管理人の食卓風景と日常の日記
苦しいッス、辛いッス。
クシャミ連発、鼻水鼻づまり、そして咳。
声が変わってしまって、自分の声がどこの誰の声だか分かんなくなってしまいました;
鼻にかかった低音らしいから、魅惑の声になってたりして(^^ゞ
そんな事言ってる場合じゃない!
久しぶりに風邪の症状が鼻と咽喉のあたりに集まってきたようです。
そう言えば、昨日はかなり咽喉が痛かったんだけど、今日は痛くないからのど飴も1個しかなめってない。
でも昨夜は、照明のない居間で本を読んでいたら、熱が37.5℃になってしまった。
今朝は36.4℃しかなくなっちゃったから、仕事は休まず出勤しましたよ。
クシャミをすると鼻が垂れる。
鼻が垂れるから鼻をかむ。
当然の鼻の周りが痛くなるかと思ったら、力を入れて鼻をかむので腹筋上部のちょうど肋骨の真下辺りが痛いんです。
クシャミも連発すると腹筋に力が入るから、ちょうど同じ位置が痛むんです。
風邪で腹筋を鍛えなくてもいいと思うんだけど。
とにかく、ところ構わず出るクシャミを何とかしてくれぇぇぇ!
今夜半から明日にかけて雪が降る予報ですが、スキー場関係者以外は誰も待ち望んでないんですけどね。
降らずに済むものなら降らなくてもいい、雪国の住民は本気でそう思っています。
明日、電気工事屋さんがきます。
何時になるかわからないけど、行く前に電話をしますって。
いつも大体午前8時半頃には起きてるから問題ないでしょうけど、時間不明ってのもちょっとねぇ。
まあ、コナンのため放っておいた携帯ゲームでも久しぶりにしながら待ってますかね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・わかめラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・カツオの刺身
・真アジのたたき
・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高12.2(14:00)、最低5.5(02:27)
クシャミ連発、鼻水鼻づまり、そして咳。
声が変わってしまって、自分の声がどこの誰の声だか分かんなくなってしまいました;
鼻にかかった低音らしいから、魅惑の声になってたりして(^^ゞ
そんな事言ってる場合じゃない!
久しぶりに風邪の症状が鼻と咽喉のあたりに集まってきたようです。
そう言えば、昨日はかなり咽喉が痛かったんだけど、今日は痛くないからのど飴も1個しかなめってない。
でも昨夜は、照明のない居間で本を読んでいたら、熱が37.5℃になってしまった。
今朝は36.4℃しかなくなっちゃったから、仕事は休まず出勤しましたよ。
クシャミをすると鼻が垂れる。
鼻が垂れるから鼻をかむ。
当然の鼻の周りが痛くなるかと思ったら、力を入れて鼻をかむので腹筋上部のちょうど肋骨の真下辺りが痛いんです。
クシャミも連発すると腹筋に力が入るから、ちょうど同じ位置が痛むんです。
風邪で腹筋を鍛えなくてもいいと思うんだけど。
とにかく、ところ構わず出るクシャミを何とかしてくれぇぇぇ!
今夜半から明日にかけて雪が降る予報ですが、スキー場関係者以外は誰も待ち望んでないんですけどね。
降らずに済むものなら降らなくてもいい、雪国の住民は本気でそう思っています。
明日、電気工事屋さんがきます。
何時になるかわからないけど、行く前に電話をしますって。
いつも大体午前8時半頃には起きてるから問題ないでしょうけど、時間不明ってのもちょっとねぇ。
まあ、コナンのため放っておいた携帯ゲームでも久しぶりにしながら待ってますかね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・わかめラーメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・カツオの刺身
・真アジのたたき
・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高12.2(14:00)、最低5.5(02:27)
PR
とうとう居間の照明が壊れました。
昨夜、午後9時半過ぎでしたか、5月3日からダマシダマシ点灯させていて、昨日も奥さんが普通に点けてくれていたんですが、2人とも本を読んでいた時に、力尽きたかのように突然明かりが途絶え、豆電球の薄茶色いランプだけになってしまいました。
昨夜は午後7時過ぎに地震があったからまた停電かと一瞬思ったんですが、テレビは問題なく点いていたので、本当に壊れたんだと確信しました。
すぐにスイッチを入れ直しましたが、数秒は普通に点くんですが、すぐに消えて豆恵電球の明かりだけになってしまう。
何度やってもすぐに消える。
これは以前にも聞いた「安定器」って部分が壊れたんだと思うんです。
仕方がないので、居間に隣接する寝室と、居間の台所側にある照明の2つを点けて過ごしました。
壊れてしまったものは今日やってもダメ。
昨夜と同じように、普通に点いたとしても数秒で消えてしまう。
前回壊れたのは2013年の10月で5年前、その前に壊れたのは2006年10月の7年前だったとこの日記に記録してます。
電化製品の寿命ってこんなもんなんですかね。
前回、前々回と同じの電気工事屋さんにお願いする事になったんですけど、どうせなら長寿命のLEDにしてしまおうか。
あれって20年くらい持つんじゃなかたっけ。
次の寿命が来るまで生きてられないかも(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豚骨醤油ラーメン大盛り
「夕食」
・ハッシュドポーク
・リーフサラダ
「デザート」
・柿1切れ
・ポテトチップス(昆布しょうゆ味)
今日のBW:63kg
最高9.4(12:46)、最低4.6(06:49)
昨夜、午後9時半過ぎでしたか、5月3日からダマシダマシ点灯させていて、昨日も奥さんが普通に点けてくれていたんですが、2人とも本を読んでいた時に、力尽きたかのように突然明かりが途絶え、豆電球の薄茶色いランプだけになってしまいました。
昨夜は午後7時過ぎに地震があったからまた停電かと一瞬思ったんですが、テレビは問題なく点いていたので、本当に壊れたんだと確信しました。
すぐにスイッチを入れ直しましたが、数秒は普通に点くんですが、すぐに消えて豆恵電球の明かりだけになってしまう。
何度やってもすぐに消える。
これは以前にも聞いた「安定器」って部分が壊れたんだと思うんです。
仕方がないので、居間に隣接する寝室と、居間の台所側にある照明の2つを点けて過ごしました。
壊れてしまったものは今日やってもダメ。
昨夜と同じように、普通に点いたとしても数秒で消えてしまう。
前回壊れたのは2013年の10月で5年前、その前に壊れたのは2006年10月の7年前だったとこの日記に記録してます。
電化製品の寿命ってこんなもんなんですかね。
前回、前々回と同じの電気工事屋さんにお願いする事になったんですけど、どうせなら長寿命のLEDにしてしまおうか。
あれって20年くらい持つんじゃなかたっけ。
次の寿命が来るまで生きてられないかも(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豚骨醤油ラーメン大盛り
「夕食」
・ハッシュドポーク
・リーフサラダ
「デザート」
・柿1切れ
・ポテトチップス(昆布しょうゆ味)
今日のBW:63kg
最高9.4(12:46)、最低4.6(06:49)
どうも、クシャミ、鼻水、咳が治まりません。
一昨日から頭痛もしているし
寒気もするけど、実際寒いんです。
午前中にみぞれとあられが混じったものが降って、見る間に道路が真っ白になっちゃいました。
すぐに溶けてなくなりましたし、雪じゃないから初雪でもない。
稚内ではとうとう初雪が降ったそうですね。
何でも、観測史上最も遅い初雪だったとか。
まあ、いつかは降るんだから。
それにしてもクシャミの連発、何とかならんかな。
奥さん曰く、断髪した影響だって。
そうかもしんねぇ。
「朝食」
・栄誉補助流動飲料
「昼食」
・ちゃんぽん大盛り
「夕食」
・奥さんお手製玉子焼き
・デニッシュドーナッツ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63kg
最高8.3(12:03)、最低4.2(10:22)
一昨日から頭痛もしているし
寒気もするけど、実際寒いんです。
午前中にみぞれとあられが混じったものが降って、見る間に道路が真っ白になっちゃいました。
すぐに溶けてなくなりましたし、雪じゃないから初雪でもない。
稚内ではとうとう初雪が降ったそうですね。
何でも、観測史上最も遅い初雪だったとか。
まあ、いつかは降るんだから。
それにしてもクシャミの連発、何とかならんかな。
奥さん曰く、断髪した影響だって。
そうかもしんねぇ。
「朝食」
・栄誉補助流動飲料
「昼食」
・ちゃんぽん大盛り
「夕食」
・奥さんお手製玉子焼き
・デニッシュドーナッツ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63kg
最高8.3(12:03)、最低4.2(10:22)
調子悪いっス。
今朝起きてから寒気がして寒気がして、でも熱はなくて。
昨日断髪式を行って風呂に入ったんですが、なかなか体が温まらなかった。
寝ようと思ってベッドに入ったら、今度は体や足が熱くてなかなか眠れず、いつしか寝たと思ったら夢の中で金縛りに遭ってしまったし。
落ちたと思ったら目が覚め、何度かそれを繰り返し、気が付いたら午前6時を過ぎていました。
全然寝た気がしない。
奥さんも昨夜はなかなか眠れなかったようで、遅くまで私に代わって「名探偵コナン」を読んでて、ベッドに入ってもなかなか寝付けなかったらしい。
週末から風邪気味だった奥さん、咳と痰がらみで体調不良。
今日はとうとう仕事を休んでしまいました。
私も一度出勤を断念したんですが、どうも仕事上の事でイヤな予感がしたので、頑張って仕事に行きました。
外の風は冷たく寒かった。
案の定、私が休んだら助手がパニくってたであろう仕事量でした。
有休はあと2日あるんだけど、もう少し具合が悪くなったら休む事にします。
病院の待合室は、午前も午後も患者で一杯。
皆さん風邪っぴきのようです。
初雪が降らないから、みんな冬はまだだと油断しているんでしょうか。
もうとっくに立冬は過ぎたんだから、もう冬の真っ最中なんですよ。
そう言ってる自分も油断してた仲間ですけどね(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・ハッシュドポーク(豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、マッシュルーム)
・リーフサラダ
「デザート」
・モンブラン
・ハッピーポテトチップス
今日のBW:63.5kg
最高11.6(11:00)、最低4.6(23:44)
今朝起きてから寒気がして寒気がして、でも熱はなくて。
昨日断髪式を行って風呂に入ったんですが、なかなか体が温まらなかった。
寝ようと思ってベッドに入ったら、今度は体や足が熱くてなかなか眠れず、いつしか寝たと思ったら夢の中で金縛りに遭ってしまったし。
落ちたと思ったら目が覚め、何度かそれを繰り返し、気が付いたら午前6時を過ぎていました。
全然寝た気がしない。
奥さんも昨夜はなかなか眠れなかったようで、遅くまで私に代わって「名探偵コナン」を読んでて、ベッドに入ってもなかなか寝付けなかったらしい。
週末から風邪気味だった奥さん、咳と痰がらみで体調不良。
今日はとうとう仕事を休んでしまいました。
私も一度出勤を断念したんですが、どうも仕事上の事でイヤな予感がしたので、頑張って仕事に行きました。
外の風は冷たく寒かった。
案の定、私が休んだら助手がパニくってたであろう仕事量でした。
有休はあと2日あるんだけど、もう少し具合が悪くなったら休む事にします。
病院の待合室は、午前も午後も患者で一杯。
皆さん風邪っぴきのようです。
初雪が降らないから、みんな冬はまだだと油断しているんでしょうか。
もうとっくに立冬は過ぎたんだから、もう冬の真っ最中なんですよ。
そう言ってる自分も油断してた仲間ですけどね(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・ハッシュドポーク(豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、マッシュルーム)
・リーフサラダ
「デザート」
・モンブラン
・ハッピーポテトチップス
今日のBW:63.5kg
最高11.6(11:00)、最低4.6(23:44)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー