管理人の食卓風景と日常の日記
今朝の朝礼で院長が「2次会の参加者が少なくて残念だった」と言っていました。
だったら、歓送迎会の会場を送迎バスを利用しなくてもいい、繁華街に近い交通の便がいいところに戻しましょう。
それが参加者を増やす唯一の方法だと思います。
昨日、市議選の告示が行われ、まあまあそれなりのうるささにはなっています。
今朝の朝礼に誰かまた挨拶させてくれと来るのかと思ったら、誰も来ませんでした。
ただ、院長のまぶたが異常に腫れぼったかったから、土曜の歓送迎会に挨拶に来た候補か他の誰かの後援者と、遅くまで飲んでたんでしょうね。
選挙なんか、テレビで開票速報を見てるのが一番楽しいと思うんだけど、どうしてみんな選挙事務所に詰めてるが好きなんでしょ?
自分が推してる候補者が当選したあかつきには、テレビや新聞のカメラの前でバンザイしたいんでしょうか。
自分が立候補して自分の力で街を変えようなんて意志も気力もない人に限って、候補者の取り巻きになって「自分の力」で当選させて「やった」って偉そうにしたがる。
「選対本部長」だの「幹事長」だのって肩書きをもらって悦に入って、結局候補者にいい様に利用されてるんだって。
まあ、好きにすればいいけど、候補者支援のために請求書を回してくるなんて事はやめてくれよ。
私も、昔むか~し、手伝いを頼まれた事がありますが断りました。
何でそんなもの手弁当のボランティアでやらなきゃならないんだって。
投票は次の日曜日。
みなさん、投票に行きましょうね。
市議選の開票は遅いから、開票速報の最初の情勢分析を見るだけで終っちゃうかも。
「朝食」
・サンドイッチ(たまご、ウインナー)
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、長ネギ)
「夕食」
・ごはん
・鶏肉とカシューナッツのオイスターソース炒め(ピーマン、パプリカ)
・麻婆春雨(筍、ピーマン、キクラゲ、ひき肉)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高10.3(12:40)、最低4.4(20:15)
だったら、歓送迎会の会場を送迎バスを利用しなくてもいい、繁華街に近い交通の便がいいところに戻しましょう。
それが参加者を増やす唯一の方法だと思います。
昨日、市議選の告示が行われ、まあまあそれなりのうるささにはなっています。
今朝の朝礼に誰かまた挨拶させてくれと来るのかと思ったら、誰も来ませんでした。
ただ、院長のまぶたが異常に腫れぼったかったから、土曜の歓送迎会に挨拶に来た候補か他の誰かの後援者と、遅くまで飲んでたんでしょうね。
選挙なんか、テレビで開票速報を見てるのが一番楽しいと思うんだけど、どうしてみんな選挙事務所に詰めてるが好きなんでしょ?
自分が推してる候補者が当選したあかつきには、テレビや新聞のカメラの前でバンザイしたいんでしょうか。
自分が立候補して自分の力で街を変えようなんて意志も気力もない人に限って、候補者の取り巻きになって「自分の力」で当選させて「やった」って偉そうにしたがる。
「選対本部長」だの「幹事長」だのって肩書きをもらって悦に入って、結局候補者にいい様に利用されてるんだって。
まあ、好きにすればいいけど、候補者支援のために請求書を回してくるなんて事はやめてくれよ。
私も、昔むか~し、手伝いを頼まれた事がありますが断りました。
何でそんなもの手弁当のボランティアでやらなきゃならないんだって。
投票は次の日曜日。
みなさん、投票に行きましょうね。
市議選の開票は遅いから、開票速報の最初の情勢分析を見るだけで終っちゃうかも。
「朝食」
・サンドイッチ(たまご、ウインナー)
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、長ネギ)
「夕食」
・ごはん
・鶏肉とカシューナッツのオイスターソース炒め(ピーマン、パプリカ)
・麻婆春雨(筍、ピーマン、キクラゲ、ひき肉)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高10.3(12:40)、最低4.4(20:15)
PR
今日の起床は午後0時45分。
ゲームをしながら野球を見てたけど、打っても打っても投手陣が点を取られるから、結局大負けしたし。
出足は良かったのに、もはや力尽きたのか我がジャイアンツ。
見てて情けなくなってきた。
まだ貯金は2つあるけど、月末から10連戦くらいあるんでしょ?
とってもイヤな予感がするのは私だけじゃないはず。
今からでも遅くはないからさ、澤村と宮国に戸根もつけて、どっかのチームのエースとトレードしませんか?
ダメかな~。
「昼食」
・苫小牧 味の大王 チーズカレーラーメン(チーズ、チャーシュー、もやし、わかめ)
「夕食」
・かつ丼
・味噌汁(大根、ネギ)
・レタスとパプリカのサラダ
「デザート代わり」
・鮭トバ
今日のBW:61kg
最高16.3(14:05)、最低6.3(05:08)
ゲームをしながら野球を見てたけど、打っても打っても投手陣が点を取られるから、結局大負けしたし。
出足は良かったのに、もはや力尽きたのか我がジャイアンツ。
見てて情けなくなってきた。
まだ貯金は2つあるけど、月末から10連戦くらいあるんでしょ?
とってもイヤな予感がするのは私だけじゃないはず。
今からでも遅くはないからさ、澤村と宮国に戸根もつけて、どっかのチームのエースとトレードしませんか?
ダメかな~。
「昼食」
・苫小牧 味の大王 チーズカレーラーメン(チーズ、チャーシュー、もやし、わかめ)
「夕食」
・かつ丼
・味噌汁(大根、ネギ)
・レタスとパプリカのサラダ
「デザート代わり」
・鮭トバ
今日のBW:61kg
最高16.3(14:05)、最低6.3(05:08)
今日の起床は午後0時15分頃。
昼食後はゲーム。
午後5時過ぎから準備を始め、午後5時35分に出発。
午後6時発の送迎バスに乗って歓送迎会へ行ってきました。
まずは親睦会の会長として総会を仕切り、次は明日告示の市議会議員選に立候補予定の人の挨拶。
院長の挨拶と、副院長の乾杯の発声で飲食タイムに突入しました。
途中に新人と退職する人の自己紹介、挨拶があって、みんなひたすら飲み食いしてました。
料理は毎年ほぼ同じで、美味いか不味いかと聞かれたら、「美味くない」と答えますね。
しかも、配膳の人数が少なすぎて、途中から他の団体の係りだった従業員も手伝いに来てたものだから、どこに配膳してどこに配られてないか、そのチェックすらまともにできなく、結局私には『変り皿 黄金鰈の唐揚げ 和風バルサミコソース 香味野菜添え』が来なかったんです!!!
両隣の同僚には早くに配膳されていたのに、どういう理由かご丁寧に私だけ飛ばして行きやがったし。
従業員がその後のご飯を配膳に来た時に、わざわざ聞こえるように「私だけ唐揚げが来なかった」と横の同僚に言っても、見て見ぬ振り、聞こえない振りして無視しやがった。
いつも言うけど、こういう場で1人だけ無視されるのって本当に腹が立つ。
しかも、何故俺だけ???
出席者数と、配膳されなかった皿の数を計算してみれば、誰かに配膳し忘れてるって分かりそうなもの。
大声で「こっちに来てないぞっ!」と怒鳴るのも大人気ないから黙っていたけど、『食い物の恨みは怖い』んだって事を忘れるなよっ!(怒)
こんな所(会場)、行事で来たから食ってやってるのに、個人でなんか一生来ないから(怒x∞)
送迎バスが2次会の店付近と職場まで送ってきたんだけど、今回は2次会の出席者がいつも以上に少なかったらしい。
事前に出欠を取っていたが、もちろん私は「欠」に丸。
送迎バスが店付近に停まった時に、出席者はぞろぞろ降りていったが、後ろに座っていた事務長が「行かないんですか?」と声を掛けてきたので「今夜はちょっと」と遠慮がちに答えたんです。
すると「行かないのか」と舌打ちするように返してきたので、ムッとして窓の外を見ていたら、さらに後ろから降りてきた病棟看護師が私の腕を掴んで「行きましょう、行きましょう」としつこく引っ張ってきたんです。
「この野郎!」と、思いっきり引っぱたいてやろうかと思ったけど、それも大人気ないと思って相手があきらめて腕を放すのを待っていたら、これがなかなか放さない。
「行かないっちゅうの!」
あまりにしつこいから、他の帰宅組の看護師が「降りた人が待ってるよ」とこの病棟看護師に声を掛けると、ようやく掴んでいた手を放して「チェッ」と舌打ちしながら降りて行った。
何なんだこいつらは。
私が2次会へ行ったところで親しくしゃべる訳でもなし、酒なんか飲みたい時に飲みたい雰囲気で楽しく飲むのがいいんであって、行きたくもないうるさいスナックで2時間も1人でひたすら飲んでて何が楽しいか。
騒ぎたい連中が勝手に行けばいいだろうさ。
少ない参加者の中、前院長、院長、副院長、事務長と、男ばっかりの中に男の私が加わって何が楽しいと思うのか、到底理解でない。
一部の人間が病院の経費を使って飲み食いするような時代はもう終ったって気付けよっ!
今夜は何もかもが腹立つ!(怒)
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」(歓送迎会の宴会料理)
・食前酒 酵素入り梅酒
・先 付 湯葉 蕗の薹味噌和え
・前 菜 蜀黍海老新丈 鰊三升漬け 北海しま海老
・小 鉢 浅利 菜の花 胡麻サラダ仕立
・刺 身 鮪長手造り 小樽産平目薄造り オホーツク産牡丹海老 あしらい一式 山葵
・蒸し物 蟹新丈蒸し 銀餡
・台の物 石型陶板焼き 十勝産牛ロース オホーツク産帆立 野菜一式 アンデス岩塩 ポン酢
・口替り 酵素エキス入り 蕨 紫蘇の実漬け 天かつお
・お凌ぎ 真鯛変わり寿し 笹の葉包み
・鉢 物 道内産油子八方煮 竹の子 絹さや 花麩
・変り皿 黄金鰈の唐揚げ 和風バルサミコソース 香味野菜添え
・食 事 雨竜産減農薬米 青唐辛子味噌
・椀 物 厚岸産浅蜊清汁仕立 柚 三ツ葉
・香の物 三点盛り
・デザート やわらか豆乳プリン アングレーズソース 苺添え
・ビール
・ウーロンハイ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・プリン
今日のBW:61kg
最高16.9(13:44)、最低2.4(04:19)
昼食後はゲーム。
午後5時過ぎから準備を始め、午後5時35分に出発。
午後6時発の送迎バスに乗って歓送迎会へ行ってきました。
まずは親睦会の会長として総会を仕切り、次は明日告示の市議会議員選に立候補予定の人の挨拶。
院長の挨拶と、副院長の乾杯の発声で飲食タイムに突入しました。
途中に新人と退職する人の自己紹介、挨拶があって、みんなひたすら飲み食いしてました。
料理は毎年ほぼ同じで、美味いか不味いかと聞かれたら、「美味くない」と答えますね。
しかも、配膳の人数が少なすぎて、途中から他の団体の係りだった従業員も手伝いに来てたものだから、どこに配膳してどこに配られてないか、そのチェックすらまともにできなく、結局私には『変り皿 黄金鰈の唐揚げ 和風バルサミコソース 香味野菜添え』が来なかったんです!!!
両隣の同僚には早くに配膳されていたのに、どういう理由かご丁寧に私だけ飛ばして行きやがったし。
従業員がその後のご飯を配膳に来た時に、わざわざ聞こえるように「私だけ唐揚げが来なかった」と横の同僚に言っても、見て見ぬ振り、聞こえない振りして無視しやがった。
いつも言うけど、こういう場で1人だけ無視されるのって本当に腹が立つ。
しかも、何故俺だけ???
出席者数と、配膳されなかった皿の数を計算してみれば、誰かに配膳し忘れてるって分かりそうなもの。
大声で「こっちに来てないぞっ!」と怒鳴るのも大人気ないから黙っていたけど、『食い物の恨みは怖い』んだって事を忘れるなよっ!(怒)
こんな所(会場)、行事で来たから食ってやってるのに、個人でなんか一生来ないから(怒x∞)
送迎バスが2次会の店付近と職場まで送ってきたんだけど、今回は2次会の出席者がいつも以上に少なかったらしい。
事前に出欠を取っていたが、もちろん私は「欠」に丸。
送迎バスが店付近に停まった時に、出席者はぞろぞろ降りていったが、後ろに座っていた事務長が「行かないんですか?」と声を掛けてきたので「今夜はちょっと」と遠慮がちに答えたんです。
すると「行かないのか」と舌打ちするように返してきたので、ムッとして窓の外を見ていたら、さらに後ろから降りてきた病棟看護師が私の腕を掴んで「行きましょう、行きましょう」としつこく引っ張ってきたんです。
「この野郎!」と、思いっきり引っぱたいてやろうかと思ったけど、それも大人気ないと思って相手があきらめて腕を放すのを待っていたら、これがなかなか放さない。
「行かないっちゅうの!」
あまりにしつこいから、他の帰宅組の看護師が「降りた人が待ってるよ」とこの病棟看護師に声を掛けると、ようやく掴んでいた手を放して「チェッ」と舌打ちしながら降りて行った。
何なんだこいつらは。
私が2次会へ行ったところで親しくしゃべる訳でもなし、酒なんか飲みたい時に飲みたい雰囲気で楽しく飲むのがいいんであって、行きたくもないうるさいスナックで2時間も1人でひたすら飲んでて何が楽しいか。
騒ぎたい連中が勝手に行けばいいだろうさ。
少ない参加者の中、前院長、院長、副院長、事務長と、男ばっかりの中に男の私が加わって何が楽しいと思うのか、到底理解でない。
一部の人間が病院の経費を使って飲み食いするような時代はもう終ったって気付けよっ!
今夜は何もかもが腹立つ!(怒)
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」(歓送迎会の宴会料理)
・食前酒 酵素入り梅酒
・先 付 湯葉 蕗の薹味噌和え
・前 菜 蜀黍海老新丈 鰊三升漬け 北海しま海老
・小 鉢 浅利 菜の花 胡麻サラダ仕立
・刺 身 鮪長手造り 小樽産平目薄造り オホーツク産牡丹海老 あしらい一式 山葵
・蒸し物 蟹新丈蒸し 銀餡
・台の物 石型陶板焼き 十勝産牛ロース オホーツク産帆立 野菜一式 アンデス岩塩 ポン酢
・口替り 酵素エキス入り 蕨 紫蘇の実漬け 天かつお
・お凌ぎ 真鯛変わり寿し 笹の葉包み
・鉢 物 道内産油子八方煮 竹の子 絹さや 花麩
・変り皿 黄金鰈の唐揚げ 和風バルサミコソース 香味野菜添え
・食 事 雨竜産減農薬米 青唐辛子味噌
・椀 物 厚岸産浅蜊清汁仕立 柚 三ツ葉
・香の物 三点盛り
・デザート やわらか豆乳プリン アングレーズソース 苺添え
・ビール
・ウーロンハイ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・プリン
今日のBW:61kg
最高16.9(13:44)、最低2.4(04:19)
今日の日中は暑かった。
半袖のままでいても、院内を巡回してたら汗が出てきてしまったし。
気温の変動が激しいから体調を崩してしまうのにね。
天気が良くても、室内にこもってお仕事の1日、帰宅時にはお日様はどこへ行ってしまったのか。
明日も気温が高いらしいけど、明日外に出るのは歓送迎会に向かう午後5時半過ぎだから、何にも関係ない。
まあ、関東のように季節はずれの雪に遭うよりはいいけど。
ゲーム・・・、やってますよぉ(^^)
ゆっくりと少しづつ。
「ニセの大神官」にだまされたと言えば、分かる人は分かる、分からない人は気にしないでください。
週末もゲーム漬けになってるでしょう。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・きゅうりの漬物
・豚汁
・サバの塩焼き、ガリ付き
・マッシュカボチャと千切りキャベツのサラダ
・コーヒーゼリー
「夕食」
・カップヌードルみそ
・おにぎり(チーズおかか、悪魔のおにぎり)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高10.1(14:13)、最低1.8(05:09)
半袖のままでいても、院内を巡回してたら汗が出てきてしまったし。
気温の変動が激しいから体調を崩してしまうのにね。
天気が良くても、室内にこもってお仕事の1日、帰宅時にはお日様はどこへ行ってしまったのか。
明日も気温が高いらしいけど、明日外に出るのは歓送迎会に向かう午後5時半過ぎだから、何にも関係ない。
まあ、関東のように季節はずれの雪に遭うよりはいいけど。
ゲーム・・・、やってますよぉ(^^)
ゆっくりと少しづつ。
「ニセの大神官」にだまされたと言えば、分かる人は分かる、分からない人は気にしないでください。
週末もゲーム漬けになってるでしょう。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・きゅうりの漬物
・豚汁
・サバの塩焼き、ガリ付き
・マッシュカボチャと千切りキャベツのサラダ
・コーヒーゼリー
「夕食」
・カップヌードルみそ
・おにぎり(チーズおかか、悪魔のおにぎり)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高10.1(14:13)、最低1.8(05:09)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー