忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の起床は、午前10時過ぎ。
何となくテレビを見ながら、メールチェック。
昼食後は、ゲーム再開。
今日もひたすらゲームの1日に終始しました。
さすがに6時間以上もやってたら疲れました;

「昼食」
・きつねうどん
・おにぎり(筋子)

「夕食」
・豚鍋(豚バラ肉、大根スライス、人参スライス、マロニー)
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ロールパン
・ハムエッグ

今日のBW:61kg
最高2.6(13:37)、最低 マイナス1.1(00:20)、積雪量22センチ

拍手[0回]

PR
今日はですねぇ、ただただ慌しく忙しかった印象。
外来も混んでて、定例の院内巡回で外来に行っても、話を聞く事さえできなかった。
今日はそんな特別な日でもないのに、何であっちもこっちも忙しかったんだろうか。

昨夜は、鶏専門店のザンギと、五目とは言いがたい程度にみじんにした炊き込みごはんのおにぎりを食べました。
2日前の夜は、何を食べようか迷っていたところ、奥さんが「筑前煮風」の鶏肉入り煮物を作ってくれて食べましたが、それがなければ食べ残してあった惣菜のザンギを食べようかと思っていました。
3日前の夜、奥さんは惣菜の唐揚げと、鶏づくしの弁当を食べていました。
そして、今日の昼食は、まんま鶏の唐揚げ、いわゆるザンギがメインでした。
ここのところ、鶏続きです。
そろそろ羽が生えて飛んで行きそうです。
おっと!
鶏は飛べないんだった(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・かき玉汁
・マグロの角煮(漬物代わり?)
・ザンギ、千切りキャベツ
・ポテサラ
・コーヒーゼリー

「夕食」
・子和え
・煮物(ミニがんも、つまみ揚げ、フキ、人参)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・おにぎり(筋子、チーズおかか)
・納豆汁

今日のBW:61.5kg
最高4.1(12:23)、最低 マイナス1.3(22:09)、積雪量23センチ

拍手[0回]

毎年毎年めんどくさい日。
いちいち相手が出勤してるか確認して、その所在を突き止め、タイミングを見計らって行かなきゃならないから、面倒な事この上ない。
1ヶ月前、私は毎日同じ場所にいるから相手としては来やすいんだろう、まるで通りすがりのように置いて去って行くけど、1ヶ月後の今日、私は色々と神経を使わされるんだって!
頼むからもうくれないでくれぇぇぇぇぇ。

今日午後は院長の面会日。
午後の仕事を始めて、ちょっとトイレにでもと待合室に出たら、かなり混んでいたので珍しいなと見渡すと、一面が真っ黒に見えた。
よく見ると、紺やダークグレーのビジネススーツに身を包んだメーカー担当者で一杯になっていたんです。
患者らしい姿は見えなかったけど、元気なメーカー担当者が待合室のイスをすべて占領していたら、来院した患者はどう思う?
「なんだこいつらは???」と、不快になるだろうね。
私自身、他の病院を受診する時に、紺のスーツでビジネスバッグを持ってウロウロしている奴らを見ると「何だこいつらは、邪魔くせえな」と思うし。
私のところに来た問屋担当者は上司と同行してきたけど、院長の面会はできなかったらしい。
早い者順で、人数制限をしているからダメだったんだと。
話を聞くと、待合室のメーカー担当者の数が異常に多かったのは、ちょうど異動の時期で担当交代の挨拶のために各社2人で来てたからなんだって。
それはそれで迷惑な話。
だって、挨拶に来たんだから商品説明もなく、ただ「よろしく」で終わりなんだもん。
もちろん、流れて私のもとにも来たけど、「よろしく」って言われたら「あっそう」ってしか言いようがない。
異動の担当交代なんて、あくまでもあんたらの会社の都合であって、こっちには関係なんだから。
やだやだ転勤族のサラリーマンって。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば大盛り
・おにぎり(鮭ハラミ)

「夕食」
・鶏おにぎり
・ザンギ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高4.3(14:33)、最低 マイナス3.5(05:20)、積雪量24センチ

拍手[0回]

とりあえず、終わりの見えない「ゲーム内ゲーム」は止めにしました。
昨夜も少しだけやったんですが、イラつくだけで面白くも何ともなくなってしまったから。
明日からまた別シリーズを開始するので、今夜も読書でのんびりします。

雪雪雪、春の雪。
積る事はないだろう、ベチャベチャな雪が降っていました。
スニーカーで歩いているけど、泥が多くて汚くて困りますね。

今度はコカインですか・・・。
薬を扱う者として、何故そんな物が手に入るのか不思議でしょうがない。
違法薬物依存を止めたいと思ってる人がいたら、相談窓口がいくつもあるそうですから、そちらへ連絡してみてはいかがですか。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ)

「夕食」
・煮物(鶏肉、レンコン、ごぼう、人参、椎茸、里芋)
・ハム巻きポテサラ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・おにぎり(鮭、焼きたらこ)
・味噌汁

今日のBW:61.5kg
最高4.1(18:25)、最低 マイナス0.1(23:56)、積雪量24センチ

拍手[0回]

ここ数日、携帯ゲーム「DQⅤ」について書いてきました。
裏表のボスを倒し、ストーリーは完結したので、サブメニューのようなカジノやすごろくで楽しんできました。
最後のすごろく場制覇のため地図まで手に入れたけど、やはり運任せコンピューター任せでは思うように進めず、いい加減飽きてきました。
そこで別のシリーズをやり直そうと探したところ、昨年やっていた「DQⅠⅩ」はもちろんありましたが、何故か「DQⅥ」と「DQⅨ」が見つからなかった。
「Ⅶ」と「Ⅷ」のソフトはあり、しかも「Ⅵ」と「Ⅸ」の攻略本はあるんですよ。
「Ⅵ」は古い作品だからしょうがないとしても、「Ⅸ」ってDSで10年前にやってたはずだし、奥さんと平行してやってたからわが家に2本あるはずなんだけど、見つからないんですよ。
もしかしたら私の部屋のガラクタゴミ溜めのどこかに埋もれているのかもしれない。
近いうちに発掘してみようかと思う。
ってな訳で、リメイクバージョンと言っていいのか、「ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 アルティメット」を新品で買いました。
オリジナルのスーファミ版じゃなくて、あくまでも改良修正版のDSバージョンです。
届くのは明後日木曜の夜。
それまでしつこく「すごろく場」でイライラしてましょうかね。

どの作品か覚えてないけど、過去に他のソフトとまとめて売っぱらった事があるので、もしかしたらとも思う。
もうドラクエシリーズは絶対に手放さないでおこうと固く決意しました。
もしもの際には糊口を凌ぐ糧になってくれそうですしね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・博多ラーメン(チャーシュー、キクラゲ、ネギ)
・おにぎり(鮭)

「夕食」
・豚生姜焼き弁当(ごはん、豚肉、玉ねぎ、味付けパスタ)
・白菜の漬物
・ハム巻きポテサラ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61kg
最高4.1(14:50)、最低0.7(23:32)、積雪量25センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]