忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

い~~~そがしかったぁ~~~!!!
午前中は昨日残した仕事に、プラスアルファが何個かつくくらいの量をこなし、昼から食事付き会議に出て、ちょっと昼休みを取って、戻ってすぐに事務仕事。

午後2時から院内巡回をして、終ってから今後の打ち合わせ。
終って薬局に戻ったら、入り口前に問屋担当者が立って待ち構えていた。
受付に聞いたら会議じゃないかって言われたらしいけど、院長も事務長もいるのに何で私だけいないのかってブー垂れてたらしい。
その人達とはまったく違う仕事なんだから、しょうがないべや。
忙しいんだからさっさと帰れって追い出そうとしても、しつこく粘りやがって(怒)
その後も事務仕事をしていたら、医薬品の購入依頼が院長から看護師を通して入ってきたので、来たのとは別の会社の問屋担当者に電話を掛けて交渉した。
メーカー担当者の訪問を終らせると、待合室の時計が午後4時を知らせる音が聞こえてきた。
おや、もう4時か。
そこから伝票を処理して事務所に持って行ったら4時半を過ぎていた。
はぁ~、今日はもう疲れた。
あとの仕事は・・・、週明けでいいかっ(^^ゞ(デヘッ)

昨日までの3日間、奥さんが作ってくれた炊き込みごはんを毎日美味しく食べました。
そうしたら今日、昼の会議の昼食も炊き込みごはんだと知ったのは数日前。
病院のも五目で、具は椎茸、人参、揚げ、白滝みじん切りに、ベビーホタテの刻んだのが入っていました。
これってやっぱり「海鮮」になるのかなぁ?
それにしても、4日続けて炊き込みごはんを食べるとは思わなかった。
いやいや、好きだからいいんです。
病院のも甘くなかったし、しょっぱくなかったから。
見てたら病棟看護師も私と同じように、マンガで出てくるような「お茶碗に山盛り」でよそって来て食べていました(どこかの携帯会社のCMでやってますが)。
それを見た前院長が「おい、凄い盛りだな」と驚いていましたが、「好きなんです、午後からお風呂入れだし~」と涼しい顔で答えてパクついていました。
あの~、私も彼女らに負けないくらい山盛りで持ってきたんですけど・・・(^^ゞ。
こんなくらいで男に褒められても仕方がないけどね。

「朝食」
・おにぎり(筋子)
・栄養補助流動飲料

「昼食」(会議の病院職員食)
・炊き込みごはん(笑)
・かき玉汁
・ザンギ、ポテサラ
・紅生姜(食べてません)
・ミルクプリン

「夕食」
・わかめ舞茸ネギの玉子とじ
・青梗菜とツナのオイスターソース炒め
・糠漬け(人参)
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・きのこの山

「夜食」
・おにぎり(鮭、たらこ)
・味噌汁

今日のBW:62kg
最高10.6(07:06)、最低6.6(01:29)

拍手[0回]

PR
昨夜は午後10時頃寝ました。
1時間くらいで目が覚め、その後は夕食後のデザートの影響か胃が熱く「ニヤニヤ」して、薬を飲んだらしばらくして治まったんですが何となく眠れず、最後に時計を見たのは午前1時半頃でした。
その後も何となく寝たような寝てないような感じで、そのまま朝を迎えたような気分です。

今日も昨日のような調子で勢いをつけて仕事に入ったんですが、病棟の看護師やら看護学生が内線だの伝票や払い出しノートを持って押し寄せ、時々訳の分からん事を言う奴がいたので次第にイラ立って来て、助手に当たらないように自分の感情を抑えるのに疲れ果ててしまい、予定では今日の午前中で今週分を終わらせるつもりだったのが3分の2を終えたところで集中がキレてしまい、それ以上は続けられませんでした。
訳の分からん事を言う奴に対して、次第に声に怒気を含んできている自分が怖かったです。

自己分析では、仕事中に怒り始めると、台本も読まずに長いセリフを噛む事なく早口でまくし立てて、途中で何度か相手を睨みつけるようですよ。
そうすると相手の体が固まって目がテンになるのが分るんですね。
そうした相手を見ると、言葉を発しながら「ああ、私は今、物凄く怒ってる」と自覚しちゃうんです。
それが自分のお怒りモード終了の合図みたいに、怒りがスーッと収まっちゃいます。
でも、その後は私のヤル気がどこかへ飛んで行っちゃうんで、今日はそこまでにならないように抑えたつもりだったんですが、その分、内向きに爆発しちゃったようで何をするのもイヤになっちゃいました。
こんな連中を相手にしてたら、また精神が病んできそうです。

「朝食」
・焼きそばパン
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・日清麺職人 台湾麺線風鰹とろみそば(卵、ネギ、パクチー)

「夕食」
・炊き込みごはん
・糠漬け
・サバの塩焼き
・残り物

「デザート」
・チョコ菓子

今日のBW:62kg
最高21.1(12:28)、最低5.7(04:18)

拍手[0回]

朝から寒かったです。
昨日の予報と違って、今日は朝から雨。
すぐに上がって道路が乾き始めましたが、傘を持って出勤するのは予定外でした。
昼休みに戻った時に家に置いてきましたが、陽は差していても肌寒い1日でした。

昨日は薬が足りなくて仕事にならなかったので、今日から3日間で1週間分の調剤をしなければと予定を立てました。
このくらいの詰まった予定はいつも経験しているので、今日の午前だけで今日と明日の分の仕事を終えましたよ。
さすがに午後は気力が残ってなくて何もする気にならなかったんですが、棚卸計算の表が横にあると「もうやらなければ、いや、明日でいいか」って気が気じゃない。
じゃあ、さっさとやればと思うんですけど、これがまあなかなか見たくもないんで、無意識に後回しにしてしまう。
毎年の事なんですけどね。
事務長がネチネチ言ってくる前に提出しようと、思うだけでも嫌気がして、書類を他の本の下にわざと隠すように置いてみたりしてるんです。
まあいずれ・・・(^^ゞ

昨夜は久しぶりに休肝日にしました。
今日と明日も休肝日の予定です。
連休明けもあってか昨日は朝からさむ気がして、食事を摂ると内にこもっていたものが一気に噴出してくるかのように、汗が全身から噴き出していました。
飲まずに夜を過ごすとすぐに眠くなって、夕食後しばらくは暑かったんですが、その後はまたさむ気がし始めたので、ゲームもそこそこに午後9時頃には寝てしまいました。
昨日の朝起きた時もだったんですけど、寝汗がひどいんです。
パジャマはベチャベチャ、布団はシメシメになって、寝てて冷たくて何度か目が覚めましたが、からだが言う事を聞かずそのまま朝起きる時間になってしまいました。
その後は普通に「傘を差して」出勤しましたが、玄関を出たとたんに左足の甲から小指にかけて痛みが出ました。
どこにぶつけた訳でもなく、ただ歩き出したら痛くなったんですけど、黙っていれば痛みはないので痛風でもないでしょう。
以前にもこんな事はあって、1日2日で痛みはなくなるんですけどね。
もしかしたら、ズーッと飲み続けていた酒を、たとえ昨日1晩でもまったく飲まなかったから、からだの中に溜まっていた何か「悪い物」が体内で移動し始めたのかも。
そう奥さんに言ったら、ハナで笑われてしまいました(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・あんかけ焼きそば(白菜、もやし、人参、青菜、キクラゲ)

「夕食」
・炊き込みごはん
・糠漬け
・がんもの煮物(人参)

「デザート」
・たい焼き(カスタード)

今日のBW:61kg
最高12.8(15:51)、最低5.6(07:01)

拍手[0回]

私は10連休じゃなかったけど、やっぱり休み明けは調子が出ませんね。
1年前のように生活も睡眠もリズムが狂いっぱなしって訳じゃないからいずれ回復するでしょう。
でも、本当は今日から無理にでも体を動かしかったんです。
先月末決算でギリギリの在庫しかなかったから、薬を作りたくてもできませんでした。
薬品庫が空になった分は今日大量に発注して納品されたので、明日からちょっと忙しくなるかも。
あっ!このネタって2日にも書いたか(^^ゞ

毎年恒例の棚卸決算書も作らなきゃならないし。
休んだら休んだだけ、ブーメランが飛んでくるのはしょうがないか。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン
・たい焼き(つぶあん)

「夕食」
・炊き込みごはん(鶏肉、揚げ、ごぼう、エノキ)
・玉ねぎの味噌汁
・糠漬け(きゅうり、ナス)

今日のBW:61kg
最高15.5(14:24)、最低6.7(05:37)

拍手[0回]

今日の起床は、午後3時半。
起きたくても起きられないいつものやつになったけど、今日まで休みだから落ちつくまで寝てようと、延々と寝てました。
サボったなら後ろめたさに苛まされるけど、休みだから気が楽。

相変わらずテレビのアナウンサーは「10連休最終日・・・」ってフレーズしか言わない。
昨日までは「連休も残り~日になりました」ってカウントダウンだったけど、ネットに「平成最後の休日」だの「平成最後の月曜日・・・」とか、必ず枕として言っていた事を絡めて茶化すような文章が載ってました。
うるさいっちゅうのっ!
明日から仕事だよっ!
それのどこが悪い!?

「夕食」
・ごはん
・自家製糠漬け(きゅうり、ナス)
・三つ葉のお浸し
・鶏と舞茸のソテー
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・悪魔のおにぎり
・漬物

今日のBW:61kg
最高23.9(11:40)、最低8.1(02:32)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]