忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

な~んか蒸してた1日でしたね。
午後2時前に、水質検査の幼稚園へ歩いて行ってきたんですが、徒歩片道約10分弱の距離でも汗をかいてしまいました。
もっとも、半袖白衣の上にジャケットを羽織って行ったので、昼食後のエネルギーが入って燃え始めたのも相まって、暑くなってしまったのかも知れない。
行き交う人はまだ半袖姿だったので途中でジャケットを脱ごうかと思ったけど、何となく気恥ずかしかったし面倒だったのでそのまま歩いてました。
検査が終って職場へ戻る時も脱ごうかと思ったけど、何となくそのまま歩いて戻ってしまい、着いていつもの書類整理を始めたら暑くて暑くて、汗が噴き出してきたので思わずエアコンのスイッチをオンにしてしまいました。
ふと見ると、受付女性事務員の1人がカーデガンを着て仕事をしているのが見えたんです。
動きが少ないと冷えてしまうらしいけど、一番若い20台のスリムな女性はさすがに若いだけあって半袖のままでした。
私も午前中はエアコンなしでちょうどいい感じだったけど、私の部署は風の流れがないから熱がこもっているんでしょう。
明日は小学校の水質検査に、片道約5分強を徒歩で行ってきます。
明日も今日みたいな曇り空のようですが、頑張って行ってきますよ。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・ごはん
・漬物
・青椒肉絲
・ザンギ
・レタスサラダ

「デザート代わり」
・ポテトチップス(しょうゆマヨ味)

今日のBW:63kg
最高23.8(12:46)、最低15.8(05:05)

拍手[0回]

PR
今朝も早い時間に雨が降りました。
気温も一気に下がりました。
わずか2日前には29℃近かったのに、今日は20℃そこそこの肌寒い気温になっちゃいました。
厳しかった残暑もこれで終わりのようですね。

先週の後半から奥さんが風邪を引いて、咳・痰・鼻水などで苦しんでいます。
色々と薬で対症療法をしてたんですが、イマイチ治りがよくない。
私も今朝は頭痛がして、体がダルく、ここ数日咳も出ていて、一緒に風邪を引いたようです。
それもこれも短期間での気温差が激しすぎるのが原因だと思う。
外は寒くても家の中はいまだに27℃を下らないので、Tシャツにテコテコ姿でうろうろしてます。
この格好でおとなしくテレビを見ているだけで、まだまだジットリ汗が出てくるので、とても長袖なんか着られない。
かと言って、窓を開けると思いっきり冷たい空気が流れ込んできて震え上がってしまうので、なかなか加減が難しい。
この季節の変わり目は、注意しろと言ってもムダ。
体が気候に慣れるまではこの状態が続くでしょうね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・つけ麺(冷稲庭うどん:温つゆ(温玉、豚肉、万能ネギ))

「夕食」
・焼魚弁当(ごはん、縞ほっけ、焼売、ザンギ、エビフライ、板かま、玉子焼き、きんぴらごぼう、千切りキャベツ)
・白菜の漬物
・レタスとパプリカのサラダ

「デザート代わり」
・ポテトチップスギザギザ(味わいしお味)

今日のBW:63.5kg
最高21.0(14:53)、最低16.5(06:04)

拍手[0回]

今日の起床は午前10時。
今日もチャリティー番組が続いていました。
昨夜は飲みながら0時頃まで何となく眺めていましたが、あまりにもつまらないので寝てしまいました。

今日の午後はジャイアンツのデーゲーム。
点差を広げて楽勝と思っていたら中継ぎが打たれて、ファーボールでランナーを貯められて、あれよあれよと言う間に逆転されて負けちったぜ!
ストライクの入らないピッチャーをいつまで引っ張るんだろうね、わがチームの監督は。
今日の負けはベンチの采配ミスの負け。
せっかく2軍から戻ってきた主力がいい働きをしたのに、すべてを台無しにしてしまったのは監督の責任です。
監督ヤメロッ!!!(大激怒)

「昼食」
・醤油ラーメン(非常食処分)

「夕食」
・豚生姜焼き弁当(ごはん、豚肉、玉ねぎ)
・漬物
・板かま
・レタスとパプリカのサラダ

「デザート代わり」
・ポテトチップス(北海道バターしょうゆ味)
・ハニーピーナッツ

今日のBW:63kg
最高24.1(11:39)、最低17.2(23:29)

拍手[0回]

今日の起床は午前9時。
朝まで強い雨が降っていましたが、ようやく止みました。
W台風一過ってところでしょうか。

今日はズーッと読書をしていました。
テレビでは昼から毎年恒例のチャリティー番組。
他に見るものがないからつけたままにしてありましたが、昼から始めたら明日の午後10時まで引っ張るので、24時間どころか34時間ナンチャラだと思うんですが。

「昼食」
・ショートパスタのペペロンチーノ(非常食処分)

「夕食」
・金華鯖の棒寿司
・板わさ
・冷酒
・焼酎のウーロン茶割り
・炒飯少々
・白菜の漬物

「デザート」
・スイーツなど

今日のBW:63.5kg
最高28.9(14:52)、最低19.6(24:00)

拍手[0回]

台風が、温帯低気圧に変わるとは言え、ダブルで北海道に迫ってきています。
1つは昨日台風20号として四国、近畿を縦断して各地に被害をもたらしていて、もう1つは台風19号としてすでに日本海をゆっくり北上してきている。
19号の方が先に日本から離れるかと思ったら、20号の後に北海道に上陸しそうな予報です。
ほぼ同時にダブルで来るんじゃなく、1つずつ時間差攻撃のように来るようなので、かなりの雨量と被害が懸念されます。
その影響で週末行われる予定の各種イベント、函館での超有名バンドの野外ライブ、札幌でのマラソン大会、小樽での女子プロゴルフなどの開催が危ぶまれていると報道されていました。
明日の朝方が一番天気が荒れるようですが、その後は持ち直すようですので、各種イベントの開催には問題ないでしょうけど、今夜から明日にかけて今夜道内入りしようとする人達は、交通機関に欠航などの乱れがすでに出ているので大変かもしれませんね。

先日、夏の甲子園が終りました。
優勝した高校を差し置いて、準優勝で一躍脚光を浴びた秋田県の公立高校。
中でも、予選から1人で投げ抜き、総投球数が1,500を超える熱投を見せてドラフト候補にもなったピッチャーですが、確かにプロの目から見ても逸材だとの声は試合を追うごとに高まってきて、いまだに地元では「フィーバー」が続いているそうですね。
相変わらずマスコミも毎日押しかけて、「巨人が好き、(巨人に)行きたいです」との声を受けてスポーツ新聞を賑わせているようです。
公立高校ですからもう2学期は始まっているし、この先彼がプロ志望届けを出すか、大学に進学するか、まだ進路を決めていないのに周り(特にマスゴミ)が騒ぎすぎです。
ジャイアンツファンの私としては、来てくれるのは嬉しいんですが、ドラフトがあるのでどうなるかなんて分かりません。
楽天ファンからは、同じ東北なんだから当然仙台に本拠地のある東北楽天ゴールデンイーグルスのファンで、来てくれるものと勝手に信じていた人の落胆の声がニュースになっていました。
ところが秋田県は、好きな球団のランキングではジャイアンツがトップなんですって。
テレビでジャイアンツ戦しか放送しないのが原因らしいと書いてましたが、今の時代はBSでもCSでも他球団の試合をどんどん放送しているから、それが原因とは言い切れませんよ。
それはそうと、あまりにも周りの大人達が騒ぎすぎるからか、このピッチャーである彼の出身である市から「市民栄誉賞」なるものを贈呈しようという声が出ているらしいです。
彼のほかにも同じ市出身の選手が何人かいるので、その全員に贈呈しようと検討されているそうです。
いいですか!高校は秋田市ですが、彼の出身はまったく別の市です。
つまり、一緒に全国に感動を与えた他の地の出身であるナインには贈呈しないという事です。
本来ならピッチャーの彼だけにあげる心積もりだったんでしょうけど、同市出身のレギュラー選手が複数いたから差別できないと思って、出身者全員にと言うところで落ちついたんでしょう。
私はそれは違うと思うし、この市の市長は舞い上がり過ぎじゃないかと思う。
どうせなら県立高校らしいので、監督やナイン全員を含む学校の野球部を県知事表彰するくらいが妥当なところだと思うんですが。
プロに行くにせよ大学に進学するにせよ、来年にはここの市民じゃなくなってると思うんですが、いかが・・・(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・濃厚豚骨醤油ラーメン
・ミニおにぎり(ツナマヨ)
・豆乳

「夕食」
・しらす玉子焼き
・豚串
・炒飯少々
・冷酒
・焼酎のウーロン茶割り
・ポテトチップス(しあわせバター味)

今日のBW:63.5kg
最高25.1(12::33)、最低18.5(04:17)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]