管理人の食卓風景と日常の日記
昨夜寝たのは、午前0時を過ぎてから。
今日は、ベッドから出たのは午後0時15分でした。
その後は今日もゲーム。
昨夜、熟練度上げも飽きたので、戦いに出たら表のラスボスを倒しちゃったので、今日はまた裏のラスボスに向けてのレベル上げと熟練度上げに終始。
一度手合わせに行ったら、あまりにも強すぎて「ピィ~」って泣いて帰ってきました;
まだまだ修行が足りんらしい。
昨日、人のコナン観賞を邪魔した「鮭トバ」、美味いかも(^^ゞ
「昼食」
・ワンタンメン大盛り
「おやつ」
・鮭トバ
「夕食」
・おにぎり(チーズおかか)
・野菜を食べる味噌汁
・焼酎のウーロン茶割り
・鮭トバ
「夜食」
・ロールパン
・目玉焼き
今日のBW:60.5kg
最高4.5(15:41)、最低 マイナス1.4(05:54)
今日は、ベッドから出たのは午後0時15分でした。
その後は今日もゲーム。
昨夜、熟練度上げも飽きたので、戦いに出たら表のラスボスを倒しちゃったので、今日はまた裏のラスボスに向けてのレベル上げと熟練度上げに終始。
一度手合わせに行ったら、あまりにも強すぎて「ピィ~」って泣いて帰ってきました;
まだまだ修行が足りんらしい。
昨日、人のコナン観賞を邪魔した「鮭トバ」、美味いかも(^^ゞ
「昼食」
・ワンタンメン大盛り
「おやつ」
・鮭トバ
「夕食」
・おにぎり(チーズおかか)
・野菜を食べる味噌汁
・焼酎のウーロン茶割り
・鮭トバ
「夜食」
・ロールパン
・目玉焼き
今日のBW:60.5kg
最高4.5(15:41)、最低 マイナス1.4(05:54)
PR
今日の起床は、午前10時半。
昼食後にコンビニへ行って夕食などを仕入れ、後は今日もひたすらゲームゲーム。
奥さんは夜勤で夕方出勤。
そんなのお構いなしでゲームに夢中。
夕方4時半頃宅配が届きました。
午後6時からはさすがにゲームの手を止めてコナンを見ていたんですが、その最中にインターホンが鳴って、モニターを見ると夕方配達に来た人と同じ女性配達員の姿。
「何でこんないい時に!」と思いながら受け取りに出ると、「配達時間が指定だったので・・・」とやや申し訳なさそうに荷物を差し出してきました。
そう!夕方の荷物は一昨日配達案内が来た時に私が午後4時からと時間指定したもので、次のは商品を買った時に午後6時からと時間指定したものでした。
後者のを買った時点では4月初旬発送予定になっていたから時間だけ指定したんですが、まさか今日届くとは思わなかった。
だったら、気を利かせて夕方の配達の時に両方くれればいいものを。
クソ真面目と言うか、大バカ野郎と言うか、ガソリンと労力のムダだろうが!
いくら別々に受け取りたい家庭があったとしても、働き方改革に逆行してませんか?
「昼食」
・たらこパスタ
「おやつ」
・チーズケーキ
・コカコーラ ピーチ
「夕食」
・夕張カレーそば(豚肉、玉ねぎ)
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きたまごサンド
・おにぎり(チーズおかか)
今日のBW:61kg
最高5.2(12:42)、最低 マイナス3.3(04:06)
昼食後にコンビニへ行って夕食などを仕入れ、後は今日もひたすらゲームゲーム。
奥さんは夜勤で夕方出勤。
そんなのお構いなしでゲームに夢中。
夕方4時半頃宅配が届きました。
午後6時からはさすがにゲームの手を止めてコナンを見ていたんですが、その最中にインターホンが鳴って、モニターを見ると夕方配達に来た人と同じ女性配達員の姿。
「何でこんないい時に!」と思いながら受け取りに出ると、「配達時間が指定だったので・・・」とやや申し訳なさそうに荷物を差し出してきました。
そう!夕方の荷物は一昨日配達案内が来た時に私が午後4時からと時間指定したもので、次のは商品を買った時に午後6時からと時間指定したものでした。
後者のを買った時点では4月初旬発送予定になっていたから時間だけ指定したんですが、まさか今日届くとは思わなかった。
だったら、気を利かせて夕方の配達の時に両方くれればいいものを。
クソ真面目と言うか、大バカ野郎と言うか、ガソリンと労力のムダだろうが!
いくら別々に受け取りたい家庭があったとしても、働き方改革に逆行してませんか?
「昼食」
・たらこパスタ
「おやつ」
・チーズケーキ
・コカコーラ ピーチ
「夕食」
・夕張カレーそば(豚肉、玉ねぎ)
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きたまごサンド
・おにぎり(チーズおかか)
今日のBW:61kg
最高5.2(12:42)、最低 マイナス3.3(04:06)
一般企業では、「仕事日」としては今日が月末最終日、もしくは、年度末日です。
当院は年度末は来月末ですから、特に何がどうって事はないんですが、問屋さんはノルマ達成のため四苦八苦してました。
と言っても、どこの医療機関(病医院、調剤薬局など)も今日が「仕事日」としての年度末なんですから、余計な在庫は置けないし、31日に向けて在庫量は限界まで絞ってるはず。
つまり、いくら問屋担当者のお願いと言っても、聞いてあげられないんです。
問屋の支店長や所長も知ってるけど、さらに上層部から「売れっ!」とハッパをかけられるから、部下にちょっとでもいいから売ってこいと、無茶な注文をせざるを得ない。
そこで、今月決算月じゃない私のところを狙って、申し訳なさそうにモジモジしながらお願いに来ます。
もちろん、恥を忍んで本当の事を言ってからのお願いで、「いいよっ!」と私の返事を聞いて、その場にヘナヘナと腰砕けになって崩れ落ちそうなくらいに喜んで、次の得意先に向かいました。
まあ、他じゃもう1錠も買ってくれるところはないでしょうけど、ただ黙って会社にも居られないサラリーマンの悲哀を、毎月毎年見せさせられる私は一体何???
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(筋子)
「夕食」
・あんかけ焼きそば
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高2.0(11:22)、最低 マイナス2.7(03:42)、積雪量ゼロ
当院は年度末は来月末ですから、特に何がどうって事はないんですが、問屋さんはノルマ達成のため四苦八苦してました。
と言っても、どこの医療機関(病医院、調剤薬局など)も今日が「仕事日」としての年度末なんですから、余計な在庫は置けないし、31日に向けて在庫量は限界まで絞ってるはず。
つまり、いくら問屋担当者のお願いと言っても、聞いてあげられないんです。
問屋の支店長や所長も知ってるけど、さらに上層部から「売れっ!」とハッパをかけられるから、部下にちょっとでもいいから売ってこいと、無茶な注文をせざるを得ない。
そこで、今月決算月じゃない私のところを狙って、申し訳なさそうにモジモジしながらお願いに来ます。
もちろん、恥を忍んで本当の事を言ってからのお願いで、「いいよっ!」と私の返事を聞いて、その場にヘナヘナと腰砕けになって崩れ落ちそうなくらいに喜んで、次の得意先に向かいました。
まあ、他じゃもう1錠も買ってくれるところはないでしょうけど、ただ黙って会社にも居られないサラリーマンの悲哀を、毎月毎年見せさせられる私は一体何???
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(筋子)
「夕食」
・あんかけ焼きそば
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高2.0(11:22)、最低 マイナス2.7(03:42)、積雪量ゼロ
今日も予報は雪だるまだったのに、朝の出勤時にサラッと積ってただけで、全然降らないんでやんの。
昨夜は午後10時にはベッドに入りました。
ところが寝れない寝れない、何度もトイレに行って、何度か居間の照明を点けて一服したけど、時間ばかりが過ぎて行った。
そんな時は以前のような「もう1杯追加」なんて事はせず、あきらめて自然に任せるしかない。
そんなこんなで、最後に時間を見たのが午前1時半で、その後から午前5時までは記憶がないから、短時間でも爆睡したんでしょう。
とは言っても、短い睡眠時間で耐えられる私じゃない。
いつもの時間に起きた時から眠くて眠くて。
でも、寝るには寝たんだし、酒が残ってる訳でもないから、出勤してしまってからは目をつぶっても居眠る事すらできなかった。
昨日の仕事上の怒りは消え去っていたので続きを始め、あと18人分というところで集中がキレてミスを犯したので、残りは明日という事にしました。
デスクに戻ってパソコン画面を見ていたら、いつの間にか「コクリコクリ」と気を失っていました(^^ゞ
やっぱり、眠かったんですね。
気温は寒いけど、頭の中は春なんです。
昨夜が何故あそこまで眠れなかったのか考えてみた。
普段と何か違う事・・・、先日の2日続いたおなかの下りと同じで、珍しくチョコレートなんぞをつまみながら飲んでた事に気が付いた。
今流行のカカオ70%含有、大人のビターチョコを食べてました。
もしかして、ホムペに記載はないけど、カフェインがたっぷり入ってたりして。
もし違ったらゴメンナサイねメーカーさん(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏中華そば大盛り(鶏肉、ネギ)
「夕食」
・八宝菜(豚肉、玉ねぎ、人参、筍、キクラゲ、白菜、椎茸、ウズラの卵)
・ごはん
・筋子
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・チーズケーキ
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:61kg
最高2.2(12:15)、最低 マイナス1.9(05:28)、積雪量ゼロ
昨夜は午後10時にはベッドに入りました。
ところが寝れない寝れない、何度もトイレに行って、何度か居間の照明を点けて一服したけど、時間ばかりが過ぎて行った。
そんな時は以前のような「もう1杯追加」なんて事はせず、あきらめて自然に任せるしかない。
そんなこんなで、最後に時間を見たのが午前1時半で、その後から午前5時までは記憶がないから、短時間でも爆睡したんでしょう。
とは言っても、短い睡眠時間で耐えられる私じゃない。
いつもの時間に起きた時から眠くて眠くて。
でも、寝るには寝たんだし、酒が残ってる訳でもないから、出勤してしまってからは目をつぶっても居眠る事すらできなかった。
昨日の仕事上の怒りは消え去っていたので続きを始め、あと18人分というところで集中がキレてミスを犯したので、残りは明日という事にしました。
デスクに戻ってパソコン画面を見ていたら、いつの間にか「コクリコクリ」と気を失っていました(^^ゞ
やっぱり、眠かったんですね。
気温は寒いけど、頭の中は春なんです。
昨夜が何故あそこまで眠れなかったのか考えてみた。
普段と何か違う事・・・、先日の2日続いたおなかの下りと同じで、珍しくチョコレートなんぞをつまみながら飲んでた事に気が付いた。
今流行のカカオ70%含有、大人のビターチョコを食べてました。
もしかして、ホムペに記載はないけど、カフェインがたっぷり入ってたりして。
もし違ったらゴメンナサイねメーカーさん(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏中華そば大盛り(鶏肉、ネギ)
「夕食」
・八宝菜(豚肉、玉ねぎ、人参、筍、キクラゲ、白菜、椎茸、ウズラの卵)
・ごはん
・筋子
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・チーズケーキ
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:61kg
最高2.2(12:15)、最低 マイナス1.9(05:28)、積雪量ゼロ
今朝の天気予報には午前中一杯雪だるまマークが付いていたので、当然スノトレを履いて出勤しました。
外の駐車場の車の屋根とボンネットに軽く雪が積っていて、歩道も薄っすら雪化粧していたので、スノトレで正解でした。
ただ、その後の雪は午前11時頃に吹雪模様になっただけで、あとはチラチラだったので、昼休みを終えて職場に戻る時にはスニーカーに履き替えて出ました。
こっちを履いたりあっちを履いたり、忙しい今時季の天気ですし、気温が低かったから、今日もまだ真冬の感じでした。
せっかく昨日積雪がゼロになったのに、また積っちゃった。
朝からルーチンの調剤をしていました。
途中で処方変更が来てそれに対応したんですが、作り置き分も手直ししなければならないので、日数などを計算しながらやっていました。
なんでもそうですが、途中で別の事をやり始めると、どこかでミスが起きやすいものです。
看護師は自分の仕事を最優先にやらせようとするので、今私が別の仕事をしていようとお構いなしで待ち構えていました。
看護師に手渡す分は終わらせ、作り置き分の手直しを始めたところ、案の定、入れるべき薬を別のところに入れて調剤してしまいました。
すぐに気が付いたんですが、当然また作り直し。
自分で自分を怒りながら手直しを終らせ、元の調剤の戻りました。
少し経ったところで誰かが室内に入ってきたと助手が教えてくれたんですが、私の元に来るでもなく調剤室隣の情報管理室の入り口付近に立って何事か喋っていたようでした。
助手が私の元に来て言ってくださいと告げると、後で助手から聞いたんですが、怪訝そうな顔をして近づいてきたそうです。
そばまで来ると、何を言うでもなくただ突っ立ってるだけ。
視線だけが来るので気になって集中できなくなった私は、怒りをこめた低い声で「何?」と聞きました。
すると、「~~~を貰いに来ました」と、まるで「何度も同じ事を言わせんじゃねぇ!」と聞こえるような口調で返事が帰ってきました。
ふと顔を上げてネームプレートを見ると、僅か1週間前から勤務を始めた、来月から準看の看護学生になる女でした。
私の頭の中で「プチッ」と切れる音がしました。
『このクソガキ!』
言われた薬を1錠出して台に置くと、さっと持って助手に何事か言って病棟へ戻っていきました。
助手が「あの人ヘンですよ」と、今年の新採用看護学生(まだ立場上は高校生)は、どいつもこいつも「ヘン」だともっぱらですと言ってました。
そこからまた調剤の続きを始めたんですが、一度「キレて」しまった精神状態は元には戻りません。
今度は機械の印字の名前入力を間違えてしまいました。
『◎×▼$@%■!!!!!』(多分、「集中できねぇ」とか言ったはずですが、イラついていたので覚えていません)
その間違った薬の束を丸めてゴミ箱にブン投げました。
そのままではイカンと思い、ゴミ箱から取り出して作り直し、その患者の分を終わらせたところで助手に「今日はヤメッ!!!」と言い捨ててさっさと自分のデスクに戻ってしまいました。
私の雰囲気を察知していた助手は「はい」と答えましたが、その声はちょっと震えていたように思います。
ミスしたのは私なんだから自分が悪いのは分かっていますが、集中を途切らせる職場環境とコンビニのバイト感覚の「クソガキ女」も悪いと思いませんか。
これじゃあ、何人患者を傷つけるか、分かったものじゃない。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・サバ水煮缶、マヨ醤
・ボイルドシャウエッセン
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
・サバ納豆ごはん
・筋子
「デザート」
・チョコレート
今日のBW:61kg
最高3.1(15:05)、 マイナス1.2(23:40)、積雪量1センチ
外の駐車場の車の屋根とボンネットに軽く雪が積っていて、歩道も薄っすら雪化粧していたので、スノトレで正解でした。
ただ、その後の雪は午前11時頃に吹雪模様になっただけで、あとはチラチラだったので、昼休みを終えて職場に戻る時にはスニーカーに履き替えて出ました。
こっちを履いたりあっちを履いたり、忙しい今時季の天気ですし、気温が低かったから、今日もまだ真冬の感じでした。
せっかく昨日積雪がゼロになったのに、また積っちゃった。
朝からルーチンの調剤をしていました。
途中で処方変更が来てそれに対応したんですが、作り置き分も手直ししなければならないので、日数などを計算しながらやっていました。
なんでもそうですが、途中で別の事をやり始めると、どこかでミスが起きやすいものです。
看護師は自分の仕事を最優先にやらせようとするので、今私が別の仕事をしていようとお構いなしで待ち構えていました。
看護師に手渡す分は終わらせ、作り置き分の手直しを始めたところ、案の定、入れるべき薬を別のところに入れて調剤してしまいました。
すぐに気が付いたんですが、当然また作り直し。
自分で自分を怒りながら手直しを終らせ、元の調剤の戻りました。
少し経ったところで誰かが室内に入ってきたと助手が教えてくれたんですが、私の元に来るでもなく調剤室隣の情報管理室の入り口付近に立って何事か喋っていたようでした。
助手が私の元に来て言ってくださいと告げると、後で助手から聞いたんですが、怪訝そうな顔をして近づいてきたそうです。
そばまで来ると、何を言うでもなくただ突っ立ってるだけ。
視線だけが来るので気になって集中できなくなった私は、怒りをこめた低い声で「何?」と聞きました。
すると、「~~~を貰いに来ました」と、まるで「何度も同じ事を言わせんじゃねぇ!」と聞こえるような口調で返事が帰ってきました。
ふと顔を上げてネームプレートを見ると、僅か1週間前から勤務を始めた、来月から準看の看護学生になる女でした。
私の頭の中で「プチッ」と切れる音がしました。
『このクソガキ!』
言われた薬を1錠出して台に置くと、さっと持って助手に何事か言って病棟へ戻っていきました。
助手が「あの人ヘンですよ」と、今年の新採用看護学生(まだ立場上は高校生)は、どいつもこいつも「ヘン」だともっぱらですと言ってました。
そこからまた調剤の続きを始めたんですが、一度「キレて」しまった精神状態は元には戻りません。
今度は機械の印字の名前入力を間違えてしまいました。
『◎×▼$@%■!!!!!』(多分、「集中できねぇ」とか言ったはずですが、イラついていたので覚えていません)
その間違った薬の束を丸めてゴミ箱にブン投げました。
そのままではイカンと思い、ゴミ箱から取り出して作り直し、その患者の分を終わらせたところで助手に「今日はヤメッ!!!」と言い捨ててさっさと自分のデスクに戻ってしまいました。
私の雰囲気を察知していた助手は「はい」と答えましたが、その声はちょっと震えていたように思います。
ミスしたのは私なんだから自分が悪いのは分かっていますが、集中を途切らせる職場環境とコンビニのバイト感覚の「クソガキ女」も悪いと思いませんか。
これじゃあ、何人患者を傷つけるか、分かったものじゃない。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・サバ水煮缶、マヨ醤
・ボイルドシャウエッセン
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
・サバ納豆ごはん
・筋子
「デザート」
・チョコレート
今日のBW:61kg
最高3.1(15:05)、 マイナス1.2(23:40)、積雪量1センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー