忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[1096] [1097] [1098] [1099] [1100] [1101] [1102] [1103] [1104] [1105] [1106]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日記の旧タイトルは「三日坊主の食卓日記」なんですが、去年の6月から書き始めて以来、1日も欠かさず(多少ズルはしてますが)書き続けています。3日は持つだろうけど、そのうち書いたり書かなかったりになるだろうと思って、「三日坊主・・・」と付けたんです。最初からこういうタイトルにしておけば、手を抜いても言い訳できるだろうと、甘い気持ちで始めたのが真相なんです。
私、熱しやすく冷めやすい性格です。ある物事にいつまでも執着したり、こだわったりしません。いたってあっさり、淡白です。ただ、何か気を引く事があると、その瞬間、自分が極めたと感じるまでとことん突き詰めてしまいます。でも、ある程度までで終わりです。ある時突然、冷めてしまうんです。結局、どれも極めることなく、中途半端で投げてしまっています。
ひとつ挙げるなら・・・、カクテルを作れます。どこかで修行をした訳ではありませんが、かなり特訓はしました。バーのカウンターから見える棚にある酒の、主だった物は持っていました。もちろんシェーカーは持っていますし、自慢じゃありませんがバイトの店員よりは巧く振れると思います。レシピもたくさん知ってますしレシピ本もたくさん持ってます。あらゆる種類のカクテルやリキュール、酒は飲んで味や特徴を覚えました。でも、それで終わりました。飽きてしまったのか、何なのかわかりません。
万事、こんな調子の性格なので、新人君が退職するに当たっても、来るものは拒まず去るものは追わずってな感じです。彼に飽きた訳じゃないですけど・・・
変な勘違いしないでくださいよ^^;

「朝食」
・ごはん
・豆腐と油揚げの味噌汁
・残り物

「昼食」(会議の出前)
・そば屋の鍋焼きうどん

「夕食」
・ごはん
・味噌鶏ちゃんこ鍋(鶏肉、白菜、長ねぎ、エノキ、白菜巻き、水菜)
・残ったスープで卵雑炊

「デザート」
・クリームチーズケーキ(正式名称不明)

今日のBW:77.5kg(-_-;)
今日も食べ過ぎやっちゅうの!

拍手[0回]

PR
今日の昼、職員を集めて就業規則の説明会がありました。労働基準監督書の指導で、年に数回は開催しなければならないそうです。中途で入ってきた人は、もちろん強制出席です。今回の一番のポイントは、有給休暇についてでした。今まで勤務6ヶ月を経過しなければ、有給休暇は付きませんでしたが、今年から勤務初日より10日の有給休暇が付く事に改正されました。この規定は、そこそこの企業・事業所・施設により勝手に決められる事だそうで、うちの場合、このように改正しましたと監督署に報告した所、「凄いですね。そんな所は滅多にありません」と、褒められた?そうです。そして、1月1日に増えることになったそうです。しかも、最大で、40日までの有給休暇が付く事になりました。そういえば、先日もらった給与明細の、有給残のところが『40』になっていたのを思い出しました。だからといって、1ヶ月以上も続けて休もうものなら、労働者の権利ですのでクビにはなりませんが、間違いなく自主退職を覚悟しなければなりませんね。日数を多くして、待遇を良くしたように見せかけた・・・訳ではないでしょうが、長期休暇なんて夢のまた夢です。

「朝食」
・ごはん
・大根とネギの味噌汁
・納豆
・残り物

「昼食」
・日清のどん兵衛、地中海風海鮮うどん

「夕食」
・玉ねぎとわかめの味噌汁
・漬物
・虎杖浜のたらこ(有名です)
・豚生姜焼き、千切りキャベツ添え
・キャベツとトリひきとネギの油揚げ詰め焼き
・ジャガイモと鶏ひき肉のそぼろ煮

「デザート」
・ポッキーデコレ ピーチストロベリー

今日のBW:76.5kg(>_<)

拍手[0回]

BSEの問題にかかわらず、さほど牛肉を食べたいとは思いません。吉牛やなか卯は、行ったことがありません。昨年末に、道内初のすき屋が、わが街にオープンしましたが、行ってみたいとも思いません。かと言って、全く食べないと言うわけではなく、年に数回は食べますが、牛肉がなくても困らない人です。キライじゃないですよ。牛タン大好きです。塩コショウで焼いて良し、軽く塩を振って炭火で焼いて、一味を振って食べると旨いですよね。麦ご飯にテールスープと漬物が付いた、牛タン定食なんか堪りません(^¬^)ジュル...。仙台の「牛タン弁当」は、ヒモを引くと温めて食べられるので最高です(o^-')b グッ!
だからと言うわけじゃあないんですけど・・・、今日の夕食の時、あと少しで食べ終わると言う時に、自分のタン(舌)を、思いっきりかじってしまいました(-_-;)。思いっきり出血しましたが、程なく止まり、でも痛いです。口の中に、鶏肉とキュウリが入っていて、どちらを噛もうかと歯が悩んだらしく、結局舌を噛んでしまったようです。今までも何度も舌を噛んだ経験がありますが、自分のタンはいつも痛いです。よく噛んで食べるのは、牛か豚のタンだけにしましょう!

「朝食」
・ごはん
・豚汁
・漬物
・残り物

「昼食」
・淡雪そば

「夕食」
・ごはん
・大根と人参の味噌汁
・むしり宗八がれいと椎茸のみぞれ和え
・鶏肉の糠漬け正油焼き、千切りキャベツ、スライスキュウリ
・漬物

今日のBW:77kg(-_-)

拍手[0回]

毎日降雪と共に、寒い日が続いています。昨日買い物に出掛けた午後1時半頃で、マイナス6℃で、鼻と耳が痛く感じましたが、今朝未明にはマイナス13.6℃まで下がりました。寝てても、布団に入っていない首から上が寒くて、でも目が覚めませんでしたけどね^^;。今朝7時でも、マイナス8.2℃しかなかったそうで、出勤時は結構辛かったです。そうそう、私はももひきは穿いてません!生足にズボンは、我慢してるわけではありませんよ。どこへ行っても暖房設備は完備しているので、上に重ね着は暑ければすぐ脱げますが、下に着てしまうと暑くて堪らなくなってしまうんです。省エネのためにウォームビズもいいですが、活動性を考えると、やはり中は薄着で外に厚着の方が生活・仕事しやすいんです。悪しき習慣なのはわかっていますが、習慣とは恐ろしいものです。

「朝食」
・ごはん
・椎茸とキャベツの味噌汁
・納豆
・漬物
・ベーコンエッグ

「昼食」
・チャーシュー麺

「夕食」
・ごはん
・豚汁(豚バラ、ツキコン、人参、ジャガイモ、ごぼう、玉ねぎ、焼き豆腐、大根、長ねぎ)
・タラの黄金焼き
・キャベツ、ブロッコリーの海草サラダ

今日のBW:77.5kg(ノДT)アゥゥ

拍手[0回]

2003年6月7日より多くの方々にご愛顧いただきました、本館の「今日のつぶやき」のコーナーは昨年末をもって終了させていただきました。
こちらの日記との2本立ては、時間的にも非常に厳しく、また内容的にもこちらの日記と重複する事が多くなってまいりましたので、この際両方を統一して、こちらの日記のグレードアップを図りたいと考え、誠に勝手ながら「今日のつぶやき」のコーナーを閉鎖させて頂く事に致しました。
今までに書き記した内容、文章は、2005年5月末よりオープンしております、「三日坊主の食卓日記」の前のほうに移動して掲載させていただきました。
今後とも、「今日のつぶやき」のコーナー同様に、「三日坊主の食卓日記」のコーナーをご愛顧くださいますよう、お願い致します。
管理人「か」

「昼食」
・味噌ラーメン

「おやつ」
・小倉&抹茶のムース

「夕食」
・ごはん
・2日目のおでん
・漬物

今日のBW:76.5kg
戻りましたねぇ(^^)

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]