忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月末、当院にとっては最終日ではないんですが、どこの部署もどことなく慌しい。
私は今日が今月最後。
だからって訳じゃないけど、朝から問屋に怒りまくってました。
通常通り電話で注文したんですが、ある問屋Aに出した注文の1品、緊急時に使う呼吸を早める注射剤だったんですが問屋Aに在庫がなく、取り寄せになるから納品は来週の水曜日になるとの返事。
こういうパターンは以前にも他の問屋も含めて何度かあったんです。
緊急時や救急用に使う医薬品は在庫が足りなくならないように常に私も気をつけていますが、今回は使用期限切れ目前だったので朝の8時半に注文を出したんです。
問屋Aの担当部署の女性からきた、折り返しの電話の返事が上記のように来週水曜になると。
それはちょっと・・・と語尾を濁して返事をすると、再度手配して見ますとの事。
しばらくして掛かってきた回答が、やはり月曜まで時間を頂きたいだと。
それじゃあ患者死んじゃうよと優しく脅してみたら、何とか急いで明日の土曜なら配達できるって、だんだん早くなって来てるし。
明日は休みですよと私が言うと、そうですよねと担当の女性のすばやいツッコミ。
2秒ほど沈黙があって、最終的に私からキャンセルしますと言って終りましたが、最後に担当女性から謝罪の言葉もなく、どうしたらいいのか戸惑って漏れてきた「あ、は~」のような、文字を短くすると非常にセクシーなため息のような音が聞こえただけでした。
何故キャンセルしてしまったかと言うと、緊急用の注射剤なのに在庫してないのもあったけど、最初の納期が来週水曜から、しまいには明日の土曜に変わってきた事が原因です。
だったら最初から最短の明日の配達になりますって言えば、私は休みでも午前診療なので受付事務員に受け取ってもらえるように頼んでおけたんです。
おかしいでしょ!誰だっておかしいと思うでしょうし、怒りますよね。
私としては、客(私です)の事など考えず、いい加減に仕事をしているとしか受け取れなかったので怒ったんです。
当然他の問屋Bに頼みましたがここも在庫がなく取り寄せになると言い、ある問屋Cだけが今日の午後なら納品できますと言ったのでそこに頼みました。
午後になって問屋Aのいつもの男性担当者が、別件にかこつけて謝りに来ました。
在庫がなくても急ぐ物や納品に日数が掛かると言われた物に関しては、いつもなら直接担当者の携帯に電話をして何とかしてもらっているんですが、今日は問屋にとってもそれこそ月末最終日、ノルマやら何やらで忙しいだろうからと遠慮したんです。
すると、市立病院でも使っているはずだが、問屋Aからの納入品目ではないので在庫していなかったのと、札幌に在庫があったので往復2時間もあれば納品できたけど、担当の女性が何も知らなかったんだと思うとの事だったそうです。
いつでも直接言ってくださいと、こっちが恐縮するような物言いをされてしまいました。
金額にして800円程度の物だったので、問屋担当者もそれ以上言いませんでしたが、何故私が怒ってキャンセルしたのかを詳しく説明したら、会社に詳しく報告しなければならなくなるから電話応対した問屋の女性担当者がもっと辛い立場に追い込まれるでしょう。
問屋Cから今日の午後届くとその時点ではすでに決まっていたので、私も余裕の気持ちでそれ以上詳しい事も言いませんでした。
本当は何故客を怒らせたのか、原因を問屋Aの部署内関係者全員で共有してもらうのが一番なんですけどね。

この問題の注射剤は、実際には問屋Bに注文を出す商品だったんですが、2年前に同じように納品まで1週間かかると言って来たので、私の怒りが爆発して支店長が謝罪に来るまでに発展したことがあったんです。
世の中で言う緊急用の医薬品は概してさほどの金額でもないから、問屋の損になる事を覚悟してでも顧客(病医院)のために1箱ぐらい置いておいたらどうかと懇々とその支店長に説教したので、その時は在庫してたらしいんですが、支店長が転勤で交代した今、やはり在庫してなくて取り寄せになるとあっさりコールセンターの女性に言われてしまった。
まあとっても虚しい限りで、もうこれ以上強く言うつもりはありません。

サッカー、負けましたね。
でも、決勝トーナメント進出が決まって、ベスト16になりました。
コロンビアが追加点を取らずに勝つのを待つ、試合最後の10分間のパス回しに賛否両論あるようですが、グループリーグトップになったところでリーグ優勝な訳じゃないんですから、当然の戦術だったでしょう。
ネットのコメの中には「特攻して潔く負けたほうが良かった」などと時代錯誤も甚だしい書き込みもありましたが、さらにポーランドに追加点を取られて負けて帰国したらしたで、「無理して攻め込んで、逆に点を取られて負けるなんて、バカのやる事」などと言われるのは目に見えてます。
勝っても負けても引き分けても、グループリーグを突破してもできなかったとしても、批判したい人は批判どころか口汚く罵声を浴びせるでしょうね。
失望しただの、もう応援しないだの、唖然としただの、世紀の茶番だの、世界中の元代表選手や解説者達が酷評してるそうですが、こんな試合はどこの国でもやってる事だし、お互いの利益が合致すれば相手チームの誰も文句を言わないと知っている連中が目立ちたいため、自分は正義だと評価されたいがために言ってるだけですよ。
だったらベルギーが勝ったイングランドとの戦い、すでにお互いにグループリーグ突破が決まった3戦目で、レギュラーメンバーを出さず2軍ともいえる控え選手で試合を行ったのは八百長とは言わないのか?
戦評に「リスクを最小限に抑えた攻防が繰り広げられ・・・」て書かれてるように、誰が見ても「消化試合」としか思えなかったんだから、何故世界中の元代表選手や解説者達はこの試合を酷評しないのか。
なぜならこの元代表選手や解説者達はイギリス人だからです!イギリス国営放送BBCの中継の中で喚いていただけなんです。
自分の国の選手の事を棚に上げて、日本の事をやいやい言うんじゃねぇ!
黙ってろっ!!!(怒)
日本人も日本チームの批判なんかするんじゃねぇ!!!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げわかめ天ぷらそば
・豆乳

「夕食」
・ごはん
・納豆バター
・レタスとオニオンのサラダ
・鶏のから揚げ
・鶏チャーシュー

「デザート代わり」
・ポテトチップス(コンソメパンチ)
・ポテトチップスギザギザ(コク深いチキンコンソメ)

今日のBW:61.5kg
最高22.5(13:31)、最低16.6(22:42)

拍手[0回]

PR
嬉しい事に最近仕事が順調すぎて、簡単に終わらせてしまった後の時間はヒマなんです。
やらなければならない事はほぼなくて、ん~、まったくないって訳でもないけど、いつやってもいい事なので先送り。
パソコンに向かってさも忙しそうに仕事をしている振りをして、実のところはネットサーフィン。
ヤフーでニュースを熟読して、世の中の新しい情報を仕入れるのも必要ですし。
でも最近はサッカーワールドカップ関連のニュース一色に近いので、国際情勢を仕入れようと思ってみても、結局は各国のサッカー関連のニュースにたどり着いてしまう。
もちろん仕事関連のサイトも見てますし、多数の医薬品メーカーの医療従事者専用ページに登録しているので、そこから送られてくるメールニュースもチェックして、気になる情報があったらすぐそのホムペに飛んで情報を仕入れてます。
ネットの方が情報が早いので、メーカー担当者の訪問は必要なくなって来ているし、情報よりも売りたいがための訪問は院長をターゲットにして待合室に並んでます。
私のところに訪問に来るメーカー担当者は、気の合った限られた数人だけで、あとは問屋担当者。
処方に自社の製品名を書いてくれるかどうかの賭けみたいな事より、私を落としたほうが採用率は高いし話が早いと知ってる連中ですね。
そういった連中とは話が長くなってちょうどいいヒマ潰しになってくれるので、大変重宝しています。
数年前まではもう勘弁してくれと叫びたくなるくらい、決まった曜日の午後は廊下に列が出来るほどの訪問者数でしたが、今は処方を書いてくれる人(医師)にしか挨拶にも行かない流れのようなので、せいせいしています。
でもね、院内で使う薬は私の承諾がないと入れてあげないんですよ。
情報も持ってこない、知らない薬なんか「おっかなくて」扱いたくないしね。
まあ、ヒマであっても以前のようにすぐに居眠りをする事はないから、何かあればすぐに対応できるのでヒマでもいいんじゃないかと思う次第です。
今日の訪問は3人だったので、ヒマな時間が多くて困っちゃいましたけど、何とか耐えて終業時間を迎えました。
耐えるのも仕事のうちです・・・ってかぁ(^^ゞ

今日のサッカーワールドカップ、グループリーグ第3戦、日本対ポーランドは午後11時キックオフです。
勝つか引き分けで決勝トーナメント進出なんですが、私はライブでテレビ観戦できる自信がありません。
午後9時半頃には毎日「お寝む」(←こんな字はない)ですし、何もやる事はないとは言え明日も仕事ですから、午前1時まで起きて応援は辛いものがあります。
決勝トーナメントに進出した場合は、7月3日火曜の午前3時か7月4日水曜の午前3時に初戦があるんですが、とてもどっちも観る事なんかできっこありません。
今日のグループリーグ第3戦、決勝トーナメント初戦は夜中に起きたらメールの速報で、もしくは朝の情報番組内で結果を知る事になるでしょう。
でもでも、決勝に出た場合は7月15日の日曜日夜、16日の月曜日の午前0時キックオフですが、絶対に観ます!
その日はハッピーマンデー「海の日」で休みですから、ここまで勝ち上がったら日本国民のほとんどが、興味があまりない人や「にわか」の人も観るでしょう。
その時が来るのを楽しみにしています。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・わかめそば大盛り
・豆乳

「夕食」
・塩麹鶏弁当(ごはん、梅干し、鶏焼き、ポテサラ、ケチャップスパ)
・白菜とみょうがの漬物
・ごはんお代わり
・キクラゲの佃煮
・鶏チャーシュー

「デザート代わり」
・ポテトチップス(しあわせバター:バター、はちみつ、パセリ、マスカルポーネチーズ)

今日のBW:61.5kg
最高18.9(17:14)、最低15.9(02:20)

拍手[0回]

予報通り朝から雨でした。
未明から降っていたようですが、出勤時には小降りになっていて、でも傘は必要な天気でした。
仕事をしている最中に正面玄関から外を見ると、文字通り滝のような降り方をしていました。
そのせいなのか、外来を受診する患者は極めて少なかったです。
昼休みで外に出ると、傘は必要なさそうだけど顔には当たる細かい雨が降っていました。
休みを終えて職場に戻る際も同じような降り方だった。
今日は夜まで多少の雨が残るようですが、明日は1日中曇り空の予報です。
金曜日雨、土曜日曇り、日曜日からしばらくは曇り時々雨のようですし、土曜から最高気温は27℃前後と、道民が一番苦手な「高温多湿」の日が続くようです。
体調管理が難しいところですが、私はここしばらく痰が絡んで治らないのと、今朝起きた時には喉が痛かったんです。
どうやって管理したら良いのか教えて欲しい医療従事者の私です。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン大盛り
・豆乳

「夕食」
・ごはん
・白菜の漬物
・ナスのコンビーフ炒め
・ピーマンと玉子の味噌炒め
・なめたけ
・レタスサラダ

「デザート代わり」
・ポテトチップス(春ぽてと あま旨塩味)

今日のBW:61.5kg
最高20.8(12:42)、最低14.4(04:18)

拍手[0回]

雨こそ降らないものの、不順な天気が続きます。
寒いとまではいかないものの、気温が上がらず平年よりもかなり低いと気象予報士が言ってました。
洗濯物が乾かないほどではないものの、外も室内も湿度が高くて肌がベタッとしてます。
台風が来た訳ではないものの、明日から大荒れの天気で、大雨に警戒とニュースで呼びかけていました。

他に思いつかない事はないものの、ボキャの多くない私にはこの程度が限度ですので終わりにします。
これ以上の熟考でも頭をオーバーヒートさせる原因になる事はないものの、頭痛の種になってしまう恐れがあるのは困ります。

あ~~~頭痛でぇ~~~!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ボロネーゼの真実(オーマイ:REGALO)

「夕食」
・ごはん
・煮物(ミニがんも、五目がんも、厚揚げ、高野豆腐入り巾着)
・鶏チャーシュー
・鶏唐揚げ残り
・メンチカツ
・レタスサラダ

今日のBW:61.5kg
最高17.9(16:44)、最低10.6(04:48)

拍手[0回]

昨夜は2人とも眠くて、午後10時前に寝てしまいました。
奥さんは暑くて寝苦しくて何度も起きてしまい、起きる数時間前の一番気持ちがいい時間帯に1時間おきに起きてしまって、寝た気がしないと言ってました。
私は、ベッドに入ってすぐ意識を失い、トイレに起きた午前5時半頃までの約8時間、一度も目覚める事なく爆睡していました。
睡眠とはこうでありたい。
もしかして、2回しか飲んでないけど、新しく飲み始めたサプリが効いているのかも。
目覚めもスッキリしてましたから続けてみようと思いますが、心療内科から貰ってる薬との併用なので、どちらが効いているのか合せ技1本なのか分かりませんけどね;

トイレに行って戻ってきた時に、スマホのメールを見るとサッカーワールドカップ、日本対セネガルの結果が載ってました。
2対2の引き分けだった。
土曜深夜の試合だったら我慢してでも観たのに、さすがに日曜深夜は月曜の朝ですから仕事の事を考えるとライブでは観れませんでしたし。
でも、気にはなっていたんです。
試合を中継する東京のキー局ネットのチャンネルでは、昨日は朝からこの試合の事ばかりを話題にしていましたし。
今朝の情報番組でも、コーナーの枠を拡大して試合のハイライトを放送していました。
これで勝ち点4ですか。
次の第3戦、ポーランド戦に勝つか引き分けでグループリーグ突破が決まる。
セネガルが次戦のコロンビアに勝つと日本は突破、コロンビアに引き分けると日本は敗退、コロンビアに負けるとセネガルとの得失点差や総得点、フェアプレーポイント数(警告は1点、2枚目の退場で3点、一発退場で4点、警告後の一発退場で5点がマイナスされる)で2位通過が日本かセネガルかが決まるそうです。
それらもまったく一緒なら。『抽選』で決めるんだと;
いくら何でも抽選はないよねぇ~。
せめて、翌日に対象2チームでPKするとかできんもんかね。
選手達が汗水流して頑張ってきたのに、最後は運任せなんて可哀相過ぎませんかね。
まあ、スッキリと勝ってしまえばいいので、次は勝ってもらいましょう。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・味噌ラーメン大盛り
・豆乳(紅茶味)

「夕食」
・ごはん
・白菜の漬物
・煮物(ミニがんも、五目がんも、厚揚げ、高野豆腐入り巾着、こんにゃく)
・じゃがいものそぼろあんかけ
・レタスとパプリカのサラダ

「お菓子」
・ポテトチップス(春ぽてと まろふわサワクリ味:サワークリーム & チーズ)

今日のBW:61kg
最高15.5(14:07)、最低11.8(23:00)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]