。
ん~、やっぱり夜はしっかりと米を食べないとダメのようです。
そのせいなのか、今日は体重がちょっとだけ減りました。
恐らく今日はその反動が出て、明日はまた元に戻ってると思います;
「朝食」
・栄養補助流動飲料
・豆乳
「昼食」
・ワンタンメン
・オム焼きそば残り
「夕食」
・ごはん
・ポークジンジャー、千切りキャベツ添え
・キクラゲの佃煮
「デザート」
・プチエクレア
・ポテトチップス(醤油マヨ味)
今日のBW:60.5kg
最高21.7(13:58)、最低14.3(04:26)
やりましたねぇ~。
サッカーワールドカップロシア大会、日本が下馬評を覆してコロンビアに2対1で勝って、勝ち点3をあげました。
開始すぐに相手選手が退場になったのと、エースの「ハメス・ロドリゲス」が体調不良で後半途中からしか出場できず、しかも日本の守りもあって体が動かないところにイライラがつのってまったく活躍できなかったなどの要因があったから勝てたと思う。
1人少ない中、コロンビアは守りに徹してボールを取りに前へ出てこなかったから、日本は余裕を持ってパス回しができたはずなのに、そのパスの精度が悪すぎて相手にパスする有様。
キーパーは反応が悪すぎて、真正面に来たシュートは受け止めてたけど、フリーキックで予想外のグラウンダーのシュートをされたらゴールを割ってからしか取れない情けなさ。
本田は後半途中から出たけど、走れないしこいつも相手にわざわざパスを送るし、決勝点となった2点目をコーナーキックでアシストしたけど、ベンチにずーといてくれたほうがもっと楽に勝てたかもね。
スポーツに「たられば」は禁句ですが、11人対11人のまま最後まで試合が進んだら、エースが不調でなく普通の状態で出場していたら、日本は足元にも及ばず大差で完敗していた程度の低いレベルの内容だったと思う。
勝ったからと言って次も期待できるかといったらそうは行かないと思いますよ。
午後9時キックオフで午後11時前に終ったけど、何とか最初から最後まで観てました。
9時半くらいから眠たくなって、同点にされてハーフタイムに入ったらもうヤバかったんですが、後半勝ち越しの2点目が入って目がパッチリと覚めました。
終わってすぐに寝たんですが、興奮冷めやらぬ訳でもなく、すぐに入眠したようです。
ただ昨夜は、夜中に2度起きて、朝方は午前5時前から何度も何度も目が覚めて時計を確認してました。
朝は目覚まし時計に起こされ、いつもより今朝の方が眠気が強くて、仕事中は午前も午後も居眠りなどしませんでしたが、昼食を食べ終えてすぐに眠気が襲ってきて、奥さんから「職場へ行って寝なさい」とアドバイス?をもらいました。
寝ませんでしたよ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カルボナーラの原点(オーマイ:REGALO)
・豆乳
「夕食」(お祭りの夜店で購入)
・オム焼きそば
・ケバブ(千切りキャベツ、カットトマト)
・ネギたこ焼き
・大阪風お好み焼き
・串揚げ(椎茸、ネギ)
「デザート」
・プチエクレア
今日のBW:61kg
最高23.3(09:30)、最低13.9(04:13)
サッカーワールドカップロシア大会、日本が下馬評を覆してコロンビアに2対1で勝って、勝ち点3をあげました。
開始すぐに相手選手が退場になったのと、エースの「ハメス・ロドリゲス」が体調不良で後半途中からしか出場できず、しかも日本の守りもあって体が動かないところにイライラがつのってまったく活躍できなかったなどの要因があったから勝てたと思う。
1人少ない中、コロンビアは守りに徹してボールを取りに前へ出てこなかったから、日本は余裕を持ってパス回しができたはずなのに、そのパスの精度が悪すぎて相手にパスする有様。
キーパーは反応が悪すぎて、真正面に来たシュートは受け止めてたけど、フリーキックで予想外のグラウンダーのシュートをされたらゴールを割ってからしか取れない情けなさ。
本田は後半途中から出たけど、走れないしこいつも相手にわざわざパスを送るし、決勝点となった2点目をコーナーキックでアシストしたけど、ベンチにずーといてくれたほうがもっと楽に勝てたかもね。
スポーツに「たられば」は禁句ですが、11人対11人のまま最後まで試合が進んだら、エースが不調でなく普通の状態で出場していたら、日本は足元にも及ばず大差で完敗していた程度の低いレベルの内容だったと思う。
勝ったからと言って次も期待できるかといったらそうは行かないと思いますよ。
午後9時キックオフで午後11時前に終ったけど、何とか最初から最後まで観てました。
9時半くらいから眠たくなって、同点にされてハーフタイムに入ったらもうヤバかったんですが、後半勝ち越しの2点目が入って目がパッチリと覚めました。
終わってすぐに寝たんですが、興奮冷めやらぬ訳でもなく、すぐに入眠したようです。
ただ昨夜は、夜中に2度起きて、朝方は午前5時前から何度も何度も目が覚めて時計を確認してました。
朝は目覚まし時計に起こされ、いつもより今朝の方が眠気が強くて、仕事中は午前も午後も居眠りなどしませんでしたが、昼食を食べ終えてすぐに眠気が襲ってきて、奥さんから「職場へ行って寝なさい」とアドバイス?をもらいました。
寝ませんでしたよ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カルボナーラの原点(オーマイ:REGALO)
・豆乳
「夕食」(お祭りの夜店で購入)
・オム焼きそば
・ケバブ(千切りキャベツ、カットトマト)
・ネギたこ焼き
・大阪風お好み焼き
・串揚げ(椎茸、ネギ)
「デザート」
・プチエクレア
今日のBW:61kg
最高23.3(09:30)、最低13.9(04:13)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー