忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の起床は、午後0時20分。
午後から久しぶりにロボット掃除機の監督をしました。
コードレス掃除機と2刀流でやったら汗をかきました。
夕方コンビニへ買い物に。
街頭の温度計は18℃を表示していたけど、暖かいってほどでもなかった。
相変わらず観光客が多かったですね。
人目も憚らずに腕を組んで歩いていたカップルは他国からの観光客でしょうね。
まあ、お好きにどうぞ。

「昼食」
・あんかけきつねうどん

「夕食」
・大海老と野菜の天重(海老天、干しえび入り玉葱そら豆かき揚げ、蓮根天、かぼちゃ天)
・漬物
・若竹煮
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・醤油ラーメン

今日のBW:61kg
最高18.1(14:39)、最低12.1(03:13)

拍手[0回]

PR
今日の起床は、午前11時半頃。
午後からズーッとゲームをして過ごしました。
思い起こせば、2月20日からやり始めたゲーム。
シリーズのⅤ~今のⅧまで、よくも飽きずにやってるものだと、自分でも感心しちゃう。
それだけ、ゲームの構成が素晴らしいって事なんでしょ。
まだⅧが途中ですけどすでに次作のⅨも用意してあるし、1つ飛んでXI(11作目)は2017年7月29日から始めて10月9日までの2ヶ月ちょっとで終らせて、今この時点でリトライってほどの間隔も開いていないけど、これからまだまだ相当しばらくはヒマ潰しができそうです。
飽きなければですけど・・・。

「昼食」
・もりそばとカツカレー丼のセット

「夕食」
・ごはん
・漬物
・残り物各種
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・チョコ菓子

「夜食」
・おにぎり(筋子)
・きのこの味噌汁

今日のBW:62kg
最高20.4(14:10)、最低13.1(23:35)

拍手[0回]

今朝は寒かったですねぇ。
7時で15℃の公式発表でしたが、家の中はそれ以上に肌寒く感じました。
でもちょっと動くと暑い!
1日中曇りの天気だったけど、仕事中は蒸してるような湿度が高いような、イヤな感じでした。

午後、院内巡回を終えたらもうヤル気なし。
ちょうど問屋担当者が来たから30分位雑談してました。
バカ話で盛り上がっていたら、ドアをノックする音が聞こえ、そーっとドアを開けて覗く奴がいたけど無視してたら、そのまま廊下に立ってしばらく待っていたらしい。
問屋担当者が帰ったら入ってくるかと思ったら、待ちきれなくなかったようで、誰もいませんでした。
せっかく時間つぶしに構ってやろうかと思ったのに。
つまらん奴だ。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・カップヌードル 鶏南蛮そば
・おにぎり(海老マヨ)

「夕食」
・ハムカツ
・ナスの煮浸し
・椎茸の海老詰め揚げ
・冷酒
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・きのこの山 超バニラ味
・シュークリーム

今日のBW:61kg
最高17.1(12:43)、最低13.7(04:06)

拍手[0回]

最近の私の日記のメニューに「チョコ菓子」がちょこちょこ出てきます(おやぢギャグです)。
先月、奥さんと夜中にカラオケに行った時、飲物とフードメニューでスナック菓子の盛り合わせみたいなのを頼みました。
出されたのが小さなリング状の揚げたポテトスナックと、カルビーのサッポロポテトバーベキュー味。
その上に、小袋に入った「きのこの山」と「たけのこの里」が乗っていました。
その時は食べずに奥さんが持って帰ってきて、数日後にテーブルの上に置いてあったのを何気なく食べたんです。
元々甘いものが大好きな私、過去の記憶がよみがえり、少ない量にも関わらず夢中になって食べました。
数日後、スーパーへ行った奥さんが「きのこの山」の大袋を買ってきてくれて、酒のつまみにポリポリと2日に分けて食べました。
さらに数日後、いつも行くスーパーのお菓子コーナーを見ると、カラオケ店で出た食べ切りサイズの『「きのこの山」と「たけのこの里」の小袋アソート各6袋入り』しか売ってませんでした。
って言うか、この大袋が目に入った時点で、即買い物カゴ行き決定、他のところには見向きもしなかったんですけど;
それでも喜んで買って帰った私。
「たけのこの里」はオマケ、ついでに食べる感覚で、メインはあくまでも「きのこの山」。
ハッキリ言います!私は「きのこ党」です!!!
「きのこの山・たけのこの里総選挙」できのこが負けたのが非常に悔しいっ!(なんちゃって)
「チョコとクッキーのたけのこの里」より「チョコとクラッカーのきのこの山」の方が、違う食感を楽しめるから好き。
口に入れたら全部同じ味と食感のたけのこは許せん!
先週、いつものスーパーでまた買おうとお菓子コーナーを注意して見たら、「きのこの山」の小箱があったのでラッキーと手に取ると、これがなんと期間限定の「きのこの山 エスプレッソコーヒー味」だったんです。
これは当然お買い上げ決定。
味はですね、まずくはないけどレギュラーのほうがいいかも。

熱く語ってますが、今はドはまりしてるって事を言いたいだけなんです(^^ゞ
1年ほど前はポテチにドはまりして毎日のように食べていましたが、今はもう疎遠になってますよ。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・マルちゃん 激めん大盛り

「夕食」
・竹の子ごはん(笹竹、ごぼう、鶏肉)
・竹の子の若竹煮
・笹竹とわかめのチーズ焼き(笹竹、わかめ、小揚げ、スライスチーズ)
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・シュークリーム

今日のBW:61.5kg
最高18.9(14:12)、最低10.2(04:47)

拍手[0回]

今日は午前中雨でした。
気温は高くなかったんですが湿度が高くて、黙っていれば多少ヒヤッとしたけど、ちょっとでも動くとヘンな汗が噴出してきて、仕事をしていてどんどんスタミナが奪われていくのが分りました。
これでも珍しく朝ごはんを食べて出勤したんですけど、午前8時半から始めた調剤業務が午前10時半頃には「ガス欠状態」で、危険だからそれで今日の分は止めにしました。
午後から用があって階上の病棟詰所へ行ったんですが、入ったとたん毛穴がキュッと閉まるかと思うくらいエアコンをガンガン効かせてヒエヒエになってました。
あそこでの事務仕事は、今の私には絶対ムリです!
詰所から出て汗をかいて戻ってきたら冷え過ぎて体によくないと思うんですが、以前の私もガンガン冷やしてましたから、文句は言えません。
手短に用を済ませて自分の部署に戻ってきたら、何とまあムンムンしていたことか。
これじゃあ、先日来た問屋担当者が「ここ暑いですね」って言うはずだわ(^^ゞ
まあ、暑さを我慢して仕事してるんじゃないから私はいいんですが、訪問者にはちとキツイかもね。
昨日今日と、仕事中だけエアコンを送風にしてましたが、うちの助手さんが「大丈夫ですか?寒かったらいつでもエアコンを切ってください」って言うんです。
もしかしてこの人、私の日記を読んでるのかと疑ってしまいました(大汗)

「朝食」
・ハム玉子サンド
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・野菜かき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・豚生姜焼き弁当(ごはん、豚肉、玉ねぎ、味付けパスタ)
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・チョコ菓子

今日のBW:61.5kg
最高15.3(15:57)、最低13.1(23:53)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]