忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[910] [909] [908] [907] [906] [905] [904] [903] [902] [901] [900]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1ヶ月待って、ようやく今日届きました。
先月の京都旅行で、清水焼のひねり体験をして作ってきた私のご飯茶碗と奥さんが作った抹茶を飲むお茶碗が、色付けと焼きが終わってようやく手元に届いたんです。
清水寺のすぐそばにある、体験させてくれる陶器店に行くまで、何を作るかなどまったく考えていませんでしたが、教えてくれる職人に何を作るか尋ねられて咄嗟に出たのが、「手に持って熱さを感じない茶碗」でした。
粘土を目の前に置かれてやり方を教わり、小学生気分で粘土をコネコネし手動の小さい轆轤(ろくろ)を回して、少しづつ形を作っていきました。
で、胴の部分の厚さを相当厚くし、高台(こうだい:糸尻(いとじり)、糸底(いとぞこ)とも言う、器の底の手を添える部分の事)をかなり高くした茶碗を作ってみました。
その高さ、2センチ!
職人が「そこまで高くしちゃうと持ちづらくなりますけど・・・、大丈夫かなぁ・・・?」と、不安そうに、かつ、こいつ馬鹿じゃねえのといった表情で私に指導してました。
何をどう作ろうと勝手でしょ!(-_-;)
手の皮が薄い私は、今までも色々な茶碗を試してみましたけど、どれも高台の部分がせいぜい5ミリ程度しかなく、ご飯をよそうとその熱さがもろに手に伝わってきて、茶碗を持ってご飯を食べられなかったんです。
ならばと言う事で、見るからにバランスが悪いから絶対に市販されていないだろうくらいの高さにして作ってみようと思ったんです。
早速今晩、マイ茶碗でご飯を食べてみました。
『熱くないっv(^-'*)ピース♪』
大成功でした。が、問題点がひとつ。
自分なりに2センチの高台に合わせるように作ってしまったため、全体の大きさが茶碗というより小どんぶりといったサイズになってしまったんです。
ついでに、厚さを分厚く作ったのはいいんですが、茶碗の重さも結構重い;
これじゃあ、ますますご飯を食べ過ぎて太ってしまいそうです( ̄_ ̄;)ゞ
でも、一度使ったらやめられそうにありません( ̄^ ̄)V ブイ

マイ茶碗

「昼食」
・カップヌードル
・ごはん

「夕食」
・ごはん
・水餃子(皮も具も自家製)
・熊本産新筍の刺身
・新筍、人参、高野豆腐、椎茸の煮物
・たこの飯寿司

今日のBW:78.5kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]