管理人の食卓風景と日常の日記
今日の起床は午前10時前。
8時には目が覚めていたけど、奥さんが夜勤明けで帰宅するとひと眠りするので一緒に寝てようと思ったんですが、さすがにそれはムリでした。
その後奥さんはお寝むで、夢の中へ。
ようやく雨が上がって、青空が広がっていました。
でも、寒い!
昨日の夜から鼻が詰まって、風邪を引いたみたいです。
寝てる分にはタオルケット1枚でいいんですが、起きてるとTシャツにテコテコではひんやり肌寒く感じる。
午後3時ころ買い物に行き、半袖のシャツにジャケットを羽織っていても、体に当たる風が冷たく感じた。
来週はまた25℃オーバーの日が来るようですが、秋の気配が着々と近づいて来てると感じます。
「昼食」
・わかめオクラにゅう麺
・助六寿司
「夕食」
・ウズラの卵フライ
・串カツ(豚肉、玉ねぎ)
・枝豆塩ゆで
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
・マグロ漬け丼
・きゅうりの漬物
今日のBW:62.5kg
最高21.6(11:35)、最低12.6(00:44)
8時には目が覚めていたけど、奥さんが夜勤明けで帰宅するとひと眠りするので一緒に寝てようと思ったんですが、さすがにそれはムリでした。
その後奥さんはお寝むで、夢の中へ。
ようやく雨が上がって、青空が広がっていました。
でも、寒い!
昨日の夜から鼻が詰まって、風邪を引いたみたいです。
寝てる分にはタオルケット1枚でいいんですが、起きてるとTシャツにテコテコではひんやり肌寒く感じる。
午後3時ころ買い物に行き、半袖のシャツにジャケットを羽織っていても、体に当たる風が冷たく感じた。
来週はまた25℃オーバーの日が来るようですが、秋の気配が着々と近づいて来てると感じます。
「昼食」
・わかめオクラにゅう麺
・助六寿司
「夕食」
・ウズラの卵フライ
・串カツ(豚肉、玉ねぎ)
・枝豆塩ゆで
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
・マグロ漬け丼
・きゅうりの漬物
今日のBW:62.5kg
最高21.6(11:35)、最低12.6(00:44)
PR
今日も午前中は降ったり止んだり。
家の中は暑いけど、外は寒い。
陽が差して明るくなったり、突然暗くなって滝のような雨が降ったり、おかしな天気が続きます。
週中1日休んだけど、仕事は順調、予定通り今週分を終えました。
最近アブない薬が投与される患者が多くて、書類が非常に面倒で困っています。
そのブツの扱いは十分過ぎるほど気を使っていますが、最終的には看護師の手に委ねられるので、もしもの事態の現場にはいられないため不安で一杯です。
先日も、ある患者に貼るタイプのブツを交換しようとしたら無くなっていて、ベッドや布団、ゴミ箱、辺り一体を大捜索して大騒ぎになったそうですが、幸いにも床に落ちていて事なきを得た事件が発生しました。
肌に貼っていた物が床に落ちるなんて考えられないんですが、実際に落ちていたそうなので、何らかの理由で剥がれ落ちたんでしょう。
でも、本当に紛失したとなったらタダじゃ済みません。
すぐに保健所に連絡しなければならないし、担当者から徹底的に調査され、ありとあらゆる場所を探させられるんです。
それでも見つからなければ取締官が来て、職員総出で再捜索し、犯罪性がないと判断された時にはこってりお灸をすえられ、始末書だの何だのと書類を一杯提出される羽目になるんですよ。
たったの1錠でも1枚でもです。
これが注射アンプル1本となったらもっと大変な事になるでしょう。
破損の場合は現物が残っているので破損届けを出すだけでいいんですが、紛失となると単なる逸失か盗難によるものかで管轄が警察になる場合があるので、そりゃまあ大騒ぎは免れないでしょう。
私の長いキャリアの中では、1度も紛失事故を起こした事はありませんが、最終的に看護師が患者に施用する現状が一番危ないんですよ。
だからと言って、日曜や休日、夜間なんかに私が最終確認に出勤するなんてあり得ないですから、私の責任じゃありませんよと言っておきます(^^ゞ
明日明後日は当然普通に休みます!
昼食を食べ終える寸前に「ベロ」を思いっきり噛んでしまいました。
もちろん出血し、その後もジンジンと痛みます。
最近「ベロ」の同じところを何度も噛んでるんですが、どうした訳でしょうか。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・つけ麺(冷稲庭うどん:温つゆ(温玉、豚肉、ネギ))
「夕食」
・冷やしおでん(平天、玉子、大根、コンニャク、ごぼう巻き、昆布)
・ハツ炭火焼き
・ところてん
・冷酒
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高18.2(15:26)、最低13.0(23:58)
家の中は暑いけど、外は寒い。
陽が差して明るくなったり、突然暗くなって滝のような雨が降ったり、おかしな天気が続きます。
週中1日休んだけど、仕事は順調、予定通り今週分を終えました。
最近アブない薬が投与される患者が多くて、書類が非常に面倒で困っています。
そのブツの扱いは十分過ぎるほど気を使っていますが、最終的には看護師の手に委ねられるので、もしもの事態の現場にはいられないため不安で一杯です。
先日も、ある患者に貼るタイプのブツを交換しようとしたら無くなっていて、ベッドや布団、ゴミ箱、辺り一体を大捜索して大騒ぎになったそうですが、幸いにも床に落ちていて事なきを得た事件が発生しました。
肌に貼っていた物が床に落ちるなんて考えられないんですが、実際に落ちていたそうなので、何らかの理由で剥がれ落ちたんでしょう。
でも、本当に紛失したとなったらタダじゃ済みません。
すぐに保健所に連絡しなければならないし、担当者から徹底的に調査され、ありとあらゆる場所を探させられるんです。
それでも見つからなければ取締官が来て、職員総出で再捜索し、犯罪性がないと判断された時にはこってりお灸をすえられ、始末書だの何だのと書類を一杯提出される羽目になるんですよ。
たったの1錠でも1枚でもです。
これが注射アンプル1本となったらもっと大変な事になるでしょう。
破損の場合は現物が残っているので破損届けを出すだけでいいんですが、紛失となると単なる逸失か盗難によるものかで管轄が警察になる場合があるので、そりゃまあ大騒ぎは免れないでしょう。
私の長いキャリアの中では、1度も紛失事故を起こした事はありませんが、最終的に看護師が患者に施用する現状が一番危ないんですよ。
だからと言って、日曜や休日、夜間なんかに私が最終確認に出勤するなんてあり得ないですから、私の責任じゃありませんよと言っておきます(^^ゞ
明日明後日は当然普通に休みます!
昼食を食べ終える寸前に「ベロ」を思いっきり噛んでしまいました。
もちろん出血し、その後もジンジンと痛みます。
最近「ベロ」の同じところを何度も噛んでるんですが、どうした訳でしょうか。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・つけ麺(冷稲庭うどん:温つゆ(温玉、豚肉、ネギ))
「夕食」
・冷やしおでん(平天、玉子、大根、コンニャク、ごぼう巻き、昆布)
・ハツ炭火焼き
・ところてん
・冷酒
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高18.2(15:26)、最低13.0(23:58)
朝の交通量も人通りも、普通の日にほぼ戻りました。
それでも中には今日と明日も休みで、9連休なんて人もいるようですが、そこまで休むと冷たい目で見られませんかね。
今日も予報通り、降ったり止んだりの、霧雨から豪雨へと移り変わりが非常に激しい1日でした。
風が強くて傘が利かず、頭が濡れないように傘を傾けると、下半身が横殴りの雨でビチャビチャになっちゃいました。
肌寒いけど蒸してる変な気候。
今日の昼過ぎのわが街には、「大雨、強風、波浪、雷、濃霧、低温」の各注意報が出てました。
明日はやっと晴れ間が出てくるようですね。
それでも、今日より気温が低くて寒いみたいです。
今朝の情報番組では、10月上旬並みの気温と言ってました。
普通に仕事だから関係ないけど・・・。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば大盛り
・豆乳
「夕食」
・トリプルトッピングカレー(カツ、ウインナー、ゆで卵半分)
・助六寿司(お稲荷さん、太巻き)
「デザート」
・カスタード大福
・ベビースター ドデカイラーメン 丸亀製麺釜玉うどん味
今日のBW:63kg
最高19.1(02:22)、最低14.6(19:18)
それでも中には今日と明日も休みで、9連休なんて人もいるようですが、そこまで休むと冷たい目で見られませんかね。
今日も予報通り、降ったり止んだりの、霧雨から豪雨へと移り変わりが非常に激しい1日でした。
風が強くて傘が利かず、頭が濡れないように傘を傾けると、下半身が横殴りの雨でビチャビチャになっちゃいました。
肌寒いけど蒸してる変な気候。
今日の昼過ぎのわが街には、「大雨、強風、波浪、雷、濃霧、低温」の各注意報が出てました。
明日はやっと晴れ間が出てくるようですね。
それでも、今日より気温が低くて寒いみたいです。
今朝の情報番組では、10月上旬並みの気温と言ってました。
普通に仕事だから関係ないけど・・・。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば大盛り
・豆乳
「夕食」
・トリプルトッピングカレー(カツ、ウインナー、ゆで卵半分)
・助六寿司(お稲荷さん、太巻き)
「デザート」
・カスタード大福
・ベビースター ドデカイラーメン 丸亀製麺釜玉うどん味
今日のBW:63kg
最高19.1(02:22)、最低14.6(19:18)
今日も朝から雨。
スマホに大雨予想のメールが来るくらい、止んだと思ったら突然滝のような降り方に。
何でも災害が起きるくらいの大雨だそうで、今日から明日にかけて北日本は警戒が必要だそうです。
わが家のそばに崖はないから土砂災害の心配はないし、ちょっと離れたところに以前に増水して氾濫した小さな川があるけど、そこよりも高い位置に建ってるから安心です。
2日前に行方不明になった、2歳になったばかりの男児が見つかりましたねぇ。
まあ、よかったよかった。
神隠し?
お盆だから、ご先祖様の守護があったんでしょう。
何よりでした。
「昼食」
・北海道産たらこパスタ(しめじ、エリンギ、バター、海苔)
・豆乳
「夕食」
・ごはん
・納豆
・水菜と大根のサラダ
・ナスのひき肉あんかけ
・チキンカツ
「デザート」
・ハーゲンダッツアイス(グリーンティー)
・ポテトチップ
今日のBW:62.5kg
最高21.7(11:30)、最低19.0(24:00)
スマホに大雨予想のメールが来るくらい、止んだと思ったら突然滝のような降り方に。
何でも災害が起きるくらいの大雨だそうで、今日から明日にかけて北日本は警戒が必要だそうです。
わが家のそばに崖はないから土砂災害の心配はないし、ちょっと離れたところに以前に増水して氾濫した小さな川があるけど、そこよりも高い位置に建ってるから安心です。
2日前に行方不明になった、2歳になったばかりの男児が見つかりましたねぇ。
まあ、よかったよかった。
神隠し?
お盆だから、ご先祖様の守護があったんでしょう。
何よりでした。
「昼食」
・北海道産たらこパスタ(しめじ、エリンギ、バター、海苔)
・豆乳
「夕食」
・ごはん
・納豆
・水菜と大根のサラダ
・ナスのひき肉あんかけ
・チキンカツ
「デザート」
・ハーゲンダッツアイス(グリーンティー)
・ポテトチップ
今日のBW:62.5kg
最高21.7(11:30)、最低19.0(24:00)
昨日から雨が降り続いていて、気温はさほど高くはないけど、何たって蒸しますねぇ~。
今日の日中は小降りで、昼から止んで雨が蒸発して、午後2時頃にまた降りだしてと、湿度が上がる条件しかなかった。
今夜は実家へ行って母と3人で夕食を摂りました。
仕事が終わって帰宅して着替え、予約してあったいつもの寿司屋へ行って寿司桶などを受け取り、タクシーで向かいました。
午後6時前でしたが、雨とお盆で空車のタクシーが来ず、タクシー会社に電話をしても15分以上掛かると言われたので断念。
雨の中をタクシー乗り場まで歩いて行ったら、運よく空車が来て乗れました。
けど、このタクシーの運ちゃんがヘンな奴で、私が持ってた寿司桶を見て「それは寿司ですか?」とか、「ちょうど腹が減ってきたところだから」だの、「うちのかあちゃんに寿司でもたべさせてもらいたい」などと、こちらが聞いてて不愉快になるような事ばかり言ってきやがった。
仕事中に問屋担当者から聞いた話では、昨日は道路が大渋滞してたそうですが、今日はスースー流れていました。
ところがこの運ちゃん、混んでるから別の道を行っていいかと聞いてきて、いつもとはちょっと違うコースで国道に出たんですが、どこもこれっぽちも混んじゃいなかったし、日曜は大混雑だったと何度も言うので昨日は混んだんでしょと聞き返すと、昨日は出番でなかったので知らんと素っ気なかった。
そのうちお互いに無口になって、しばらくして到着。
凄く不愉快な実家行きでした。
実家と言っても同じ市内なので帰省とは言わないよね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタンメン大盛り
「夕食」(実家で)
・握り(大トロ、うに軍艦、いくら軍艦②、白身②、ホッキ③、ズワイ、しゃこ③)
・ザンギ
・天ぷら(海老、白身、イカ、ささぎ、レンコン)
・冷酒(八海山 吟醸)
・ウーロンハイ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・カスタードロールケーキ
今日のBW:63kg
最高22.6(13:33)、最低19.5(05:24)
今日の日中は小降りで、昼から止んで雨が蒸発して、午後2時頃にまた降りだしてと、湿度が上がる条件しかなかった。
今夜は実家へ行って母と3人で夕食を摂りました。
仕事が終わって帰宅して着替え、予約してあったいつもの寿司屋へ行って寿司桶などを受け取り、タクシーで向かいました。
午後6時前でしたが、雨とお盆で空車のタクシーが来ず、タクシー会社に電話をしても15分以上掛かると言われたので断念。
雨の中をタクシー乗り場まで歩いて行ったら、運よく空車が来て乗れました。
けど、このタクシーの運ちゃんがヘンな奴で、私が持ってた寿司桶を見て「それは寿司ですか?」とか、「ちょうど腹が減ってきたところだから」だの、「うちのかあちゃんに寿司でもたべさせてもらいたい」などと、こちらが聞いてて不愉快になるような事ばかり言ってきやがった。
仕事中に問屋担当者から聞いた話では、昨日は道路が大渋滞してたそうですが、今日はスースー流れていました。
ところがこの運ちゃん、混んでるから別の道を行っていいかと聞いてきて、いつもとはちょっと違うコースで国道に出たんですが、どこもこれっぽちも混んじゃいなかったし、日曜は大混雑だったと何度も言うので昨日は混んだんでしょと聞き返すと、昨日は出番でなかったので知らんと素っ気なかった。
そのうちお互いに無口になって、しばらくして到着。
凄く不愉快な実家行きでした。
実家と言っても同じ市内なので帰省とは言わないよね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタンメン大盛り
「夕食」(実家で)
・握り(大トロ、うに軍艦、いくら軍艦②、白身②、ホッキ③、ズワイ、しゃこ③)
・ザンギ
・天ぷら(海老、白身、イカ、ささぎ、レンコン)
・冷酒(八海山 吟醸)
・ウーロンハイ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・カスタードロールケーキ
今日のBW:63kg
最高22.6(13:33)、最低19.5(05:24)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー