忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の起床は、午前10時半頃。
統一地方選後半の最終日だからか、どの候補者も声を振り絞って名前を連呼してたから、うるさくて寝てられやしないし。
奥さんもさっさと起きてたし。
まあ、今日1日しかないから、どちら様も頑張ってください。

今日は午後からゲーム。
奥さんはとうに終っちゃってるから、私は1人のんびりと進めています。
夕方には断髪式。
風邪を引かなきゃいいけど。

「昼食」
・醤油ラーメン(味玉、チャーシュー、ネギ)

「夕食」
・牛タンメンチ
・残り物
・マグロ漬け山かけ丼
・焼酎のウーロン茶割り

「カラオケ店」
・ビール
・フライドポテトシャウエッセン
・たこ焼き

今日のBW:61kg
最高11.4(11:08)、最低1.3(23:29)

拍手[0回]

PR
朝からヘンな空気が漂ってました。
まあ、監査というと当日はいつもこんな感じなんですけど。
「あっしにゃ関係のないこってござんす」と言いたいところだったけど、一応昼休みを早めに切り上げて職場に戻りました。
午前中は、連休に備えて入院患者の薬を前倒しで作り置き。
来週もう1週間分作れれば言う事ないんだけど。
午後はおとなしく待機してたら、午後2時過ぎに事務長から内線がかかってきて、審査会場へ来てくれって呼び出された。
行ってみたら、役人2人で書類の審査なんかをやってて、その1人の前に座らされて「後発品」の採用にかかる事について聞きたいって。
前説で、「後発品の採用比率は、政府の閣議で2千何年に決定され、それが80何パーセントを越える事を目標とし、厚生労働省がうんたらかんたら・・・」ってお経のように文章をそらんじて、「こちらの施設は提出された書類によるとすでに90パーセントを超えているので、こちらからはこうしなさいといったような事はありませんが、採用の経緯等について質問させていただきます」って、周りくどいっちゅうのっ!と怒鳴りそうになったけど、「泣く子と地頭には勝てぬ」の例えのようにおとなしく聞いて答えました。
最初の質問を聞いて、あ~これは適当な監査だなって思いました。
その内容が、後発品の採用は誰が決めてるのかって質問だったし。
「そんなの私しかいないジャン!」って声に出そうになったけど、控えめに「院長から一任されています」って殊勝に答えました。
その後も数問あって、最後にまた「こちらの施設はすでに政府が決定した採用率の・・・」って、最初と同じ事を言って、「このままの体制を続けてください。お忙しい中ありがとうございました」って頭を下げられたから、こっちも一緒に「ありがとうございました」って頭を下げて会場から出ました。
何だかな~、今までこんな監査受けた事がないのに。
ただただ時間のムダでしたわい。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・奥さんお手製納豆ソースのパスタ

「夕食」
・ひとくちアジフライ
・タラの芽の天ぷら
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・マグロ漬け山かけ丼

今日のBW:61.5kg
最高13.3(00:08)、最低4.0(20:38)

拍手[0回]

昨日と今日は、この時季にしては暖かったですねぇ。
2日続けて20℃超えなんて、異常としかいえませんね。
朝起きる時にストーブをつけただけで、昼は必要なかったですし。
もっとも、寒がり暑がりの私が休みでずーっと家にいたら、このくらいの室温じゃ必ずストーブを点けっ放しにしてたでしょう。
仕事中も、出勤時に短時間カーデガンを羽織っただけで、後は帰宅するまで半袖のままでも寒くなかった。
でもね、この程度の温度上昇じゃ桜はまだ咲きません。
開花のニュースはまだ1週間先の話。
だって明日から気温が下がって、天気が崩れて平年並みに戻るらしいから。
それにしてはとっても眠たいのは、春だからなんですかね。
寝付きがよろしくないくらいで、一旦寝たらトイレに起きる以外は中途覚醒もなく寝てられるのに。
あっそうだ!
今朝は午前3時頃におなかが痛くて軽く目覚めて、そのまま無視して寝続けたら、午前4時頃に我慢できなくてトイレに行ったんだった。
ベッドに戻ってもまた出そうになってトイレに行ったのが、午前4時半頃でした。
その後は午前6時半頃まで寝てたんだけど、今日眠かったのはこれが原因だったのかも。
前にもこんな事があったけど、変な時間に催さないで欲しいな!って誰に言ってるんだろ私?(^^ゞ

今日は、引き回される事も呼び出される事もなく、書類作成やら押印やらの雑用もなく、ただただいつものルーチンの仕事をこなして終りました。
明日は息を潜めています。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン

「夕食」
・ドライカレー、目玉焼きのせ
・リーフサラダ
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・シフォンケーキ

今日のBW:62kg
最高23.8(10:54)、最低8.0(05:01)

拍手[0回]

本当に「過重労働」です!
昨日も終業後しばらく、医師・看護部長と3人で院内感染対策に関する討論をし、今朝は出勤してすぐから書類を作り始めました。
そう、その前に、近くの学校のPTAが行っている廃品回収に協力するため、積み上げた高さにして約1メートルの山2つ分の本やパンフレットなどを部署から運び出しました。
書類を手早く作り終えた後に、自分のルーチンの仕事をして、ひと段落着いたところで時計を見たら午前10時を過ぎていた。
ちょっと一休みとデスクに戻ってパソコンを見ていたら看護部長が来て、できた書類について意見を聞きに行くと無理矢理引っ張っていかれた先は、近隣の大病院の看護部長と感染対策担当者のところでした。
そこの薬剤師(私の大学の後輩)も加わって、大病院のやり方と私の作った書類の整合性についての討論をし、職場に戻ってきて書類を手直しして完成させて、それを看護部長からお役人に提出させるために手渡してデスクに戻るともうお昼近くでした。
昨日も書いたけど、その書類って元々申請を出した時には作り始めなければならなかったものであって、そんなものが必要だと申請を行った事務長すら数日前まで知らなかったって言うんだから、お粗末なものです。
もちろん、そんな申請してたなんて私は聞いてもいなかったし、だからその書式すら見た事もない。
書類に「薬」の文字がついていれば、何でもかんでもこっちに丸投げしようとしやがって。
昨日午後の段階で、知らないものは知らないって突っぱねたら、看護部長に泣きついて行ったらしい。
看護部長が大病院の担当者に問い合わせて教えてもらって、大まかな事が分かってきたら私にも連絡が行くからと言ってきたので、そんなものはネットで調べればすぐ分かるだろうと思ってググったら一発で分かっちゃいました。
ってな訳で、結局私がその書類を作る事にされたんですよ。
およその書類は揃えたのでこの件に関してはもうこれ以上ないだろうし、午後からはもう何も言ってこなかったので、10分ほど居眠りました。
監査本番でどんな質問が看護部長になされるのか、もしもの時は私に助けてと内線番号を聞いてメモってました。
風邪引いたと言って休んでやろうか・・・。
だって、昨日の夕方、ネットで書式や内容を調べて分かったと事務長に教えに行ったら、午後5時過ぎの終業時間前にとっとと帰って、いなかったんですよ!(怒)
ふざけてると思いません?

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・きのこのボロネーゼ(フェットチーネ)

「夕食」
・キーマカレー
・大根と水菜のサラダ
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・モンブラン

「夜食」
・フライドチキン半ピース

今日のBW:62kg
最高22.8(13:44)、最低5.2(04:50)

拍手[0回]

今日は奥さんのお誕生日!
オメデト~(^^)

連休前だからなのか、昨日今日と、とっても忙しい。
今週末には道の監査もあるから、院内はあっちもこっちもバタバタしてる。
何もこんな国のイベントの直前にやらなくてもと思うし、自分達だって翌土曜から10連休なんだろうから、その間は報告書の一つも書きやしないのに。
それでいて、あの書類この書類を用意しろって言ってきてるんだって。
うるさいっちゅうのっ!
私なんか、4連休、休日救急当番出勤、1日休み、通常診療で出勤、そしてまた4連休って、不規則にもほどがある休みなんだぜ!
あれ?11日間になってる;
それはさ、救急当番出勤分の代休を26日に前倒しで入れちゃったからさ。
っちゅう事は、救急当番日は絶対に休めないって事。
その分も含めて、在庫調整が大変なんです。
今月末決算の不規則な組織の辛さ。
毎年ゴールデンウィークと重なるから買いたくても買えない、在庫して置きたくてもおけない。
今年は、2名にアブない薬を使ってるから、その調整にも苦労してます。
一杯買いだめできればどんなに気楽に長い連休を過ごせる事か。
どうせ連休前半の当番なんか、患者はほとんど来ないと思うけど、みなさんのためいざという時のために病院は朝9時から開いてますよ。
もう今からヤケクソだいっ!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば大盛り

「夕食」(ファストフード:奥さんのお誕生日祝いを兼ねて)
・フライドチキン2ピース
・ローストチキンサンド
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・チキンフィレサンド
・フライドチキン半ピース

今日のBW:62kg
最高15.7(10:23)、最低4.4(05:13)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]