管理人の食卓風景と日常の日記
今日は、午前中半日有休を取って、眼科受診に行ってきました。
先月奥さんの受診の際、次回は1ヶ月後と決めたので、ちょうど私と同じ日だから一緒だねと言っていたんです。
2人ともそう思い込んでいました。
がっ!!!
朝行って、再診受付機に私の診察券を入れた奥さんが、何かいつもと違うと感じたそうなんですが、今日は私の受診日だと頭から思い込んでいたので、いつものように「番号券」を発行して、眼科外来受付に向かいました。
奥さんも今日受診日なんですが、予約時間が私より1時間後だったので、自分の受付は後にして私の再診受付を先にしたんです。
院内を歩いていくと奥さんが付いて来ない事に気が付いて振り向くと、何と!自分の科の外来に私の予約票を出して、受付クロークに「科が違います」と言われていました。
そりゃそうだ、脳神経外科で眼科の受付はしてくれませんよ。
さらに歩いて眼科の受けに着き、改めて私の予約票を奥さんが出すと、「これ・・・予約は来月ですけど・・・」だって!
思いっきり1ヶ月間違って来てしまいましたぁぁぁ(^^ゞ
受付クロークの女性から「せっかく来てもらったんですが・・・」と予約票を返されてしまいました。
普通ならここで自分の確認不足を病院のせいにしたぐらいにして、ブチブチ文句を言いながら帰るところですが、奥さんの受診日は間違いなく今日なので、付き添って来たと思えば、まあ自分を納得させられました。
1時間も空白が開いたから、さっさと奥さんは再診受付を済ませて、2人して脳神経外科外来で待っていましたが、混雑ぶりは相変わらずだったので、いつもよりは早めに順番が来たような気がします。
それにしても2人で何やってんだかね。
そうそう、私の番号券は奥さんが眼科外来へ返しに行ってくれました。
土曜日に目の調子が悪かったから、事情を言ってそのまま受付してもらってたら診てくれただろうけど、診察は何時になっただろうね?
午後、出勤してすぐ「病院どうだった?」と外来看護師長に聞かれたんですが、「まあ様子見て、また1ヶ月後に来てくださいって言われた」と、思いっ切り言葉を濁して返事するしかなかったし;
「1ヶ月間違えて行っちゃった」なんて、クチが裂けても言えませんよ。
まあ、こんな事もあら~な(^^)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・焼酎のウーロン茶割り
・海老入りあんかけ焼きそば(白菜、玉ねぎ、もやし、人参、豚肉、海老)
今日のBW:61kg
最高3.7(15:24)、最低 マイナス5.6(03:57)、積雪量72センチ
先月奥さんの受診の際、次回は1ヶ月後と決めたので、ちょうど私と同じ日だから一緒だねと言っていたんです。
2人ともそう思い込んでいました。
がっ!!!
朝行って、再診受付機に私の診察券を入れた奥さんが、何かいつもと違うと感じたそうなんですが、今日は私の受診日だと頭から思い込んでいたので、いつものように「番号券」を発行して、眼科外来受付に向かいました。
奥さんも今日受診日なんですが、予約時間が私より1時間後だったので、自分の受付は後にして私の再診受付を先にしたんです。
院内を歩いていくと奥さんが付いて来ない事に気が付いて振り向くと、何と!自分の科の外来に私の予約票を出して、受付クロークに「科が違います」と言われていました。
そりゃそうだ、脳神経外科で眼科の受付はしてくれませんよ。
さらに歩いて眼科の受けに着き、改めて私の予約票を奥さんが出すと、「これ・・・予約は来月ですけど・・・」だって!
思いっきり1ヶ月間違って来てしまいましたぁぁぁ(^^ゞ
受付クロークの女性から「せっかく来てもらったんですが・・・」と予約票を返されてしまいました。
普通ならここで自分の確認不足を病院のせいにしたぐらいにして、ブチブチ文句を言いながら帰るところですが、奥さんの受診日は間違いなく今日なので、付き添って来たと思えば、まあ自分を納得させられました。
1時間も空白が開いたから、さっさと奥さんは再診受付を済ませて、2人して脳神経外科外来で待っていましたが、混雑ぶりは相変わらずだったので、いつもよりは早めに順番が来たような気がします。
それにしても2人で何やってんだかね。
そうそう、私の番号券は奥さんが眼科外来へ返しに行ってくれました。
土曜日に目の調子が悪かったから、事情を言ってそのまま受付してもらってたら診てくれただろうけど、診察は何時になっただろうね?
午後、出勤してすぐ「病院どうだった?」と外来看護師長に聞かれたんですが、「まあ様子見て、また1ヶ月後に来てくださいって言われた」と、思いっ切り言葉を濁して返事するしかなかったし;
「1ヶ月間違えて行っちゃった」なんて、クチが裂けても言えませんよ。
まあ、こんな事もあら~な(^^)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・焼酎のウーロン茶割り
・海老入りあんかけ焼きそば(白菜、玉ねぎ、もやし、人参、豚肉、海老)
今日のBW:61kg
最高3.7(15:24)、最低 マイナス5.6(03:57)、積雪量72センチ
PR
仕事は忙しくもなくヒマでもなく、いつもと一緒。
午後からナイショで、ゲーム攻略サイトのプリントアウトをしていました。
何のゲーム?
先週発表になった8月公開予定、ドラゴンクエストの完全3DCGアニメに合わせて、その基になる「ドラゴンクストⅤ」をまたやろうと思ってね;
当然ながらドラクエはⅠからⅠⅩまで、通信タイプのⅩ以外はすべて、完全制覇とまでは言えないものの遊んでますから、Ⅴも過去にやってるんです。
だから、自宅にソフトがあるかと思ったら、奥さんが「それは弟にあげちゃったでしょ」と。
私はそんな事はすっかり忘れてましたが、だからと言って今更返せなんていうつもりもないので、金曜日の夜にもういちどDS版を買い直したんです。
そんな事、私1人だけなど許されるはずもなく、当然奥さんの分も含めて2本ね。
あちこち探して2本まとめてと思ったら、古いソフトだからか、アニメ公開に合わせてファンが私と同じように買い直してしまったのか、1本しか売ってない店ばかりでした。
それじゃあ仕方ないと奥さんが諦めかけた時に、もう一度と思って一番最初に見に行った、超大型ネット通販サイトを確認してみたら、私が店を探している間にいつの間にか販売数が10本増えていてビックリしました。
誰かに買われる前にと急いで2本の注文を確定させましたよ。
届くのは明日の予定。
そこで奥さんは、最初に書いたゲーム攻略サイトを事前にプリントアウトして、イメージトレーニングをしたいと言うので、私が職場にナイショで実行したって訳です。
まあ、私も見るから自分のためでもあるのでしょうがないです。
あくまでもナイショと言う事で(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌野菜ラーメン
「夕食」
・奥さんお手製コロッケ
・焼酎のウーロン茶割り
・納豆T.K.G少々
「夜食」
・納豆まつのはこんぶごはん
今日のBW:61kg
最高2.0(14:58)、最低 マイナス2.2(18:10)、積雪量75センチ
午後からナイショで、ゲーム攻略サイトのプリントアウトをしていました。
何のゲーム?
先週発表になった8月公開予定、ドラゴンクエストの完全3DCGアニメに合わせて、その基になる「ドラゴンクストⅤ」をまたやろうと思ってね;
当然ながらドラクエはⅠからⅠⅩまで、通信タイプのⅩ以外はすべて、完全制覇とまでは言えないものの遊んでますから、Ⅴも過去にやってるんです。
だから、自宅にソフトがあるかと思ったら、奥さんが「それは弟にあげちゃったでしょ」と。
私はそんな事はすっかり忘れてましたが、だからと言って今更返せなんていうつもりもないので、金曜日の夜にもういちどDS版を買い直したんです。
そんな事、私1人だけなど許されるはずもなく、当然奥さんの分も含めて2本ね。
あちこち探して2本まとめてと思ったら、古いソフトだからか、アニメ公開に合わせてファンが私と同じように買い直してしまったのか、1本しか売ってない店ばかりでした。
それじゃあ仕方ないと奥さんが諦めかけた時に、もう一度と思って一番最初に見に行った、超大型ネット通販サイトを確認してみたら、私が店を探している間にいつの間にか販売数が10本増えていてビックリしました。
誰かに買われる前にと急いで2本の注文を確定させましたよ。
届くのは明日の予定。
そこで奥さんは、最初に書いたゲーム攻略サイトを事前にプリントアウトして、イメージトレーニングをしたいと言うので、私が職場にナイショで実行したって訳です。
まあ、私も見るから自分のためでもあるのでしょうがないです。
あくまでもナイショと言う事で(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌野菜ラーメン
「夕食」
・奥さんお手製コロッケ
・焼酎のウーロン茶割り
・納豆T.K.G少々
「夜食」
・納豆まつのはこんぶごはん
今日のBW:61kg
最高2.0(14:58)、最低 マイナス2.2(18:10)、積雪量75センチ
今朝、奥さんが早出で午前6時半ころ出勤した後、当然の事ながら気持ちよく寝ていました。
すると、いつもとは違うベルの音で突然起こされ、「何だ?何だ?」と寝ぼけた頭で原因を探りました。
すぐ耳元から聞こえていたので、館内の火事を知らせるベルとは違う。
そして気づいたのが、目覚まし時計のベル。
ここにたどり着くまでに1秒も掛かっていなかったはずですが非常に長く感じられ、すぐに上部のボタンを押してベルを止めました。
あるサイトのポイントが期限切れを起こすとメールが来ていたので、さほど多くはなかったポイントを目覚まし時計に交換して、昨夜それが届いたから枕元に置いてあったんです。
だからいつもとは違うベル音に驚いてしまったんですね。
時間は平日起きる時間にセットしてあったので、午前6時50分でした。
こんな時間に起きても仕方ないからとまた眠りについたんですが、寝る姿勢に入ったとたんまたベルが鳴り始め、慌てて上部のボタンを押して止めました。
「何でオフにならないんだ???」とブチブチ独り言を言いながら寝ようとしたら、またベルが鳴って起こされた。
「もしかしたら上部のボタンを長押しするのか?」と押してみたら、ベルが止まったのはいいけど、何か違うらしいと感じたんです。
昨夜は酔っ払っていたからまともに説明書を読んでいなかったので、どこかに何か秘密があるに違いないと思い、目覚まし本体をぐるっと見回してみたら、「オンオフスイッチ」が横に付いていました。
いくら上部のスイッチを押しても、メインスイッチを操作しなけりゃ「スヌーズ機能」で5分おきに鳴る訳だ。
ようやく納得して安眠に移って、うとうとしたところで遠くから音楽が聞こえてきて、それがスマホの着メロだと気が付くのに0.1秒しか掛からなかったと思う。
「誰?誰?」とすぐにスマホに飛びつくと、相手の表示が外来看護師長でした。
出てみると、病棟でドクターがこの薬を使いたいと言ってるので薬局を探したけれど見つからないとの事でした。
そりゃそうだ、そんなのは使わなくなって3年以上経つのに、今更使うって言われても在庫なんかしてないって。
結局、ドクターに言ってみて、もしどうしてもって言うなら外来看護師長が私の帳簿を見て注文するからと電話を切りました。
その時の時間、午前8時半!!!
完全に目が覚めてしまったので起きようかとベッドの中で思案していたら、だんだん右目がキリで刺されるような痛みに襲われてきました。
こりゃイカンと、横になって目を閉じていましたが、あれだけ叩き起こされたら眠れるわけがない。
痛みに耐えていたら徐々に痛みが弱くなってきたので、腹も減ってきたので起きようと目覚まし時計を見たらちょうどお昼を指していました。
新しい目覚まし時計を邪険にしたから目にバチが当たったのか。
それとも古い目覚まし時計が、ヒマを与えられると思って抗議をしたのか、何だかよく分からん1日でした。
おかげでゲームもできなかったし。
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・牛スジ煮込み
・鶏のバターコショウ焼き
・豚玉明石焼き風少々
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・バタートースト
今日のBW:61.5kg
最高0.6(11:58)、最低 マイナス3.6(22:07)、積雪量87センチ
すると、いつもとは違うベルの音で突然起こされ、「何だ?何だ?」と寝ぼけた頭で原因を探りました。
すぐ耳元から聞こえていたので、館内の火事を知らせるベルとは違う。
そして気づいたのが、目覚まし時計のベル。
ここにたどり着くまでに1秒も掛かっていなかったはずですが非常に長く感じられ、すぐに上部のボタンを押してベルを止めました。
あるサイトのポイントが期限切れを起こすとメールが来ていたので、さほど多くはなかったポイントを目覚まし時計に交換して、昨夜それが届いたから枕元に置いてあったんです。
だからいつもとは違うベル音に驚いてしまったんですね。
時間は平日起きる時間にセットしてあったので、午前6時50分でした。
こんな時間に起きても仕方ないからとまた眠りについたんですが、寝る姿勢に入ったとたんまたベルが鳴り始め、慌てて上部のボタンを押して止めました。
「何でオフにならないんだ???」とブチブチ独り言を言いながら寝ようとしたら、またベルが鳴って起こされた。
「もしかしたら上部のボタンを長押しするのか?」と押してみたら、ベルが止まったのはいいけど、何か違うらしいと感じたんです。
昨夜は酔っ払っていたからまともに説明書を読んでいなかったので、どこかに何か秘密があるに違いないと思い、目覚まし本体をぐるっと見回してみたら、「オンオフスイッチ」が横に付いていました。
いくら上部のスイッチを押しても、メインスイッチを操作しなけりゃ「スヌーズ機能」で5分おきに鳴る訳だ。
ようやく納得して安眠に移って、うとうとしたところで遠くから音楽が聞こえてきて、それがスマホの着メロだと気が付くのに0.1秒しか掛からなかったと思う。
「誰?誰?」とすぐにスマホに飛びつくと、相手の表示が外来看護師長でした。
出てみると、病棟でドクターがこの薬を使いたいと言ってるので薬局を探したけれど見つからないとの事でした。
そりゃそうだ、そんなのは使わなくなって3年以上経つのに、今更使うって言われても在庫なんかしてないって。
結局、ドクターに言ってみて、もしどうしてもって言うなら外来看護師長が私の帳簿を見て注文するからと電話を切りました。
その時の時間、午前8時半!!!
完全に目が覚めてしまったので起きようかとベッドの中で思案していたら、だんだん右目がキリで刺されるような痛みに襲われてきました。
こりゃイカンと、横になって目を閉じていましたが、あれだけ叩き起こされたら眠れるわけがない。
痛みに耐えていたら徐々に痛みが弱くなってきたので、腹も減ってきたので起きようと目覚まし時計を見たらちょうどお昼を指していました。
新しい目覚まし時計を邪険にしたから目にバチが当たったのか。
それとも古い目覚まし時計が、ヒマを与えられると思って抗議をしたのか、何だかよく分からん1日でした。
おかげでゲームもできなかったし。
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・牛スジ煮込み
・鶏のバターコショウ焼き
・豚玉明石焼き風少々
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・バタートースト
今日のBW:61.5kg
最高0.6(11:58)、最低 マイナス3.6(22:07)、積雪量87センチ
ようやく風邪が治まってきました。
さむ気もしなくなり、味覚も戻ったようですが、鼻タレだけは残ってます。
気温が上がってきて、雪が溶けてグチャグチャになり、歩きづらいです。
2月も中旬、寒さのピークも過ぎたようですから、これから春に向けて数ミリづつでも進んで行くのでしょう。
いつも来る、超クレーマーなジジイが、誰かに余計な事を言ったのかちょっかいを出したのか、院内のエレベーター前で誰かと大声で怒鳴り合いをしていました。
「テメー、このヤロー、ぶっ殺してやる!」と物騒な言葉を浴びせかけながら罵り合いをしていたのが聞こえたんですが「触らぬ神に祟りなし」と、私は現場横の自室で息を潜めて聞いていました。
事務の若い男性が聞きつけて仲裁に入ったようで、「あいつがあーだからこーだから」と言っているのがかすかに聞こえ、その後声がフェードアウトしました。
本当の原因は何だか聞きもしませんでしたが、まず間違いなく、いつものクレーマージジイが悪いんだと思います。
そう思わせるくらいとんでもないジジイなんで、誰も擁護しませんから。
院内でケンカをおっぱじめるなんて、行く「科」が違うんじゃないでしょうか。
院内ではお静かに願います!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・チャーシューメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ねぎま(豚)串、鳥もも串
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ネバネバご飯(もち麦入りご飯、わが家のロカボごはん追加、オクラ、ほうれん草、モロヘイヤ、人参、納豆(増量)、長いも、鶏そぼろ生姜佃煮)
今日のBW:61.5kg
最高0.1(13:46)、最低 マイナス5.6(06:48)、積雪量87センチ
さむ気もしなくなり、味覚も戻ったようですが、鼻タレだけは残ってます。
気温が上がってきて、雪が溶けてグチャグチャになり、歩きづらいです。
2月も中旬、寒さのピークも過ぎたようですから、これから春に向けて数ミリづつでも進んで行くのでしょう。
いつも来る、超クレーマーなジジイが、誰かに余計な事を言ったのかちょっかいを出したのか、院内のエレベーター前で誰かと大声で怒鳴り合いをしていました。
「テメー、このヤロー、ぶっ殺してやる!」と物騒な言葉を浴びせかけながら罵り合いをしていたのが聞こえたんですが「触らぬ神に祟りなし」と、私は現場横の自室で息を潜めて聞いていました。
事務の若い男性が聞きつけて仲裁に入ったようで、「あいつがあーだからこーだから」と言っているのがかすかに聞こえ、その後声がフェードアウトしました。
本当の原因は何だか聞きもしませんでしたが、まず間違いなく、いつものクレーマージジイが悪いんだと思います。
そう思わせるくらいとんでもないジジイなんで、誰も擁護しませんから。
院内でケンカをおっぱじめるなんて、行く「科」が違うんじゃないでしょうか。
院内ではお静かに願います!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・チャーシューメン
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ねぎま(豚)串、鳥もも串
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ネバネバご飯(もち麦入りご飯、わが家のロカボごはん追加、オクラ、ほうれん草、モロヘイヤ、人参、納豆(増量)、長いも、鶏そぼろ生姜佃煮)
今日のBW:61.5kg
最高0.1(13:46)、最低 マイナス5.6(06:48)、積雪量87センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー