忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の起床は、午前9時半過ぎ。
朝からテレビでは台風情報でした。
アナウンサーが「被害が出る恐れがあります」って言う前にもう、千葉で竜巻が発生して家屋や車が吹き飛んじゃってるし。
夕方には各局特番を組んで、東京都を通過する時に被害や規模をライブ中継しようと企んだんでしょうけど、台風のスピードが予想通りに行かないから空振ったようですね。
またもや、自然災害をエンタメ化して視聴率を稼ごうとする、民放のいやらしさが見え透いてました。
NHKのように朝から真夜中未明、恐らく明日の朝までテレビ欄ぶち抜きで台風関連情報を流し続けるのも、全国放送としてはやり過ぎじゃないかと思いますが。
もう被害は出てしまったので、これ以上の被害が出ないよう願うばかりです。

昔のように、テレビ局のアナウンサーやレポーターが、暴風雨の吹きつける岸壁などに行って、飛ばされそうになりながら中継する事をしなくなったのは良かったです。
「自分の身の安全を確保できる室内からレポートします」
時代の流れなんでしょう、もし事故が起きたら「臨場感を求めすぎて安全対策がとられていない」って、上層部の進退問題にされますから。

「昼食」
・エースコック 蜂屋 特製旭川醤油ラーメン(チャーシュー、ネギ、メンマ)

「夕食」
・お好み焼き(豚玉)
・串揚げ(蓮根、ナス、豚肉、ジャガイモ)
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・柳月 あんバタサン

今日のBW:63.5kg
最高16.4(06:14)、最低12.9(24:00)

拍手[0回]

PR
今日は半日勤務でしたが、昼に「ランチ会議」があり、院内巡回は午後1時半からとの予定だったので、終業の午後0時半には帰宅せず、すべてが終って帰宅したのは午後2時過ぎでした。
午前中は入院調剤でと、連休を見越しての臨時の医薬品払い出しで、休む間もなく働きました。
これで3連休なら許してやるけど、日曜は当番病院で朝から出勤ですから、ガックリしてしまいます。

台風接近の影響で、明日のプロ野球クライマックスファイナルは中止と早々に決まっていました。
でも、今日ジャイアンツが勝てば、アドバンテージも含めて4連勝となって日本シリーズ進出が決まって、明日以降の試合開催の心配はなくなるんです。
そうなったはずです・・・。
逆転して点差を広げ、これでもう決まりだと安心してみていたら、それが大きな間違いでした。
もっとも不安だった継投が大失敗。
取っても取っても取られる、最悪のパターン。
テレビ中継も午後10時半のゲームセットまで放送していたのに、ガックリですよ。
9回表に1点取られてリードされた時には、私はもうかなり酔っぱげていました。
ゲームセットの声を聞いたとたん意識が無くなりそうになってきたので、もう寝ます。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・ジャガイモと玉ねぎとわかめの味噌汁
・サバの塩麹漬け焼き
・煮物(がんも、フキ、人参)
・内容不明のもう1品

「夕食」
・麻婆丼
・焼酎のウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん

今日のBW:63.5kg
最高20.5(13:19)、最低12.3(03:35)

拍手[0回]

今日は「目の愛護デー」ですって。
「10 10」を横に倒すと眉と目の形になる事からなんだそうですが、いい加減なものです。
あまり派手なイベントはないようですし、眼疾患に特化した国民への意識向上告知のようなものも見られませんでしたね。
でも、厚労省と日本眼科医会などは、目の健康講座や関連行事を行ってるようです。
北海道は9月7日に終っちゃったんですね。
私の目。
今週左目のまぶたがピクピクと痙攣のような状態になりましたが、今は治まってます。
来週の火曜が定期健診の日なので、それまでは眼痛に襲われない事を祈るしかありません。
ちなみに、今日10月10日は1999年まで「体育の日」で祝日だったんですけど、「目の運動」は目の愛護になりますかね?
やっぱり祝日にして、目も休ませましょうよ。
もちろん、来週の第2月曜も当然休みという事で(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(辛子明太子)

「夕食」
・ごはん
・青椒肉絲
・麻婆豆腐
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・シャウエッセンミートローフホットサンド

今日のBW:63.5kg
最高19.6(15:31)、最低8.8(05:58)

拍手[0回]

勝ちましたねぇ、クライマックスファイナル第1戦。
丸、岡本の連続ホームランで機先を制しての勝利。
明日からの投手陣に若干の不安がありますが、このままの勢いで行っちゃいましょう。

今年のノーベル賞は、日本人は化学賞を取ったみたいですね。
リチウムイオン電池の発明に寄与した、一般企業の人のようです。
肩書きが「名誉フェロー」って書いてありましたけど、「フェロー」って何なんでしょ?
調べたら「特別研究員」の事だそうです。
だったら「名誉研究員」でいいんじゃないのか?
何でもかんでもカタカナにすればいいってもんじゃない!
まあ、おめでたい事だから、ケチをつけるのはこのくらいにしておきましょう。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・温稲庭うどん(鶏肉、椎茸、ネギ、揚げ玉)

「夕食」
・竜田弁当(わかめごはん、鶏竜田揚げ、玉子焼き、小松菜人参油揚げ和え)
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート代わり」
・ミニあんぱん

今日のBW:63kg
最高16.5(13:03)、最低8.1(05:03)

拍手[0回]

今日の予報は雨。
早朝未明に、大雨予報のメールが届いたんですが、朝起きた時にはもう降っていない様子でした。
テレビの情報番組では、午前7時前で札幌もほぼ止んだような事を言っていたんですが、一応予報通りに傘を持って出勤しました。
外に出ると確かに水滴を感じたんですが、傘を差すほどでもなく、ほかの通行人も傘を差して歩いている人は1人もいなかったので、一度は開いた傘を畳んで出勤しました。
その後は陽が差して明るくなったり、陰って暗くなったりの繰り返し。
明日も雨の予報ですけど、台風接近の影響はどこまで出ますやら。

プロ野球はクライマックスシリーズのファーストステージが終ったところですね。
セパともにBSで中継をしてるのは知っていましたが、我がジャイアンツはリーグ優勝しているので、登場はこの後のステージからですから、昨日まではまったく興味ありませんでした。
すると、何と、驚いた事に、リーグ3位だったタイガースが、2位のベイスターズに勝って、我がジャイアンツとファイナルを戦う事になっていました。
ああ、ビックリぃ~!!!
大阪方面では「下克上」って大騒ぎになっているのかもしれませんが、そうは問屋が卸しませんよ。
明日から東京ドームで6戦しますが、ジャイアンツは3つ勝てばファイナル制覇、タイガースは4つ勝たないと日本シリーズへは出られません。リーグ優勝によるアドバンテージが1つジャイアンツにありますからね。
休養十分なジャイアンツか、中1日で勢いに乗るタイガースか、乞うご期待!ってところですね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・あんかけラーメン(海老、白菜、もやし、筍、キクラゲ、玉ねぎ)

「夕食」
・ごはん
・落葉とナスの味噌汁
・落葉の醤油煮
・落葉のオムレツ
・残り物
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・どらもっち(あんこ&ホイップクリーム)

今日のBW:63kg
最高19.3(13:15)、最低10.3(24:00)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]